• 締切済み

【至急】友人のことでご相談です

いつもお世話になっております。 同じ病気で姉妹のように付き合っている友人について相談です。 ■質問  私は彼女にどのようなアドバイスや  行動をしてあげられるでしょうか。  傍観者でいたほうがいい等のお言葉以外のものでお願いいたします。 ■参考情報  26歳・女性・会社員(事務職)  ・病気   I型糖尿病   橋本病   頸椎ヘルニア   反復性耳下腺炎   群発性偏頭痛   抑うつ症   65kg158cm (できる子なのですが)仕事が嫌いなわけではないようですが、 仕事に行ける日と行けない日があるようです。 上司(60代男性)からは 「体調管理ができていないと・・」といわれる状態。 先日はウェイトを落とせと言われる始末。 行けない日のことを聞くと 「吐き気がする」 「目の奥から頭が痛く、目をあけるとクラつく」 「血糖値が安定せず、ブドウ糖を打っても低血糖が続く」  ↑は病院に通院してブドウ糖の注射をしています。 「体がだるく動ききれない」 など。 結婚していて、ご主人も病気に関しては理解者なので 無理するなという流れです。 彼女は私と同じ会社に勤めています。 上司との折り合いだったり良くないようで、 血糖値が不安定(食事制限は厳しくしています)状態。 最近はどうしていいか分からないようでパニック状態になることも。 精神科や心療内科を勧めていますが、行ったかどうか不明です。

みんなの回答

noname#209521
noname#209521
回答No.5

再度、お邪魔します。 上司の理解がないということなんだと思いますが、会社は従業員の安全確保をしなくてはなりません。 個人の病気であろうと業務に支障をきたすのは確かに問題です。 基本的に人事と産業医と当事者で話すもので上司は入れません。 君の会社に人事・労務の人はいませんか? そして一番なのは上司が君に彼女の休みや文句を言うという事です。 君が人事や責任者でなければ彼女の具合の悪さをいう事こそ「個人情報保護」の点から問題。 上司は君が友達ってだけでソコまでいいますかね? なんとなくしっくりこないんですが・・・・??? ステロイドによるうつは普通のうつじゃない。 なにか理由があって気持ちの浮き沈みがあるわけじゃない。 あくまでもホルモンの問題です。 ですから心療内科や精神科は違うはずです。 治療するなら橋本病の主治医と薬のコントロールや、変更などですよ。 プレドニンからメドロールにしたり(あまり意味ないけど)とです。 彼女が病を辛いと思い、いく科ではありますがメンタルの治療は彼女には関係ないはずです。 また、会社で勤めてたいと思う人間ならば「精神の病気」はまず遠からず解雇理由になりますので、そういった科は本来安易に勧めるものではないです。実際に受診すればその後、生命保険1つ入れませんから。 よく精神科通院歴があると団信で通らないという話があるでしょう? 一番しなくてはならないのは、彼女がどうやって具合が悪いながらも出勤できるか。 どう仕事を継続することができるか、であって彼女の病気そのものは触れないのが鉄則です。 会社の対応にも疑問ですが、あくまでも友達として支えあうのは会社外ということじゃないのかな。 仕事場ってことじゃなくビジネスを抜きにした相談ということ。 君が「○○上司が怒ってたよ」とか「もっと痩せろって」なんて話題はマイナスです。 話だけ聞いてあげるだけで踏み込んだ病気に関するアドバイスはしないほうがいいと思います。

kaerunko
質問者

お礼

再度書き込みありがとうございます。 スミマセン、私の文章力がないために誤解を招いたようで・・・。 彼女の上司からは相談受けることはあります。 が、痩せろ云々の話は上司が直接彼女にしたことであり、 私は彼女から聞いた状態です。 休みに関しても彼女からメールが来るので知っているだけです。 (席にいないので見ればわかりますし) 第一、マイナス情報を流すことは彼女をさらに 追い込むことになりえるので口が裂けても言いません。 精神科受診に関しては、彼女は昔から行っているようです。 私が勧めた云々ではありません…。話を聞いてもらいたい一心 で通っているのだと思います。 病気に関するアドバイスはできたとしても 糖尿に関することだけですので、食事のことや注射の打ち方程度。 橋本病もありますが、薬の服用はありませんのでレベルが違います。 結局は彼女が決めることだとは思いますが、 見ていて友人としても同僚としても辛い気持ちでいっぱいです。 休日出勤(振替有)で連勤になってしまったりがあるので 無理してほしくないんですよね。 仕事に関しては彼女が辞める続けるで決めた道を応援したいので こうしろという気もありません。人に言われた道ほど無責任です。 たびたびご回答いただきましてありがとうございます。 あなた様のような人事がいればと思いますが、 彼女の心の平安と、会社に来やすくなるような配慮を 周囲と構築できればと思います。ありがとうございました。

noname#209521
noname#209521
回答No.4

これだけの病気を抱えて正社員でいることはすごいことだし、体重管理も橋本病じゃ無理ですよ。 いや少なくとも体重をおとすだけの話じゃない。 これって特定疾患ですよ!? それをただ落とせって君の上司がよっぽどバカ?と思いました。 橋本病じゃ、ステロイドを服用するし糖尿も併発する。 勿論、うつも。 君がアドバイスできるのは同じ病気ってのがドコの病気かわかりませんが、あんまり口出しすることはないですね。 まして心療内科や精神科、退職を勧めたりするのもお門違いです。 これは正しくは会社の産業医と彼女の主治医がきちんと連絡をとりあって対処すべき問題です。 病気に関する理解が圧倒的に不足しています。 ちなみに僕は人事ですが僕の課でこの病気の方がいましたがきちんとした安全対処で長く勤めています。 君が出来るのは産業医に相談してみては?という一言と辛いという彼女の言葉を否定しないことだと思いますね。 この職業難に悪戯に離職を勧めるのはどうかと思います。 彼女がしたいというなら、続けさせるべきです。 彼女に必要なのは精神科や心療内科ではありません。 そういった病院も安易にすすめるのはやめましょう。 病気に関する無責任な言葉は控えましょう。 彼女は自分の病気をちゃんとわかっていると思います。 まわりが心配したり口出しするのは大きなお世話になりかねません。

kaerunko
質問者

お礼

ありがとうございます。 産業医には相談しているようなのですが 上司の理解という点では難しいですね。 上司の気持ちもわかります。 しょっちゅう休まれては…ですもの。 私はI型糖尿・橋本(経過観察中なので服用無)・片頭痛持ちです。 糖尿はやはり彼女同様よろしくない状況ですね^^; 私もちょくちょく休んでしまいます。 そこまで苦言を言われていないのが救いかもしれません。 彼女から話してくれるときは「聞き」に徹していますので 否定はしていないと思います。 (父が鬱なので対処法はあっていると思います) 少しでも彼女の力になれば…という気持ちで質問したしました。 周りの認識不足は確かにありますし、 単純に見た目のことを言われれば私だってそう変わりありません。 機微情報に値するので、上司と産業医の連携は 取れていないようですし…。 橋本病はきついのもわかりますし、ステで高血糖が辛いことも ケトアシドーシス(極度のダルイ状態)を起こすことも 私もですからわかります。 正社員で頑張りたい気持ちもわかります。私も這って出社してます。 「やりたいことをやりたい」 彼女はそういうので、応援するつもりではいます。 ただ、あまりにも崩れてしまいそうなときは受け止めてあげたいとも 思うのです。

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.3

やはり、仕事は辞められたほうがいいですね。 彼女のためには、これから長い人生があります。 一時期の苦労で一生を台無しにするのは、もったいないです。 ご主人や貴方も安心されるでしょう。(いつも友人を心配している貴方へ)

kaerunko
質問者

お礼

ありがとうございます 全然違う境遇で育ったんですが、 同じ病気だったりあって、姉妹的な感じの付き合いをしています。 ご主人も理解者で、私のことも彼女の姉のように扱ってくれまして。 おかねが…というのが彼女の一番ネックなところですが やはり体が第一ですね。 ありがとうございます。

noname#98710
noname#98710
回答No.2

>目の奥から頭が痛く、目をあけるとクラつく 解りますよ、私もコレですから。 で、もう少しラクな勤務形態のお仕事に替わるよう、勧めてみてはいかがですか? 例えば、週に数日とかの。 会社は星の数ほどありますが、命は一つしかありませんもの。

kaerunko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今日も彼女は出勤できなかったようで、 席に姿はありません。 やはり転職かパートの方がいいようですね。 後は彼女のプライドが許せるかというところでしょう。 >会社は星の数ほどありますが、命は一つしかありませんもの。  はい、全くその通りです。 彼女にこのまま伝えたいと思います。 一緒に仕事できなくなるのはさみしいですが、 崩れていくのを見るのも辛いですから。

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

同じ経験はないので、あくまで個人的な意見ですが。 とりあえず、仕事は辞めるか転職した方がいいでしょう。 少なからず、上司の言動等によって、精神的な影響が出ているのは間違いないでしょう

kaerunko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり転職がいいのでしょうね。 彼女自身、とてもプライドの高い人で パートよりも正社員で頑張りたい一心のようです。 でも、やはり体が資本ですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう