• 締切済み

幼稚園のレクリエーション、アイデア下さい。

年中の子のレクリエーションでゲームかクイズをすることになりました。 みんな参加して楽しめるゲームやクイズで何か楽しいのありませんか? 1つは○×ゲームを考えていますが、あともう1つが思い浮かびません。 フルーツバスケットや椅子取りゲームは、場所があまり広くないので、 危険かなと思っています。 良いアイデアがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.3

年中の子何人ですか? 場所は屋外ですか?屋内ですか? 保護者の方も一緒という状況なのでしょうか? 子どもたちはみんな知り合いですか? そのあたりにもよって違うとは思いますが、いくつか思いついたものを書きます。 ●指キャッチ 1.輪になって座り、全員、左手を筒状にして、右手は人差し指を立てる。 2.左手を、左隣りの人の胸の前に出す。 3.右手の人差し指を、差し出された左手のつつの中に入れる。 4.リーダーが、「キャッチ!」と言ったら、左手は隣の人の手を捕まえられるようぎゅっと握る。右手は、捕まらないよう上にあげる。(つまり、全員左手は握り、右手は上げる) 右手が捕まらなかったり、左手で捕まえられたら勝ち。 ●ボール送り 1、10~20人ぐらいずつ2~6列ぐらに別れて座り、一番前の人がボールを持つ。 2、「3、2、1、スタート」で、前の人から腕を頭の上に上げ、ボールを頭の上から次の人に渡し、渡したら座る。 3、最後の人まで一番早くボールが行き、最後の人が一番早く座ったチームが勝ち 同じ要領で、足を開いて立ち、足の下からボールを渡すパターンもできます。 ●雷ゲーム 1、円になって座り、円になっている一人がボールを持ち、他の一人が真ん中にうずくまる 2、真ん中の人が目をつぶりながら、「ゴロゴロゴロ…」と言い、その間は他の人はボールを隣に回す 3、真ん中の人が「ドカン」と言った時に、ボールを持っていた人が負け ピアノや音楽があれば、全員が円になり、音楽が鳴っている間はボールを回し、止まった時に持っていた人が負け、というのもできます。 ●人数集めゲーム 1、バラバラに立ち、音楽が鳴っている間は自由に歩きます。 2、音楽が止まったら、リーダー(大人)が言った人数になって、手を繋いで座る。 3、一番早く座れたチームが勝ち、もしくは人数になれなかった人が負け 音楽が流せなければみんなで歌を歌い、リーダーが笛を吹いてから人数を言ってもいいです。 また、子どもたちに複数のクラスやグループがあれば、音楽が鳴ったらそのクラスやグループのみんなで手を繋いで座るというのも楽しいです。 あと、ピアノやタンバリンで「ジャン、ジャン、ジャン」などと音を鳴らし、音の数だけ集まるというのもできます。 長くなってしまいましたが、わかりづらければ、補足します。 ただ、ご質問者様の立場が分かりませんが、もしその幼稚園の先生でないなら、幼稚園の先生に普段どんなゲームをしているか聞くことはできませんか? 子どもたちは、個人差もありゲームを理解して楽しむまでに時間がかかることもあるので、もし行事などいつもと違う状況でゲームをするなら、知っているゲームの方が楽しくできると思います。 また、やったことのあるゲームでも少しやり方が違うと余計混乱してしまうので(例えばボール送りをするとき、幼稚園では最後までボールがいってから全員が座ることになっていたなど)、幼稚園の先生に確認した方がいいと思います。 人数や場所などがわかり、思いついたものがあれば、補足します。 少しでも、参考になれば幸いです。

ichigobuta
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。 園児は40名で、室内です。 保護者も参加していますが、ゲーム(クイズ)は 園児達のみで行う予定です。 保護者は、劇や歌など数班に分かれて、見せる側の立場になります。 私1人では思いつかないようなゲームを 教えて頂きありがとうございます。 近々話し合いがあるので、提案してみます。

