• 締切済み

猫を飛行機に乗せる時

takezou48の回答

  • takezou48
  • ベストアンサー率38% (69/180)
回答No.2

こんにちは。 下記のHPの掲示板が有用ですよ。 帰国時の手続きや予防接種などの情報も充実しています。 http://www.awanda.net/

参考URL:
http://www.awanda.net/

関連するQ&A

  • 猫の国際線持込について

    初めて質問します。 私は今現在アメリカに飼い猫を残して帰国しています。来年の1月にはあちらにいって引き取って帰ってこようと思っています。以前にも2回ほど、猫ちゃんは 日本ーアメリカ間を往復しています。その時にはここ最近ほど規則も厳しくなく、ケージもわりと大きくても大丈夫でした。今回 猫の国際線搭乗手続きをしてみて、その規則の厳しさにとても驚いています。 今のところ UnitedかANA または NorthWestにしようと思っています。割と大きめの猫なので(5.7K)、機内持ち込みはもしかしたら無理かもと思うのですが、どなたかこの3航空会社でペットを機内持ち込み、若しくは貨物持込で旅した方の意見を聞きたいです。 *実際飛んでみた後、貨物室で旅した猫ちゃん・ワンちゃんはどんな様子だったか。(風邪など引いていなかったか) *キャリーの持込サイズ上限があって、空港で測られるといわれたのですが、それはすごく厳しいのか? わりと神経質な猫なので、心配なのです。 後、もしどなたか 持込規格内(43x25x25(H)もしくは43x30x20(H) )のキャリーがどこで購入できるかご存知の方は教えていただけますか?  よろしくお願いいたします。ありがとうございます。

    • ベストアンサー
  • 猫と飛行機に乗る

    ドイツから猫を日本に連れて行く予定ですが、なかなか規定サイズに合う籠が見つかりません。航空会社(Fin Air)からは、56x45x25cmのハードケースで無くてはいけないとの事でした。日本に猫を連れて行かれた経験のあるかた籠はどのようなタイプの物を使用しましたか教えて頂きますでしょうか?

  • 猫を海外に輸送

    来年の3月末頃、猫を日本から韓国に連れて行くつもりなのですが(長期滞在のため) ある航空会社ではキャリーのケージと猫の重量あわせて5キロ以内なら機内持ち込み可能だそうです。 来年の3月で満一歳になるのですが、体重増加によって5キロをオーバーしないか今からとても心配しています。 ケージもプラスチック製で海外輸送用の出来る軽いものを考えているのですが、猫の満1歳の平均体重ってどれ位でしょうか? 猫は今現在8ヶ月ですが体重が3キロ近くあります。 ケージも最低2キロ位はあるのではないかと思っているのですが… ケージと猫の体重を合わせて5キロ以内にとどめるために何かいい方法はないものでしょうか? 猫を太らせないようにするしかないのでしょうか 皆様のお知恵をお貸しください。

    • 締切済み
  • 猫をゲージに慣れさせる方法

    3週間ほど前に知人から猫を貰いました。 猫を貰うまでにケージを購入していたのですが。 あまり入りたがらないみたいです。 慣れさすいい方法はありませんか? 一応ケージの中では寝ています。 購入したケージは マルカン キティケージ690 サイズはW69×D54×H99cmです。

    • ベストアンサー
  • 子猫をケージに入れたいが、頭が小さくて心配です。

    先週、生後1ヶ月過ぎの子猫を頂き育てています。 体重は500gくらいで、今は離乳食も食べ、けっこう動きまわっています。 私が家にいる間は部屋を安全にして自由に動けるようにしてます。 なるべく家にいるようにしていますが、どうしても外出しなければならない時があります。 もうダンボールではジャンプしていまう為、外出時用にケージを購入しました。 以前猫を飼っていた時は、成猫だったので、外出する時も、放して自由にさせていました。 子猫だとまだ隙間や物が落ちたり心配なのでケージを購入しました。 今日ケージを組み立てたのですが、、、思っていたよりも網が大きく子猫の頭がギリギリ入ってしまいそうで心配です。 危険なのでもう少し大きくなるまでは使わない方がいいでしょうか? 試しに入れてみましたがその時は、頭をグイグイ押してましたが、頭は出なかったです。 でももっと強く押しつけたら入ってしまいそうです。 ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
  • 保護猫との接し方

    生後半年ちょいくらいの猫(オス)を譲っていただきました。 最初はケージの中で飼うようにと言われ、トイレや餌も中に設置してあります。 とても臆病なネコちゃんで、覗くとシャーシャー怒られました。 ご飯とトイレの掃除の時には怒りつつも、引っ掻いたりはしてきません。 慣れない環境ですので、しばらくは干渉しないようにと思います。 我が家に来た初日から、ご飯は良く食べますし、トイレも完璧です。 ケージ内でなら、撫でる事も出来るようになりました。お腹も触らせてくれます。 ゴロゴロ気持ちよさそうに、頭を手にグイグイしてきます。 慣れてきてるような気もしますが、ケージから出るとすぐに隠れてしまいます。 出来れば部屋を自由にさせてあげたいです。 どの位の期間をケージで過ごさせればいいですか? 人が怖くて逃げてるので、私の事も怖くて嫌なのかな?近寄って来てくれないのかな? など、焦ってはいけないと頭ではわかっていても、落ち込んだりしています。 びびりちゃんとの上手な付き合い方を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飛行機の楽器持ち込みについて教えてください。

    飛行機の楽器持ち込みについて教えてください。 再来週飛行機で北海道に行くのですが、楽器を持ち込みたいと思っています。 楽器はトランペットで、ケースがGalaxのウルトラケースなんですが機内持ち込みは可能でしょうか? 筒状で結構高さがあるケースなので心配です。 ダメそうならシャイニーのケースを購入しようかと思っています。 楽器の機内持ち込みに詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけると助かります。

  • 子猫用のケージに、先住猫が入りたがります。

    我が家には三歳になる先住猫が一匹いますが、 先日新たに子猫を家族に迎えました。 子猫はまだ小さいので一階建てのケージに部屋を つくってあげましたが、 病院に連れて行っている間に先住猫がケージに入り、 どうやら気に入ってしまったようで、 中のベッドで寝たがります。 今まで先住猫は他に猫もいなかったものですから、 ケージなどは用意したことなく、 一応ベッドを与えていますが、 それでも子猫のケージが気になるようです。 あまり広いとは言えない我が家にもう一個ケージを置くべきか、 かなり悩んでいます。 甘やかさずに、今のまま自分のベッドに寝かせるべきでしょうか。 それとも、2階建てのようなケージに買い換えるべきでしょうか。 もしこのような体験をされた方は是非ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 猫のケージ飼い(再)

    前回も猫のケージ飼いについて質問しました。 結果ほとんどが、ケージ飼いはせず自由にさせてあげて、という回答でした。 やはり自由にさせてあげた方が良いかな……と思ってたのですが。 また調べてみると、ケージ飼いの成功例を回答している方がいました。 ケージ飼いにしてしまうとかえってメリットがある、とも。 なので、その成功例を試そうと思っています。 小さいうちからの方が良いようなので、最初は短い時間からケージに入れて時間を延ばしていきます。 昼間の外出時や就寝時間にケージに入れるなど、時間のメリハリもつけます。 ただひとつ問題なのが、やはり頭が出てしまうことです。 ケージの隙間に頭を突っ込んで出てしまいます。 その行為自体、顔に怪我を負わないか、身体が抜けなくなったりしないか、不安です。 その行為に対する、何か善処はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 飛行機内での就寝

    飛行機の機内で何十時間といるので、しかも夜中だから寝ようと思っているんですが、機内って寒いんですか? 厚着していこうと思っているんですが、向こうの現地の気候が暑いんで、あんまり着て行きたくにんです。 もし機内があったかければ、薄着で行こうとおもうんですが・・・。 機内で寝られた方がいれば、その時の事を教えていただければ幸いです。 それから、日本の薬って持っていくことできます?荷物チェックでひっかかりますか?もしひっかかれば、英語で何と返答すればいいんですか? 以上、宜しくお願いします。