• ベストアンサー

ラジエターホース破損とエンジン

ラジエターホースが破損(破裂?)した後、クーラントを足しながら騙し騙し走行しました。 途中で水温系が上昇し始めたため停車しましたが、その後エンジンがかからなくなりました。 結局、牽引してもらい帰宅しました。 知識もなく走行してしまった事を後悔しています。 これはエンジンが焼き付いてしまったのでしょうか? OHか載せ換えるか買い換えるしか方法は無いのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

noname#244523
noname#244523

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.4

元Sディーラー勤務、現役整備士です。 オーバーヒートさせたまま走行したとの事ですが、下手するとヘッドが歪んぢゃってます。オールアルミエンジンならシリンダブロックまで。 No,1回答に有ります >スターターを回して、エンジンが回れば、焼き付いてはいません。エンジンがオーバーヒートしたときは、エンジンを停止しないで回していた方が早く回復します。水を足しながら運転したことは、別に異常ではありません。 ・・・ですが、セルモーターでクランキング出来ても焼き付きは発生している事が多いです。その場合は軽度の焼き付きである『抱き付き』で、回らないのは更に酷い焼き付きの場合です。 また、オーバーヒートした時はエンジンを廻していた方が早く云々、というのは『冷却水が正常に循環している時』の話で、正常ならばエンジンで過熱された冷却水がラジエータに運ばれますから冷えますが、ホースが裂けた状態では循環しませんのでいくら廻してもラジエータに回りませんから残された冷却水は温度が上がる一方です。結果として『トドメ』を刺した事になります。特にオールアルミのエンジンは焼き付く前に歪んでしまいますから。車種がなんだか分からないので一概には言えませんが可能性は有ります。 結論として『エンジン載せ替え』になるんぢゃないかと。焼き付きならNo,2回答の様に修理出来る(ただ“ホーシング”ぢゃなくて“ホーニング”ね)可能性がありますが、恐らくブロックまで歪んだものは修理するだけ勿体無い(ヘッドはカムセンターが、ブロックはクランクセンターまでずれるから面研だけでは済まず非常に大掛かりな修正になり多分新品ヘッド&ブロックが買える金額を楽に超える、という事はリビルトエンジンが買える金額)ので中古かリビルトでしょうね。

その他の回答 (5)

  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.6

オーバーヒートではなく水温計が通常の指針部分より上昇し始めたところで停車したのですよね。 ホースの破損というのはどの程度の損傷でしょうか。 エンジンがかからないのは単に点火しないという事でしょうか。 これだけの情報ではエンジン載せ替えなどの判断は無理だと思います。 多少の水温上昇程度ですよね。 全く水が循環していないようであれば瞬く間に水温計の針が振りきってしまうと思います。 ホースが破れるぐらいならそこそこ年式の古い車なのではないでしょうか。 古い=デスビ車 そうなると3の方のおっしゃるように、エンジン以外の不良要因も考えられます。 そのほうが自然かも。 停車直前のエンジンは普段より回りが悪いような違和感はありませんでしたか?

回答No.5

オーバーホールして、チェックして組みなおすくらいなら、素直にリビルドエンジンに交換です。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

ラジエターホースが破損(破裂?)した後、クーラントを足しながら騙し騙し走行しました。 途中で水温系が上昇し始めたため停車しましたが、その後エンジンがかからなくなりました。 すぐにボンネットを開けてからデイストリビュータのキャップ部分やその他の点火系コイルやケーブルを確認してみてください。 おそらくラジエータホースが敗れていた為冷却水がエンジンフードや点火系ケーブルやデスビキャップやイグニッションコイルキャップに冷却水が掛かって放電して多分一次的にエンジンが始動出来なくなったと考えられますよ、完全に乾燥させて出来れば修理工場でエアーで吹かして乾燥させるのが最適です。その後接点復活剤で接点保護しましょう。『接点復活剤はカーショップやホームセンターでも¥1000円以下で購入できます油浸透剤の一種です』(その前にラジエータホースを取り替えましょうまた冷却水が噴出して水が掛かって電装部品が放電と言うか漏電してまたエンジン始動できなくなりますからね)多分これでエンジン始動は大丈夫と思います。 *****但しオーバーヒートを起こした場合AT車ではATフルード(トルコンオイルです)がパーになりますのでATフルード抜き換えになりますが今回は未だオーバーヒートはさせてないですよね?それでしたらそのままOKでしょう****

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.2

以前整備士をやってました。 お気の毒ですがエンジンは最低でも下ろしてO/Hですね、そしてシリンダーブロック、シリンダーヘッドの歪みを測定して修正(研磨)更にシリンダーにスカッフ(引っかき傷)があればボーリングとホーシング、ピストンの歪みコンロッドの曲がり、コンロッドビッグエンドとスモールエンドのメタル交換等の修理が必要です。かなりの金額になりますから同型のリビルトエンジンを探して貰って載せ換えた方が安くあがるかも知れません、修理工場と話し合って下さい。次回からは走行中に異常がでたら走行しない事です。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

スターターを回して、エンジンが回れば、焼き付いてはいません。エンジンがオーバーヒートしたときは、エンジンを停止しないで回していた方が早く回復します。水を足しながら運転したことは、別に異常ではありません。ラジエターホースの破れたところが補強できればよりよかったと思います。

関連するQ&A

  • 日産スカイラインGT-R(BNR32) ラジエターアッパーホース

    日産スカイラインGT-R(BNR32)H4式 上記の車で、走行後にラジエターのアッパーホースから「グツグツ?ポコポコ?」というような、クーラントが沸騰しているような音が聞こえてきます。 エンジン停止時、走行後のアイドリング時に症状が出ます。(ハードな走行をしなくても) 対策として、サーモスタット交換、ラジエター交換(社外同2層ラジエター)、クーラント交換、エア抜き(ラジエターキャップとシリンダーから)を行いましたが改善しませんでした。 カップリングファンの状態は問題ないそうです。 原因としてヘッドガスケットの抜けが考えられるそうですが、エンジンオイルにクーラントが混じっていたり、クーラントにエンジンオイルが混じった様子はありません。 ヘッドガスケットが抜けている可能性はあるでしょうか? また、ヘッドを降ろさずにガスケットの抜けを確認する方法はあるでしょうか? その他、このような症状が起こる原因は何かあるでしょうか? このような症状のまま、乗車を続けても問題はないでしょうか? 一度、アペックス パワーFCを付けFCコマンダーで水温を確認しましたが、80度ぐらいをキープしています。 FCコマンダーの水温表示はおそらく、純正水温センサーの水温です。 アッパーホースから社外の水温計などをつけて、水温は取とっていません。 エンジン関係の仕様 HKSエアクリ(きのこタイプ)、RSRフロントパイプ、不明マフラー(触媒後)、メーカー不明ROMチューン、SBC ブースト0.9Kに設定、プラグ(DENSOイリジウム)エンジンオイル(カストロール フォーミュラーRS) クーラント(HKS スーパークーラント)

  • ラジエターのサブタンクの水量について

    マツダのプレマシー(10年くらい前のモデル)ですが、今日1時間ほど街中を走行したところ、ラジエターのサブタンクが、満タンになっており、微妙に蓋から漏れていました。 水温計の表示は、正常範囲でした。 その後に停車してエンジンが完全に冷めた状態では、サブタンクの水量は通常の位置となり、ラジエターの水量も、減った感じはないです。 夏の高速道路の走行でもないのに、サブタンクへのクーラントの移動は、こんなに発生するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ラジエーターの不思議な症状なのですが

    ラジエーターの不思議な症状なのですが 98年式wr400fに乗っていますが、水温が70度程度にも関わらずリザーブタンクに流れてしまい困っています。一度リザーブタンクに入ったクーラントはエンジンが冷えても戻ってきません。 ラジエーターキャップも何個か交換しましたが効果がありませんでした。 流れてしまった後にラジエーターキャップを開けても、少しプシュっという程度です ガスケットの抜けに関しても疑いましたが、マフラーなどからクーラントの匂い等はありません 何をしたらいいか分りません、ご教授下さい

  • ラジエーターの故障なのでしょうか?

    日産プレセアに乗っています。 先週の金曜日雨の中アイドリング状態で知人を待っていましたところ 水温計の上昇と運転席ボンネット部分から過剰な水蒸気が発生しているので、ボンネットを開けたところ、クーラントのリザーブタンク(プラスチック製)内でクーラント液がボコボコ音を立てて沸騰しておりました。走行すると水温計も通常に戻り水蒸気もなくなったのですが、アイドリング状態になると同じ症状が発生します。近日修理工場に入庫予定なのですが、ラジエーターの故障なのでしょうか? また、その場合どの程度の修理費用がかかるものなのでしょうか? 車の買い替えを考えている時期なので是非アドバイスをお願いいたします。

