• ベストアンサー

35歳以上の初産

35歳以上で出産経験がない方はなかなか子供ができないと聞きましたが、本当でしょうか?芸能人で高齢出産の方がたくさんいますが、その方達はたくさんのお金を払って不妊治療をしたからと聞きました。35歳以上は子供できないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 来年の3月出産予定の37歳です。 前回は、残念ながら流産してしまいましたが、 今回は順調に育ってますよ。 もちろん、初産になります。 不妊治療もしてませんし、自然妊娠で妊娠しました。 確かに、病院の先生には35歳過ぎるとえると・・・と 色々なリスクについての説明はありますが、 これと言って心配はしてないです。 何よりも、あれこれ心配してストレスを抱える方が お腹の赤ちゃんに影響が出ると思うので。 昔は、結婚年齢、出産年齢も低かったでしょうが、 今は時代も違うし、何より結婚する年齢が上がってきてるし 35歳を越えてからの出産はそんなに珍しい事でもないでしょうからね。 35歳以上でも、こうしてちゃんと妊娠できますよ。 大丈夫ですよ。

yuri-o
質問者

お礼

回答有難うございます。 妊娠おめでとうございます!!すごく勇気付けられました。 友人から35歳過ぎると妊娠できないよと責められていましたので hanahana34さんのように37歳で自然妊娠され、前向きな言葉を頂いて安心しました。 35歳以上でも子供できるんですね。有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nnnaotch
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.4

高齢出産というガイドラインを作りたいために「35歳」という年齢を明記しただけで、 実際には個人差があることなので、あまり気にされないほうがいいと思います。 私の後輩の女性社員は40歳で結婚(初婚)、41歳で第1子、42歳で第2子を出産し、 現在は健康そのもので職場復帰を果たしています。 もし妊娠された時はお医者様とよく相談されて、母子共に健康であられることをお祈り致します。

yuri-o
質問者

お礼

回答有難うございます。 友人から35歳以上になると子供はなかなか出来にくいと言われ、落ち込んでいました。前向きな気持ちになりました。 有難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私もそんなことは無いと思います。ただ高齢になればリスクは上がってくると思います。 私の家内は今40歳で中学生と小学校高学年生と3歳の子供が居ます。上の2人は正常妊娠正常分娩でしたが一番下の子の時は切迫早産で妊娠後期に入院しました。その時相部屋の人に40歳過ぎて初産で切迫早産で入院している方が多数いました。高齢出産で初産だとさらにリスクは上がるかもしれませんが人それぞれ個人差が有るので一概にはどうとは言えないと思います。 出来る出来ないも個人差が有るし不妊治療しなくても環境を変えて出来る人もいます。信頼のできるかかりつけの産婦人科医を探してみてはいかがでしょうか。

yuri-o
質問者

お礼

回答有難うございました。 リスクは上がるけど妊娠出来ないわけではないんですね。 少し安心しました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

それはごく一般的な意見でしかないので全員にあてはまるわけではありませんよ。 たしかに20歳の子と35歳の卵をみたら35歳のが劣化してる分妊娠はしづらいでしょう。 でも、それ以外にも本人の体力やら食生活やらで違いもでてくるので35歳だからみんな劣化してるってこともないと思います。 ちなみに私は36歳なんですが、今年の春と夏に同級生が妊娠しました。 できちゃった結婚なのでもちろん初産です。 治療などしなくとも普通に妊娠してました。 だけど、結婚したらすぐ子供が欲しいと思っているのなら自分の排卵の状態を一度病院でみてもらうのも悪くないと思いますよ。 問題なしと言われていればあとはタイミングですから・・・ 子作りをして2年できなかったら不妊と思えと言いますが、そうなると37歳になってしまうしそれから治療するのではさらに時間がたってしまいますからね。

yuri-o
質問者

お礼

回答有難うございます。 妊娠できた人がいるのを聞いて少し安心しました。 排卵の状態を病院でみてもらう事も考えました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181802
noname#181802
回答No.1

そんなこと無いと思います。私の遠い親戚の方は42歳で産んだらしいですよ。

yuri-o
質問者

お礼

回答有難うございます。 そんな事無いですか?少し安心しました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初産、何歳で諦めれば良いか

