友達がいないのです

このQ&Aのポイント
  • 私は、生まれてからこれまで「友達・親友」と呼べる人がいません。自分から話かけても「はあ?何この人!?」みたいな感じでシカトされてきました。
  • 人に恐怖心を抱くようになってしまって家に閉じこもっている状態です。もう20代も半ばを過ぎ親にも心配かけています。
  • 将来「介護福祉士」になって、少しでも役に立ちたいと願っているのです。問題は、そこでもひとりぼっちになってしまうんじゃないかということです。実習とかも当然あるでしょうし、そこでまた人に不愉快な思いをさせてしまったり、自分でも傷ついたりするのではないかと不安なのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

友達がいないのです

私は、生まれてからこれまで「友達・親友」と呼べる人がいません。 自分から話かけても「はあ?何この人!?」みたいな感じでシカトされてきました。それから、人に恐怖心を抱くようになってしまって家に閉じこもっている状態です。もう20代も半ばを過ぎ親にも心配かけています。でも、そんな私にも夢があります。それは、将来「介護福祉士」になって、少しでも役に立ちたいと願っているのです。問題は、そこでもひとりぼっちになってしまうんじゃないかということです。実習とかも当然あるでしょうし、そこでまた人に不愉快な思いをさせてしまったり、自分でも傷ついたりするのではないかと不安なのです。どうか、こんな私にアドバイスをくださるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8-kiyo
  • ベストアンサー率18% (27/146)
回答No.1

はじめまして。 例えば、専門学校や資格取得のスクールや講座などは、そこに集う全ての人達が同じ目的を持っています。あなたの素敵な目標でもある「介護福祉士になりたい」という目標と同じ目標を抱いた人ばかりが集まってくるのです。ですから会話のきっかけもできやすいと思いますし、同じ資格を目指す者同士の一体感も味わえると思います。それにきっと様々な年齢層の方がいらっしゃるでしょう。それが良い刺激になったり新鮮だったりもします。以外と自分と違う年齢層の方と親しくなったりするかもしれませんね。 「友達」は時に家族以上に必要な時もあります。励まされたり、喜びを分かち合ったり。でも、それができる本当の友達は一生のうちで出会えたとしてもごくわずか。一人か二人いればかなり幸せだと思います。 それに、どんなに厳しい状況であっても自分に「GOサイン」を出せるのは自分だけです。本当に苦しくなった時、自分にエールを送ってくれるのも自分だけ。自分で歩かなければいけないのです。 あなたの「介護福祉士になりたい」という気持ちを「夢」ではなく「目標」にして下さい。「夢」は消えてしまう事がありますが、「目標」は自分で消さない限り消える事はありません。今日、今から資料請求するのです。 「思い立ったら吉日」私の座右の銘をあなたにも。

efbsbaw6
質問者

お礼

とっても勇気の出るアドバイスをどうもありがとうございました。涙が出るほど(もう出ちゃってるかもです。)嬉しかったです。 「思い立ったら吉日」この言葉を大事に生きていこうと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は網膜色素変性症です 赤ちゃん産めないかな?失明しても介護職で食べていけるかな

    やっぱり病気は遺伝するから、子供作らない方がいいのかなお まだ今は手帳もらってません でも、私の病気はまわりに理解されにくいです だから、痴呆で行き場のない、理解されにくい人たちに、なんか親近感わいて 何か私で役に立ちたいって思って。 私は興味半分かもしれません でも、介護の仕事をしたいなって思います だからパートから始めようって思っても、将来 自分が失明したら もしこの福祉の道を進んでも、 介護福祉士の資格も取りたいって夢は出てきても 将来失明しても生かせれる資格なのかなって思ったり・・・ 誰かわかる方いませんか?

  • 介護系大学・専門学校の教員になるには?

