• ベストアンサー

トラウマで体の関係を持てず、恋愛に踏み切れません(長文です)

20歳前後の頃、男性に襲われ掛けたことがトラウマとなり 性的な行為全てに強い恐怖心や不快感を持つようになってしまいました。 実際には、偶然人が通りかかり未遂に終わったのですが 元々男性が苦手で、それまで一度も男性と付き合ったことがないどころか 結婚するまで体の関係はなくてもいいと思っていたほどだった自分にとっては 26になる今でも克服できないくらい怖い出来事でした。 24歳のとき、真剣に私のことを好きになってくれた人が現れ、 本当のことを全て話した上で一度お断りしたものの、 体の関係がなくてもいいからと言ってくれ、初めてお付き合いすることになりました。 やはりキスしたり胸に触れられたりする程度は我慢できても それ以上になると怖い、気持ち悪いという気持ちが強く、受け入れられませんでした。 彼はとても優しく、関係を強要することは一度もありませんでしたが 一緒にいると彼が「したい」と言い、決まって私が断り、お互い落ち込む… という流れが1年以上頻繁に繰り返されるうちに 次第に彼に対する感謝や一緒にいたいという気持ちよりも そこまで思ってくれる彼と関係を持てない罪悪感のほうが強くなってしまいました。 また、仕事の都合で休みがほとんど合わない上に、彼は交友関係が非常に広く なかなか会えず寂しい思いをすることが多かったのですが 「関係が持てない私でも一緒にいてくれるんだから我儘言っちゃいけない」 「会いたいと言ったところで、何も出来ないのでは彼につらい思いをさせるだけでは」 「もっと普通の恋愛が出来る人と付き合ったほうが幸せなんじゃないか」 という考えばかり浮かぶようになり、 結局私が耐えられなくなり半年程前に別れを告げてしまいました。 最近、当時その彼とのことを相談していた昔のバイト仲間の男性と親しくなり デートに行くほど仲良くなりました。 その人は以前、私同様に体の関係を持つのが怖いという女性と付き合ったことがあるそうで そういう付き合いもありなんじゃない、と言っていたことがあります。 (その女性は本番以外のことは平気だったそうですが…) ただ、さすがに前の彼と別れた本当の理由や気持ちまでは話しづらく、 私はその人に「昔嫌なことがあって体の関係が持てない」とは伝えましたが 別れた最大の理由は、会える時間があまりにも少なかったから、ということにしています。 その人に惹かれていて、もっと近づきたい気持ちがある反面 もてる方なので、こんな私じゃなくてもいくらでも素敵な人と出会えるのではないか、 ちょっといいなと思ってくれているだけで、私の状況は重すぎて引かれるのではないか、 また結局前の彼のときと同じ結果になってしまうのではという不安のほうが大きく この先どうしていいのかわかりません。 このような状態での恋愛はあきらめたほうがよいのでしょうか。 また、似たような経験をされた方や、似たような知人・パートナーがいる方、 どのようにトラウマを克服されているのでしょう。 長々と申し訳ありませんが、アドバイスをいただけたらとても嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.5

