• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ford festivaのクーラントホース)

フォードフェスティバのクーラントホースについての質問

このQ&Aのポイント
  • フォードフェスティバ(1993)のエンジンには、クーラントから出ているホースがあります。
  • そのホースの一つが途中で切れているように見えますが、マニュアルにはそのような絵や情報はありません。
  • 切れているホースの必要性や修理方法について、知識のある方に教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

そのホースは、そういうために付いています。 ほかの車でも同じです。 ラジエターから圧力が高くなりすぎた冷却水や気体となった蒸気が反対側のホースやってきて、そのホースは、タンクに溜まっている冷却水の仲に突っ込まれています。 ここで冷却され、水に還元されます。 そういうときや、大量の蒸気などが入ってきたときに、タンク内の蒸気や水、圧力を逃がすためについているホースです。 正しく元の様に下向きにして置いてください。 その状態だと、何かあったときに蒸気や冷却水が噴出したとき、フュージブルリンクやバッテリーの端子にかかりますので、腐食などを起こします。 そういう事を避けられるように、下向きについている物です。

catkyo
質問者

お礼

安心しました、ありがとうございました。 お気づきのように、写真のためにホースを持ち上げているので、次に乗る前にもどすようにします。 初めての「自分の車」なので、あれやこれやありますが、長く乗ってあげたい車なので(古い割りに良く走ってくれるので)、自分でもメンテナンスをきちんと定期的にしてあげられる様、これを機会に最低限なところは覚えようと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

答えでなくて恐縮なんですが・・・ フェスさん(D2ですね)は輸入車じゃナイですよ^^ 今後もし故障などでまた質問を立てられるときには「国産車カテ」がよろしいかと。。。 いやしかし、懐かしい名前に久々に出会えてお礼申します^^(昔に所有していましたもので)

catkyo
質問者

お礼

この年代は、エンジンやmakeが韓国(KIAです)なので、輸入車かと思ってました・・・。 私は現在海外に居るので、余計に「輸入車」というイメージが強かったです。 日本では「昔乗ってたよ」っていうのを良く聞きます。今はあまり走っていないのですかね?ラウンドシェープになる前の、カクカクしたデザインで、かつノーパワースティーリングです。パワステなくても、そのほうが車をしっかり操作できて好きなんですが(リバースだけは除きますが・・・・)昔の車もノーパワステだったので、あまり抵抗ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう