• 締切済み

お腹が弱い

neikorouの回答

  • neikorou
  • ベストアンサー率39% (59/150)
回答No.1

ストレスというのも関係があります。 食事で改善なら、糖分、塩分や油の摂取を見直すといいです。 私も、かつて、そうでした。 菓子、しょっぱいものを意識することからはじめ、食事も学校給食のような あっさり味にしたり、米を玄米と白米半分ずつにして炊いたり、工夫しました。野菜をたくさんたべればいいとか、そう言う問題でもないんですよね、こういうのって.....。 芋類で便秘になる人、下痢になる人、果物が実は体に合わない人、などなどもろもろ、一種のアレルギーみたいなこともあるので、何を食べたらいい、とかではなくて、とりあえず、糖分、塩分、油分の見直しがいいと思います。 私の場合ですが、スナック菓子、甘いお菓子、をとらないことでだいぶよくなりました。なんだ、お菓子か、と思いました。個人によりますが。 昔の人は、スナック菓子なんて食べなかったしなあ、って思ったり、 昔の人の食事をまねてみることで、本来の正常な消化器官に生まれ変わるかもしれないですよ。 あとは、時々、夜断食。 消化器官を休ませ、リセットすることが私の内臓には合っていました。 要は、体に合っていない食べ物を食い過ぎ。だったということです。おはずかしい。 お医者さんはなんていってます? お薬を処方するだけのとこでなく、食事療法とか、漢方薬にしましょうねとか、やってくれるはずです。 おだいじに........。 漢方は粉で飲みにくく、ちょっと長く飲む期間がありますが、じわじわ効いてきて、体の改善にはとてもよかったです。 薬とは違うので、お医者さんと、相談しながら、これとこれを、このくらいの期間でのみましょうか、と進めてくれます。よ。

getreal12
質問者

お礼

ストレスは感じません。 夜食べないと眠れないので夜断食は無理です。 食事にも気をつけてます。 お菓子を減らします。 >お薬を処方するだけのとこでなく、食事療法とか、漢方薬にしましょうねとか、やってくれるはずです。 漢方薬はたまに処方されます。食事のことに関しては質問に書いたとおりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お腹の痛みで困っています。

    わたしは高校三年生です。高校二年生あ たりから毎日お腹が いたくなります。便秘がちなところもあ りますが、、、 最近は胃の辺りと下っ腹の痛みがひどく 水下痢をしてしまったり、 下痢をしてしまったりしてしまいます。 ひどいときには トイレから出られなくなったり、動けな くなってしまいます。 飲み物を飲みすぎたり食べ物を食べ過ぎ たりということは ないとおもいます。 みんなと遊んでいるときもお腹が痛く なったりして 迷惑をかけるのはいやです。 でもなかなか病院にいける機会がなく、 親にも言いづらい ので病院にはいってないです。保険証も 自分で持っているわけでは ないので病院にいけないのが現実です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • お腹周りの冷え

    最近ずっとお腹具合が悪く、ふと手を当てたら他の部分に比べてかなり冷えていました(特に下腹)。思い起こせば、最近体重は変わってないのにお腹周りに異常にお肉がついてきています。贅肉は冷える部分につくとも聞くので、冷えが原因かな?とも思いました。 他にもひどい肩こりなど、とにかく全体的にだるいような不調が続いています。 お腹の冷えは内臓の冷えで、全身の不調を招くとも聞きましたので、何とか改善したいと思います。現在心療内科等に通っており、薬も何種類か飲んでいるので、出来れば薬ではなく生活習慣や食べ物などで改善できればと思います。 手足は冷えてないので、内臓のみ暖めるような食材などはないでしょうか?飲み物は基本的に室温の麦茶でアルコールはほとんど飲みません。食べるものは野菜と穀類が多いです。前はダイエットの為と思いオリゴ糖を砂糖の変わりに使用してましたが、最近はこれ以上ゆるくなられても困るので使ってません。 また家族からは腹巻を薦められますが、やはりこれからの季節でも腹巻をしておいたほうが良いでしょうか?あまりお腹を出す服装はしませんが、ムレに非常に弱い為迷っています。(パンストでも皮膚が痒くなるほどです) ちなみに日時・場所を問わずお腹の調子が悪くなるので、恐らく精神的なものではないと思います。が、逆にこれが外出への不安をあおってしまっている状況なので、何とかしたいと思います。 何かお勧めがありましたら教えてください。

  • おお腹の痛みで困っています。

    わたしは高校三年生です。高校二年生あたりから毎日お腹が いたくなります。便秘がちなところもありますが、、、 最近は胃の辺りと下っ腹の痛みがひどく水下痢をしてしまったり、 下痢をしてしまったりしてしまいます。ひどいときには トイレから出られなくなったり、動けなくなってしまいます。 飲み物を飲みすぎたり食べ物を食べ過ぎたりということは ないとおもいます。 みんなと遊んでいるときもお腹が痛くなったりして 迷惑をかけるのはいやです。 でもなかなか病院にいける機会がなく、親にも言いづらい ので病院にはいってないです。保険証も自分で持っているわけでは ないので病院にいけないのが現実です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 最近、お腹の調子が悪いです

