キムコのグランドディンク250のクーラント漏れに関する質問

このQ&Aのポイント
  • キムコのグランドディンク250のクーラントが漏れている部分を発見しました。穴があいているため不安です。
  • 漏れる場所はマフラーが付いている側で、クーラントがラジエターを通過してエンジン内部に入る手前です。
  • 水温が上がると漏れの勢いが増し、情報が少なく対処方法に困っています。マフラーの補修で穴を埋める対策も考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

キムコのグランドディンク250のクーラントの漏れに関して質問です。

キムコのグランドディンク250のクーラントの漏れに関して質問です。 当方所有のグランドディンクは平成14年式になります。 最近クーラントが漏れている部分を発見しまして、どうも意図的に漏らしているような穴がありました。 綺麗にぽっかり穴があいています。 いたずらにしては綺麗に穴があるので不安です。 場所はマフラーが付いている側で、クーラントがラジエターを通過して、エンジン内部に入っていくちょっと手前で漏れています。 パイピングのジョイント部分などではなく、エンジンの腰下あたりからで、写真でもみてわかるようにクーラント液が滴りそうになっています。 小さい穴がちょうどそこにあいていますので、これは圧力減少か何かのためにあいているのでしょうか? 水温が温まってきたときや、エンジン回転数が上昇したときに漏れる勢いが増します。 先ほどクーラントを足しましたが、200~300mlくらい入りました。 キムコのバイクということもあって情報が少ないです。 また月に1000キロ程度通勤に使う大事なバイクなので、早急に対処すべきであれば対処したいと 思っています。 付近にグランドディンクを取り扱うバイク屋さんがないのも困っています。 グランドディンクに乗っている方、バイクや車の知識の豊富な方。 お教えください。 また対策として、マフラーの補修につかうパテで穴を埋めようかとも考えています。 それが正しいかどうか、もご回答いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

http://bbs.kakaku.com/bbs/76102410406/SortID=8433612/ ここに多少は参考になる書き込みが有ります。 質問者のバイクは私も見たことがないために断定はしませんがおそらくその穴はウオーターポンプのシール不良で冷却水をエンジン内部に行かないようにして外部にだしていると思います。 その穴をふさげば冷却水がエンジンオイルに混入して・・・その後は解りますね。 この恐れが非常に高いと思います、又オイルシールが不良で傷めばオイルが出てくることになるはずで質問者にスキルが有れば自分で修理も可能でしょう。 なお、私はヨーロッパ製のバイクですがやはりウォーターポンプのシール不良で冷却水が外部排出用の穴からでないでエンジン内部に混入して自分で修理して乗っています(私のバイクはきちんとその穴が機能しない設計)もちろん質問者の言われる程の量が減る前に気がつきました(弱点として知識が有ります) 従って穴を塞げば最悪エンジンを駄目にする可能性が高いこと、漏れる量からして早急にパーツの用意をして修理を考えましょう。 なお、その際にはオイル側のシールも同時交換しましょう、私の場合はインペラも交換になりました(シャフト一体だし)

route5866
質問者

お礼

そうそうの回答かつわかりやすい説明をありがとうございます。 今年の3月に中古で購入してまだ間もないので、これからも長く乗るために修理をしようと決心しました。 少々遠いですが、キムコ取扱店に持っていってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クーラント臭がします。

    エンジンをかけるとクーラントの臭いがしてきます。 エンジンを止めると臭いは消えます。 エンジンをかけた状態でどこか漏れてるのかと思い 自分で出来る範囲で調べてみたのですが ラジエター及びホース類に漏れ滲み等は見受けられませんでした。 エンジンかかっていますので、あまり覗き込んでの確認は取れていません。 この状態で水温は正常値のままです。 またラジエターキャップをあけてクーラントの量をみても 減っている感じはありません。(1週間程毎日見ています) わずかにどこかで滲んでいる状態なのでしょうか? わずかに滲んでいる状態では、発見は難しいものでしょうか? 愛着ある車ですのでなるべく自分で直したいのでディーラーに もって行くのは最終手段と考えています。

  • クーラント交換について

    この度クーラントを交換しようと思っているのですが、ネットで調べて学んだ僕の認識と正しいやり方があっているか、もし間違っていたらご指摘いただきたいです。 まず古いクーラントを抜く。その後、水道水で軽く洗浄しバイクを傾けたりして水を出し切る。次の新しいクーラントを入れる。クーラントを入れ終わったら、エア抜きの為にバイクを傾けたりしてクーラントが全体にいきわたるようにする。それからエンジンをかけて再度エアーを抜く。ある程度エアが抜けたら、リザーバータンクにも規定値を入れて交換終了。後日リザーバータンクを確認し、減っていたら継ぎ足す。以上のような工程でよろしかったでしょうか? また、新しいクーラントを入れる際は、あらかじめクーラントと水道水を混ぜ合わせたやつを入れるべきでしょうか?それともまず原液のクーラントを入れてから、規定の濃度になるように水道水を足すのでしょうか? またエア抜きをする際(バイクを傾けるときとエンジンをかけるとき)はラジエーターキャップは外したままでよかったでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイトプラグ ウォータープラグ からのクーラントの漏れ

    エンジンブロックのメクラ蓋よりクーラント(LLC)がもれます この修理経験者にご質問します  修理工場で伺ったところ この部分を交換にはエンジン上下の 補器類をはずさないとタイトプラグの抜き、打ち込みが出来ない とのことでした あと(車検)2ヶ月乗り続けたいのですが 応急処置として、はんだ付け マフラーの穴ふさぎみたいので だましだまし乗ることは無理でしょうか H8のトヨタ 車はAE110-505**** 型式E-AE110です

