• ベストアンサー

バスのレクレーション

今度、学校で日光へバスでみんなと『ワイワイガヤガヤ』しながら行くのですが、私は、レクレーション係になりました。で、バスレクをやるのですが、おもしろくてみんなで(36名)出来るゲームを教えてください。あと、おもしろクイズも教えてくださ~い!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 元バスガイドです。 バスの中でやったゲームをご紹介します。 (1)到着時間予想ゲーム 伝言ゲームの親戚のような感じもしますが・・・。 目的地に到着する時刻を分単位で予想します。 紙に、名前と予想時刻を書いてもらいます。 (予想に近くても、その時間を過ぎたものは失格、 11:55到着の場合、11:54の人は失格、その次に書いた人が11:59ならその人が勝ち) バスについている時計を使うのが平等でいいです。 書いてもらったら回収して早く予想した順に並べます。 まず並べた時点で、一番早い予想と一番遅い予想を発表してみます。 「一番早い時間を書いた方は10:38…早く見学したくてたまらないようです。 そして一番遅く予想した人は12:16…バスに乗っているのが大好きなのでしょう…」 ここでちょっと盛り上がります。 目的地が近づくとみんなそわそわ気になってきますよ。 (2)目的地までの距離当て  (1)と同じようにバスの走行キロ数を当ててもらいます。 これはちょっと運転手さんかガイドさんに教えてもらいます。  i)乗車時のタコメーター(走行数を測るメーター)の数字  ii)今回の走行ルート(どの道を通るか)  出発地点と目的地が一枚に載っている地図に そのルートをマジックで書き込む (サービスエリアで無料配布している地図がつごういいです。なかったら市販の広域地図のコピー)  ヒントとして地図をみんなに見せて 出発地から目的地までの距離を予想していもらいます。  これも、一番短く予想した人、一番遠く予想した人を発表するとおもしろいです。  そして、途中サービスエリアなどによったら 「ただいま**サービスエリアです。ここまでの距離は ○○kmです まだ先は長いようです」 なんて途中経過を発表すると盛り上がります。  (1)も(2)も目的地は最初の見学地か昼食場所がいいでしょう。 (3)記憶力自己紹介 みんなの前で自己紹介をしていきますが、 なにか一言自己アピールをします。  「今朝はいつもよりも早起きしたタナカです」 次の人は  「今朝はいつもよりも早起きしたタナカくんの隣の 体育が得意なスズキです」 三番目の人は  「今朝はいつもよりも早起きしたタナカくんの隣の 体育が得意なスズキさんのななめ後ろの 水筒に麦茶を入れてきたクマノです」 と前の人がいったことを全部つづけて、やっと自己紹介にはいります。 あとの人が大変ですが、なかなかおもしろいです。 (4)都道府県ビンゴ 5x5のマスを書いた紙を全員に配ります。 そこに、各自都道府県名をいっこづつ書いて 25のマスを埋めます。 ビンゴの数字の代わりに、都道府県名をひとつづつ言って 消していって、最初に一列消えた人が勝ち! (5)名前ビンゴ ビンゴ第2段☆ 白い紙を配りそこに自分の名前をひらがなで書きます。 書くときには濁音をはずし、「ゃ」は普通の大きさに。 「ひゅうが のぶひろ」さんなら 「ひゆうか のふひろ」という感じ。 名前が長い人、同じ文字がたくさんある人はちょっと得してる? 樹木希林さんはなんとみっつでビンゴ! あとは普通のビンゴのようにひと文字づつ読み上げて消していきます。 ご参考になりますでしょうか? 移動教室?素敵な思い出ができるといいですね(^^)  

natupooh
質問者

お礼

いろいろ、オリジナルゲームがあっていいですね!さすが、元バスガイド!!ありがとうございます。

natupooh
質問者

補足

あのぉ、すいません。(1)の『11:55到着の場合、11:54の人は失格、その次に書いた人が11:59ならその人が勝ち』ところ、よく分からないのですが、もうちょっと詳しく、教えてもらえませんか?すいません!お願いします。

その他の回答 (4)

回答No.5

#3です。 (1)の時間当てで 到着時刻を過ぎたらアウト、というルールにしてしまうのです。     Aくん  11:54(時間を過ぎたので失格)  到着 11:55      Bくん  11:59     Cさん  12:00 となった場合、11:54をもう過ぎてしまったので その時点で失格となり、 11:55以降で一番予想が近かったBくんが勝ちとなるのです。 わかりにくくてごめんなさい;;

natupooh
質問者

お礼

ありがとうございます。良く分かりました。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.4
natupooh
質問者

お礼

ありがとうございます。なぞなぞとっても、むずかしくておもしろいです。盛り上がりそう!

  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.2

バスの座席で縦にチームを組んで、伝言ゲーム。 長~い伝言で間違えそうなのをお題としてあげておくと、かなり盛り上がりますよ。

natupooh
質問者

お礼

ありがとうございますぅ。伝言ゲームっって最後が間違えたりすると、おもしろくて盛り上がりますよね!

回答No.1

新潟~都内のバス旅行で一番盛り上がったのはビンゴゲームでした。

natupooh
質問者

お礼

ビンゴって定番ですよね!!参考にします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バスでのレクレーションについて 

     遠足のバスの車内でする、レクレーションを探しています。手軽にできて、みんなが楽しめるものを教えて下さい。

  • 幼稚園のレクリエーション、アイデア下さい。

    年中の子のレクリエーションでゲームかクイズをすることになりました。 みんな参加して楽しめるゲームやクイズで何か楽しいのありませんか? 1つは○×ゲームを考えていますが、あともう1つが思い浮かびません。 フルーツバスケットや椅子取りゲームは、場所があまり広くないので、 危険かなと思っています。 良いアイデアがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 修学旅行のバスでのゲーム

    私は小学6年です。 一週間後に修学旅行があります。バスの中でゲームをするのですが、 そのレクレーション係になりました。 7人でできる楽しいゲーム何かないですか。あったら教えて下さい。

  • レクリエーション あなたのしょうもない案を!笑

    もうすぐ中3になる女子です。 ということでもうすぐ修学旅行で沖縄に行きます! そこで夜レクといって夜に学年全体でレクリエーションをやります! その係りになりました。 私がやる係りは対決などを映像にとってクイズにする「映像クイズ」になりました。 そこで質問! 見てて楽しい対決とかありませんか? しょーもないのでいいんです! 前はゴミ箱に紙飛行機をなげて先に入るのはどっち?みたいな本当にしょうもないものでした! こんなかんじでしょうもなくていいのでお願いします!!

  • レクリエーション教えてください(切実)

    さっき登録して初めて投稿します。 (やり方合ってるか分からないけど…) 今度小学生を対象にレクリエーションをやることになりました。 行事料理を覚えさせるレクリエーションを考えなければなりません。 例えば お正月→おせち 節分→恵方巻き こどもの日→柏餅 ハロウィン→かぼちゃ などセットで遊びながら(ゲームしながら)覚えてもらおうという企画です。 私はリーダーになったのですが、全くアイディアがうかびません。 色々レクリエーションを調べても、行事料理を覚えさせることと絡めることができません。 本当に困っているので 何かいいアイディアがありましたら回答よろしくお願いいたします。

  • レクレーションの事で。

    今度、学校の授業でレクレーションします。 それでゲートボールをやります。普通のルールでやるのですが、そのルールを工夫してみんなで楽しくできるようにするのです。どのように工夫をしたら楽しく出来ると思いますか?ただしお金を使わずにやることが条件です。

  • 200人位で遊べるレクレーションを教えてください。

    200人位の子供が学校の体育館でみんな一緒になって楽しく遊べるレクレーションを探しています。過去にやったことがあるかたいらっしゃったら教えてください。

  • 学校行事でのイントロクイズの音楽について

    今度中学校の授業でバスを用いる際、バスレクとしてイントロクイズを行うことになりました。 そこでイントロクイズで使用する音楽についてですが、なるべく様々な年代の様々なジャンルの音楽を使いたいと思っています。 ですが、皆がそんな都合よくCDを持ってるわけないし、皆からCDを集めてしまうとCDを貸した生徒にイントロクイズの出題内容がバレてしまいます。 どうにか、音源を入手する方法はありませんか? ユーチューブなどにアップされたCD音源はもちろんダメですよね?

  • 小1~6年の全学年でできるバスレク! (座って出来るもの)

    一年生からできるバスレクを探しています!  ついでにバス改正法?かなにかで座っていなきゃいけないので、座って出来るものでお願いします! ちなみに、何人もバスレクを考えてくるようになっていて・・  クイズ・伝言ゲーム・いつどこ・などはかぶってしまいそうなので、できれば目ずらし目なものでえお願いします。 ちなみに、わたしは最初なべあつゲーム(倍数であほになるやつ)をしようと思ってたのですが・・・低学年の子たちはまだ倍数などはわからないでしょうかね・・・?? よろしくおねがいします。

  • レクリエーションの目的とは?

    高齢者福祉に興味があり、福祉を勉強している者ですが、レクリエーションの目的は何なのでしょうか? ただ単に楽しむためなのですかね? また、レク=みんなで歌を歌う、ゲームをするという考えが多いと思いますが、みんながみんな歌が歌いたいわけでもないですよね。もっと個別に対応しなければならないと思うのですが(人が足りない現状もあると思いますが)、そういった対応をしている施設はありますか? 質問ばかりですみませんがお願いします。 ※本来ならば、レクリエーションではなく、アクティビティーという言葉を使いたかったのですが、まぎらわしくなってしまうため、レクリエーションという言葉を使いました。

専門家に質問してみよう