    最近、お腹の調子が悪いです。 たまに、腹痛に襲われます。 便意があるわけではなく、走りすぎて横腹が痛い時とかに似た痛みです。 また、食べ物を口にするとスグにゲップが出そうになり出ないという、吐き気にも似た感覚になります。 寝る時も、お腹の調子が悪いのか気持ち悪く寝付けないことが多いです。 仕事がら中々病院にも行けず困っています。 そもそも、何科に行けばいいのかも不明です。 消化器科ですか?内科ですか? とりあえず、何科に、いけばいいのか教えてください。 また考えられる病気も聞きたいのですが、先入観を持つためよろしく無いですよね( ̄▽ ̄;)

  • お腹が弱くて困っています。

    子供の頃からなんですが、腸が弱いらしく、ほぼ毎日ゲリを繰り返しています。 今までは、仕事や学校が急がしくて自分では感じていないストレスからきているのかとも思っていましたが、現在専業主婦として家に居ます。 プレッシャーなど何も無い状況で暮らしているのですが、相変わらずゲリの毎日。。。 薬を飲んでも一時しのぎに過ぎません。 何度か病院で検査をしてもらったこともありますが原因不明。 元々胃腸が弱いのだろうと、胃薬と整腸剤を出されて終わりになってしまいます。 あとは、食べ物を気にして刺激物やアルコールは厳禁といわれます。が、症状は改善されません。 少し買い物へ出かけても出先で「ゴロゴロ・・・・」と腹痛が。 必ずトイレへ駆け込み間一髪。といった感じです。 酷いときは少しお漏らししちゃう時もあります。(汚くてすみません) これから仕事を初めなくてはならないのですが、面接へ向かうにしても途中でトイレへ駆け込みます。 勤務先で必ずチェックする所は、トイレ。 仕事している途中に行きやすい場所にあるか?事務所など人が居る所とくっつきすぎてないか? など、普通ならそこまで気にしないですよね?! このような症状に効く薬、漢方薬、運動、食べ物 何でも良いので何か知ってることがあったら教えてください。

  • お腹の調子が悪くなります

    食べ物を飲み込めない時に焦ってしまい、そのあとお腹の調子が悪くなります。 精神的なものなのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

  • 胃とお腹の痛み

    16歳の高校生です。私は4日ほど前、突然38度4分の熱を出して翌日37度9分まで下がったのですがその頃から胃とお腹が酷く痛みます。冷たい飲み物を一口でも飲むと胃がキリキリと痛み、そのあと腸が誰かに捻られているような痛みに襲われます。温かい飲み物なら痛みはありませんが微妙な吐き気が続きます。薬を飲むために何か食べようとするのですが、すぐに胃とお腹の痛みと吐き気がきて二口も食べられません。下痢もしています。夜も痛みで目が覚めてしまい眠れません。 何もしていなくても突然痛みがきます。私の家は貧乏で病院に行くのにも勇気がいるほどなので、まずどのような病気の可能性があってどういう病院に行くべきなのか知りたいです。

  • お腹が痛い時

    こんにちは。現在高校生の女子です。 時々お腹が痛くなるのに悩まされています。 最近始まったことではないのですが、登下校中や試験中、休日出かける時に痛くなるのでひどく困っています。 大体月1~2回のペースで起こります。 内容は腹痛だけだったり下痢で何度もトイレに閉じこもったり。 薬を飲むと大体はおさまるのですが、今度いつくるかわからない腹痛が怖くて仕方ないです・・・ 腹痛前に食べていたものは様々なので、なにかの食材が原因ではないと思います。 トイレにいけない時に効く方法や、腹痛時の食べ物・飲み物等教えてください! よろしくお願いします。

  • すぐお腹を壊してしまいます。

    お恥ずかしい話ですが、とてもお腹がゆるいことで悩んでいます。 慢性的な便秘のため牛乳やヨーグルト、水など摂取するのですが、調子が良いのは数日だけで下痢が数日続く状態になってしまいます。 お腹を強くする(?)食べ物、方法があれば教えてください。

  • お腹が弱い??

    以前、病院に行き便の検査もしてもらい大丈夫と診断してもらったのですが、最近になって又ご飯などを食べた後すぐにお腹が痛くなってトイレに駆け込みます。 朝が一番ひどく、朝ごはんを食べすぐにトイレに行くのですが、それから通勤時間30分くらいはずっとお腹が痛いままです。 診断上問題ないので、自分でできることで注意していきたいので、お腹が強くなるような食べ物だとか、したらいいこと、気をつけたらいいことどんな小さいことでもいいので、もし何かあるようでしたら、どうか教えてくださいっ(T-T)できるだけ市販の薬を常用したくない派です・・・ よろしくお願いいたします。