  • 走行後、ラジエター液が漏れる

    走行時は漏れていないようです。 走行直後も漏れません。 しかし、2分後くらいに「ラジエターからボコボコ泡の音」がしてラジエター液が漏れ出します。 走行時は「空冷」でエンジンがあまり熱くならないのですが、停止後、(1分でエンジンを切りますが)エンジンルームがすごく熱くなります。熱がこもっているみたいです。ボコボコ音と同時にラジエター液がリザーブタンクから溢れ出します。 NISSAN修理に聞きましたところ、一度エンジンを焼いているので「ガスケット」などが飛んでいて(機能していなくて)そのため、ガスがラジエター内に漏れ出し、その結果、その圧力で水を押し出すのだそうです。 完全対策をするために、エンジンの修理は30万円くらいかかるそうです。そんな高価なお金はかけられません。対応と対策はあるでしょうか? 例えば、水温計をいつも注意していて、少しでも上昇するようであればすぐに停止して、冷やすんだよ、とか、いつも車にはペットボトルに補充用の水を積んでおくのだよ、とか・・・。 古いスポーツカーを持つのはお金がかかるもんだから、あきらめなさいということは重々わかっているのですが、貧乏だけど「好き」なので手放せません。 なんとか、車走行が完全停止にさえ、ならなければいいです。

  • ラジエターキャップ付近からクーラント漏れ

    バリオスA型です。 本日30分くらい通勤に使用し、エンジン停車後前方より湯気が出ていました。 元をたどっていくとラジエターキャップ付近からクーラントが漏れ、それがエキパイにかかり湯気に変わっていました。エキパイはその影響で非常に汚いです。異臭もします。 で、これがオーバーヒートですか? リザーバータンクはほとんど空の状態でした。水を補給しました。 エンジンが冷えてからラジエターキャップを開けてみるとクーラントはそこまで入っています。走行中及び信号待ち中にファンが回っていた形跡はありません。 どの辺をチェックですか?水回りは難しいと聞きますが。 よろしければアドバイスお願いします。

  • ラジエーターが破損したらしく

    ボンネットから白煙が出で、水温計も上がりだしましたが、夜遅く、家まであと10キロ程だったので、 40キロくらいで走行して帰りました。 翌朝、自動車保険付帯の無料サービスのキャリアーカーに載せて、修理工場へ運び、 原因を調べてもらいましたら、ラジエーターの横が、裂けていて、交換が必要との事、 中古部品を使って、工賃もろもろで3-4万円ということで今修理してもらっているところです。 タダ、その時言われたのは、ラジエーターを取り替えても、オーバーヒートで走っているので、 エンジンにも、ダメージ、修理などが必要になるかもしれませんとの事・・・ キャリアカーに載せる時とかは、普通のエンジン音で特に違和感はなかったのですが、 オーバーヒートで走った場合の後遺症とかはどういうものがあり、今後どういうことに注意が必要でしょうか? また、修理とが必要なら費用はどれくらいかかるのでしょうか? 車は、1998年式、スバル フォレスターターボです。(SF-5) 詳しい方教えてください。

  • 車のオーバーヒート

    走行中に水温警告灯が点いたり消えたりしました。信号待ちでアイドリングが300くらい高くなり、10分ほど走ってコンビニに停車。ラジエーターのサブタンクが空でしたので天然水を補充。サブタンクにラジエーターから逆流したクーラントが吹き出してました。その後水温警告灯は消え、5分ほどの自宅に走り、再度サブタンクに天然水を補充。 さて、現在は エンジン一発でかかります。 ラジエーター周辺の漏れありません。 単純に補充忘れのようです。 この状況でこの先トラブル発生の可能性はどれくらいありそうですか?

  • ラジエターキャップについて

    CB1300に乗り始めて2回目の夏を迎えようとしています。 そこで気になることが1つ。 今の時期でもファンが回りだす108℃まであっという間という事もあり、最悪すぐに温度上昇を止められずに110℃までいってから下がってくる事も今年1度ありました。 そこでラジエターキャップを1.1か1.3kのものに交換しようとかんがえました。 ここからが質問なんですが、OKWaveの過去ログを調べてみるとラジエターキャップの交換は水温の沸点を上げてオーバーヒートしにくくするという事。 これはラジエターキャップ交換自体で水温を下げるという意味ではないという捕らえ方でいいんですね? また、圧力が高くなる為にホースの寿命を縮めるという回答もありましたがどの程度ですか? ちなみに新車購入後1年2ヶ月で15000m走行の車体です。 ファンが回れば問題無いんでしょうが、私の寿命が縮まりそうなので・・・(汗

  • エンジンの具合について

    アルトに乗っていますが高速で走っている時突然、スピードメータが下がり始めストップしてしまいました、その後整備工場で見てもらうとラジエターのホースが破裂してオーバーヒートになり止まったらしいのですが、まだ、エンジンはかかるのですが今後、少しずつエンジン内に水が浸み出すかもしれないらしいのですが、実際このまま長く乗れるでしょうか?