• ベストアンサー

以前路上アンケートで・・・

n_kamyiの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

路上アンケートを装って、メアドをゲット、何度かやり取りして、会う約束とりつけ、実際に会ったらAV撮影。 王道のパターンです。 メアド変えて逃げるが正解。 住所を割り出すなんて、面倒で、手間、金のかかることはしない。 ほかの獲物を探すだけです。

asunoww
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます。 >メアド変えて逃げるが正解。 こういってもらえると本当に心強いです。 アドレスを変えてから、発言を撤回してアドレスをかえたことにずっと罪悪感を抱いていたので本当にほっとしました。 もうどんなにいい人そうに見えても答えたりメールを返したりはしないように気をつけます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 道端でのアンケート

    昨日、買い物の帰り際に路上で突然アンケートを求められました。(因みに相手は二十代前半の女性でした) ファッションデザイナー関係の仕事をしているらしく、内容は若者のファッションについてとかそんな内容だったと思います。 急いでいたので一度は断ったのですが、纏わりつくように聞いてくるので、仕方なくアンケートに答えました。 まぁ、質問内容は現在の職業や趣味、普段どんな服装してるの、とかそういう質問でした。 そして最後に氏名や住所に電話番号を教えてほしいと言ってきました。 この時「えっ?」と思いました。 こんな道端で出くわしたアンケートに何故、個人情報まで教えなければならないのかと・・・。 「そんな変な目的で聞いてるんじゃないよ。他の人も皆教えてくれてるから」としつこく迫ってきて、私は「すみませんが急いでいますので・・・。」と切り出すと突然態度を翻して「きもいからもういいわ」と吐き捨てるように悪態をついてその場を去っていきました。 いったい何なんでしょうか? 初めから先を急いでいると断っているのにしつこく迫ってきて仕方なく応じたらあの捨て台詞・・・。 路上でのアンケートで不用意に個人情報など教えたりするべきではないと思いますが実際どうなのでしょう? 皆様はこのような体験がありますか? ご意見をお願いします。

  • オープンハウスへ

    出かけた場合、アンケートに答えてくれといわれて、そこに住所、氏名、連絡先、メールアドレスなどと記載する紙を渡されるが、見に行ったら、必ず答えないといけないものですか?

  • プレミアアンケート

    マイドコモのプレミアアンケートで、 回答すると、内容によっては業者からメールが来ますか?? たとえば今月のアンケートで、 「不動産の査定を利用してみたいですか?」 の質問があります。 利用してみたいにチェック入れると、 不動産会社から、メールが来るのでしょうか? アンケートに回答するだけで、メールが来る? 個人情報(メールアドレス)が漏れるのはいやです。

  • ネットの請求について

    インターネットをしていて個人情報等のクレジット番号や住所、氏名、メールアドレス等の連絡先を入力しなくても請求がくることはあるのでしょうか?

  • セキュリティ訪問販売のアンケート

    ネットでは旅行手配とかを主に求人している会社 ということが後になって分かったのですが、 先日防犯防災のアンケート、と銘打って 氏名住所を書くものがありました。 てっきりマンション管理会社を通してきている 会社だと思って書きましたが、後になって 全く無関係だと判明。 こちらは一人だったので、ちょっと怖くて アンケートを返してとも言えず。 まぁ・・・住所は直接うちに 来てるわけだから、後から向こうも 調べられるし、他は氏名だけだったので 覚えられていたらアンケートを返してもらっても 意味がないし。 訪問販売だったのですが、こういう場合に とった個人情報って、どう流用してくるんでしょうか。 (関係ないかもですが、会社のHPに来た人が写真つきでのっていたので その会社の人間には間違いありません。) 販売できなくても情報だけはとってくる。みたいな感じかなと。 部屋に入られてるので、いろいろ見てるだろうな、とも 思います。さすがに会社ぐるみで空き巣には入ってこないでしょうが。 何かこういうアンケートにうっかり書いてしまったり 部屋に入れてしまった方で、あとあと何かあった、という経験が あれば、教えてください。 なんかヤンキーっぽい人だったので、何かいちゃもんつけられると 面倒です。

  • 生命保険のアンケート

    生命保険のアンケートに答えてほしいと、女性の知り合いから電話がありました。 その知り合いとは、10年前くらいに居酒屋で始めて会ってから、お話したりしいくうちに、電話やアドレス交換するようになりました。 居酒屋で偶然会う以外、個人的プライベートで会うこと一度もないのですが、 いきなり電話があり、生命保険のアンケートに答えてほしいと言われてたので、アンケートの内容はハッキリ分かりませんが、アンケートに答える約束をしました。 その知り合いに、「アンケートに答えるだけでいいのよ。」言われましたが、 後になって考えると、生命保険の勧誘をされるのでは、、、と思いました。 アンケートに答えるには、その知り合いが働いている会社まで行かなくてはいけません。 交通費代は支給するので、印鑑を持って来てね。と言われました。 知り合いとは、今まで連絡取り合って個人的なプライベートで会うことないので、あまり信用できません。 本当にアンケートに答えるだけなんでしょうか? 何か他に目的があるんでしょうか? アンケートに個人情報など書かされたりするんでようか?

  • 個人情報について

    携帯番号や携帯メールアドレス、コンピューターメールアドレスから個人情報を調べられることはあるのですか? 私の携帯番号とアドレスがもれているようなのですが、相手方には氏名や住所は漏れていないようです。 しかし、架空請求みたいな電話や使用請求みたいな電話がかかってきたり、ショートメールが届いたりしました。 もしかして、個人情報がもれないかと心配なんですが、大丈夫でしょうか?

  • メールアドレスの丁寧な言い方

    アンケートを作っています。 さて、答えていただいた方のプロフィールを書いてもらう欄で、ふと困りました。 名前は「お名前」「ご氏名」 住所は「お住まい」「ご住所」 電話番号は「お電話番号」 「メールアドレス」は・・・・・・「おメールアドレス???」「ごメールアドレス???」・・・じゃないわな。 「ご連絡先(Eメール)」 以外で何かいいアイデアございましたらご紹介下さい。

  • なぜオークションでケンカをするの?アンケート!

    いつも楽しくオークションをしています。 けれど、中には評価で激しくバトルしている人もいるようです そういう方は、怖くないんでしょうか? 相手は自分の住所を知っていて、嫌がらせをされる危険性って あると思うのです。 「相手はこちらの個人情報を持っているのだから、丁寧に対応しよう」そう思います。 住所と名前だけでも、けっこう、いろんなひどい事をされてしまう可能性もあるのに・・・ 1あなたは、オークションでケンカできますか? 2実体験でここまで激しく言い合ったって事があれば教えてください 3個人情報がばれている相手を怒らせてしまったという恐怖はありませんか? 4実際、何か嫌がらせをされた(犯人は以前取引したあいつだ!) 事がありましたら、教えてください 5オークションでどうしても許せない相手の個人情報を知っている場合、後でこっそり嫌がらせしますか? (お金を取られた、商品を送ったのに入金されなかった等) なお、このアンケートは違法な書き込みはご遠慮ください

  • メールアドレスからどこまで分かるの?

     「メールアドレス」からどこまでの情報がわかるものなんですか?氏名、住所、電話番号までわかってしまうものなんでしょうか?  当然プロバイダーはそのような個人情報を開示してはいませんよね?