• 締切済み

先輩、もしくは同じ新人の皆さん、アドバイスをください

この4月から社会人となった新人営業マンです。 僕の会社はweb関係で、新卒採用も初めて(若い先輩とも5歳の年齢差があります)のまだまだこれからの企業です。 社会人経験もなく、他の企業と比べることもできないのですが、自分自身のスキルの無さと環境に対しフラストレーションが溜まっています。 人生の諸先輩方、もしくは同じ新人の皆さん、アドバイスをいただけませんか? 営業なのですが、実際のところは取引先とのメール交換ばかりをしています。それも、ついている先輩に頼まれたことの伝言ゲームです。 説明されても理解に時間がかかり、メール作成も時間がかかります。 やりとりの中で、資料作成等の業務が必要になれば取りかかる…といった具合です。 そんな中でも営業に同行させてもらい勉強をするのですが、正直会社としても苦しく、仕事が取れません。なので、本音のところ営業の仕方も分かりません…。 かといって、上司からもレクチャーがあるわけでもなく、「自分で勉強しなさい」と言われます。 そして営業から帰ると、再びメールのやりとりの続きが始まり、帰りも終電近くです。 横に座るもう一人の同期は遅くまで残っているものの、やることが特に無いようで、プロ野球の結果をネットで調べていたりしています。 今はとにかくやるしかなく、追い立てられる毎日です。余裕がなく、ミスも増えてしまいます。 必死でいるため、上司からも一切声をかけられません。バタバタしてミスを多発している自分より、業務量的には少ないがうまくやっている(失礼な表現ですが)同期ばかりチヤホヤされています。 余裕もなく、言われたこともミスばかりでできていない自分が情けなくてたまりません。せめてコミュニケーションもうまくとれればよいのですが、満足にいきません。(苦手ではないのですが。) 必死必死の毎日ですが、皆さんはどのような新人時代を送られましたか?もしくは送っていますか? 今の自分のやり方でも大丈夫なのか、もしくは改善すべき点があるのかどうか等、アドバイスをいただくれば幸いです。 正直、大丈夫って言われたいです(笑)

みんなの回答

  • MloveR
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.3

入社されて半年、毎日、一生懸命頑張っていらっしゃる様子が伝わってきます。 同期の方は、なぜ業務量が少ないのか? どうして自分ばかり忙しいのか? そういった部分の分析はされますでしょうか (忙しくて分析する時間もないのかもしれませんが) 同期入社なのに、自分ばかり損な役回りと考えているとマイナス思考に陥ってしまいがちです。 どういった経験も、未来の自分の礎となっていきます。 ただ、その経験がどこで活かされていくかが見えないので、不平不満不安が出てくるのですが・・・ 経験すればするほど経験値はあがるものです。 今の自分のやり方で大丈夫かどうかは、他の人からアドバイスするのはなかなか難しい事だと思います。 仕事がうまくいかないのであれば、うまくいくように問題点を洗い出し、対策を考えることが必要です。 仕事量の把握と、その処理時間を把握できていますか? いつまでに、やれば良い仕事かどうか確認されていますでしょうか? 仕事の優先順位をつけて余裕を作り出すことも必要だと思います。 理解力、表現力を身につけるためには読書することも有効な手段です。 仕事がばたばたになるのは、自分の能力以上の仕事が回ってきているとも考えられます。 それを先輩や上司が把握出来ていない事もありますので、そういう部分はきちんと訴えるべきだと思います。 自分の能力以上に頑張りすぎると、心身ともに疲弊しますから、80% 程度で仕事をこなすことを考えられた方はよいのではないでしょうか? (他の同期の方は、そうされてるのでは?) 仕事は短距離走ではなく、マラソンです。息切れしないように走りましょう。 (短距離走になるときに、力を100%出すためには余力が必要ですよね) 基本的に仕事をやればやるほど、仕事が増えてきますから、お身体に気を付けて仕事されてくださいね。 1年たって、また新人さんが入ってくると、自分の財産が殖えていることを実感するのではないでしょうか。

