• ベストアンサー

普段会ってない女の人と自然に連絡を取るには。

2411jpの回答

  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.2

就活イベントなどで連絡先を交換したのでしたら、 「その後、就活はどうですか?うまくいっていますか?」 などど、その接点で話題を考え話をするのが一番自然ではないですか? 「他にどんな所に行ってみた?」 「あの会社はどんなんだろう?」 とか、ちょっと聞いてみたいことがあって… という姿勢で連絡をとってみてはいかがですか? あまり長々と話すのではなく、 「そうか、わかった。ありがとう。また連絡してもいいかな?」 とさりげなく好意を持って連絡をしてみたという感じも伝えられるといいですよね。 ま、相手の反応をみて、反応が悪ければあまりしつこくしないこと。 反応がよければ「今度ごはんでも食べながら話さない?」 と誘ってみるのもいいでしょう。 話が弾めば、「出会いがないなぁと思ってて。」 「正直に言うと彼女ほしいなと思ってるんだけどね」 と本音を話すのもいいでしょう。 また、「誰か紹介してくれない?」 と言った方が、その女性が友達として付き合ってくれる可能性が高いかもしれません。

R-gray
質問者

お礼

確かにそのとおりですね、就活をネタにするべきですね。 しつこくしないように気をつけて 感触を探ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2ヶ月連絡をとってない人に会いたいんですけど…

    21歳学生女です。彼は一つ年上で就活中(?)で2ヶ月くらい連絡もとっていないし、大学も違うので会ってもいません。 彼とは去年の12月くらいから二人で会うようになってはじめは彼から誘ってくることが多かったんですけど、私も気になってきて私から誘ったりメールしたりもするようになりました。最後に会ったのは4月の初めくらいで、その後は向こうからメールがきて、でも会うとかそうゆうのはなくて…5月くらいに会えないかなぁ?と思って「最近どう?」みたいなメールをしたんですけど就活もあるし、その時はゴールデンウィークで、休み中ずっとバイトだよ~↓↓って言っててバイト先に遊びにおいでよ☆みたいな感じだったんですけど結局行かなくて、メールも中途半端な感じで終わって、それからは連絡をとていません。 今どうしてるのか?とかも全く分からないし会いたいなぁと思っても何てメールしたら良いか分からないです。 しばらく会ってないので、会うならいっぱい話したいし、ご飯食べに行こう!とかそんな感じで良いと思うんですけど、就職のこととかも結構始めるのが遅くて就職先が決まったのか、まだ就活中で大変なのかが分からないんですけど、そうゆうのも聞いて良いのか聞かれたくないのか…? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大好きな人と体の関係を・・・。

    一年前に一目惚れをした大好きな人がいました。その人と一年ぶりにお会いしてご飯を食べたあと、バーへ行きそのままホテルへ。関係を結んでしまいました・・・。別れたあと、御馳走になったのでお礼も兼ねてメールを送りましたが、返事はありませんでした。 3週間後、前から約束をしていたイベントがあったのでお会いしました。イベントが終了したあとご飯を食べてホテルへ行き関係を結びました。終わったあとたまらなくなって 「私以外としないでください。」と彼女でもないのについ本音を洩らしてしまいました。本当は、「会ったときから今までずっと好きだったんです。本当は彼女にして欲しいんです。」と伝えたかったのですが彼の困る顔をみるのが辛くてそれが精一杯の言葉でした。反応は微妙で終わりを感じました。 駅で別れるとき、これが最後でもう会うことはないかもしれないと思うとすごく辛かったです。もうメールは送りませんでした。前回返事がなくてすごく辛かったから・・・。 それが3月末の話です。その後、彼からはもちろん連絡はありません。 彼は2個上の27歳で大手ゼネコン勤めで3月は決算時で激務だったらしいのですが、どんなに忙しくても多少なりとも気があれば連絡くれますよね? 本当に大切にしたい子ならすぐに手を出したりはしませんよね? 彼にとって私は彼女にしたいと思えるほど魅力がなかったってことですよね? もしかして誰とでもすぐに寝る軽い女と思われたのかもしれないと思うと胸が引きちぎられそうになります。 私は彼のことが好きで諦めそうにありませんがもう連絡をとらない方がいいですよね?同じことの繰り返しは嫌だし、だからといって困らせたり煩わしいと思われるのが恐くて気持ちを正直に伝えることができません。 やはり出会いから全てをなかったことにして忘れるしか方法はないのでしょうか。 長文・駄文すみませんでした。こんなこと誰にも相談できません・・・。

