• ベストアンサー

円に3箇所が内接する変形四角形の角度を求める

図を添付しました。 子どもの宿題です。 睡眠不足で頭が働きません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

BOを通る直線を描き、円との交点をDとします。すると角CODは180°から角BOCを引いたものなので(三角形の内角の和より)角OBC+40°です。同様に角AODは角ABO+15°です。 これらの二つの角を足したものは角ABC+55°、つまりx+55°になり、これがyに等しい訳ですが、中心角と円周角の関係からyはxの二倍になります。よってxは55°、yは110°です。

pocky1963
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

中心角と円周角の関係から、 y=2x 四角形の内角の和から、 x+(360-y)+15+40=360 以上から、x,yが出ます。

pocky1963
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

凹頂点を通る対角線で 2つの三角形に分割すると、 三角形の内角の和が 180゜であることから 答えが判る。

pocky1963
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三角形の角度

    三角形ABCで、角B、角Cの二等分線を引いたところ、 添付ファイルの図になりました。 角xの大きさは何度ですか。 小学校5年生の塾の宿題ですが、解き方を忘れました。 よろしくお願いします。

  • 円に内接する四角形の角度

    円周角の定理の応用例題です。𝒳角度を求められません。どなたか教えてくれませんか。

  • 円oに内接する、四角形の角度

    図があるので写真を載せます。 この問題がわかりません。 どこかしら角度が同じになるのでしょうがあまりわかりません。 この角の求め方を教えてください。

  • 外接円から見た内接円の角度は?

    すみません。 私自身の三角関数の再確認なんですが、 正方形に外接する円の一点から内接する円の直径を見た時の角度は、次の考え方でいいですか? 正方形の一辺を2とすると 内接円の半径が1 外接円の半径が√2 なので、 外接円の一点(a)と内接円の中心(b)と内接円の直径との交点(c)で できる三角形abcは、 ab=√2 bc=1 ゆえに tan(θ)=1/√2≒0.7071 のθを求めて、その角度を倍すればいいと思うのですが。 ちなみに、70.528度という答え。あってますか。 よろしくお願いします。

  • 角度を求めるには

    (問題) 下の図は、1辺10cmの正方形である。その図形の内側に頂点B、Cを中心とする半 径10cm の円弧を書き、2つの弧の交点Eと頂点Bとを直線で結ぶ。斜線の部分の面積 を求めなさい。ただし、円周率をπとする。 すみません。図は画像で添付しました。 この問題は∠EBCの角度を求めれば解答につながりますが、角度の求め方がわかりません。 解説お願い致します。若しくは違う方法で扇形の面積求まりますか?

  • 金属をクサビ状に打ち込んだ時の変形について 簡易…

    金属をクサビ状に打ち込んだ時の変形について 簡易図添付 5月30日の同題の質問に対して、JPEGの貼り付け方をご教示頂き、URLを添付できました。また、内容についても(2)(3)(4)とご丁寧にご教示頂きましたが、図面添付無しであり小生の説明ミスもありましたので、下記にて簡易図を添付します。御礼を申し上げるとともに再度のご教示をお願いいたします。 クサビの簡易図 http://photos.yahoo.co.jp/gijutsunomori

  • 円に内接する四角形に内接する円

    円と接線に関する問題がわからないので質問します。 半径5cmの円Oと半径2cmの円O'の共通外接線Lと共通内接線Mとがあり。円O,O'と接線Lとの接点P,P'とし、円O,O'と接線Mとの接点R,Sとする。LとMの交点Qとして、OO'=9cmとするとき、四角形OPQRに内接する円の半径を求めなさい。という問題です。 解説でわからない点は、四角形OPQRに内接する円の中心はOQ上にあるということです。半径5cmの円Oと四角形OPQRに内接する円の相似の中心はQだからかと思いましたしが、納得できません。どなたか、四角形OPQRに内接する円の中心はOQ上にあるということを説明してください。お願いします。

  • 睡眠時間の確保について

    僕は今、中学3年生です。 今年受験なのですが、塾の宿題がとても多くて、終わらせるのに結構かかります。 さらに、間違えた問題を復習しているとなおさらです。 でも、僕は、「もっとたくさん勉強しよう!」と思うと、時間を忘れて勉強してしまいます。 そうすると、睡眠時間がどうしても不足してしまいます。 睡眠不足は学力に影響するといいますが、どうすればいいでしょうか?

  • illustrator 角度を示す曲線の作り方

    Adobe illustrator CS6で図形を書いた際に、添付図にあるように、ある角に対して曲線の矢印を示して角度の大きさを表記したいのですが、この曲線をうまくきれいに作る方法が分かりません。どうすればよろしいでしょうか?

  • 直角度の測定

    添付図のような部品の軸と,板の直角度を測定したいと考えております. 測定器はデジマチックインジゲータやピックテスターを所有しております. どのように測定すればよいでしょうか?

賃貸契約について
このQ&Aのポイント
  • 私の父の実家を売ることになり、父と一緒にペット可のアパートに住みたいと考えています。しかし、契約ができるかどうか心配です。また、私には車のローンがあるため、収入に余裕がありません。
  • 私はフルタイムパートで働いており、年収は220万円ほどです。父は週5の派遣の仕事をしており、年収は200万円程度です。父の実家の近くには8万円のペット可アパートがあります。私と父で家賃を出し合って住みたいと考えていますが、私には車のローンがありますので、契約ができるかどうか不安です。
  • 私の父は66歳で、週5の派遣の仕事をしています。年収はぎりぎり200万円ほどで、年金も受け取っています。父の実家のローンの返済が厳しくなり、家を売ることにしました。父と私はペット可のアパートに住みたいと思っていますが、契約できるか心配です。私には車のローンがあり、主人も遠くに住んでいるため一緒に住むことはできません。また、迷い込んだ野良猫を保護していて、高齢の猫ですが飼い主が見つからず、一緒に住むことも考えています。
回答を見る