回答No.2

ビンゴとかは? お母さんが手作りで1~25のくじを作って、(お当番制度があれば)当日お当番の子に引かせたり司会をさせたりする。

ichigobuta
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます(^^)

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

ジェスチャーゲームはどうでしょうか? 幼稚園の子もできそうな簡単な動物や、お笑い芸人などのお題にして、先生がジャスチャーして皆で当てるなり、グループの代表の子がやるとかすると面白いと思います。 娘の幼稚園の親子レクのときに、親がやって子供たちが当てるというので盛り上がりましたよ。

ichigobuta
質問者

お礼

おもしろいかもしれませんね! 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 今度、学校で小学校とかでやったゲームをする事になったのですが、今の所 

    今度、学校で小学校とかでやったゲームをする事になったのですが、今の所 椅子取りゲーム&フルーツバスケット&ハンカチ落とし がでたのですが、他に何かゲームがあったら教えて下さい。

  • バスのレクレーション

    今度、学校で日光へバスでみんなと『ワイワイガヤガヤ』しながら行くのですが、私は、レクレーション係になりました。で、バスレクをやるのですが、おもしろくてみんなで(36名)出来るゲームを教えてください。あと、おもしろクイズも教えてくださ~い!お願いします。

  • 年中4歳が出来るフルーツバスケットの展開をした遊び

    はじめまして。只今幼稚園で実習を行っています。あした、フルーツバスケットを年中の研究保育で行おうと思います。実際に活動できる時間は20分ほどです。10分くらいは伸びても良いと言われたした。 最初に手遊びで導入をして、その後にフルーツバスケットをしようと思うのですが、20分もフルーツバスケットだと飽きてしまうと言われました。 フルーツバスケットから展開した遊びをしたいのですが、、何か良い案はないでしょうか(;_;)椅 フルーツバスケットで使うメダルをつくる、何でもバスケットに展開をする、等の案も担当の先生に言ったのですが、微妙な顔をされてしまい…… 自分で調べろと思われると思うのですが、図書館へ行って調べようとしたのですが、図書館が点検中で利用できませんでした、、 以前じゃんけん列車を行ったところ、繋がらず、じゃんけんのたびに大騒ぎをしてしまい、しっかりとフルーツバスケットのルール説明が伝わるのかとても不安です。 どなたか、アイディアをお願いいたします。

  • お母さん方と親睦を深めるゲーム

     こんにちは。いつも御世話になっています。  今度、幼稚園でママたちだけの親睦会があります。  そのときに、親睦を深める意味で、ゲームをしたいと思うのですが、なにかよいゲームはないでしょうか?  ゲームじゃなくても、「盛り上がる何か」「親睦が深まること」であれば、何かアイディアをいただきたいです。  ちなみに、人数は50人。椅子はなく、畳の部屋で行い、乳飲み子がいる人もいるので、例えば「椅子取りゲーム」のような、スピードを争うゲームはできません。  何かないでしょうか?よろしくお願いします!

  • 野外レクのアイデアください!!

    約20人で団結してできるレクゲームのアイデアを探しています。 野外にあるスペースを使ってレクレーションをします。メンバーが一致団結して道具もあまり使わないでいいゲーム・レクを教えてください。 お願いします。 スポーツレク・クイズ系のレクなんでも良いです。 広いスペースの運動場に400名あまりが集まり、ひとチーム20人で行うものです。

  • 幼稚園の年少クラスの遊び

    幼稚園の年少クラス(1クラス15人程度)で教室で、あんまり難しくなく、みんなで楽しく遊べる遊びを教えてください。 椅子取りゲームのような感じで。 よろしくお願い致します☆

  • 結局、いじめは生きていくための正しい行為?

    結局、『いじめ』は人が生きていくための正しい行為なんですよね? そう思えてなりません。 人は自分がいじめられる側(孤立する側)になりたくない。 集団の中でボス的な人物が、弱気な人を選んで、適当な理由を見つけて「あいつ、嫌い」と言う。 そしたら、いじめの標的にされたくない周りの人たちは、自分たちも「あいつ嫌い」と言い始める。 その標的にされた人がどんな扱いを受けても、「そいつが悪いんだからいじめられても仕方がない」と、自分がいじめられないために皆が思い込む。 標的になった人は人としての尊厳を無視され続け、精神的に病んでいく。 集団の中で生きていくということは、椅子取りゲームと同じですよね? 椅子に座れなかった人がいじめの対象になるんだ。 そして、その対象がいなくなったら、また新しいイス取りゲームが始まる・・・。 自分は今まで、「自分がされて嫌なことはしたくない」と思って自分の言動には注意しながら生きてきました。 でも、そんなことしていたから、いじめの対象になりやすいんですよね? ボスの悪口に同調しない。いじめの対象者を一緒にからかわない。 だから、いじめの対象者がいなくなったら、椅子取りゲームから自分があぶれるんだ。 椅子取りゲームは第1の対象者がいじめられているうちに、第2、第3の椅子取りゲームが始まっている。 社会で生き残っていくためには、いじめの対象になってはいけない。 対象になりたくないなら、椅子取りゲームで椅子に座らなくちゃいけない。 そして、誰かをいじめる側にならなくてはいけない。 椅子に座ることさえできれば、ボスでなくとも、根回しという技術で自分の嫌いな人を椅子から落とすこともできる。 結局、いじめは駄目だというのはきれい事ですよね? 大人は生き上手だから、子供に対しては「口ではいじめはいけない」と言うけど、実際はいじめをしながら生きているんだ。 生きていくためにはいじめに加担していかないと、生き残れない。 自分がボスになるか、誰がボスなのかを嗅ぎわけてついていかなきゃならない。 資本主義ですもんね・・・勝ち残っていかなければならない。 そうしないと、人としての尊厳は無視され続けてしまうんですよね? 自分は今後、椅子取りゲームで椅子に座る側になっていこうと思います。 仲良しこよしでは生きていけない。 だけど、本当にそれでいいのかという気持ちもあります・・・。 でも、それ以外に上手い生き方はない。 他に上手な生き方があれば教えて下さい。

  • みんなで遊べる遊びを教えてください。

    私は留学生との交流を目的にしたサークルに入っています。今度クリスマスパーティーを開くことになり、ミニゲームをすることになったのですが、いまいちいいゲームが考えつきません。色々な国籍の人がいるので、日本語ができないひともいます。椅子取りゲームなども考えたのですが、準備とかを考えると時間が足りないので無理でした。どうぞみなさん。言葉がわからなくても楽しめて、大人数向きの楽しいゲームを教えてください。場所はそれなりに広い部屋で行います。時間は30分くらい設けてありますです。人数は20人から30人です。よろしくお願いします。

  • クラス交流会のアイデア

    4歳(年中クラス)のクラス交流会を計画してます。 父母会主催で、近くの公園でと思ってます。 野外で4~5歳くらいのこどもが楽しめるゲームや企画のアイデアをお願いします。 ちなみに去年は公園の中に隠された5問のクイズを探し出し、答えを手持ちの解答用紙に記入して全部探したらゴールで景品がもらえるっていうのをしました。

  • 3年生の親子レクリエーション

    緊急事態です! 明日、小学校3年生の親子行事があり、 役員の私達がカレーを作り、 それをみんなで食べた後、 ゲーム等をしようという計画になっています。 ずっと同じクラスのメンバーで、 めぼしいゲーム等は過去にやっています。 ラケットでピンポン運びリレー 二人三脚 フルーツバスケット 手作りカルタ大会 明日は、カレーを食べた後、 上飛行機を作って飛ばす競争をするという計画ですが、 それだけで盛り上がる自信がありません。 運動会など行事続きで忙しく、 なかなか案を練る暇もなく、 いざ明日!という今日になって 非常に焦っています。 何か盛り上がる楽しいゲームは ないでしょうか?