• ベストアンサー

芝生とアスファルトの見切り

最近駐車場を舗装したのですがアスファルトとの境から庭の芝生が突き抜けてきています。芝の根切りをすると同時に境に見切りを入れたいのですが安価で長持ちするものはありませんか?直線で長さ6m程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.2

すでに出来上がっているようなので、多少の手入れでエッジ材を入れるとか… 樹脂製や金属製などいろいろ出ているはずです。 http://www.unison-net.com/webcatalog/contents/200905010/pdf/p0363.pdf http://www.sugita-ace.co.jp/files/default/multi_edge.pdf もっと簡単にやるなら、こんなのとか… http://item.rakuten.co.jp/libertyfield/10000591/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一般的に仕上材の異なる場合、その見切りには何らかの見切り材を入れます。 芝の高さとアスファルト舗装の高さが同一な場合、アスファルト舗装をする前に路盤工事をした筈です。 砂利・チップの敷き詰め・輾圧に際し、芝生との境に見切りの材料(コンクリート製縁石など)を入れなかったのですか? コンクリート製縁石が芝生とアスファルト舗装の見切りとなります。 既に舗装を終わっているのでしたら、焼き過ぎレンガを日曜大工店で求めてレンガの厚さ(6cm)で芝生部分に溝を掘り、埋め込まれたら如何ですか? レンガの目地・アスファルト舗装との目地はモルタルで埋めれば、良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスファルトを剥がして芝生を植える(アスファルトの剥がし方)

    こんにちは。 今現在庭(約30坪)が全面アスファルトの状態(駐車場として使っていた状態)なのですが、一部(15坪程)アスファルトを剥がして芝生を植えたいと思っております(日当たりは良好な場所です)。 できればコストを抑えて自分でやりたいのですが、どのような作業になるのでしょうか。 私が考えている流れとしては 1.ツルハシでアスファルトを剥がす  一部(15坪)のみ剥がす為(残す部分もある為)、キレイに切り取りたいのですが、アスファルトカッター等は持ち合わせておりません。ツルハシでなるべくキレイに切り取る為にはどのような工夫が必要となるのでしょうか。 (ちなみにツルハシも購入して始めて使う予定ですので、ツルハシよりもいい道具があれば教えてください。) 2.土を捨てる  アスファルトを剥がして出てきた土は芝生が育ちにくい土(固くて石、アスファルト片が混じった土)と予想されますが、どのぐらい(何センチぐらい、どのような土質まで)掘って捨てればよいのでしょうか?  また、捨てない方法はあるのでしょうか? 3.土を入れる  腐葉土やパーライトなどの土壌改良剤を下地に混ぜるとよいとネットで書いてありましたが、何の土にどのぐらい混ぜればよいか等の検討がつきません。できれば「2.土を捨てる」で捨てた土の量とセットでアドバイスをいただけると助かります。 4.芝生を植える  芝生を育てた経験はないので、種からではなく、ホームセンターで芝生の束を購入予定ですが、ベタ張り、目地張りどちらの方法をとればよいでしょうか? 5.残処理  剥がしたアスファルト。掘り起こした土の処分に関してですが、どのぐらいコストがかかるのか検討もつきません。  おそらく業者を呼んで引き取っていただく(処分していただく)と思うのですが、15坪ぐらいでいくらぐらいかかるのでしょうか?  アスファルト、土それぞれでお答えいただけると助かります。 わからない事だらけで申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • アスファルト舗装について

    庭の一部(地面は土で、一部芝生も生えている)をアスファルト舗装したいと考えています。 駐車場としてではなく、多目的に使えるスペースにする予定です。 舗装の工事を依頼する業者の選び方について教えてください。 工務店に依頼するのと、舗装工事を専門に行っている「○○舗道」などといった業者にお願いするのでは費用や仕上がり具合に差は出るものなのでしょうか? 個人的な意見では舗装専門の業者の方が専門的な知識も機材も豊富で、費用的にも安くなりそうな気がします。 もちろん、舗装を得意としている工務店もあるとは思いますが、工務店だと結局その工務店から舗装業者に委託する形になり余計に費用が高くなったりするのでは?とも思ったりします。一般的にはどうなんでしょうか? 質問というよりご意見を・・・という感じですが、参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 芝生の肥料について

    芝生の肥料について 先程芝生(2m四方)を庭に敷きました。 その際に、耕して平にならした土に肥料を蒔いて芝を敷いたのですが、 用意していた芝生用の肥料ではなく、野菜用の芝生を蒔いてしまいました。 30分前に芝を敷いたばかりですが、 一度剥がして芝生用の肥料を追加で蒔いた方がいいでしょうか? それともこのままにしてもいいでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します!

  • 芝生の植え代えについて

    現在庭は高麗芝のターフを並べて根付けさせたものですが、夏場は青々して良いのですが、冬場は枯れて茶色になり見苦しいです。また、手入れのやり方が悪いのか、芝生の密集度が低くなっている場所や、日当たりが悪く発育が悪いところは雑草も多く、手入れが大変です。 そこで、よく見かける、複数の西洋芝を組み合わせた芝生の種をまいて、年中青々とさせたいのですが、その場合一旦高麗芝をひきはがさないといけなのでしょうか? 庭が無駄に広く30~40坪程度あります。上手く通年で青い芝になるようにするにはどうしたらいいでしょう?

  • 芝生について。

    トヨタ TM9と言う芝生があるようです。【自動車で踏んでも、切れない芝】という、実に幼稚な当方の検索に、ヒットして来たのですが、通常のコーライ芝より、密度が濃く、芝の高さも低いらしいのですが、価格が、普通の芝よりも3倍程度するようです。例えばですが、このトヨタ TM9を、少し購入し、それを畑や、プランターに植え、面積を広げると言う事は、可能なのでしょうか?時間はあります。もし、可能ならば、購入して来た芝生を、どのように配置して、植えれば、増やす事が可能なのでしょうか?それとも、購入して来た芝生からは無理で、TM9の種を撒いたほうが良いのでしょうか?多少、自家用車が汚れても、天然土壌に、芝生を敷き詰めて、駐車場や、ゴルフのパットやアプローチの練習もしたいと思っています。

  • 芝生の準備

    庭に芝生を敷こうかと思い、土を耕している最中です。 うちの庭の土は固くて土の塊がゴロゴロ出てきて、耕すのが大変でした。 4.5月ぐらいに芝生を購入し、敷こうかと思っているんですが、 耕したとはいえ芝を敷く前に踏みならすと説明書にはありました。 踏みならすと硬い土に戻ってしまうと思うんですが、そのまま芝を 敷いてしまって大丈夫なのでしょうか? 敷く前に腐葉土か目土などを蒔いてから敷いた方がいいでしょうか? 凹凸が激しくある程度均したのですが、まだ歩くと違和感があります。 この凹凸も目土で補えるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 芝生を植えたい

    庭が雨が降った後、少しぬかるみがあるので、芝生を植えたいです。 建築後、何も手を加えてないので、ただの荒れた土です。 で、市販の目土を使わずに植えたいと思っています。 検索したら、左官砂を使用できると聞いたのですが(左官砂は自分で駐車場にコンクリートを流したので大量に余ってます。)どう使ったらいいでしょうか? 自分なりに考えたのですが、植えたい庭を数十センチ耕し、そこに排水をよくするために左官砂と、芝生用の肥料を加え耕しやわらかくし、平らにならす。 その後、芝を敷き、左官砂を全体にかけ、表面をならす。 少し、腐葉土などを混ぜたほうがいいのか考え中です。 といった具合ですが、どうなんでしょうか?? どれくらい左官砂や腐葉土など加えたほうがいいですか?? 教えてください。

  • 芝生を敷きたい(植えたい)のですが‥

    はじめましてお願いします。 自宅の庭に芝生を植えたいのですが、どんな芝が良くてどんな芝が悪いのかアドバイスお願いします。 土イジリは全くの素人でして基礎的な事もサッパリわかりませんので、そこらへんも指導していただければ幸いです。 所在地は青森県南で土は黒土です。去年除草剤をまきましたが最近ポロポロ雑草が生えてきてます。 ホームセンターでタイル状にカットされた芝生を購入しようと思いましたが、どこで見ても枯れてるのか青々としたものがありません。 やはり種から始めたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アスファルトの修繕について

    自宅の駐車場を3年前にロードヒーティング(アスファルト舗装)にしました。 昨年ひび割れや穴が開いているところを修繕してもらったばかりなのですが、(費用は3~4箇所で3万円) 砂利程度の石がタイヤに挟まったまま駐車してあった場所に簡単に穴ができてしまったり、乗用車のエンジンオイルが漏れてる様なのですが漏れた箇所が柔らかくなってしまったりしてる気がします。 こんなにかんたんにアスファルト舗装は破損するのでしょうか? 修繕してもきりが無い様な気がします。気にしすぎなのでしょうか?

  • 芝生にはえる雑草について

    庭に芝生を植えていますが、最近雑草がひどくてそれも芝のように地に張ってひろがる タイプでむしってもきりがない状態なんです。 除草剤をつかうと芝までダメになりそうで(すでに草に負けて元気がないです。) 何か草だけ除去する方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • なぜ600Vしか印加出来ない絶縁抵抗計を使っているのか疑問に思います。
  • 電気業界における詐欺行為について、問題点を解説します。
  • 1000V絶縁抵抗計の使用によるリスクと対策について考えます。
回答を見る