• 締切済み

立ち直り方について

私は冷たい人間でしょうか?という質問をしたものです。 今、同棲を解消して別れることを決め家に帰ってきたのですが、母との関係に参っています。立ち直ってきているのですが、何しろ現在プーなので家にいるしかありません。仕事も探しているのですが、 なかなか見つからずに困っているところです。 私は映画が好きなので、映画を見て心を癒しているのですが、母は友達に会ったり散歩したりして気分を紛らわせたりしなさいというのです。 私は地元にこの歳で戻って日中に散歩しているところをみられたりするのはとてもイヤなので散歩とかをするのはいやなんです。 母が言うように土日は友達を誘って出かけたりしてるのでこれ以上私にできることはないのですが、母は元気がないと私を攻め立てるのです。 やっとご飯を食べたり眠れるようになってきたのに母親のプレッシャーで余計に気がめいってきてしまいます。まだ、突然のわかれから2週間しかたっていないのに以前と同じように笑ったり元に戻れっていうほうが無理だと思いませんか?そのことについて母と話したんですが、全く分かってもらえず家に2人しかいないのに非常に気まずいです。愚痴のようになってしまったんですが、どうにもこうにもならないので この気持ちを誰かに分かってもらいたくてレスを立ててしまいました。

みんなの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.1

そうですね・・・ 一旦家から自立してしまうと、実家といえども、もうそこは「自分の家」じゃないんですよね(^_^;) 置いてもらってるのですから、お母さんにあんまり負担をかけないようにするしかありません。 今となっては、お母さんが一人で自由気ままに暮らしていたのに、 突然、娘が出戻って来て、辛気臭い顔で一日中家にいるのですから、窮屈な思いはお互い様なのですよ(^_^;) 暗い顔してる娘の顔を見てるのは、本当は辛いのではないでしょうか。 ちょっとでも、気晴らしになるなら・・・って、それでもお尻叩いてくれる人は世界中に母親しかいませんよ。 同情して、甘やかしてくれる人は一杯居ますけどね。 こういう時は無理にでも動かないと、中々外に出るキッカケがつかめなくなりますし。 今は無理する必要はありませんけど、普通に生活するようにしようという気持ちだけで、違うと思います。 耳に痛いことでも、キツク言ってくれる人は世の中では少ないです。 お母さんは娘に、男のことくらいでウジウジして欲しくないのかも・・・ 厳しい態度なのは、自分が死んでも、一人で生活していける強さを持って欲しいからかもしれませんね・・・

kaniv--v
質問者

お礼

同棲していたことをすごく怒っていて別れるのを 決めたなら一人暮らしは許さない。 そういったのは母なので戻ってきたんです。 それに甘えて戻ってきているので他の方からみれば私は甘いですが、 私なりに立ち直る努力はしているんです。 普通に生活しているつもりなんです。 でももう既に回りも同じ社会人ですし平日は友達と会うってことも 難しいですよね。DVDを借りに行ったり、銀行に行ったりと 外出はしているんですよ。 ただの別れではなく色々なことが合わさったとても辛い別れ だったのでたったの2週間では元どおり笑ったり明るくできないです。 無理やり明るくしたり笑ったりできるほど私は器用ではないんです。 回答者さまの言う事も母の言う事もわかるんですが、 もう少しだけそっとしていて欲しいんです。 せっかく回答していただいたのに反論みたいにすいません。 こうゆうところが私はまだ子供なのでしょうね。 しばらくしたら回答者さまのご意見をもっと理解できるのでしょうか? ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲してたときに飼ってたネコが忘れられなくて苦しいです・・・

    1年同棲していた彼と別れて1ヶ月。同棲解消して少ししたらの別れでした。お互い実家に戻りました。 一緒にネコを飼っていました。 彼の私への気持ちがなくなっての別れだったので、彼は多分申し訳ない気持ちがあったのでしょう。私が飼いたいならいいという気持ちだったようですが、私の母が許してくれずネコは結局彼の家で暮らしています。 彼への気持ちはまだ完全ではないですが大分気持ちが落ち着いてきました。しかし愛猫が恋しい気持ちが消えません。考えると涙が出てきます。 幸い彼のご家族はみな猫が好きなのと、あちらのお母様が日中遊んでやっているらしく、家も広いので、幸せに暮らしていると思います(別れる前状況を彼から聞きました) ペットロスというのでしょうか。。。こんな気持ちも新たな恋で出会ったら消えていくのでしょうか?同じような体験された方、どうですか?気持ちはやわらいできましたか?毎日苦しく、デジカメに写真が残っているのですが、悲しくて見れる状態じゃないです・・・

  • 別れを切り出さない彼の気持ち

    私(26)は彼(45)と交際し一年ほどです。 長くなりますが、これまでの経緯を記載させていただきます。 彼とネットを通じて昨年5月に知り合い、すぐ交際後、昨年暮れから4月位まで彼の実家で結婚を前提に同棲しました。 その間、昨年の暮れに無断で携帯をみて、彼が携帯サイトで見知らぬ女性にメールを一通送っていることを発見し、些細なことで浮気の不安を抱き何度か私から別れを切り出しては、私から「同棲したい」と伝え元に戻っていました。 4月位に私から別れを切り出して、同棲解消しておりました。 でも別れて1週間ほどあと、また私から「よりを戻したい。もうすぐに別れるとは言わない。」と伝え、よりを戻しました。 ですが、同棲するのはもっと仲良くなってからと言われたので、「友達に戻ろう」と伝えました。 すると、数日後、同棲しようと言われ、6月から約1ヶ月同棲しています。 その間、2回私からまた別れ話しをしたけれど、冷静になり別れずにおります。 彼とはセックスレスになっており、同棲前のように遠出を一緒にすることもなくなりました。 (同棲していると日常になってしまうそうです。) また、休日一日中一緒にいると息が詰まる。と言われました。 (一人の生活に慣れてしまったからだそうです。) 彼は、私の態度(携帯を見せてと言う。不安になると暗くなる事など)にプレッシャーを感じるそうです。彼は亭主関白なところがありますが、優柔不断、プレッシャーに弱い所があります。 私と彼は、合わないところが多いとお互い話しています。 (交際中から私はあまり話すことがないので、彼が話してくれる関係です。同棲中も会話が少ないです。 彼はアウトドア、私はインドアです。私は彼の冗談にうまく返したりできず、すぐむきになり彼は疲れるそうです。また、浮気の話などになると、私が怖くなるそうです。) 私は、彼の愛情がなくなったのかと思い、「同棲を解消するか、このまま続けるか決めてほしい」と伝えました。 すると彼は、「好きだけど今は気持ちが引けていて、このままでいいか分からない。いなくなると寂しいけど、いつ元に戻るかも分からない。元々上手くやっていきたくて同棲を始めたけど、今は気持ちがもやもやしている。もっと穏やかに生活したいけど、あなたがまた別れるとすぐ言いそう。あなたの仕事を考えると、解消する方がいい。でも解消したら元に戻りすぎて距離が出来そう。」と言っています。 (私の実家と同棲先は車で一時間の距離です。また、彼は2,3年に一度転勤の可能性があります。この為、同棲生活なら、仕事はパート。実家に戻れば正社員をと私は考えています。ローン(車や奨学金)が2,3年残っているし、同棲を解消するならいつ結婚があるかも分からないからです。) 私は彼が好きですが、彼が私を好きでないなら、同棲解消し友達に戻るのが良いのでは?と思っています(都合の良い女にされたくないです。彼は気が多い男性なので、浮気も心配になる為)。 彼は私の仕事のことがあるので、明るい未来が想定できない今、同棲を続けることに責任を感じてしまうのではないか?兄弟みたいな仲なので、情があるだけでは?でも心理的負担が自分にかかるから同棲解消を切り出せないのかな?などと思っております。 彼の本心が分かりません。 (本日も夜、話し合おうと言っていたのに、「突然飲み会ができた、いっていい?」と電話で聞かれました。私のことを思えば、キャンセルするだろうに、私に選択させたがっていたので、いいよと伝えました。) 私から同棲解消を告げることは、私も同棲をまたしたがるだろうと自分で思っているので、告げることが出来ません。 私もずるいですが、彼の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか? 同棲解消し友達に戻っていいでしょうか?

  • 出張中の彼。年内同棲解消なのですが、今私は何をすれば。

    私は彼と同棲をしていまして、まだ半年しかたっていませんが年内で解消の話が出ています。なんとか年内中に冷めた彼の気持ちを戻してただの喧嘩だったんだと思いたいです。 9月の頭に別れを切り出されたのですが、今日に至るまでにエッチは1回しました。私から積極的にしました。してる途中も彼はキスをしてきたり体位変えたり全くやる気なしではなかったです。 後日、何の感情も入ってなかったと言われました。 先日同棲解消の事で相談させていただいたのですが、今現在彼は出張に行っております。あと2週間位帰ってこないのですがこの期間何をしてどんな風に過ごせばいいのでしょうか。一人になり色々反省したりしました。一人で家にいてもつまんないです。地元じゃないのでともだちにも会えずです。考えた分だけ動きたいです。彼が帰宅したらどんな顔して迎えればいいのか考えすぎてます。なぜか冷めた彼の心を戻せるような気がするんですよね。この出張中に出来ることありますか。 また、相方が出張中あなたなら何しますか?

  • 同棲解消に向けて何からすれば良いか

    彼氏との同棲を解消したいと思っています。 嫌いになったわけではないのですが、好きなのかも微妙になってきていて、中途半端な気持ちでいるのが嫌で。 まだ別れ話も引っ越しの準備も何もしていません。彼は私がこんなふうに思っていることに気付いてないと思います。 だから別れを切り出すときっととめられると思います。でも私の気持ちは変わりません。 こじれることなく、スムーズに同棲解消したいです。何から始めれば良いのか、(まずは家探し?)いつ、どう別れを切り出すべきか、、、新しい部屋を契約してから別れ話?荷物はいつ持ち出す?もしよろしければ経験談など、何かアドバイスをください。

  • この状況で「距離を置こう」というメールが来たら?

    別れに向っているという事を分かってもらいたくて「距離を置くとメールする」という事で質問をしたら 「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」というご回答を頂きました。 なので状況を詳しく書こうと思いました。 この状況で「距離を置こう」とメールされ、別れに向っていると思わずに「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」 と思いますか? 彼女は自分の部屋があるのに僕の部屋でずっと住んでいました。 別れたかったけれど、下手に別れたいと言って居座られたら嫌なので、まずは同棲を解消しなければと思い、親が同棲を知って激怒していると方便を言って これからは自分の家に帰って欲しい、合鍵を返して欲しい、荷物も引き上げて欲しいと提案しました。 彼女は激しく抵抗し最大級の過呼吸を起こしました。 怖くてたまらなかった(やはりこの子にはいきなり別れを言わなくて良かったと思いました)。 過呼吸を起こされたので彼女の要望(合鍵は返したくない)は聞き入れざるを得ませんでした。 自分の家に帰る日を増やす(もう部屋に入れないと言ったらもっと激しく過呼吸になられそうだったので怖くて)、合鍵は返さなくて良い、荷物は引き上げるという事で決着しました。 同棲解消の翌日から毎日学校で会った時に「今日は自分の家に帰って」と言い続けました。 同棲解消4日後、僕は彼女の荷物をまとめ彼女の部屋に行って玄関口で全て渡してさっさと帰りました。 同棲解消の6日後、学校で会えなかったので、まさかと思って電話したら、彼女は「合鍵を使って僕の部屋に来てる。ご飯作って待ってるから」 と言いました。僕は彼女の作った食事を取らず、終始不機嫌にしていました。 彼女には「勝手に来ないで欲しい。これからはこっちが来て良いと許可を出さないと来ないで。」と伝えました。 それからはこちらからは話し掛けないしメールも電話もしないし、学校で話しかけられても終始不機嫌にしていました。 その間に僕は大家に言って鍵を変えました。 同棲解消1ヵ月後「もう鍵を変えたから、その鍵を持っていても意味が無いよ」とメールしました。 同棲解消1ヶ月半後「もう部屋に入れるつもり無い」とメールしました。 この間、彼女と部活で会う時に彼女はちょこちょこ話しかけて来たけれど、全て素っ気無い対応をしました。 そして、同棲解消2ヶ月後「距離を置こう」とメールしました。 もしもあなたが彼女なら、これでも別れに向かって無いとポジティブに思いますか? 期待し、自分が頑張れば何とかなると前向きに思いますか?