    現在私は介護福祉士として老健で働いています。 私の将来の漠然とした夢として、大学や専門学校で若い人に「現場を知る教員」として介護について教えたいなあという思いがあります。 大学や専門学校で教鞭をとるにはどのような方法があるのでしょうか? ちなみに、私は大卒ですが福祉系大学ではなく、大学・専門学校でにコネはありません。

  • 将来介護福祉士になりたいんだけど・・・

    将来介護福祉士になりたいんだけど彼女が独占欲強いらしくてほかの人の世話なんかするなっていってきます。でも夢はあきらめたくないし 彼女と別れたくもありません。 どうすればいいでしょうか

  • 友達の作り方

    最近大学生になったのですが、私は誰かといても一人ぼっちに感じます。 思春期特有のとは違う感情です。 友達と呼べる人は少ないですがいます。 だから本当の意味で一人ぼっちではないです。 ですが、学校以外で遊んだり、連絡をとったりすることはないです。 だからたまに話についていけなくなってしまいます。 これまでを振り返ってみても小さいときから、友達はいても親友というか何でも話せる友達がおません。 簡単に言えばうわべだけの関係になってしまいます。 なるべく笑顔を心掛けて、ノリは合わせるけどでしゃばらないように気をつけてます。 ですがいままで親友がいなかったことは自分に原因があるんじゃないかと思います。 どうやったら本当の意味で仲の良い友達ができますか?

  • 大学をやめたいと言い出した娘

    大学3年になった娘がいきなり「やめる」と言い出し困惑しています。(社会福祉学科・介護福祉士コース 社会福祉士と介護福祉士の両方受験資格を得ることができる大学です。) 2年から介護の実習であちこちの施設に行って頑張っていたのに、先日「自分には向かない。」と言いひそかに就職活動しているみたいです。 私自身、介護施設で働いていて大変さも人間関係の煩わしさもわかっているし、向かないなら仕方ないと思いますが、介護福祉士がダメならせめて社会福祉士の資格がとれるように頑張ってくれないかなーと思ってしまいます。 今やめてしまったら、何のために辛い実習を頑張ったんだか・・・。 娘の思うようにさせたほうがいいのか迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 将来介護士になりたいです。

    将来介護士になりたいです。 中学3年生です。 介護士になりたいのですが、今まだなぜだかわかっていないのですが、握力が20くらい下がったり、腕の力が弱くなったり、歩くときに膝がかくんとなって崩れたり、いきなり足がピンっと伸びたりと色々な症状がでています。 10月から検査入院をします。 そんな僕なのですが、福祉の高校に行きたいなと思っています。 でも、近くに福祉の高校が専修学校か私立しかないので親ともしっかり話し合わないといけません。 でも、今はこんな状況で介護士になりたいから福祉の高校にいかしてと言えません。 もし、検査入院で病気が見つかったら…と考えしまいます。 僕が、介護士になりたいと思った理由は僕の歩き方とかを見てクスクス笑ったり、重い物が持てなくて困っていても見て見ぬふりで、そんな人達を見て、僕は少しでも困っている人の支えになりたいと思いました。 昔から人の役に立つのが好きでした。 自分が介護士になって、困っている人たちの支えになれたらいいなと思い介護士を目指すことにしました。 こんな状況では、介護士にはなれませんか? 高校でもみんなの足を引っ張ってしまいますか? 回答お願いします。

  • 友達がいなくなった

    私には、なんでも相談したり一生仲間だと思った友達がいたんですが・・・ 彼氏が出来たら連絡なし、約束は忘れられる。かなり、恋愛至上主義な人だとは思っていましたが彼氏と喧嘩した時だけ、メールが来たりして仲直りしたらパタりと無くなります。 他にも、私の彼氏を紹介したら狙ってきたりしてこんな人たちと親友だったのかと思うと自分が情けなくて・・ この人たち以外では、特に親友?って程の人はいません 今ものすごく寂しい気持ちです。このまま一人ぼっちかと思うと孤独です。 だからと言って、こんな人たちと無理やり付き合っても虚しいだけです。 こういう経験はありますか?その後、どう生きていきましたか? 教えてください。

  • 介護福祉士の通信教育での取得について

    皆様、どうぞご相談にのってください。今年40になりました。2年ほど前、1ヶ月ほど入院をしました。そのとき、若いころ考えていた介護の仕事を考えるようになりました。もうひとつ、理由があります。故郷に残した父のことです。一人で住んでいるので、やはり一緒に暮らしてあげたいという思いで帰省して何か職がないかと考えていたこともあります。 NHKの介護福祉士の専攻講座を目にして今年度が就労経験のない人の最後のチャンスとありました。ただ、やはりスクーリング、最後の実習等を含め会社を辞めてチャレンジせざるをいないのかなと思いました。できれば、家族がおりますのでぎりぎりまで会社は続けていきたいと思っています。 1.40過ぎてからの介護福祉士での求人はあるものでしょうか? 2.スクーリング、介護実習等ありますので実際勤務しながら取得というのは難しいですよね。 3.来年度からはどのようなシステムの変更があるのですか?(介護福祉士は就労者でないといけな くなるのでしょうか?) 実際、通信教育で取得された方、もしくは福祉でお仕事をされている方アドバイスをお願いできませんでしょうか?文面等、無知の為おきにさわる点もあるかと思いますが、申し訳ございません。

  • 不登校の将来について…

    前回の質問を見ていただくとありがたいのですが…、 あれから考えて、今の精神状態をちゃんと親に話して、学校をしばらくお休みしようかなと思っています。 ですが、不安なのが将来のことです…。私の夢は介護士になることで、そのために看護福祉高校に入学しました。 成績もある程度とり、出席日数が良ければ、ほとんどの生徒が福祉系の大学や専門学校に指定校推薦でいけます。それも魅力の一つでした。 ですが、精神的に苦しくなり、学校に行きたくありません。でも2~3回学校を休めば、指定校推薦の可能性は0になります…。 学校に行き将来の夢を目指すか、しばらく学校を休み、夢を明らめるか… どうしたらいいでしょうか? また、不登校になっても、介護系の仕事につくことはできるのでしょうか? 中卒や高校中退の人にはどんな将来が待ってますか? 力をかして下さい。よろしくお願いします。

  • 将来について悩んでいます

    はじめて。 現在大学3年生です。将来の仕事に関してやりたいことがなかなか見つからず悩んでいます。 私は大学で社会福祉学を学んでいます。大学1年のときから社会福祉士と保育士の資格を取得したい為に勉強してきました。 社会福祉学を学ぼうと思った理由は、人の話を聞くことが好きだった為、もっと色々な相手の立場に立って人の話が聞けるようになりたい、と思ったからです。 そして将来の進路がはっきりとしていなかった為、大学ではこれまで色んなことを取り組んでみました。障害児療育活動ボランティアに二年間取り組んだり、オープンキャンパス委員になってみたり、外国へ短期留学してみたり…。学部のカリキュラム上、アルバイトだけはしてこれませんでしたが、大学で出来ることは色んなことに挑戦してきました。 しかし、将来これがやりたい!!ってものが見つかりません。掴めません。 子どもが好きで、ピアノを引くことや絵本集めをすることが好きだった為、保育士になることを少しは考えていました。ですが、2年生の春休みに保育園実習へ行かせて頂いたときに、私の学力のなさと、実習に対しての姿勢がなっておらず、実習評価がものすごく悪く、「保育士にあなたは向いてないのでは?」と先生や施設の方から指摘されてしまいました。 ずっと福祉に関して勉強してきましたが、私は福祉職に向いているのかな…と振るいにかけられることが沢山あります。 私は人と関わることや、人の話を聴くことが大好きですが、しかし昔から人見知りや内気なところが直らず、人前で引っ込みがちになってしまいます。 消極的になってしまう自分を変えようと前に出る努力をしてみていますが、なかなか難しくて、自分は人を引っ張っていく職業は向いてないなかもしれないと思うようにもなりました。 なので、小さいころから本が大好きってこともあり、司書などの道も考えてみたりもしていますが… 働いたことがなく、ものすごく未熟、社会に適用出来ない今の自分に 将来が決められなくてずっと悩んでいました。 周りの人たちは、福祉職へ行く人と一般企業に進む人と方向性がはっきりしていて、とても焦っています。 将来がわからない為、近々公務員講座と介護職員者研修の資格を取る為の講座をうけようとは思っています。 引っ込んでしまう自分に保育士や福祉職は向いているのでしょうか…。できれば、この引っ込んでしまう自分を変えていきたい。もっと人と上手くコミュニケーションを取れるようになりたい…。 人の話を聴くのが好きな為、それを何かの職に生かせていきたいなとは思っています。 拙い文章で大変申し訳ありません 読んでくださりありがとうございました。