    私は、現在30代後半で妊娠経験なしです。 主人も同じ歳で、軽い鬱病(睡眠障害)で治療中、薬を服用してます。 鬱病ですので、早く子供が欲しいとは言えませんが私自身とても 焦っています。(薬の副作用か、セックスレスです。) いつ治るか分からない病気ですし、治ったとしても不妊症かも しれないし。 また、高齢出産のリスクも心配です。(特に子供の障害) 経済面やその他さまざまな条件で個人差はあるかと思いますが、 子供を授からなかった方やまわりでそのような方、 何歳くらいで子供を諦めてそうですか。 また、この件に関して何かアドバイスやご意見ありましたら よろしくお願いします。

  • 高齢出産のメリット

    こんにちは。 現在治療中の33歳、妊娠経験はありません。 何でもかんでも早ければいいとは思っていませんが、それでもやはり自分より若い方が2~3人子供を連れている姿を見かけると羨ましく思ってしまいます。 そこで高齢出産された方のご意見を伺いたいのですが、高齢出産して良かった点をいくつでもいいので教えてください。 また、私は可能な限り子供を産みたいのですが、不妊治療しながら3人以上お子様がいらっしゃる方はおりますでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 不安です

    結婚当初より、不妊に悩まされています。 不妊治療に通っていますが、現在41歳、今だに妊娠には至っておりません。 先生の「今は医療も進み、昔の高齢出産とは概念が違う。安心しなさい。」という言葉を信じ、 今も不妊治療に通っています。 ですが、3年程前からパニック障害を患い 現在も通院にて治療中です。 以上の事も踏まえて、 本当に子供を産んでも良いのだろうか? と、とても考えがネガティブになってしまいます。 こんなおばあちゃんのような母でも良いのだろうか・・・ 出産よりも子育ての方が大変だ、と聞けば 体力のない私に、子育てが出来るだろうか・・・ と、考え出せば眠れなくなってしまいます。 今でも強く子供を授かることを望んでおり、 もし妊娠する事が出来たなら、望んでできた子供に間違いありません。 ですが、長年の不妊治療の経緯、 現在、精神疾患である事、 高齢出産である事を考えれば もう心が折れてしまいそうです。 高齢出産を経験された方 何らかの病気の治療中に妊娠され 元気なお子さんを出産された方から 元気をいただきたくて、ここに書いてみました。 質問でなくてすいませんが、 どなたか私を叱咤激励して下さい。 お願いします。 尚、高齢出産についてのリスクは重々理解しておりますので その事についてのご指摘はご遠慮して頂きたく思います。 ますます心が折れてしまいそうなので・・・

  • どなたか元気付けて下さい・・・

    再度お願い致します。カテ違いだったのか、前回あまり回答が頂けませんでした・・・ 結婚当初より、不妊に悩まされています。 不妊治療に通っていますが、現在41歳、今だに妊娠には至っておりません。 先生の「今は医療も進み、昔の高齢出産とは概念が違う。安心しなさい。」という言葉を信じ、 今も不妊治療に通っています。 ですが、3年程前からパニック障害を患い 現在も通院にて治療中です。 以上の事も踏まえて、 本当に子供を産んでも良いのだろうか? と、とても考えがネガティブになってしまいます。 こんなおばあちゃんのような母でも良いのだろうか・・・ 出産よりも子育ての方が大変だ、と聞けば 体力のない私に、子育てが出来るだろうか・・・ と、考え出せば眠れなくなってしまいます。 今でも強く子供を授かることを望んでおり、 もし妊娠する事が出来たなら、望んでできた子供に間違いありません。 ですが、長年の不妊治療の経緯、 現在、精神疾患である事、 高齢出産である事を考えれば もう心が折れてしまいそうです。 高齢出産を経験された方 何らかの病気の治療中に妊娠され 元気なお子さんを出産された方から 元気をいただきたくて、ここに書いてみました。 質問でなくてすいませんが、 どなたか私を叱咤激励して下さい。 お願いします。 尚、高齢出産についてのリスクは重々理解しておりますので その事についてのご指摘はご遠慮して頂きたく思います。 ますます心が折れてしまいそうなので・・・

  • 初産は何歳まで?

    現在37歳になったばかりの会社員&主婦です。 結婚して1年半になります。趣味もあり、なかなか チャンスがあっても自分の身体のタイミングがあわず 今まできています。 年をとると卵子も古くなるし、体力も落ちるしでマイナス面 ばかり耳にしますが、実際、今は何歳くらいまで初産は 大丈夫とされているんでしょうか。実際40歳以上で 初産を経験された方はいますか? 高齢出産の経験のある方、どういうところに苦労されたか 体験をお聞かせください。

  • アラサー過ぎて独身女性で焦らないのは?

