• 締切済み

バスレク

もうすぐ自然教室に行くのですが、自分がバスレクの係になってしまいました。何をやればいいのか・・・。そこで何か楽しいゲームはないでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 昔バスガイドをしていました。 そのときにやったゲームをいくつかご紹介します。 1.「記憶力自己紹介」。 みんなに一言づつ自己紹介をしていきますが、 なにか一言自己アピールをします。  「今朝はいつもよりも早起きしたタナカです」 次の人は  「今朝はいつもよりも早起きしたタナカくんの隣の 体育が得意なスズキです」 と前の人がいったことを全部つづけて、やっと自己紹介にはいります。 あとの人が大変ですが、盛り上がると思います。 2.到着時間予想ゲーム 目的地に到着する時刻を分単位で予想します。 紙に、名前と予想時刻を書いてもらいます。 (予想に近くても、その時間を過ぎたものは失格、 11:55到着の場合、11:54の人は失格、その次に書いた人が11:59ならその人が勝ち) バスについている時計を使うのがベストです。 書いてもらったら回収して早く予想した順に並べます。 まず並べた時点で、一番早い予想と一番遅い予想を発表してみます。 「一番早い時間を書いた方は10:38…早く遊びたくてたまらないようです。 そして一番遅く予想した人は12:16…バスに乗っているのが大好きなのでしょう…」 ここでちょっと盛り上がります。 目的地が近づくとみんなそわそわ気になってきますよ。 3.目的地までの距離当て  2.と同じようにバスの走行キロ数を当ててもらいます。 これはちょっと運転手さんかガイドさんに教えてもらいます。  i)乗車時のタコメーター(走行数を測るメーター)の数字  ii)今回の走行ルート(どの道を通るか)  出発地点と目的地が一枚に載っている地図に そのルートをマジックで書き込む (サービスエリアで無料配布している地図がつごういいです。なかったら市販の地図のコピー)  ヒントとして地図をみんなに見せて 出発地から目的地までの距離を予想してもらいます。  これも、一番短く予想した人、一番遠く予想した人を発表するとおもしろいです。  そして、途中サービスエリアなどによったら途中経過を発表すると盛り上がります。  ご参考になりましたでしょうか。 自然教室楽しんできてくださいね(^-^)ノ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  austさんこんばんは。 簡単にできるのならば、自然に関係した言葉のしりとりはどうでしょうか。草木でも、花で、山の名前でも動物でも地名でも自然に関係したことを中心とするのです。     あと、もう一つ、参加する人の家で自然の材料を使った食べ物を一つ出してもらうというのはどうでしょうか。山菜でもいいし、自家菜園でもいいし、お米でもやさいでも変わった食べ物や料理でもいいと思います。お昼に近くなってやると皆おなかがよけいに空くので良いと思います。食事後は避けたほうがいいでしょう。    更にもう一つは、自然の中で自由に遊べるとしたら何をしたいかを一人ずつ言ってもらいます。これだけでも楽しいと思います。  参考になったでしょうか。大都市に住むアウトドアが好きなナチュラリストからでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

伝言ゲームが手っ取り早いのでは? それとか、「いつどこでだれがなにをしたゲーム」でみんなにそれぞれの「いつ」「どこで」を考えて紙に書いてもらい、アトランダムにくじ引きみたいにして読み上げるとか。

aust
質問者

補足

ありがとうございます。でも、かぶる可能性があるし、やるんだったらとことんやりたいので知名度の低いゲームができればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修学旅行のバスレク

    今月に修学旅行があります(中三です) 今日、修学旅行の係決めみたいのをやったのですが自分はバスレク係になりどんなレクをやろうか考え中です。 行くところは東京ディズニーシー、国会議事堂、横浜中華街、静岡伊豆です! なにかいいバスレクはありませんか? できればめちゃくちゃ盛り上がるレクがいいです!!!!

  • バスレクについて

    校外学習で、バスレクをすることになりました! でも、私は全然知らなくて、、、il||li▄█▀█●il||li できるだけ酔わないバスレクを教えてください! 大至急、回答願います!

  • バスレクについて

    中学校の校外学習で、バスレクをするんですが、何かいいのはないでしょうか? できるだけ酔わないやつがいいのですが、、、 回答お願いします!

  • バスレクについて

    至急お願いします!バスの中で静かに、そして紙とペンさえあればできるバスレクはありますか?

  • 園児向けのバスレク

    明日から幼稚園児50人ほどを引率してスキー場へ1泊お泊りをします。行きのバスで、バスレクをすることになっているのですが、小学生までの経験しかなくて、幼稚園児は初めてなのでいささか不安です。 幼稚園児向けのバスレクがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 小1~6年の全学年でできるバスレク! (座って出来るもの)

    一年生からできるバスレクを探しています!  ついでにバス改正法?かなにかで座っていなきゃいけないので、座って出来るものでお願いします! ちなみに、何人もバスレクを考えてくるようになっていて・・  クイズ・伝言ゲーム・いつどこ・などはかぶってしまいそうなので、できれば目ずらし目なものでえお願いします。 ちなみに、わたしは最初なべあつゲーム(倍数であほになるやつ)をしようと思ってたのですが・・・低学年の子たちはまだ倍数などはわからないでしょうかね・・・?? よろしくおねがいします。

  • バスレクの担当です。

    私は、今回、会社のバス旅行の幹事になったんですが、家族も参加して頂くので、子供から大人の人迄、楽しんでもらえるバスレク(2時間から3時間の移動)を考えなければいけません。どなたか、自分の経験とかこんな事をしていますとか色々、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • バスのレクレーション

    今度、学校で日光へバスでみんなと『ワイワイガヤガヤ』しながら行くのですが、私は、レクレーション係になりました。で、バスレクをやるのですが、おもしろくてみんなで(36名)出来るゲームを教えてください。あと、おもしろクイズも教えてくださ~い!お願いします。

  • 車酔い対処法と楽しいバスレクを・・・

    今度、学校行事である研修の引率をすることになりました。バスで片道約3時間半の移動を伴うのですが、私は恥ずかしながら車酔いする子供が苦手です((+_+)) しかし、酔ってしまう生徒は調査したところ出てくる確率が高いので、私が具合悪くならずに対処できるよい方法を教えていただけないでしょうか? また、バスでのレクリエーションも車酔いを防ぐ大事な役割をすると思いますが、何か楽しいバスレクをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。この行事でこのことだけが個人的な大きな不安です。どうぞよいアイデアを、よろしくお願いします。

  • 楽しいバスレクありませんか?!

    小学生から中学生の子どもたち約20名とバスででかけます。約2時間ほどの時間があります。子ども同士ほとんど初対面です。自己紹介もかねた簡単なゲーム、すぐ楽しく歌える歌など、おしえてください!よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J855DNを使用していて、フォルダ保存時に「!接続を確認してください」というエラーメッセージが表示される場合の対処方法を解説します。
  • Windows11を使用している場合、無線LAN接続でMFC-J855DNを使用している場合にスキャンできない問題が発生する可能性があります。
  • ひかり回線を使用している場合、MFC-J855DNのスキャン機能を正常に使用するためには、セキュリティ設定やルーターの設定に注意する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう