• ベストアンサー

太ったと指摘する事は普通ですか?

お世話になります。 女子大学生、160cm、60kgです。訳あって、4月から大学を休学していていたのですが、復学する事になりました。 復学後、担任の先生に挨拶に行ったのですが、話の途中で「それにしても、少し太った?」と言われる事があり、私は苦笑いして終わりました。私が太った事は事実なのですが、私が先生の立場だったら、太っている知人がいてもそれを指摘するつもりはありません。そんな事を言うと、相手を悲しませてしまう気がするからです。だからその時は『今回の件は反面教師として捉えよう』と思っていました。 他にも、2~3人の先生の所に挨拶に行ったのですが、全員から太った事を指摘されました。その様に、誰からも指摘される様になると「他人が太った事を指摘するのは、普通の事なのか?自分の考えが狭いだけなのか?」と自分の考えの自信を失ってしまいます。 長々と書いてしまったのですが、太った知人に肥満を指摘するのは、普通の事ですか?ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.9

あのね、友達付き合いと、監督責任のある人では発言の意味が違うのです。 #7にある「どうしたの?顔色悪いけど大丈夫?」 友人同士なら「化粧のノリが悪かったのを傷つけた」で終わりです、しかし、先生や上司ならそうはいかない、大きな悩みを抱えておりメンタル的な症状になると「いじめを放置した」とか「過重労働」とか後で親や世間から非難されます。 だから、嫌がられても健康や精神的変化を無視は出来ないのです。 「いじめは無いか?」「鬱になって無いか?」「メンタル的な問題は無いか?」・・・こんなダイレクトな質問をしても誰も答えませんよネ 常識のある人は表情、体重などの変化を切っ掛けとして悩みを聞く様にします。 自分の変化は自分では気が付かないものです、なぜなら毎日見てるから少しの変化は気が付かない。 そんな中で自分でも太ったと思ってるなら、休学明けという久しぶりに見た先生は変化に驚いたでしょう。 それを無視する先生なんて、きっといじめを目の前で見てても、いじめで自殺した子の親に「いじめは無かった、知らなかった」と言い切る様な無責任な人なんでしょうね。

whiteblack
質問者

お礼

先生が実際に何を考えながら言ってたのかは勿論不明ですが、もしqyb様が答えて下さった様な事が背景にあるなら、奥が深いですね。 「今回の事はごく一般のケースとは違うから、一般常識を当てはめてはいけないのかな~」とも思い始めて来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • ari999
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.12

私は相手を選んで指摘します。 つまり指摘しない人もいます。 まあ表現もすこしまるくはしますけど。 今回のケースは、休学明けということですが 休学していた理由が精神的なものだったら 自分の体を管理できない(極端な体重の増減)は 一般には何かがあると考えられることなので そういう観点から指摘された可能性がありますね。 160センチ60キロは細身ではありませんが デブといわれるほど太っているわけでもないと思います。 がっちりした体形の人や、ふっくらした感じの人は これくらいある人も結構いるでしょう。 人から見て、明らかに体重変化が見受けられるような時は 5キロ近い変化があるときが多いので 以前ほっそりした質問者さんがふっくらしたことに 少し心配されているのかもしれません。 ということで、質問に対しては 人によって違う(指摘することもあれば、指摘しないこともある) が答えで、 個人的に私が言われたら(私も最近ちょっと太りました) 「やっぱり?わかります。最近食べすぎちゃって。ダイエットがんばりまーす」でおしまいですね。 事実ですからね。言われたことに対して気にしません。 事実自体は気にしますが。

whiteblack
質問者

お礼

先生がどうしてその様な事を言ったのか正確には分かりません。でももし、ari999様が書いて下さった様に、私の精神面などを心配して話題に出してくれてたなら、その気持ちに気付けなかった自分を恥ずかしくも感じます。 ありがとうございました。 ※160cm・60kgが痩せてはいないが、太ってもいない…その様な考え方を励みに、ゆっくりダイエットしたいです。

noname#100397
noname#100397
回答No.11

なるほど、学校の先生だから生徒の体調を心配してっていう こともあるでしょうね。 中には質問者様の様子を気遣って言った 先生もいたかもしれないですね。 聞き方としては「太った」「痩せた」と直接的に聞かないで 「しばらく顔を見なかったけど、体調はどう? 何か困ったことがあるなら相談に乗るよ。」くらいが いいかなと思いますが。 ただ「太った?」だけでは心配が相手に伝わらないっていう ことですね・・。

whiteblack
質問者

お礼

2つ目の回答、ありがとうございました。 確かにもう少し深い所まで話してくれれば、私がその気持ちを誤解する事もなかっただろうなと思います。物の言い方も大事なんですね。 ありがとうございました。

noname#98710
noname#98710
回答No.10

「普通」でもないかもしれませんが、この場合は、「肥満の指摘=健康状態を心配している」だと思うのです。 教師だったら、生徒の健康状態を心配するのは当然かと思います。 もしイヤであれば、「そういうことを言わないで欲しい」とハッキリ相手に言っても良いのですよ。 相手が先生だとしても、です。 そうすれば、「いや、君の健康を心配して言ったんだよ」なのか、意地悪で言ったのか、判ると思いますし。

whiteblack
質問者

お礼

先生が実際に何を考えながら言ってたのかは勿論不明ですが、もしpop-n-rock様が答えて下さった様な事が背景にあるなら、納得出来る気もします。 突然その様な事を聞かれた時は、唖然として苦笑いしか出来なかったのですが、どうしてその様な事を言ったのか聞いてみれば良かったとも思いました。 ありがとうございました。

noname#100397
noname#100397
回答No.8

私は普通とは思いませんが、 普通と思う人も世の中にはいるようです。 たとえ相手の健康を気遣って言ったとしても 相手がどう取るかはわかりません。 私は太りたくてもなかなか体質的に(というか精神的に?) 太れないので、いつも無理に食べるようにしています。 なので「痩せた?」って言われるとガッカリします。 体格、容姿に関することはデリケートな話ですよね。 私は「綺麗になった」「若く見える」のみ大歓迎です 笑。

whiteblack
質問者

お礼

先生が実際に何を考えながら言ってたのかは勿論不明ですが、もしrivory様が答えて下さった様な事が背景にあるなら、私は出来る限り相手の気持ちを考えながら発言したいと思いました。 でも回答を読むと、それもあまり簡単じゃなさそうですね。 ありがとうございました。

回答No.7

女性には言わないけど、男性には言うという人もいますね。 一般的には、あまり言わない方がいいとされているでしょうね。 ほとんどの女性は太ってることを指摘されれば傷つくと、雑誌やテレビなどで知る機会がありますので。 ただ、すべての人が太っていることを重大な欠点であると考えているわけではありませんので、悪気なく言う人もいます。 年の離れた先生などであれば、生徒は子供みたいなもので、必ずしも女性として見ているわけではありません。 つまり、あなたがやせてようが、太ってようが、あなたに対する好意というのは変わらないわけで、バカにしてるわけではないのですね。 あなたが傷つくと知っていれば恐らく言わなかったのではないでしょうか。 私もデリカシーのない方で、「どうしたの?顔色悪いけど大丈夫?」と言ったところ、酷く傷つかれてしまったことがあります。 化粧のノリが悪いとか、目のくまなど気にしていたのでしょうね。 申し訳ないことを言ったと反省してます。

whiteblack
質問者

お礼

先生が実際に何を考えながら言ってたのかは勿論不明ですが、もしkarelcapek様が答えて下さった様な事が背景にあるなら、そんなに悪く考えなくても大丈夫そうですね(因みに、どの先生との年齢も離れてます)。 立場や年齢も考慮する必要があったのかなと反省です。 ありがとうございました。

noname#181349
noname#181349
回答No.6

ええと、普通に指摘しますが・・・。 勿論、それが許される相手かどうかは、判断します。 しかし、先生の立場なら、休み中の生徒の健康状態を気にして、体格の変化を指摘することもあると思います。 デリカシーが無いと思うか、気安く思ってくれていると感じるかは、それぞれ。 しかし最近は、プライバシーとか細かいことを言って、人の発言を好意的に取れない人が増えたと、感じています。

whiteblack
質問者

お礼

先生が実際に何を考えながら言ってたのかは勿論不明ですが、もしSato_imo様が答えて下さった様な事が背景にあるなら、何となく納得出来る気がします。 「『学生』を見ていたから言っただけ」というなら、そんなに深く考える必要もない気がして来ました。 ありがとうございました。

noname#97999
noname#97999
回答No.5

いいえ、普通ではありません。 普通は、言われた人の気持ちを考えますから、そのようなことは言いません。 私も一時期、太ったことがありますが、よほど仲が良い友人か親戚以外は言いませんでした。 そういう人たちに言われても全然気になりませんでしたが、質問者様の場合は全く別です。 「先生」だから指摘するのです。 小、中、高、大学の先生は、先生の世界しか知りません。 大学を卒業してからすぐに、「先生、先生」と呼ばれ、自分が一番偉いと勘違いするのです。 だから、一般社会の常識を知らない人が多すぎます。 >そんな事を言うと、相手を悲しませてしまう気がするからです。 >だからその時は『今回の件は反面教師として捉えよう』と思っていました。 はい、私も質問者様が仰るとおりだと思います。 「先生」の言うことなど気にしないでください。

whiteblack
質問者

お礼

先生が実際に何を考えながら言ってたのかは勿論不明ですが、もしlafeuille様が答えて下さった様な事が背景にあるなら、本当に嫌な話だと思います。 でも常識として考えた時に、私と同じ様な考えの人もいる事を知って、自信を持ち直せそうです。 ありがとうございました。

  • yayayayai
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

私もl4330さんと同様に挨拶程度の一言にしか捉えていません。 もし仮に自分が何かの薬の副作用で太り、太ったと言われたとしても 「実はさぁー」と会話は続くと思いますし、そこまで話す気が起こらない 知人であればそれまでの関係ですので、言われた所で余り気にならないかと思います。 ただこれは私の性格ゆえの結果だと思います。 whiteblackさんの「指摘」という捉え方を聞き、 「指摘された」と感じる人もいる事を知り反省すべきだと感じました。 (私を含め大抵の人は指摘しようと言っている訳じゃないと思います。)

whiteblack
質問者

お礼

先生が実際に何を考えながら言ってたのかは勿論不明ですが、もしyayayayai様が答えて下さった様な事が背景にあるなら、その様に体重について気軽に話す人もいるんですね。 肝に銘じておこうと思います。 ありがとうございました。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

>太ったと指摘する事は普通ですか? 特に問題も無く普通です。

whiteblack
質問者

お礼

体重について気軽に話す人もいるんですね。 肝に銘じておこうと思います。 ありがとうございました。

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

何でそこで苦笑いで済ませるのかなー 「それって失礼ですよー」 ぐらい言いましたか? あるいは表情を怒りに変えて その場を去るとかさー その大学の先生らは普通と考えてるのかもしれないけどね 太ってると思っても口には出しませんよ。

whiteblack
質問者

お礼

その時は、唖然としちゃって、怒る事も出来ませんでした…。 先生が実際に何を考えながら言ってたのかは勿論不明ですが、普通に考えると納得行かない所もありますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 20年前の嫌な出来事を思い出すようになり、悩んでいます。

    20年前の嫌な出来事を思い出すようになり、悩んでいます。 最近、大学中退した頃のことを、よく思い出します。 当時私は4年制大学の学生でした。その大学は、1つの学科(クラス)に対し20名程の学生しかいないような、小規模な大学でした。高校のようにクラス担任の教授もおりました。 大学2年の頃、このまま専攻を続けてよいものか、退学しようかと迷う気持ちが出て、心の整理のため、3年に上がる年に休学しました。(休学する前、教務課に転部を願い出ました。教務課からは「転部は前例が無い」と断わられ、担任の教授と相談するようにと言われたのです。) 結局休学中は考えを改め、やはり、このまま専攻を変えずに復学しようと思うようになりました。 休学後復学を願い出たところ、担任の教授に断わられました。その理由として、過去に8年間在籍したあげくに退学した学生の例をあげ、その時各教授に頭を下げて回り、大変な迷惑を被ったのだと話しました。1年遅れているので、復学すると、下級生のクラスに入れてもらわなければならない、と。とにかく、やっかいな事を背負いたくなかったのでしょう。今思えば、教授は、私を諦めさせようと躍起になっていました。 教授は、私に「復学しても絶対卒業する自信はありますか?」と聞きました。その時の私は子供だったので、復学したいという気持ちはあったものの、正直に「自信はありません。」と答えました。すると教授は「卒業する自信がないのなら大学を辞めて下さい。」と言われました。嘘でもいいから「卒業する自信はあります。」と言えば良かったのでしょうが。 かくして復学の道は断たれました。 私は休学する前までは何の問題行動も無く、講義も真面目に出席し、単位も取っていました。クラスメートにノートを貸してあげることもありました。ただ問題があるとすれば、性格がおとなしく、人付き合いが下手で友人がいなかったということです。 大学で孤立していましたが、それなりに行動し自分の世界を持っていました。担任の教授は、そんな私を問題児扱いしていました。  なんの落ち度もないのに担任の教授によって大学を辞めさせられた…という事実は、その後私の心に重くのしかかりました。教授の言動に傷つき、挫折感が大きかったです。確実に、その後の人生に悪影響を及ぼしました。   最近中退した頃のことが頭の中に蘇るのです。気がつくと、そのことばかり考えています。なぜ思い出すのかというと、自分の人生が上手くいっていないからだと思います(現在無職)。 今までは大学中退は自己責任で、これまでの人生も自業自得だと思って生きてきました。それに過去の挫折は乗越えたつもりでした。でも乗越えていなかったようです。 普通の大学なら休学→復学する例はよくあることです。あの時の担任教授の対応を恨む気持ちが生まれてきました。中退だと就職先も狭められます。あの時復学させてくれれば、その後の人生も変わっていたかもしれない…と思うのです。なんの落ち度もないのに担任の教授によって大学を辞めさせられた。教授によって人生を狂わされたという思いを消すことができません。私が苦しんでいることも知らず、あの教授は明るい人生を歩んでいることでしょう。   どうすれば、そのような思いを消すことができますか?考えても仕方がないことを考えてしまい、苦しくなっています。ばかばかしい悩みかもしれませんが、ご意見頂けると有難いです。

  • 大学の休学について

    大学の休学について。私はストレスで体調を崩し、今年の夏に大学を休学しました。将来の目標があり、そのために大学に入り必死に努力してきました。 このまま大学を中退すると夢から遠のく事も、大学に復学する方が良いのも私自身が一番良く分かっています。 でも学校に行くと吐き気や過呼吸がひどく勉強どころではないため無理なんです。 でも周囲の大人はみんな「復学した方がいいよ」「復学しなさい」と言います。 もううんざりです。 私はやはりもう生きていても仕方ない人間なのでしょうか?

  • 先生の事が好きです!!告白してもいいのですか?

    先生の事が好きなんです。 先生とは違うクラスの担任で、数学担当なのですが、あたしが行ってる学校は1年生が4組あり、先生の担当するクラスは「1組、3組」だけなんです;; いつもは挨拶くらいだったのですが、今日2人きりになることができました。 (本当は嫌なことがあってそれを自分の担任に言ったらほかの先生にも相談していいとの事だったので、好きな先生を指名しました。) 先生とは15分間しか2人きりになれませんでしたが、とても嬉しかったです。 しかも、先生にキュンとするような言葉を言われました。内容は言えませんがw 相談したいって事で2人きりになれる口実はできます。 でも、緊張してなかなか先生の顔が見れません(^_^;) 今日だってたまぁにしか見れなかったのです。 告白したら迷惑ではないですか?? あ、あたしは中1で13歳、先生は23歳です。 付き合っては欲しいですがそれより思いを伝えたいのです。 それを伝えていいのでしょうか??

  • 社会人彼氏 異動

    保育学生です。 私は保育の短大に通っているのですが、今は休学中です。10月に復学するか休学を続けるか、または退学するかを決めなくてはなりません。 鬱や適応障害などの要因が重なり休学してたこともあり、正直復学できるのかどうか不安です。いっその事辞めてしまおうかなど考えていたのですが、退学後自分が就職出来る所なんてあるのかなど不安になってしまってまだ結論は出ていません。 そんな中1年ほど関係が続いてる社会人4年目の彼氏が異動で東京に行かなくてはならないことが決まりました。こちらも10月からだそうです。 遠距離になるのが嫌で、着いていこうかと一瞬思ってしまったのですがどうするべきだと思いますか?少し前まで同棲することも話に出ていたので尚更離れ難いです。 大学も休学中ですし、この際思い切って退学→上京→同棲 してもいいと思いますか? それともやっぱり大学は復学して資格だけでも取るべきでしょうか。(復学後きちんと学校に通える自信が無いので不安になっています) 大学を中退してしまうと学歴が高卒になってしまうのですがそこから就職等出来ると思いますか?またその場合どのような職でどのような資格があった方がいいのかなども分かる方がいたら教えて頂きたいです。 お暇な方がいたら回答いただけると有難いです🙇‍♀️

  • 復学か退学か…

    大学1年次に色々あり、現在大学を1年半休学しています。 今、復学しようか退学しようか悩んでいます。 特にレベルも高くない私立大です。 2留をしてまで卒業するべきなのでしょうか。。 復学した場合の友達への恥ずかしい気持ちも否めません。 1年半休んでしまった自分が悪いのはちゃんと分かっています。 しかしあの頃は何が最善の対策なのかが分からず休学を選びました。 周りの目、プライドなど全て無視して 普通レベルの大学を2留してまで頑張って卒業するのと、 今から就職して頑張るのとどっちの方がいいのでしょうか… 今は居場所がない気分です。。 こんな自分は何もする資格がないんでしょうか。。。

  • 一度逃げた環境で頑張っている方はいますか?

    一度逃げた環境で頑張っている方はいますか? 大学を休学していますが、復学するのが怖いです。 勉学、人間関係、弱い自分に向き合うことなど全て投げ出してしまいました。 退学することはリスキーなのでできません。休学をこれ以上してもただ無為に過ごすだけで意味がないです。今の自分にとっては復学するしかないです。「復学するしかない」と頭でわかっていても、一度逃げたところに再び戻る勇気が出てきません。 自分の人生なのに、決められない。前に進めない。 こんな甘ったれで幼稚な自分に呆れます。 一度逃げた環境に再び戻って頑張った人の話を聞きたいです。

  • 逃げ癖のある自分を変えるには

    こんばんは。22歳の大学生です。自分はムリだと思うとすぐに逃げることを考えてしまいます。 現在自分は大学3年生なのですが、同級生たちは4年生です。 それは自分が1年間休学していたからです。 休学の理由は単位が取れていないという現実から逃げたくて、休学しました。 休学中はアルバイトの毎日でした。1年後、もう一度頑張ってみようと思い、復学しました。 復学してからはアルバイトではなく部活を始めようとしましたが、居心地が悪く、すぐにやめてしまいました。 やはり自分はバイトをしながら学校に通うほうがいいと、5月から今までアルバイトをしながら通っています。 しかし、大学が楽しくありません。バイトもつらくてやめたいです。大学で話す友人が1人だけです。 元気がどうしても出ません。人と話すときどうしても構えてしまいます。 今またバイトをやめてサークルか部活に入って友達を作ろう。と考えています。 これもたぶん逃げです。 大学生活と逃げ癖のある自分を変えるにはどうすればいいですか。教えてください。

  • はじめまして、僕は躁鬱病を患っているのですが、退学しようかどうかを悩ん

    はじめまして、僕は躁鬱病を患っているのですが、退学しようかどうかを悩んでいます。 現在大学二回生ですが、昨年休学していたので、本来ならば三回生です。6年前にうつ病と診断され、昨年6月に躁転しました、その後休学し、現在復学しています。しかし復学したはいいものの、以前のようなやる気は出ず、授業に出るだけで精一杯で家に帰ってなにもできない日がほとんどです。通学に片道2時間かかるのもネックになっています。また一年休学して、復学しても同じ結果になってしまうのではないかと思ってしまいます。 今の大学に進んだのは、小さい頃からの夢であったロボットを作るという事のために選びました。 しかし鬱のため、十分な勉強ができず、一浪して私立大学にしかいけませんでした。私立大学に通っているため、下宿もできません。このまま通学しても自分のやりたい事は出来ないんじゃないか、このまま親に無駄に学費を払わせ続けるのかと悩んでいます。 やはり気分が鬱気味な時には何も考えない方がいいのでしょうか?

  • 大学の休学について

    現在カリフォルニア大学ロサンゼルス校に短大経由で正規学部留学しています。 現在三年時途中ですが、家庭の台所事情が悪化しているとの事で留学を一時的に中断し帰国して働きたいと思っています。 質問は休学と復学に関する事です。 1)休学の手続きはどのような流れになるのか? 2)復学の手続きはどのような流れになるのか? 3)取得単位などの扱いについて、復学まで保持される? 4)休学できる期間はどれ位? どなたかご教授いただけますか?よろしくお願いします。

  • 担任をはずしてほしいと言った事について

    非常に悩み、眠れなくなりました。 4月から幼稚園年長になる子がいます。 年中から一年通った中で、あるベテラン先生に不信感をもつ件があり、それ以来やだな、、と言う気持ちでバス送り迎え時にその先生が乗ってくると構えてしまっていたとは思いますが、その先生も私には完全無視の感じで他の母達には挨拶があるのですが。その先生は園一厳しく子どももその先生が担任になったら怖いと言っていました。親ばかですが、私も思い詰めて言うべきか迷いながらも、園長にだいぶ前の不信に思った件と、朝の挨拶が気になる点、子どもの気持ちを伝え、担任を望まないと申し出ました。園長は不信に思った件を詫びてくださり、気持ちを理解してくださいました。それですっきりするはずが、今は言うことが正しかったのか?と自問自答しています。これから下の子もお世話になる園に、その先生とこれからも会うし、どんな顔で行けばいいのか、、その先生にどう伝わったのか。言った事が子どもにも、良かった事なのか思い悩んでいます。過ぎた事なので前向きに考えて行きたいのですが、どう気持ちを持って行ったら良いのでしょうか?ご助言いただければ幸いです。