• ベストアンサー

白木ワックスの効果は?

baobabu10の回答

  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.2

和室の化粧材木には基本的に何もしないのがベストです。たまに固く絞った雑巾で拭くだけで大丈夫です。もし摺り込むとしたら昔の方法ですが、米ぬかを布の袋に入れて、その袋を柱や長押にこすりつけてつやを出すという方法があります。白木に人工的なワックスをかけると違和感が出ると思います。ニスは厳禁です。

kokomedaka
質問者

お礼

こんな方法もあるんだと感心しました。雑巾のかわりにぬか袋で廊下などを拭くということを聞いたことがありましたが、無垢の床材を磨いていたのかもしれませんね。ぬかから油分が出てそれがワックスと同じ働きをしているのかな?別な木材で試して見たいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白木用ワックスはがしと とのこについて(素人)

      大工さんに新築してもらった家の和室に白木の柱があります。大工さんに薦められて柱にとのことワックスを塗ったのですが、素人のことなので、後で見ると、とのこ(目止め 着色)がムラになっているところがあって、すかしてみるとその部分が白くなっていました。やり直したいのですが、何かよい方法はありませんか。とのこは職人さんに借りたのでメーカーは不明ですが、ワックスはリンレイの白木用ワックスです。

  • 和室の白木の手入れ

    新築マンションに入居予定です。先日そのマンションのオプション会というのがあり行ってきました。その際白木コート(6畳の和室の白木部分、3万)というのを勧められました。白木は塗装がまったくされておりません。また白木というのは人間の指の脂がついただけでしばらくしてそのあとが浮き出してくるといいます。それを防ぐのは大事だと思います。やはり白木コートは有効ですか?他に自分で手入れのしようがあるか教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 白木床とはどういう床を言うのですか?

    新築のマンションを購入してのですが、引っ越し前に自分でワックス掛けしようとおもってるのですが、今所有しているワックスが白木床には使えませんって書いてあります。 購入した部屋はフローリングが白っぽいのですが、白だから白木床と言うのですか? ちなみに中にスポンジが入っているクッション床?っていうのですかねぇ。 それとお勧めで一般の人が簡単に購入できるワックスを知っていたら教えてください。

  • フローリングワックス

    新築を購入して初めての年末で、床ワックスをかけようと思いホームセンターにいったんですが、どれもワックスを剥がしてから塗って下さいとありました。 さすがに一度剥がしてから塗るのはちょっと新築だし抵抗あるのですが、やはり剥がして塗らないとちゃんと塗れませんか? 上塗りでも大丈夫でしょうか? また上塗りでも大丈夫なワックスはあるんでしょうか? そのホームセンターには、ニス、ワックス等剥がして塗らないといけないタイプしかありませんでした。 床ワックスしている方教えて下さいm(_ _;)m

  • 檜の白木のことで。

     檜の白木を購入しました。 店舗の一部に和風的に白木を 施したいと考えています。 施工する大工さんは 白木は日にちが経つと黒っぽく変色 するからクリアなりの塗装をしたほうが 良いと言ってます。 白木は本当に黒っぽく色が変色 するのでしょうか?  どなたか詳しい方または経験者の方 教えてください。  よろしくお願い致します。

  • 新車のワックスがけについて

    納車時にディーラーの営業の方から、新車(車体色はホワイトです)の 場合、ワックスがけは1ヶ月後くらが良いとアドバイスを受けました。 そのときは、何の気なしの聞いていましたが、早めにワックスがけを していた方が汚れも落ちやすく洗車がしやすいのではないかと思いました。 研磨剤の入っていない、天然カルナバロウを主成分のワックスであれば 大丈夫でしょうか? それとも、ワックスがけは、しばらく見合わせた方が良いでしょうか? また、新車のワックスがけは塗装に良くないとしたら 最悪どんな状態になるのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 玄関ポーチのところの白木の柱(北山杉)の手入れのしかた

    家の外に使われている白木の柱(北山杉)の手入れってどうすればいいのでしょうか? 玄関ポーチの柱なので、一応屋根はあるのですが、 雨ざらし、日ざらしになっていて、傷むのが心配だったので 去年の冬、白木用のワックスを塗りましたが、 多少ぽろぽろ剥げているようです。 自分でできる方法でも、どういうところに頼めばやってくれるのかでもいいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ままごとキッチンに塗るワックスについて。

    ままごとキッチンに塗るワックスについて。 子供にペイン材(一部合板)でできている無塗装のままごとキッチンを購入したのですが、使う前に保護の為にもニスやワックスといったものを塗りたいと思っています。 子供が使う物なので、害がなく日曜大工的なことはしたことがない初心者でも塗りやすい(扱いやすい)ものがあれば教えてください! 塗り方なんかも教えてもらえたら助かります。

  • 白木の柱の再生・塗装は可能でしょうか?

    中古住宅を購入し、床に無垢材を上張りしました。 その際に本々襖で仕切られていた二部屋を一部屋に繋げたのですが、 襖の敷居が横と上だけ残り、汚れ感&色調が浮いてしまっております。 そこでサンドベーパー等で表面を研磨して汚れを取り、自然塗料で着色 と考えていたのですが、身近なリフォーム会社勤めの方から「白木の柱 は研磨などすると良くない」と言われました。 何だか問題なく出来そうな気もするのですが、言われた通りなのでしょう か?

  • 漆喰と柱の塗装

    自分達で和室のリフォームをする予定です。 壁は漆喰、柱はニス塗り。ホームセンターで柱に色を付けたいと話すと、ニスを進めてきました。ニスを塗るときムラができないか心配です。他に良いペイント材はありますか?色は、茶系にする予定です。 あと、柱の塗装と漆喰、どちらを先にやったらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。