  • ラジエーターの不思議な症状なのですが

    ラジエーターの不思議な症状なのですが 98年式wr400fに乗っていますが、水温が70度程度にも関わらずリザーブタンクに流れてしまい困っています。一度リザーブタンクに入ったクーラントはエンジンが冷えても戻ってきません。 ラジエーターキャップも何個か交換しましたが効果がありませんでした。 流れてしまった後にラジエーターキャップを開けても、少しプシュっという程度です ガスケットの抜けに関しても疑いましたが、マフラーなどからクーラントの匂い等はありません 何をしたらいいか分りません、ご教授下さい

  • 水温センサー取り付け位置

    シルビア S15に水温センサーを取り付けようと考えています。 ただし、できれば三又のジョイントを使用しないで取り付けたいと 考えています。 以前、ジョイント部のバンドが緩んでクーラントがもれていたことが あったので・・・。 何かよいパーツはないでしょうか?? またはよい方法があったら教えてください。 ラジエータは純正です。 申し訳ありませんが、教えてください。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 日産スカイラインGT-R(BNR32) ラジエターアッパーホース

    日産スカイラインGT-R(BNR32)H4式 上記の車で、走行後にラジエターのアッパーホースから「グツグツ?ポコポコ?」というような、クーラントが沸騰しているような音が聞こえてきます。 エンジン停止時、走行後のアイドリング時に症状が出ます。(ハードな走行をしなくても) 対策として、サーモスタット交換、ラジエター交換(社外同2層ラジエター)、クーラント交換、エア抜き(ラジエターキャップとシリンダーから)を行いましたが改善しませんでした。 カップリングファンの状態は問題ないそうです。 原因としてヘッドガスケットの抜けが考えられるそうですが、エンジンオイルにクーラントが混じっていたり、クーラントにエンジンオイルが混じった様子はありません。 ヘッドガスケットが抜けている可能性はあるでしょうか? また、ヘッドを降ろさずにガスケットの抜けを確認する方法はあるでしょうか? その他、このような症状が起こる原因は何かあるでしょうか? このような症状のまま、乗車を続けても問題はないでしょうか? 一度、アペックス パワーFCを付けFCコマンダーで水温を確認しましたが、80度ぐらいをキープしています。 FCコマンダーの水温表示はおそらく、純正水温センサーの水温です。 アッパーホースから社外の水温計などをつけて、水温は取とっていません。 エンジン関係の仕様 HKSエアクリ(きのこタイプ)、RSRフロントパイプ、不明マフラー(触媒後)、メーカー不明ROMチューン、SBC ブースト0.9Kに設定、プラグ(DENSOイリジウム)エンジンオイル(カストロール フォーミュラーRS) クーラント(HKS スーパークーラント)

  • '90のFZR250について・・・

    そのバイクに今乗ってるのですが、信号待ちなどで停車していると水温計の針が半分以上指すほどになります。走り出してラジエターに風があたると一気に下がっていくのですが・・・あと、家に帰ってきてエンジンを切ってかなり時間がたつのにラジエターはまだ熱いんです。フレームも熱いんです。マフラーは冷え切っていますが。これって正常なんですか?? バイクも、車みたいにアフターアイドルしたほうがいいんですか?するのならば時間はどれくらいですか?

  • 水温計は空になると機能しない?

    過去の質問を見ていたところ 「ラジエターが空になった場合 水温計はクーラント液の温度を測るものなので 液が無くなった場合は 水温計をチェックしても意味がない」  とのコメントがありました 上記は本当でしょうか? もし、ラジエター液が完全に空になった場合、エンジンの熱がオーバーヒートしそうになっても 水温計はHOT?を表示することはないのでしょうか? 今まで、クーラント液が漏れている時に、水温計を気にしていれば大丈夫 水温計が 上がった場合 クーラント液を補充していれば  修理までの一時しのぎができる(ダボダボの漏れではなく、わずかに漏れている場合のみ) と今まで考えていましたが この考えは間違いでしょうか? 教えてください

  • マフラーからの排気漏れ

    マフラーを交換したのですが、長距離走ってわかったのですが、ジョイント部分より少量の排気漏れがあり、すすが一部でてきてるのですが、よい対処の方法はありますか?また再取り付けしたほうがいいのでしょうか?

  • 原付(アクシス90)のトルクがガタ落ちしました。

    走行中、道路の出っ張りにバイクの底をぶつけた時から、排気音が爆音になりました。 また、その時からトルクが弱くなり、上り坂が辛くなりました。これについては、排ガスが抜けてしまっていることから仕方がないと理解していました。 そこで、次の作業を行ったところ、排気音は静かになりましたが、爆音時よりもトルクが著しく弱くなり、以前と同じ速度を出すのに、アクセルの開度も大きく、60km/hに到達するのが苦しい状態となりました。 原因について、考えられることは何でしょうか? 【作業】 アイドリング時にエキパイ辺りに手をかざすと空気が当たる事から、マフラーに穴が開いたか、マフラーのジョイントがずれたと想定。 耐熱パテで穴のあるだろう部分をふさいだ。    ↓ エンジンをかけると、まだ空気が当たる。音もまだ大きい。    ↓ マフラーを外して、パテ埋めをしっかりやり直し、マフラーをしっかり取り付けなおした。    ↓ 空気漏れも感じなくなり、音も静かになった。 同時に、エアーシュラウドのファンの羽が何枚か折れており、カバーの内側がファンと擦れている跡が見られたので、カバーとファンを新品に交換した。 【バイク】 1997年式アクシス90 購入時から多少のカスタムがされており、マフラーは純正に似た形のちょっと早いやつ、プーリーも高速のものに変えられています。