  • 就活中の彼氏からの連絡待ち…

    就活中の大学4年生の彼氏がいるのですが 連絡が取れなくなって1か月たちました。 大学2年生の私と彼は、バイト先で知り合い付き合う形に。 (違う大学に通っています。) しかし彼は2月に就活を理由にバイトを辞めてしまったため 会うに会えない、連絡を取りたくて メールをしても返ってこない、 電話をしても出ない状況が続いています。 (バイトを辞める前も彼の様子が変で、切羽詰まっている感じでした。) 最後に電話をしたときに、 「就活が終わるまで応援してほしい」と言われ、 それからまったく連絡が取れません。 今か考えれば、これって就活に専念させてくれってことかなって 思えなくもありません。 元から連絡不精で頻繁に連絡を取ったりしていませんでしたが、 彼なりに努力をしてくれていました。 もともと1つのことに夢中になると自分の世界に入ってしまい まわり周りが見えなくなるところがあり器用な人ではありません。 就活がどのくらい大変なものか、 大学の先輩や短大の就活中の友達に話を聞いて 理解しているつもりでした。 また、彼のことが大好きなので、 不安を打ち消そうと大学の友達に相談すると さっさと別れろの一点張りで、 私自身、心折れそうになることもしばしばです。 しかし、ここまで連絡が取れないと、 自然消滅したいのかなとか もうずっとこのまま連絡がないのではないかと不安です。 彼が私にもう気がないのなら、 着信拒否や受信拒否を普通ならするのではないかと 今自分に言い聞かせ自分を保っています。 そこで質問なのですが、 (特に男性の方…または同じ状況に陥っていた方) このような状況の場合、 いずれ彼女に連絡しますか? このまま彼を信じて大丈夫か教えてください。 また、同じ状況に陥っていて、 のちにうまく行ったなどの声も聞かせていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。 (ちなみに彼の携帯はよく壊れますww)

  • 彼氏と連絡が取れなくなりました。

    こんにちは。いきなりですが、相談させてください。 私には付き合って半年の彼氏が居ます。 私は社会人の23歳、彼は大学生21歳です。 出会いは、彼氏が私に一目惚れしたらしく、LINEを聞かれて、毎日連絡するようなり、そこからデートを重ねて付き合いました。 付き合ってからもずっと仲良しでしたし、毎日連絡してました。 電話は1、2週間に一度くらいです。 数日前に、デートの約束をしていて前日になってもLINEが既読にならずあれ?と思いました。 そして、携帯に電話を掛けてみると「お掛けになった電話は電波の届かない~」のアナウンスが流れました。 彼が電源を切るなんて珍しいなとは思ったものの、また時間を置いて掛け直そうと思いました。 しかし、以降何回も掛け直したのですが電源が入っていません。 LINEも既読になりません。 こんなにずっと電源が切れてるのっておかしくないですか? 共通の友人が居なく、知っているのはバイト先くらいです。実家は、以前一度行ったのですが忘れてしまいました。 本当にこの現状に混乱しています。 精神がおかしくなりそうです。 彼が別れたいとか思っている感じは一切なかったですし、次のデートも楽しみにしてくれていました。 来年には、一緒に暮らす予定でしたし、結婚もお互い考えていたんです。 なぜでしょうか? どのくらい待てばいいのでしょうか。 まだ私達は付き合っていると信じていてもいいのでしょうか。 涙が止まりません。死にたいです。 みなさんならどうしますか?