回答No.2

私は、30代の製造業の営業です。 新卒で入社して、半年間は、現場での研修がありました。 営業に配属されてから課長に言われた言葉は、「新卒でまだ若いが、もう一人前の大人としてあつかうぞ」でした。 私も営業という仕事が、当時は、イメージできていませんでした。が、この言葉は、のちのお客さんや、現場の人たちとのやり取りに非常に影響がありました。周りのひとは、新人だろうがお爺さんだろうが関係なく、一人前の大人としての対応を望まれているわけです。 自分も大人としてのプレッシャーを感じ、また、一人前になろうと思いました。 文面でしか判断材料がないのですが、質問者様は、いま、仕事に対してマイナス思考に入っているように思えます。やらされている感を感じていておもしろくないでしょう。 でも、重要なステップだと思います。メールのやり取りでも先輩の意向をよくくみ取り、その内容を学習することによって、先輩の知識や経験を盗めるチャンスです。先輩は、「盗みなさい」と言われておるようですが、それは、そうだと思います。ぜひそうしてください。先輩も新人のころ悩み、なんとかいま営業をつかみかけているところだと思います。 質問者様も、つかんでください。そのためには、いまやっている仕事のせめて2歩3歩先を読まなければなりません。先輩は何歩先をいっているでしょうか?先輩が言われるメールの返信の内容を先読みしてみたり、また、営業に関する基本的なことは、マニュアル本も本屋にあるでしょうから参考までに読んでみては?立ち読みでもいいと思います。 営業は、注文を受け、ものを売って、その代金を回収するまでが仕事だと私は教えられました。そのために、人づきあいが多く、奥が深く、会社によってもさまざまな営業のやり方があると思います。 営業を続けてみようと思うなら、石の上にも3年で頑張ってみてください。長くて変な文章になってしまってすみません。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39777)
回答No.1

大丈夫という言葉を保険にしてしまうとまずいよね。 大切なのは今はもがいて、貴方なりに体得して、経験しているプロセス自体が財産なんだと。 その中でミスがあるなら、それは確実に次にはそれを繰り返さない基本的な姿勢を改めて大切に。余裕がないのはわかるけど、余裕は足元を丁寧に固めてこそ生まれてくるもの。 周りは周り。貴方は貴方なんだよ。 一回で理解できなければ、理解できるまで誤魔化さずに確認する。 自分に必要な対応を自分なりに考えていく。それが先輩の言う自分で考えろ、の意図なんだよ。人より確認作業が多くても、それはそれ。 貴方はそれを経て確実なものを残せるなら、それは別に周りも気にならない。上手くとかね、さらっとこなすようなイメージ的な自分像は先ず捨てる。今そこに居る貴方として、必要な対応を。改善点があれば、きちんと改善を。その丁寧さが土台にあって、初めてそこに積み上げる応用的な動きや対応も見えてくるんだから。 それをさらっとやれる人もいる。時間が掛る人も居る。 でもさらっとやっている人は、そういう風に見えてるだけで、現実には高い集中力と問題意識の中で一つの経験を確実に次の自分に活かしているだけなんだよね。特別な差は無いんだよ。 まだ5ヶ月。1年は手習い、模索が続くと思って毎日を大切に。 体調には気をつけて☆

関連するQ&A

  • 新人ってどんなものですか?

    この4月から社会人になった営業マンです。 日々奮闘中です! 先輩方に質問です。 初新卒かつ同期がもう一人だけという状況なので、一般的な新人の在り方が分かりません! 正直右も左もまだ分かりません。 与えられた(簡単な)業務を取り組んでも、「この業務はあの案件に対してこんないみがあったんだ!」とあとからたくさん気付きます。 打ち合わせに参加しても、言葉の表面しか捉えられません。 もう一人の同期はうんうんと頷いて何やら分かっているような感じなのですが・・・。 新人って僕みたいなもんなのでしょうか? とてつもなく物分かりのいい新人っていますか?

  • ふてぶてしい新人に辟易

    先月新人の派遣事務員が入ってきたのですが、新人とは思えない態度にこちらも大変ストレスを感じています。 元々わたしがやっていた業務を引き継いでいますが、私に対してもそうなのですが他の営業員等に対しても挨拶しない、営業員を怒らせても謝らない、お礼やお詫びが一切ない(やってもらって当たり前的な)、電話にも出ない、同じことを何度も聞く、仕事間違えてもお詫びがなく言い訳ばかり、無断遅刻する(まだ一回ですが)、これらのことは私からも注意しましたが私が歳下なせいもあるのか一切聞いてくれてません。 上記のことは全て、その新人を採用した上司に報告済みで、昨日もその上司と新人が面談しましたが、新人は表面を取り繕うのは上手いため上司が言いくるめられてしまったらしく、あまり厳しいことは言わなかったみたいです。それに、その新人が来るまで結構人が入れ替わったので、今度は長く勤めてもらいたいという気持ちがあるみたいですが。。 今日も請求書を出力、発送する業務を新人にやってもらわないといけませんが、まだ一回しかやった経験がないので手伝ってあげたら、と上司には言われています。 ですが正直わたしは話もしたくありません。。マニュアルは渡したし一通り説明したので、一人でやってもらいたい。手伝うと言葉が悪いですがつけあがるし。。 新人のいる部署の人たちからも、一人でやらせたら、と言われています。ちなみに、わたしも新しい仕事をマニュアル見ながらやっているので、余裕もありません。 こういう場合、上司に従うべきでしょうか??一人でやってもらってもよいでしょうか。。

  • 【新人の悩み】僕は職場でどうあればよいでしょう?

    僕はこの4月から、IT関連の中小企業の営業として入社しました。 今回はもう一人いる同期との関係から起こった事柄についての僕の職場でのあり方についてアドバイスをお願いします。 僕の会社は、主に自治体メインでサービスを提供している企業です。民間企業にもいくつか案件はありますが、飛び込み営業をするような企業ではありません。 入社以来、僕と同期の性格から「僕は民間、彼は自治体」という方向性でいくというこぼれ話を聞いていました。 そして正式配属をしてから、何事にも「2人で」という枕詞がついて業務が与えられます。 まずは民間相手のテレアポ。僕は意識的に「民間相手だから」ということもなく、与えられたことをやりきろうと思い取り組みました。 しかし彼は全く電話をしません。訪問しても一言も喋りません。 また、資料作り等の関係する業務にも意欲的ではありません。 その業務の傍ら、自治体へのプレゼンにも取り組むことになりました。 僕は自治体業務も知りたいと思い、意欲的ではあったのですが、突然同期は「2人で」すべき資料作りを独り占めをし、進捗も教えてくれず(何度も確認しましたが逆ギレされました)上司には「自分だけでやりました」との報告。もちろんプレゼンも彼だけがし、僕はカヤの外です。 その間、テレアポもなんとか終わらせました。しかし、自治体業務を終えた彼には部長が「よくやったな!!」と背中を叩いていたのに(結果はダメだったようでしたが・・・)、僕には「そうか」だけです。 今も再び自治体相手の提案が始まりました。彼はまた同じスタンスをとるようです。 上司にも自治体業務に絡めてないことが申し訳ない気持ちでいっぱいです。 しかし、僕が全く絡んでないことに上司は何も言いません。 同期ともそれを境に会話がありません。 僕は見放されたのでしょうか? それとも、彼を「自治体向け」にしていくから彼のやり方や僕のあり方にも何も言わないのでしょうか? このようなことを考えていると、事務所に座っているだけで頭がクラクラします。 結構、自分で積極性もあり元気で営業向きだと思っていたのに(そそっかしいとこが欠点ですが)、見る影も無いなと最近は自分でも思います。 何か上司は狙いがあるのでしょうか? また、僕のスタンスは間違っているのでしょうか? ちなみに僕たちは初新卒で、社員数が少ないため、若手の先輩ひとりがいろいろ教えてくれています。 民間にもこれから力を入れる予定の雰囲気ですが… 皆さん、アドバイスをお願いします。

  • 先輩に嫌われたようです。新人です。

    入社3ヶ月目の新人です。 最近になり、優しかった先輩が私に対し冷たいような気がしていて、気になっていました。 例えば、他の人とちがい私だけに敬語だったり、仕事上で注意を受ける際も、突き放したような口調であるように感じます。 自分が何をしたのか、理由がわからずに悩んでいたのですが、いきなり今日になり、あれかな?と思う出来事を思い出しました。 それは、その先輩が朝時間をつくって、新人のわたし達に業務の説明をして下さっていたのに、私は他の先輩との約束があり、はやくその約束の事をしなければと思い、焦ってちゃんとお礼をいわずにその場を去ってしまった事でした。 (お礼は言ったつもりでしたが、すごく適当に感じられたのかもしれません) 先輩も、「はぁ…」という表情だったのを覚えています。 私はあまり気遣いができず、後になってああすれば良かったといつも気づくタイプで、これ以外にも気づかないうちに、失礼な態度をとっているんだと思います。 そういう積み重ねで嫌われてしまったんだと思います。 これらの事を謝りたいとは思いますが、今更と思われたり、よけいうっとおしいと思われそうで怖いです。 部署が違うので、話す機会もほとんどありません。 私はこれからどのように接していけばいいのでしょうか。 みなさんが先輩なら、こういう後輩はもう一生NGですか? これからの態度を改めようとは思うのですが、それで関係は改善するのか不安です。

  • 新人研修についていけません

    読んでいただきありがとうございます。 私は今、新卒で会社の新人研修(ジョブローテーション)の業務内容が自分に向いていなさすぎて悩んでいます。 本来働く部署ではない研修が3ヶ月ほどあり、その業務が苦手でミスが多く同期にも遅れをとってしまいます。 先輩社員や部署の方は優しいのですが、一緒に作業をしている同期からはイライラされてしまっている気がします。同期も皆いい人なんです。 苦手だからで終わらせたくはなく、なんとか自分なりに、遅くてもいいから確実にやろうとしてもどこかで漏れがあったりして自己嫌悪になってしまいます。 時間や慣れが解決してくれるのでしょうか。 この研修中の作業は本来メインの仕事ではないのですが、たまにすることになったり、本来の業務の基礎知識になるのもなので、ただ研修期間が終了すれば解放されるものではないと思っています。 せっかくやりたいことがあって就職した会社ですが、向いていないのでしょうか。

  • 同期に負けたくない・先輩に追いつきたい

    はじめまして。今年の春から新社会人になりました。 職種は営業職ですが私の配属された部署はいま忙しく先輩方が私に構う余裕はない状態です。たまに先輩の外回りに同行させてもらうこともありますが、私の今の仕事は事務の手伝いがほとんどです。今は下積みの時期なので別に事務所で仕事をしていることに不満はありません。ですが他の同期は既に先輩の営業について周り、現場で経験をたくさん積んでいます。(全国に支店があるため同期はみんなバラバラですがたまに連絡を取ったりしています。) そういう話を耳にすると自分だけ取り残されていると感じてしまいます。また事務の手伝いをしていても単純なミスをしたり、言われたことがよく理解できていなかったり…ホント自分が情けなく思えてきます。 今はこんな状況ですが絶対同期に負けたくありませんし差をつけたいです。いつか先輩にも早く追いつきたいです ・教わったこと覚えたこと、失敗したことはメモや日誌を必ずつける。 ・単純な仕事でも意味を考えてやる。 など自分なりに考えて仕事をしていますが、どうしたら身のある1日を過ごせるのかわかりません。 先輩方には仕事が落ち着いてきたら外回りにも連れて行くと言われていますが、今のこの時期をどうしたら過ごしたらいいのかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 新人の働き方について

    現在、仕事を探している20代(男)です。私は大学卒業後、正社員として販売の仕事をしていました。しかし、半年間という短い期間で退職してしまいました。社会人としての厳しさを覚悟して業務に取り組んでいましたが、どうしても納得できない事があったのです。 例えば、研修期間後の試験(合格すれば自分の部門が持てます)の最中に店長から妨害を受けた事がありました。又、社内で決められた規定が守られなかったり、いじめがあったり、上司が全く仕事をしないで寝ているといった信じられない事もありました。それは私だけが感じている事ではなく、同期や先輩方も同じような事を口にしていました。上司だからといってやっていい事といけない事があると思った私は、店長に自分の意見を伝えました。店長自身がやった事についても触れました。しかし「命令された事だけやっていればいい。余計な事を考える奴はいらない。うちはそういう会社だから。」と言われました。 そういった経緯で見切りをつけ、退職する事になったのですが、皆さんは私のような行動をどのように思われるでしょうか?入社したばかりの新人が上司に口を出す事はやはり間違っているのでしょうか?ちなみに実務に関しては何も主張はしていません。あくまで新人という立場を踏まえ、主張していい部分とそうでない部分を見極めて行動を起こしたつもりでした。理不尽な事や矛盾が許せない性格なので、次の仕事を探していますがまた同じような事があるのではないかと考えてしまいます。又、企業で働く以上少なからずこういった事はあると思うので、どのようなスタイルで生きていくべきか悩んでいます。厳しいご意見もあるかと思いますが、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 仕事上の先輩が新人と比較してくる

    つい先月から仕事上の先輩の元、新しい仕事を教えて貰っています。 ただ先々月からの仕事とは違うスキルを必要とするので、覚えることが多く 毎日非常に多くのことを教えられます。 あまりに多く取りこぼしがでてしまい、最近では先輩の口から小言が出てくるようになっております。 相手も人間なので仕方がないとは思うのですが、最近よく、今年入った新人と比較してものを言うようになりました。 自分は中途入社できちんとした研修がなく、今回の仕事で初めて体系だった業務の知識を教えてもらってはいますが、覚える量が多くついていけないことも出てきます。 仮に物覚えがあまりよくなくとも、ほとんど新人のような社員にできて当然という物言いは、疑問を感じてしまいます。 またやる気を出させるつもりで言ったのかわかりませんが、誰か(新卒で入った新人)と比較して「もっと頑張れよ」という姿勢に、正直やる気を無くします。というかもっとはっきりといえば、余計なお世話だと思うのです。 口では私のためだとは言っていますが、そこまでしてほしいと思わないのです…。 別に仕事へのやる気がないわけではありません。業務の周辺知識を得るため資格取得の勉強はしています。 たまに「これだけ教えているのは、あなたはできると思っているからだ」ということは言われますが、比較してものを言われると結局成果だけを求められているのだな、と思います。 企業であればそれは当然であるとは思います。 ならば比較は必要なのでしょうか? ただ「成果が足りていない」というだけでいいと思いますし、なにより話す側に配慮が足りず、また自分を正当化したいだけのように感じます。 このような先輩に対し自分はどう接したらいいでしょうか?

  • 新人のマナーについて

    社会人2年目のOLです。 今年、入ってきた新人(1つ下)と最近接する機会が増えました。 飲み会、インターンシップ等で数人の新人と接しました。 しかし、想像していた新人像と何かが違います。私が新人の頃、気をつけて来たこととまるで逆のことをしている子が居ます。 例えば、新人Aさん。同期の中では一番出来るらしいです。また、私の上司の大学の後輩で、推薦付きです。しかし、最近Aさんと上司と3人でランチに行ったときのことです。なぜが突然タメ口になります。「そうなんだ~」「分かる分かる」「だってそうでしょ?」等、ちょっと気になる口調が出ます。本人は全く意識していないようで、こちらが注意する隙もありません。また、「出来る子」とちやほやされているので、 本人は自信満々です。上司もタメ口を聞かれても、笑っています。 私は見ていてちょっと変な感じがしました。 また、Aさんはインターンシップの時にお世話になった上司にたて突いたそうです。普通なら、反省するところだと思うのですが・・平気な顔して「インターンシップで先輩をいじめちゃいました」と言います。 正直、出来る子なのか知りませんが、問題児だと思いました。しかし、先輩は誰も注意しません。後から聞いた話、やはりインターンシップの前に申し送りになっていたそうです。 また、新人B君の場合、私は新人歓迎会でたまたま彼の隣に座りました。すると、彼も話しているうちにたまにタメ口になります。そして、 いきなり「お酒ついで下さい」と先輩の私につがせるんです。これってちょっとマナー違反ですよね?そして、彼もインターンシップ前に申し送りになっていたそうです。 しかし、彼らは全く反省している様子もありませんし、注意されたようにも見えません。むしろ、「自分はこんなに出来るんだ」と表現しています。新人てこんなものなのでしょうか。私が新人の時(といっても昨年ですが)は、先輩にタメ口、たて突く等は、絶対やってはいけないこととして気を付けていたことでした。本来は、研修担当や人事が注意すべきだと思うのですが・・ こういう新人はどう扱ったら良いのでしょうか。

  • 職場に入った新人について

    職場に新しく入った人についてです。 まず自分が新人だったらどんなに経験者でも先にいる職員の方が先輩なので謙虚な態度にするのが普通ですよね。 なのに現場に入ったら関係ないという態度 それは、対お客様に対しては新人だろうがベテランだろうが関係ないですけど 職員同士では同期ではないかぎり 友達ではないので立場は違うし、上司や先輩は自分よりは偉いのは当たり前だと思うんですよね それが分からないみたいなので そうだからなのか 気が強いし、言動が上から目線だし この業種は未経験なのに資格あるから偉いし何でも分かってるみたいな態度。 あと何でもハッキリ言うことがカッコいいと思ってるみたいで 言わなくていいような言動をしてるし、相手が例えば怒ってて、何で怒ってるのか分からなくても普通は、なんで怒ってるの?とか わざわざ聞かないですよね友達や家族じゃないんだから。 でもその新人は聞くらしいです。 なんというか、相手の気持ちとか表情で察して接することが出来ないみたいで ちょっとそれについて言ったら、何が悪いのか言ってもらわないと分からないと言われました。 自分自身で自分の悪い所とか普通は自問自答して考えていくのが大人だと思うんですけどね。 その上で自分でも気付けていない部分があったら指摘してほしい。と言うのが大人だと思うのですが。 あとやってみてと言ったことを文句を言ってやらない。 やりますよ、やりますけどとキレられました。教える側としてはどこまで出来るのか分からないからやって欲しかったし 教えてもらう立場ならその時の指導者のやり方に従うのが普通ですよね。 その上で分かりやすいとか分かりにくいとか合う合わないがあると、思うんですよね。 しょっぱなから上から目線。  それから自分の業務時間帯のことしか考えられない。次に働く人に繋ぐのに、普通は次の勤務時間帯の人が仕事しやすいように業務しておくものですがそれをしてない 休憩時間になったらとっとと休憩に行く、退社時間になったらとっとと帰る。派遣でももうちょっとちゃんとするのに。 まぁこれについては新人だからまだ業務全体で見れてないから仕方ないといえば仕方ないのですが...。 自分は1日付いただけでこの新人嫌になりました。 こう思う感じる自分が悪いんでしょうか、大人気ないのでしょうか? どう思いますか?

専門家に質問してみよう