• 締切済み

車のキュルキュル音

canperの回答

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.8

2代目 アリストの新車で 鳴きを相談受けました。 新車なのに! ベルトの材質の問題だと思います 安物を装備している 車には詳しくないが うるさい上司だったので 納車まもなくでしたし ディーラークレームに持って行かせました トヨタ車って コストダウンの一環で こういった部分も安物を使ってるのかな と感じます。 ランプ切れが多いのも トヨタ車なんで そう思えます。

関連するQ&A

  • 車から音

    この前、車検の見積もりをとってもらいに行きました。それ以来、道路のこぶを乗り越えるとき、車の前のほう、エンジンルームか、その下でカタという音がします。音がするのは、車が片方に傾いたときだけです。しょっちゅう音がするということではありません。聞いてみると、車検の見積もりをとるときには、そのような原因になることはしてないので、原因がそれだとは考えられないとのこと。 今週末、もう一度行くつもりなのですが、原因としてどのようなことが考えられますか?

  • 車から音が…

    寒い朝とかエンジンをかけるとエンジンルームらへんから「キリキリキリキリ」というような回転音?みたいなのが聞こえてきます すぐに止まるし そのまま走ってても問題ないみたいなのですが あれは何の音でしょうか? また原因等は何なのでしょうか?

  • 車のバッテリーを交換したら異常音が!

    本日、車のバッテリーが上がってしまったので純正品でないバッテリー(Globalbattery)と交換し、エンジンを始動したところ、エンジンルームのダイナモ付近から「キィーキィー」と何か擦れているような音がしており、ビックリしてエンジンを停止して、再度エンジンを始動したところ異常音はしませんでした、この車を購入して5年目ですが始めて聞く音でした、このバッテリーを使用しても大丈夫でしょうか?お詳しい方、教えてください。 ちなみに車は日産のリバティーです。

  • 車の異常音について

    24年式のNISSANノートに乗っています。車がエンジンを始動した時にシャカシャカみたいな音がエンジンルームから聞こえてきます。始動時が1番大きな音です。 後、アクセルを踏み込むと音量は少しは小さくなりますが同じような音がします。 ちなみに、ブレーキを踏むと音はしません。 それから停車してから走りだしの時が ノッキングのような ガクッと少しなるような感じです。ゆっくり走りだすとならない感じがします。 車に詳しい方、 ・どのような異常が考えられるか ・急いで見てもらったほうがいいのか ・修理するとしたら 大体どれくらい かかりそうなのか 今いつも行ってる車屋さんがお休み中で 気になるので簡潔に わかりやすく 教えていただけたら 助かります。宜しくお願い致します。

  • エンジン停止後のあの音はなんですか?

    気になるので聞きたいのですが、 運転後にエンジンを停止して車を出ると、車のエンジンルーム付近から『パチっパチっ』とか『ピキっピキっ』って言う感じの音が小さく聞こえるのですがあの音はいったい何故鳴るのか教えて下さい。 エンジンから出ている音だとは思うのですが理由がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 車の音

    たまにすごい音で走ってる車を見るのですがそういう車は結構改造してそうな外見です。 あれってマフラー変えただけでも結構音って変わるんでしょうか?それともエンジンも変えないと音は変わらないのでしょうか?

  • 車、エンジンルームからのチリチリ音?

    軽四ムーブに乗っています。昨日朝、エンジンを起動させたらエンジンルームからチリチリと小さな音がしました。それでも10分ほど走ってコンビニで止まってまた音を確認すると、チリチリ音は消えていました。不安になって車専門店で検査してもらった処、「フアンベルト3本のうち2本が緩んでいるので交換する必要がある。ただもう年末になったのでメーカーは休みに入った、正月明けに取り寄せになります。その間の走行には大丈夫です。」と言われたのですが、何か不安で、走行途中でベルトが切れたらどうしよう?とか思って気になっています。このままで良いのでしょうか?教えて下さい、お願いします。

  • 車について教えて下さい

    今車を1時間位運転して、エンジンを切ったら、エンジンルームの下辺りで、ポタポタと音がします。つい2日前に点検してもらったばかりで、新車で購入して2年のエクストレイルです。問題ないとは思うんですが、クーラーかなんかの音ですかね。教えて頂けると安心します。

  • エンジン始動時にエンジンルームからガラガラガラと音がします

    エンジンルームからの異音です。 平成13年式のW208です。 最近、車に乗る頻度が少なくなり、久しぶりにエンジンを始動すると最初の2,3秒エンジンルームからガラガラガラと音がします。 はじめの2,3秒だけで、その後は音はまったくしなくなります。また、エンジンが温まっていると一切音はしないようです。 というのも、同じ日でもはじめてエンジンをかけるときだけにこの音がでます。 またしばらく運転しないと、一番初めにエンジンをかけるときだけに音が出ます。 このまま放置してもOKでしょうか?どなたか車に詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。

  • エンジン音について

    買って9ヶ月目の トヨタ OPA@ に乗っています。 しばらく前から、走り出すとヒューンという様な音が エンジンルームの方から聞こえます。スピードが上がると 甲高い音に変化していきます。小さな音で、邪魔には ならないし、ジェットエンジンを積んでいる様で楽しい のですが、これってかなり危ないですかね~。 しかし opa って人気のない車ですね。まったく話題に 乗らないですものね。もう製造中止したのかな。 よろしく御願いしまーす。