  • 好きな人から返事が来ない。

    好きな人は今就活で忙しいです。 前回会ったときも彼が就活の件でバタバタしてしまっていて、なんとか時間を作ってくれたという感じで、別れ際に「バタバタしちゃってごめん。今度はゆっくり会おうね」と言ってくれました。 その二週間後に「内定一つ決まって少し落ち着いたから、会おう」とメールが来たので、OKの返事と、日程はいつ頃が良いかといったメールをしたのですが もう一週間以上返事が返ってきません…。 facebookのイベントのお誘い(来週にサークルの集まりがあるというもの)には参加の返事をしていたのでとても悲しいです。 もともと連絡を頻繁にとるほうでは無かったのですが、詳しい日程が決まらないまま連絡が来ないのは初めてなので、不安で仕方ないです。 好きな人とは二人で遊ぶようになって半年近く経つので、次会うときには告白をと考えていたのですが、会えずに終わりそうな状況に戸惑っています。 就活中に他に良い女性と出会ってしまったのかも、と友達に言われ、虚しくなってしまいました。 好きな人はもてる上に社交性もあるので、あながち間違ってないかもしれないです…。 会おうといってくれたのに、なぜ返事をくれないのでしょうか…。 気が変わってしまったのでしょうか? このままフェードアウトされてしまう気がしてなりません。 もう少し待っても連絡が来ないようなら、こちらから連絡するべきでしょうか。 どなたかご回答、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 好きな人の連絡先を教えてもらうことについて質問したいことがあります

    好きな人の連絡先を教えてもらうことについて質問したいことがあります 僕は今、20歳の大学生です。僕には中学時代から気になっていて、中学の同窓会の時に見かけて好きになった女の子がいます。クラスは一回同じで班も同じになったことがあります。でも、僕がおとなしいのでほとんど話しませんでした。中学の同窓会で見かけた時も話しかけることすら思いつきませんでした。 3週間前に僕の友達の新しいバイト先に僕の好きな子と幼稚園の頃から仲良しの子がいました。ちなみに同じ中学なんですけど、7クラスもあったので僕のことは知りませんでした。ある日、その子が僕の友達と一緒に帰ってる時に学生時代に好きな子いた?って聞いたらしいです。その時に僕の友達が僕のことを話して、僕が好きな子と連絡をとりたがっていることを言ったらしいです。その子は最近、連絡取ってないから、連絡取れるか分からない。僕の好きな子は彼氏いるかもしれないと言いました。で、僕の友達が彼氏がいてもいいから、僕が好きな子と友達になりたい。連絡先教えてもらってもいいか聞いてもらっていい?と言ったらしいです。そしたら、その子が連絡とれたら、とってみるみたいなことを言いました。あと、僕が好きな子に対して中学時代からずっと気になってたらしいみたいなことまで言ったらしいです。 僕は次の日にそのことを聞いて、すごく恥ずかしくなりました。自分の知らない所でこんなことが起きているなんてびっくりしました。本人にもしかしたら自分の気持ちが知られてるかもみたいなことを思って、思い出すたびに恥ずかしいです。まだどうなったのかは分からないです。最近、その子と僕の友達のシフトがかぶらないらしいです。だんだん不安になってきました。人を通じて、昔の中学時代の好きな子であまり話したことがない人のアドレスを教えてもらうのはありなのでしょうか?もし、相手に迷惑や嫌な気分にさせたら申し訳ないなと思い始めました。でも、見ず知らずの僕のためにその子が聞いてくれてるか分からないんですけど、男の子に女の子を紹介してあげたりする人らしいのでもしかしたらどうなのかなって思ったりもします。あんまり恋愛したことがないので全く分からないです。今回、教えて頂きたいのはこの行動はありなのかということです。

  • 連絡をとりたいのだけど。。。

    私には7年間、友だちづきあいをしてきた男性がいます。 彼とは、仕事上のつながりがキッカケだったのですが、この7年間お互いに仕事のことお互いの両親の事や、恋愛相手のことなどいろいろな事を話合う仲ではあったけれど、恋愛関係に発展する事はありませんでした。 しかし、まわりはもったいない、くっ付くべきだ!!など冷やかし状態でいろいろなことをいってきましたが、結局お互いに良いな!!とは思っていていても一緒に生きていく相手ではない!!と感じていたことから、とうとうカップルになる事はありませんでした。 損泡毛で、私たちは友達に収まってしまったのですが、昨年の4月に些細なことでけんかをしてしまい、それ以降お互いに怖じ気ついてしまって電話連絡をすることさえなくなってしまいました。 私にとって彼はとっても貴重な存在です。それは、一人の男性としてよりも一人の人間としてです。 しかし、どうしても今更連絡を取るとなると相手に連絡をしたいと思う反面、恐い!!と思うほうが先にたってしまうのです。 これっていったい何がそうさせるのでしょうか. 今、つらい時だからこそ一番自分のことを理解してきた人の声を聞きたいとはお網のですが、どうも気が進みません。 皆さんどう思われますか.

  • 元カレに連絡したいです

    見てくださってありがとございます。 私→22歳、社会人 元カレ→22歳、大学3年、就活中 元カレとは、高2の冬から2年半付き合い、なれ合いすぎてケンカが多くなった頃に進学した大学で元彼に気になる人ができて別れました。二年半前のことです。その後、彼はその子と1年半~2年程付き合った後、バイト先の子と付き合い、一瞬で別れたようです。 別れてからは、彼が彼女と倦怠期の時に一度飲みに行きました。そのときは嫌われている感じではなく、『きれいになったね』などと言ってくれたりしました。また、私に対して罪悪感をもっているようでした。(会ったことでスッキリしたようですが…) 元々、彼女がいたら異性とメールしない人だったので、それからは彼女とうまくいっていたからか、メールをしても返事はありませんでした。 先日、彼女と別れたということを耳にし、私のことはもう思い出になっているとは思いますが、一度連絡をしてみたいと思っています。 でも、相手はメール無精で、普段ほとんどケータイを見る人ではありません。また、一年ぶりくらいに連絡するので、メールの方が返しやすいか、電話の方がいいか迷っています。 就活で忙しいだろうし、これからどのようにしたら近づけることができるかも分かりません...。 男性の方、または経験者の方にアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 出会いがナンパってどう思いますか?

    質問させていただきます。 私は22歳学生です。 最近、学校帰りにナンパされて知り合った男の子が居ます。 彼は私より2つ下で20歳の大学生です。 最初は連絡先は交換できないと言ったのですが、友達としてでもいいからお願いしますと押されて、LINEを交換しました。 正直な話、嫌になればブロックできるからいいや という気持ちでした。 ですが、彼からかなり今アプローチを受けていて失恋直後なのもあり少し彼の事が気になってきています。 今は毎日連絡していて、今度彼のバイト先に遊びに行く約束をしました。彼は私と会えるのをかなり楽しみにしてくれていて、そんな所も可愛いなと思ってしまいます。 ただ、出会いが出会いなだけ、私だけでなくいろんな人にナンパとかしてるんじゃないかと思ってて‥。 こういうナンパでの出会いってどうなのでしょうか。 やはり私の今の行動はおかしいですか?

  • 面接での、本音

    今、就職活動をしている大学4年生です。 今日、本命の企業の面接があるのですが、ここに来て困っています。 質問に対して、それがネガティブな答えであっても、正直に答えるべきでしょうか。 私は、偽らないほうがいいと思ってきました。 多少、大げさに言うこともありますが、 無理をして嘘を言ったとき、それを見抜かれたら最悪だと思うからです。 企業としては、素質があるかどうか以前に、嘘つきはいやですよね。 それこそ、人間性だと思います。 ですが、すでに就職している従姉妹と話していると、「なんでも正直に答えていたら、損をする」と言われました。 また、本命に内定を頂いた友人には、「面接なんか嘘ばっかりだよ。正直に言ったら、就活に負けるよ」と言われました。 今までの企業は、「きれいごとを言わないと採ってくれないような企業だったら、 そんなところには行きたくない」と私が思っていたので良かったのですが、 今回は、大本命なので、落ちたくないんです。 その本命の企業には、「たとえそれがマイナス面でも、正直に打ち明けて、努力しようとする姿勢を見せる学生がいい」という企業であってほしいと思うのですが、 どう考えているかは、わかりませんよね。。。 本命なだけに、 正直に話した者が損をするようなことになったらイヤだ。というのが本音です。 みなさんは、どう思われますか。