  • こんにちは。以前、質問させて頂きました。

    こんにちは。以前、質問させて頂きました。 5月に同棲4カ月で、彼から別れを告げられ、2ヵ月間別々に暮らした(彼は実家に戻り、私は二人のお家)結果、二週間前に別れる事になりました。間の2か月間、彼が、何回かお家に戻ってきては、『戻ってこようかな・・』なんて口にしていたので、私も、元に戻れるのでは?と少し期待していましたが、今回彼は、別れる決断したようです。 2か月間、彼は仕事の事で悩まされていたようで、実家に居ても、小言を言われてしまうとぼやいていました。 なので私は、『ここはあなたの家でもあるから、いつでも戻ってきて』と伝えたら、ちょこちょこ帰ってくるようになりました。 別れのきっかけとなったのは、同棲して2ヵ月は仲良く過ごしていたのですが、私が日中の会社以外に、週1、2回アルバイト(お寿司屋さん)をしてしまった事。 私が、お友達との時間を優先してしまい、彼にかまってあげられなかった事。。。が原因だと思います。 彼は、実家から32年間出た事がない人です。2人で住む場所も、地元の近くでなければ・・と強い希望で、私が彼の地元に引っ越してきました。 彼は、色んな事を溜めてしまうタイプで、今回も2ヵ月間溜めこんでいたと、言っていました。私が、もっと一緒に居れば良かったのですが、彼との生活も初めてだったので、会社も残業続きになり、中々気持ちを察する事が出来なかったのを後悔しています。 私の気持ちは、2人で色んな問題が発生しても、話し合って改善しながら、乗り越えていきたいと思っているのですが・・ 彼は今、実家に住んでいますが、7月中にお家を見つけて、初の一人暮らしをするみたいです。 まだ、お家に彼の荷物が全てあります。 もう一度、考え直して、やり直したいと伝えたいのですが・・・私達は、過去に2回別れ・復縁を繰り返してきました。いつも彼からです。今回も、戻っくると期待したいのですが、同棲をした結果の別れなので、彼も別れを考えたのは本気のような?? 私は33歳、彼は32歳で彼も私の事を考えて、ずるずるしたら悪いと言っていました。 友人は、別れて良かったと言う人が多く、早く他の人を探せばと言っています。。 しかし、結婚するつもりで彼の地元に移住し、新しい生活をスタートしたのに、4カ月で別れてしまうのは、とても辛いです。 来週、彼のお誕生日もあります。連絡を取って、復縁を伝えたいのですが、本当は彼からの連絡が来るのを待ちたい気持ちもあります。 どうすれば、いいでしょうか??

  • 女性の方に質問です。

    同棲してる彼女から8月末で(同棲期間7ヶ月…)同棲解消したいと言われました。理由は私が自立してないのと全て中途半端で甘ったれの所が全然良くならなく当初は結婚を意識してたけどその気がなくなったからだそうです。 ただ同棲解消=別れとは考えてないと。 先日彼女にたまには君の手料理が食べたいから家に呼んでねって言ったら笑われて先ずは外からだねって言われました。これってどういう意味なんでしょうか?同棲してた時のような気持ちはないから簡単には家に招き入れないよって事なんでしょうか? わかりません。女性の方教えてください

  • 肉体関係の浮気。相手の両親に手紙を出しました

    初質問です。 30男です。 お互い結婚を目的として同棲をしていた彼女が、 他の男とセックスをしました。 同棲するにあたって、ダラダラと同棲するのはよくないとなり期間を決めての同棲でした。 期間が過ぎたら結婚するか別れないにしろ同棲をやめようと話していました。 同棲については相手の両親も知っており、 引っ越しも手伝ってもらいました。 彼女との関係も良好でした。 レスなんてありませんし、お互いが家事を頑張ってきました。 本当に結婚したいと思いプロポーズを考えていました。 ただ少し、彼女には金銭面でだらしがないと思うことが多々ありました お金が貯まらない、クレジットカードの延滞のハガキが何度も家に届く、などです。 自分からお金を貸したことも何度もありました。 そのことが気になっていました。 当初決めていた期間を大幅に過ぎてしまいましたが、 私から同棲解消を提案しました。 今すぐ同棲解消、別れてくれ、という話ではありません。 相手に引っ越し費用が無いことは分かっていたので、 引っ越せるのか考えてほしいと言いました。 彼女は同棲解消を拒否し続けました。 そして、それから浮気をされました。 彼女の行動が怪しく追求して男との肉体関係を認めました。 彼女は同棲解消宣言=別れだと思ったらしいです。 泣いて謝られ、許してほしいと言われました。 しかし浮気相手には彼女から会いに行っていた事実があり、 それを隠され、バレなければ同棲を続けていこうとする彼女が理解できませんでした。 彼女と話をしても埒が明かないと思いましたし、 何より悔しくて・悲しくて相手の両親にすべてをぶちまけた手紙を送りました。 彼女の引っ越し費用を出してほしいとも書きました。 今日彼女は、両親に呼び出され話をしてくるそうです。 相手の両親に手紙を書くなんてやりすぎでしょうか。 相手の両親はどう思うのでしょうか。 もう関係は無理だとは思っていますが、 気持ちの整理がついていません。

  • 同棲解消

    同棲して4ヶ月、都内近郊に母子家庭に育った私は、同棲するため電車で3時間位掛かる県へ引っ越しました。 今まで親元にいたこと、それから田舎へ来てしまい、寂しさ、仕事を辞めたこと、色んな事が本当にこれでいいのかと悩みながら引っ越し今にいたり、最近では彼と一緒にいることがストレスになってきました。 母と妹と、住んでたのですが、母は近くに住む兄夫婦と暮らすことになり、妹は職場の寮に入り、私の帰る場所はなく、仕事を、正社員で探しても中々見つからず、結局パートで働いています。 彼の嫌な部分が多く見えてきて、お金の使い方が荒く、常識が無さすぎる。家の中の電気は全て付け、見もしないテレビは付けっぱなし。全て俺が払うんだから良いだろと言われても、貯金は1円もできずこの人と結婚は無理かなと思う事も多々あります。最近ではストレスによる吐き気や1人になるとふとした瞬間涙が止まらず、地元に帰り兄の家に泊めて貰った翌日電車で帰ろうとすると家に近くに連れ吐き気や動悸が酷くなり何度か電車を降りて帰宅しました。 母の勧めで精神科へ行くと適応障害と言われ、彼には甘えだと言われ、どうして良いのか分からず1ヵ月が経ちました。 同棲解消しても地元へ帰るお金もなく、実家から私が家電や家具を持ってきた事もありまた全て買い直すことも出来ない。同棲費用は仕事を辞めて私が引っ越す事、家具、家電は有るものを持って来る事もあり殆ど彼が出してます。同棲解消の為費用を求められても、恥ずかしい話、元々の貯金も少なくとパートで貯めたお金しかないので払える気がしません。 我慢すれば慣れるものでしょうか? 同棲をするにあたり、かなりのお金を掛けた事、母や妹の生活を変えてしまった事、そんなことを考えるとこのまま頑張るのが一番良いのだとは思います。 それを踏まえた上で同じ様な経験をされた方、実際に同棲を解消した方、や慣れるまで頑張った方のなどを聞かせて貰えるとうれしいです。

  • 結婚を考えていないなら別れるべきでしょうか?

    結婚を考えていないなら別れるべきでしょうか? はじめて質問させていただきます。 私には、付き合って1年2ヶ月になる同い年(24歳)の彼氏がいます。 お互い一人暮らしで、ほぼ彼の家に同棲しているような状態です。 彼とは仕事場が一緒なので、会わない日はほとんどありません。 土日も彼と過ごす事が多いです。 そのため、最近一人になりたい、と思うことが多くなり、同棲を解消したいと思っています。 しかし、彼にそのことを打ち明けると、 「もし結婚したら四六時中一緒に生活することになるのに、同棲をやめたいってことは別れたいってこと?」 というようなことを言われました。 彼は自分の時間などいらないから、一緒に暮らしたいそうです。 私は、彼と別れたいわけではありません。 ただ、少し離れることで、マンネリを解消したり、お互いの自由な時間(友達と遊ぶなど)を作れるのではないかと思うのです。 また、私は彼のことは好きですが、結婚までは全く考えていません。 反対に、彼は本気で将来を考えているようです。 結婚を考えていない場合、同棲を解消するくらいなら別れた方がいいのでしょうか? 結婚をする気がなく、好きだからという気持ちだけで付き合っているのは彼に失礼なのかと悩んでいます。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをしていただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • brother DCP-J1200Nはwifiに接続できません。どのような状況で問題が発生したか詳細を教えてください。
  • お使いの環境に関して、パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などを教えてください。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。brother DCP-J1200Nのwifi接続についてのトラブルです。
回答を見る