私も本当に長い間悩みました。 私の場合は小さい子供でしたし、家族との問題もありましたから 人格にも影響してしまって、自分を立て直すのは本当に大変でした。 やはりそういう経験をしてしまうと、 どうしてもそこを気にしてしまうと思うのですが、 男性を受け入れられないのは、その経験のせいというよりも もともとあった「男性が苦手で、結婚するまで体の関係は なくてもいいと思っていたほど」という問題の方が大きいと思います。 あまりに長くなるのでかいつまんで言いますと、私が言いたいのは 「やりたくないことは絶対にするな」 「自分のしたいことだけをしなさい」ということです。 「相手に悪いから」というような気持ちで中途半端に触れ合ってしまうと、 ますます「ダメだ…」と思う気持ちが強まってしまうんです。 結局それは、あなたが自分を大切にしていないんです。 自分を守って、大切にして、あなたの心の中で 「本当に本当にこのままでは嫌だ、こんな自分が嫌だ、 どうしてもなんとかしたい!」という 気持ちがみなぎって溢れそうになるまで、孤独に耐え、ひたすら待つんです。 そこでどれくらいのエネルギーを溜められるかがカギです。 自分を変えられるくらいの、自分を突き動かすような 大きなエネルギーが必要です。 それから、恋愛はちょっと置いておいて、自分の生き甲斐を見つけます。 仕事や趣味や、なにか目標を持って、一生懸命打ち込んで のめり込めるものを見つけます。自分で自分を認められるように。 それから、友達や家族を大切にして、安心できる場を作ります。 つまり、恋愛に頼らなくてもそこそこ幸せになる方法を見つけるんです。 恋愛に頼ろうとすると、その支えを失うのが怖くてうまく付き合えないんです。 それから、なんでもない男友達を作る事。 恋愛ではない、ただの人間関係を作ることによって、 男性に慣れるようにします。 男性にもいろいろいて、本当に優しい人や頭の良い人や しっかりした考えの人もいます。 そういう人に廻り合えるといいですね。 それから(それからばっかりですが)具体的に 二度と性被害に遭わないように、生活を工夫したり グッズを揃えたり、勉強したり…。 できれば護身術を習ったりするといいですね。 そして大事なことは、「あなたが好きになれる人を探すこと」。 あなたを好きになってくれる人ではなく、 あなたが相手を求めて、幸せにしてあげたい、喜ばせてあげたい、 守ってあげたいと思う誰かを探すことです。 自立した自分になって、自分を変えたいと思う気持ちと、 相手を愛したいと思う気持ちが思い切り高まれば、 一歩踏み出せるはずです。 私は今では普通にセックスもできますし、結婚もしています。 男性に嫌悪感も持っていません。 (でもやはり性欲はあんまり強い方ではないですが) 幸せになるにはどうしたらいいだろ?っていっぱい考えて 試行錯誤を積み重ねた結果だと思ってます。 質問者さんもいつか、心を許せる男性と巡り会えることを願ってます。 長々と書いてしまいましたが、なにか考える参考になれば幸いです。

ttsahn
質問者

お礼

ご自身の体験談からの親身なアドバイス、本当にありがとうございました。 clover0707さんも辛い経験をしていながら、試行錯誤の末、今はそれを克服されているとのこと。 さぞ努力もされたのだろうと思います。私なんてまだ何もしようとしていないだけなのだな、と励みにもなりました。 >もともとあった「男性が苦手で、結婚するまで体の関係はなくてもいいと思っていたほど」という問題の方が大きいと思います。 指摘していただいて初めて気がつきましたが、確かに当たっているような気がします。 単純に襲われかけたという経験だけなら、もう少し簡単に乗り越えられた問題なのかもしれません。。 でも、「やりたくないことは絶対にするな」という言葉でちょっと気が楽になりました。 24年間頑なに一人で過ごして、だいぶ強かになったつもりでいましたが 再度一人に戻った今、自分で思うよりも寂しく、弱っていたみたいです。 年齢的に親しい友人たちも結婚していく中で、私だけがずっとこのままなのではという焦りも感じていました。 以前は恋愛に見向きもせず自分のことに一生懸命(いっぱいいっぱいとも言いますが;)だったように思います。 今はまだ自分にも他人にも真剣に向き合えるほどの余裕がないということなのでしょうね…。 しばらくまた、自分の足元を固められるように色々なことに打ち込んでみます。 エネルギーをためてためて、変わろうと思えるくらい好きな相手に出会えるときに備えようと思います。 とても前向きな気持ちになることができました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#144293
noname#144293
回答No.4

お辛いですね… 恐らく、PTSDだと思います。これを自分だけで克服するのは非常に難しいと思います。 私は数年前に、PTSDの女性と付き合ったことがあるのです。その女性は、集団レイプされ、数日間、監禁されて、それが原因で入院していました。本当に鬼畜の仕業としか言いようがなく、質問者様の心に負った傷も如何ばかりかとお察しします。 私はうつ病経験者で、その女性とは病院で知り合ったのですが、私のことを凄く慕ってくれて、付き合うようになりました。その事件のことは家族にも話してなく、私が少しずつ話せるように持っていって、私にだけ全部を話してくれました。それからは、それまで見えていた幻覚も、聞こえていた幻聴もなくなって、退院できるまでになりました。 身体の関係も、質問者様と同様、最初は怖がっていましたが、優しく接してあげると、特に問題なく自然にそうなりました。彼女曰く、私といると、とても安心できると言っていました。 私が、質問者様にアドバイスできることは二つです。 一つ目は、一度、心療内科を受診してみてはどうでしょう? 心の傷は自分ではどうにもならないことが多々あります。ですから、自分一人で悩まずに、できればプロ(医師)にきちんと診てもらって欲しいです。 二つ目は、男性とのお付き合いですが、今、惹かれている人にも不安の方が大きいと言っておられますね。今の質問者様では、少しでも不安がよぎると、同じ結果になると思うのです。私の経験で感じたことは、不安を感じず、心から安心できる男性を選ばれた方がいいと思います。 アドバイスになったかは分かりませんが、参考になれば幸いです。

ttsahn
質問者

お礼

実際のお話と親切なアドバイスを有難うございます。 私よりはるかに過酷な体験をされたその女性の状況、考えるだけでも胸が痛みます…。 でもそんな最低な人たちが少なからずいる中で、 ここで親切な回答をくださるような優しい方たちも確かにいるんだと思うと少し安心します。 付き合いに関して、仰る通り安心感というのがやはり一番重要なことなのでしょうね。 >今の質問者様では、少しでも不安がよぎると、同じ結果になると思うのです。 この一文にどきっとしてしまいました。でも本当のことだと思います。 たしかに惹かれるけれど不安の方が多いのです。やはり慎重に考えなおしてみることにします。 心療内科で色々話すことに対して抵抗が無いと言ってしまうと嘘になりますが やはり自分の気持ちだけで克服するには難しいものですよね…。 思いきって受診してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

恋愛を諦める必要はありません。 あなたは普通の女性ですよ。少し心に傷を持っているだけなのです。 トラウマ、つまりPTSDは立派な病気なのです。 精神科に通い、きちんとしたセラピーや心理療法などの治療を受ければ克服する可能性は十分あるのです。 犯罪によって心に傷を抱えた女性は数多くいます。 その女性は治療を受け、克服しております。 決してあなただけではないのです。 いろんなWebサイトなどを見てください。 EMDR、認知行動療法、どんな方法があるか自分の目で確かめてください。 そして焦らずどうするか考えてください。 幸せを諦めずに。希望をもって下さいね。

ttsahn
質問者

お礼

優しい言葉を掛けていただいて有難うござます。 立派な病気…そうですよね、なんとなく治療を受けるほどのことではなく 自分の気の持ちようの問題なのだと思っていましたが 確かに専門の方に治療を受けるという方法も良いのかもしれません…。 自分でも努力してみて、それでもどうしてもそこから抜け出せないようなら やはり治療を受けてみようと思います。 怖いと思う一方で、恋愛への憧れがあることも事実なので 幸せになることをあきらめず前向きに方法を考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

私は男です。今はおじさんです。 ★私が若いときに、同じような女性がいましたよ。 この女性と付き合ったわけですが、普通の女性より 何か、話しているだけでも、態度がおどおどしているので、 最初はいいませんでしたが、「ちゃんと言ってみろ」とこちらが言ったら、 小学校低学年のときに近所のお兄さんに強姦されたとのこと。 裂傷を負い、気を失い気が付いたときは、病院のベッドだったとのこと。 小学校六年生になり、大人になったぶん当時、何をされたかはっきりと わかるようになり、自分を責めるようになったと。私に隙があったのではと。 ★小学校低学年に隙などあるはずないですよね。でも、本人にしたら そう責めるわけですね。そして中学、高校と過ごし19歳のときに はじめて付き合った男が、これもまた無理矢理やってきたとのこと。 ★それ以来更にトラウマになり、男はイヤだとこうなったわけです。 その次が、この私です。私はまだ普通の付き合いのときに、このことを 知ったものですから、このトラウマを払拭してあげようと、身をもって安心 してもらうために、一年間は手を握って歩くことはあっても、一切、その 彼女の体には触れませんでした。キスもしません。 プラトニックのまま、一年目は過ごしました。 ★私は当時は若いし、スケベな男ですが、この女性を真剣に好きでした ので、まずは、精神的にも肉体的にも傷ついた気持ちを無しにすることに 徹したわけです。 若いのに、なかなかできるものではないです。少し自慢が入りましたね。 ごめんなさい^^ >彼はとても優しく、関係を強要することは一度もありませんでしたが 一緒にいると彼が「したい」と言い、決まって私が断り、お互い落ち込む… ★優しくても、強要しなくとも、気持ちはわかるけど「したい」と 言ってしまっては、同じでしょうに。馬鹿男^^ ★私の誠意と辛抱で、少しずつ少しずつ気持ちが楽になってきたの でしょうね、一年経過したあとは彼女は、セックスに対しても貪欲に もなり、精神的にも平気になりましたよ。 ★こういう例もありますので、付き合う男性ができましたら、 理由は濁らすのではなく、ちゃんと言うべきだと思います。 どこかで言わないと、男にはわかりませんのでね。 トラウマが深いことをですね。 今後、貴女がいい恋愛ができますことを応援をしています。 リラックスですよ。

ttsahn
質問者

お礼

実際に経験されたお話を聞かせていただいてありがとうございます。 私よりもずっと辛い体験をされたその女性はさぞ辛かっただろうと思いますが… sasimiumaiさんのような男性も本当にいるんだな、と少し希望が持つことができました。 前の彼は、たしかに欲求が態度に出てしまうことがありましたが それでも彼なりにずいぶん我慢してくれていたのだと思うので、むしろ感謝しています。 でも、1年間手をつなぐだけというのは…愛情があっても、本当になかなかできないことだと思います。 この人なら絶対自分をうけとめてくれる、という安心感が芽生えれば こういう恐怖心も少しずつ薄れていくのかもしれませんね。 そうそう出会えるものではないと思いますが、 いつかsasimiumaiさんのように接してくれる人に出会えることを願いながら前向きに頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39873)
回答No.1

やっぱり貴方が求めるべきはそういうトラウマのある貴方も貴方としてそのまま受けとめてくれる相手なんだよ。 そういう相手は必ず居る。 ただね、いつまでもトラウマ、トラウマで貴方自身が壁を作りすぎても難しい。反応やフラッシュバックのように貴方を襲ってしまう部分はやむを得ない。そういう自分とも戦っていかないといけないからね。 それとは別に今目の前に居る相手を過去とは重ねずに今として前向きに感じようとする姿勢。自発的に受け入れていこうとする気持ち。 それが貴方の中に育っていないと、いつまでもダブらせて終わりになってしまうからね。 身体の関係が全てじゃない。 だからこそ貴方は身体以外の相手とのコミュニケーションや信頼関係をより強く意識して大切に出来る貴方でいる事も大事なんじゃない? 貴方のその感覚は貴方にしかわからないんだよ。 だからこそ自分を先ずは大事にすべき。 その上で、そういう自分でも無理なく相手と距離を縮めていけるように、いきなり恋愛的な箱の中で勝負しようとせずに、人として先ず受け止める事が出来て、この人は信じて受けとめていけそうだなという貴方の中のベースをじっくり育んでから動いていく事も貴方には必要なのかもしれないからね☆

ttsahn
質問者

お礼

とても優しくて的確なアドバイスを有難うございました。 blazinさんの回答をいただいて、この問題についてずっと悩んでいながらも 実は向き合うのが怖くて常に後ろ向きで、逃げることしか考えていなかったことに気が付がつきました。。 今のままの自分を受け入れてもらえることばかり求めていて、 どうやって自分から向き合って克服していこうかという自発的な気持ちが欠けていたように思います。 もしこんな私をそのまま受け止めてくれる人に出会えた時に それに甘えるのではなくて、自分も変わろうという姿勢でありたいです。 いきなり恋愛として見るのではなく、まずは人としての関係をゆっくり築いていきたいと思います。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の恋愛のトラウマ・・どう接していけばいいですか?

    彼の恋愛に関してのトラウマについて・・・です。 彼は今まで数人とお付き合いして来たようですが、そのうちの2人に ひどい裏切りをされ、別れたことがあるようです。 裏切りとは、ようは浮気(体の関係あり)です。 それが、トラウマとなっていて(もう何年も前のことですが)、恋愛に積極的になれないみたいな事を 言われました。 その後、裏切られるのが怖くて、男性経験がない人を選んだりもしていたようです。 「私のことは、好きだけどもっと好きになってしまうのが怖い。ブレーキかけてしまう。」 そんなことを言われたこともあります・・・。 浮気をされることはもちろん、突然、私が去って行くことも恐れているようなのです。 だからか、 ケンカすると「別れよう」とか「嫌なら去ってください」などと言ってくることもあります。 私から、言われたくないからだと思いますが・・・。 傷が浅く済みそうですからね。 私が、そのことにあまり触れないと別れ話はいつの間にかなくなっているので、 本気で別れるつもりではなく、感情的になって言っただけですね・・。 そこで、質問なのですが このような彼に、今後どう接していくのがいいでしょうか? もちろん、裏切りはするつもりがないですが、 優しくする。寂しくさせない。(毎日、メール送るくらいですが)などなど。 よく言われている話で、 男性は、「追われると逃げたくなる。女を追う方がいい」があるので、 たまに、心配させたり(元彼からメール来たんだ~。とか)、少しそっけなくしたり、 こちらからメールを送らないようにしたりしていましたが・・・ 改めて、 そんなトラウマの話を聞くと、これではだめなのでは・・・?と感じました。 でも、優しくしたりしすぎても、安心しきってしまうのでは・・・。 ちなみに・・・私の職場は男性が多いです。 私を信用しているようですが、以前、「何もないでしょ?」と聞いてきたことがあり、(確認?) 内心、不安がっていると思うと申し訳ないです。 トラウマある人に、男の影をにおわせる・・・もだめですかね。 もっと、好きになって欲しい思いがあります。 どんなことでもいいので、教えてください。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 遊びで付き合っていた人と体の関係がなくなっても人として付き合いを

    遊びで付き合っていた人と体の関係がなくなっても人として付き合いを 続けようと思うことはありますか? 私は30代女性です。 以前、元同僚の30代の男性と一緒にいる時だけを楽しむ割り切った関係で いようと会っていました。 共に既婚です。 数回、体の関係も持ちました。 結局、相手との割り切り方の違いや感情の温度差に私はしんどくなり、 連絡するのを止めました。 私には恋愛感情はありましたが、相手は多分全くない感じでした。 ただお互いに自分の家庭が一番大事で壊す気がないということが唯一の共通感覚で、 温度差はあれど結局は共に遊びだったということです。 それから一年程の期間が経って、再びその人に私から連絡をして会っています。 私の気持ちとしては、体の関係を抜きにした付き合いをもう一度始めたい、 そうなる前の関係に戻りたい、と思っています。 関係を持つとやはりそれは浮気だという認識はあるので食事だけ行きたいのです。 私が体の関係を持ったのは相手に魅力を感じたからであって、 真剣に交際していない人とそうなったのはこれまでなかったことです。 なので、今も男性として意識しているところは正直あるのでしょうが、 そういう感情は出さず、体のつながりはなしにして、 人として付き合っていきたいのですが、男性はどうでしょうか? やはり遊んだということは軽く見たわけですし、魅力も何もないですか? 一度、そういう目で見ると変わらないですか? 以前も今も連絡するのは私の方なので、相手の気持ちがわかりません。 ですが、会話の中で嫌な人に時間は作らないと言っていましたし、 嫌なら会いもしないだろう、今は食事だけでも付き合ってくれるので 相手の心境にも変化があったのかなと思いたいのですが、 そう捉えるのは間違いでしょうか? 経験者の方にアドバイスやご意見いただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 彼氏のトラウマ

    私には同棲して1年になる彼氏がいます。(交際期間は1年半です) 先日、彼が私の存在を全く気にしていないと感じて「私はいくら好きな人でも、いないみたいな扱いをされるのは耐えられない。好きとか言われたことすらないし、気持ちが無いならハッキリ言って」と不満をぶつけたところ、 実は「過去の恋愛でイヤな思いをしているから、入れ込むのが怖い、だから好きとか言えない」「自分の気持ちをコントロールしようとしてる」「でも一緒にいたい気持ちは本当だし、本気で考えてる」など、泣きながら打ち明けられました。 付き合い始めてからずっと、私が切り出さない限り彼は思っていることを口にしてくれないままだったので私は寂しく思ってましたが、彼に打ち明けられて納得。 私は彼が好きなのでゆっくり信頼関係を築きたいです。 彼のようなトラウマを克服できたという方や、私へのアドバイス・ご指摘がありましたらよろしくお願いします。

  • 体の関係のない恋愛

    現在私は28歳で彼女は29歳になります。 付き合いはじめて、もうすぐ2年になるのですが、まだキスもしたことがありません。 手をつなぐようになったのも1年ぐらいしてからでした。 体の関係よりも心のつながりを重視したいという思いで、そういう付き合いをつづけていますが、そのようなプラトニックな恋愛を続けておられる方はいますか? お互い、そろそろ結婚も意識しているのですが、そのまま結婚されたような方はいますか? 別に、そういう感情がないわけでなく、いつも、手を握っていてもしあわせですし、抱きたいという感情はあります。でも、結婚するまでは、彼女の中身を知ることを重視したいという思いと、体の関係は結婚してからスタートしたいという思いがあります。 彼女とは体の関係は結婚してからという思いで一致しています。 このような関係に賛否両論あると思いますがみなさんの意見をお聞かせください。 できれば、このまま、この関係をつづけて、いずれは結婚したいと思っています。

  • 体の相性だけ?

    前の彼氏と別れて三ヶ月になります。この彼とは二ヶ月しか続きませんでした。 振られた原因は『体の相性が合わなかった』という事でした。 私は、過去のトラウマからセックスに対する恐怖心があり、一度も楽しんでセックスをした事がありません。 自分から積極的に相手にしてあげよう、という気持ちもおきません。早く終わってほしい!といつも思ってしまいます。 結局、その彼は『セックスはお互いが楽しんでするもの。体の相性だけで付き合う訳じゃないけど、それ以外の所だけ合っても付き合っていけない』と言われ、振られました。 普段普通にデートをしている時はとても楽しいし、ずっと一緒にいたいと思うけど、結局の所はセックスの相性なんだそうです。 その彼に別れ際『今までの彼氏に振られたのも君のH嫌いが原因だし、これからどんな男と付き合ってもそれが原因で男は離れていくと思う』と言われてしまいました。 三ヶ月経った今でも、その言葉が頭の中をグルグル回っています。 男女の恋愛においてセックスが重要な意味があるというのはわかっているつもりです。 でもどうしても楽しいとは思えないのです。 振られた彼氏の言うとおりなら、私は一生恋愛は無理だと思います。 今は恋愛恐怖症、男性恐怖症で、話をするのも恐いし、男性とふたりきりになるとちょっとしたパニック状態になってしまいます。 やはり、最終的には体の相性が全てなのでしょうか? 私は、私の気持ちを理解してくれる人が必ずいると信じていましたが、前の彼氏の言葉で新しい恋愛をする自信がなくなりました。好きな人ができても、またセックスが原因で振られてしまうのではないかという恐怖心が出てしまうのです。 みなさんはどう思われますか?意見を聞かせてください。 また、同じような経験のある方、トラウマを克服したという方がいらっしゃれば、経験談も聞かせていただければ嬉しいです。お願いします。

  • 過去の恋愛によるトラウマ

    誰にも相談出来ずに悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。 私は女子大生で成人しています。 前回付き合った相手との恋愛がトラウマになってしまっているようで、なんだか恋愛することに怯えてしまい、だれかを好きになることが出来なくなってしまいました。 付き合った相手と書きましたが、期間は3ヶ月にも満たないもので彼からすると身体目当てだったのかもしれないです。向こうから好意を持ってくれたようで私も段々惹かれてお付き合いしたのですが、恥ずかしながら付き合う前にお泊まり(キスのみでしたが…)もしており、付き合ってと言われたのもホテルでした。 よく考えれば遊ばれてたのだとわかるのですが、彼の行動がとても嘘をついているとは思えずに、さらに信じたかったので信用してお付き合いしました。でも、思い返すと彼との思い出は飲みやホテルばかりです。とても仕事が忙しい人だったので会えるだけで私自身は満足していました。 ですが別れてから半年以上経ったいま、思い出すと涙が未だに出てきます。まだ彼が好きなのではなく、結局は遊ばれていたという事実が私をどうしようもなく苦しめます。自分が悪いことは重々承知です。 それ以降、好きという感情になるべくならないよう、避けて過ごしている自分が悲しいです。心のどこかでシャッターを下ろしているような感じです。 別れた直後はもう彼氏なんていらないって思いましたが、時が経って、また恋愛したいなという気持ちに変わりました。なのに心のどこかにトラウマが残っているようでとても辛いです。 彼も含め、いままでまともに男性とお付き合いしたことがありません。 トラウマはどうやって乗り越えたらいいのでしょうか。メンタルクリニックのカウンセリングは料金も高くハードルが高くて尻込みしてしまいます。 わかりずらい文章ですが、聞いてくだされば答えるので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 両親との関係、男性のトラウマは恋愛へ影響する?

    影響するのであれば、どうしたら克服できるのでしょうか。 長年色々と考えているのですが、自分がどうしてこうなのかわからない事があります。 簡単に言えば、頭と心が一致しないんです。 それは男性不信?男性恐怖症?までいくのかわかりませんが男嫌いなところです。 ・自分に好意を持つ男性を気持ち悪いと思ってしまう。(危険を感じるから?) ・自分に興味のない男性の方に興味を持つ。(安全だから?) ・男性と2人きりになれません。(そういう状況を避ける) ・男性と2人になってしまった場合、早くその状況を抜け出したい気持ちになる。(大人数でいると男性と仲良く話せます) ・男友達を普通に作りたいと思っていても、1対1で関わってはいけない気持ちになる。(心が拒否している感覚) ・男性と個人的に仲良くなってはいけない感覚がある。。(心が拒否している感覚) 私は男友達が多くみられるタイプで複数だと男性と仲良くいられるんですが、1対1は無理とか、少しでもいいなと思っていたはずの人から好き好きアピールをされると気持ち悪くなって拒絶したくなるとか、それはどうしてなんでしょう? 私の両親は不仲で家族関係が希薄です。 幼少の頃から母から父の悪口を聞かされ続けました。 私は父と会話した事がほぼありません。 あと、小学生の頃に痴漢に触られたり、学生時代に2人組の男に襲われたり、知人の男性から無理やり性的暴行を受けた事もありました。 でも、男性が嫌いではないんです。 1対1の友達付き合いをしたり恋愛もしたいです。 なのに気持ち悪いとか嫌悪感がどこかにあるようで拒絶してしまいます。←これが何なのかわかりません。 (恋愛経験はありますが、いいなと思って付き合っても距離が近づくと嫌悪感を感じる→上手くいかない。というパターン) 両親との関係、男性のトラウマは恋愛へ影響するのでしょうか? そう言われている事があるのは知っているんですが、少しでも参考になる話が聞けたらと思い質問しました。心理学カテなら何か聞けるかと思いまして。 この訳のわからない男性への嫌悪感の克服方法についても、何かアドバイスもありましたら宜しくお願いします。

  • 恋愛のトラウマを克服したいです

    恋愛のトラウマを克服したいです 私は高校3年の時、付き合っていた彼氏とひどい別れ方をしました。 別れ際は、ちょくちょく連絡が取れない時間があったりしていたのですが、浮気していたみたいです。 デートの約束をしていても当日連絡が取れずにドタキャンをされたりもしました。 「もうだるい。鬱陶しいんやって。お前に隠れて他の女と会ってたんやしな」って言われて別れました。 その事がトラウマになっているせいか、今23歳になりましたがまともな恋愛ができなくなりました。 気になる人ができて連絡を取り合っていても、いきなり音信不通になったり、付き合っていてもまたいきなり音信不通になったりそんなのばっかです・・・ 自分が重かったから悪かったかなとか反省するのですが、毎回付き合う人に対して不信感を抱いてしまいます。 すぐ不安になって、この人もみんなと一緒ですぐ何処かに行っちゃうんじゃないか、浮気してるんじゃないかとばかり考えてしまってしんどいです。 私がこんなんじゃ相手の人もしんどいと思います。 その不安が日常生活にも出てきて、家族や友達も私から離れて行ってしまうんじゃないかという不安にかられる時もあります。 もう繰り返したくないんです。異常なほどに不安になってしまいます。 どなたか克服された方いらっしゃいませんか? また克服のアドバイスなどぜひよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 恋愛にトラウマがあります。

    女子大生です。 数ヶ月前に当時付き合っていた彼氏と別れ、それ以降夢に出てきたりして一日中彼のことをまだ考えている状態でした。 しかし最近、少しいいなと思う人と知り合ったのですが、また恋愛していつか別れ、精神バランスを崩すような辛い思いをするかと思うと恋愛はもう懲り懲りだと思ってしまいます。本当に辛かったのです。 未だに元彼さんのことを思い出しては泣いています… 私自身元々メンタルは弱く、心療内科でお世話になっています。 そして最近気になる人には彼女の有無すらわからないです。 連絡先のみ、講義で必要だったため知っています。 自分はコンプレックスだらけで見た目も悪く、相手にとっては恋愛対象外かもしれないです。努力はしているつもりですが… 私のこのような、恋愛のトラウマでまた恋愛するのが怖いと思うのはどうやって克服したらいいのでしょうか? どうしても彼氏が欲しいわけではありません。いま気になってる人になにもしなかったら後悔するかなと思い(今期で共通の授業が終わるため)、でもやっぱり恋愛は怖い、、 という心境です。 まともな恋愛をしたことがありません>_< 読みにくくて申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 恋愛トラウマ

    昔付き合っていた彼女にひどいふられ方をして、 それ以降恋愛がトラウマになり人を好きになることが出来ません。 彼女と別れたあとに、一度違う人と付き合ってもみたのですが、 どうしても好きになることが出来ませんでした。。。 このトラウマを治すにはどうすればよいのでしょう。・・・ 直らないとかなり困ります。 皆さんの意見を聞かせてください

このQ&Aのポイント
  • TS3530を購入し、パソコンに接続する方法が分からない
  • セットアップ後、プリンタ名が表示されず、WPS PINを入力する必要がある
  • ユーザーマニュアルが不親切で接続方法が詳しく書かれていない
回答を見る