    晩婚化について質問です。仕事も遊びも独身のほうが好き勝手できるし、周囲も晩婚化なのであせる必要がないと考えている方も多いと思います。しかし、アラサー過ぎても悠長に考えている独身女性は、出産にリミットがあることは把握してるんでしょうか?芸能人の高齢出産が最近増えているので、40代くらいで出産でも大丈夫と考えているのでしょうか?芸能人は高額な不妊治療に耐えうる財力があるので大丈夫かもしれませんが、不妊治療に平均100万以上かかる事は知ってるんでしょうか?卵子は劣化するし、妊娠しても流産や奇形の確率が高齢出産は高まります。なので、少しでも結婚して子供を持ちたいアラサー以上の独身女性は、結婚相手を探す事を優先すべきだと思うのですが、悠長に構えてる人が多くないですか?男性は、三十越えても、肉体的な制約もないし、経済力があれば年下を狙う事も十分可能です。なので、三十代女性の結婚相手としての需要は益々減っていくと思います。自分磨きやら、女子会やらに時間を費やすより、結婚に向けて全力を出すべきだと思うのは私だけでしょうか?

  • 妊娠38W初産婦です。きちんと出産できるのか

    妊娠38W初産婦です。きちんと出産できるのか 妊娠38Wの初産婦ですが、これまで、妊娠生活のトラブルにおいて、ずいぶんこちらでアドバイスいただき、ここまで無事にくることができ、感謝しています。 予定日まで、あと2週間となりましたが、 臨月に入ってからマタニティブルーといいますか、子供を健康に産み、育てることができるのか、不安にかられることが多くなり、全く夜眠ることができずにいます。 お産の痛さとかに対する怖さも少々ありますが、お産の怖さよりも、 長い間不妊治療していましたので、(不妊の原因は身体的な面で、私にあったのですが、、、)一度、流産も経験し、自然妊娠が難しい体だということもあり、 自分の体は他の人のように、健康な子供が授かれないんじゃないか、、、というマイナス思考が植えつけられていて 出産を前にして、 やっぱり、健康に産んであげれないんじゃないか、、、、、、 とか今、考えてもどうしようもないことばかり考えています、、、、。 ストレスが一番良くないとも聞きますし、 みなさんきっとそんな不安を乗り越えてお母さんになっているんだ、、とは分かっているのですが。。。 ちなみにエコーでは先生に今の時点では何も問題は見つからないとは言われていますが。。 こんな考え方がホントに嫌になります。 よく、人に「産まれるの楽しみねー^^」とか言われますが、 ぜんぜん楽しみじゃなく、何か、ショックなことがあったら怖いので、 いっそお腹の中にいてくれる方が見えないので、幸せのような気がしたり、、、、、。 こんな不良妊婦の私はホントにお母さんになれるのでしょうか。。。。。。 できれば経験者のかたのアドバイスお願いします。

  • 35歳以上の初産の方・・・やはり苦しいものですか?

    9ヶ月目の妊婦です。 初めての出産で不安だらけなのですが・・・・ 今日見ていたテレビで出産シーンを流していて2人目とかにも関わらず苦しみ「うーうー」とうなりまくってました。 ジャガー横田さんの出産もそれはそれは恐ろしい苦しみ方でした。 あのように鍛えている方でも苦しむのであれば私のように初産で37歳で文化部出身の運動不足人間などは倒れるのでは???と恐怖に襲われます。 あんな風に我慢できないほど、うなって出産するのが普通なのでしょうか? 若くても苦しかった、高齢だけど安産だった、とか色々聞くには聞きますがみなさんどうでしたか? 少しでも安心したいので出来れば「想像ほどではなかったよ」という意見が聞きたいのですが・・・(笑)

  • 不妊治療はエゴですか?

    先日、彼氏と不妊治療について話していました。その際、彼氏は「不妊治療はエゴだと思う。適齢期に自然に出来るのが一番であり、不妊治療をしてまで無理に子供を作るのはどうなんだ。障害などをもって産まれた時、一番可哀想なのは産まれてきた子供だ。」と言っていました。 私は不妊治療について否定的ではなく、子供が出来なかった場合、不妊治療をしてでも自分の子供を抱きたいと思うのは当たり前の事だと考えています。 ただ、不妊治療をする人は必然的に高齢出産になる方が多いということを考えると、リスクがあるかもしれないのに、尚産みたいと思うのは親の勝手な都合ではないかな…という気もします。言い方は悪いですが、子供に会いたいというエゴで子供にリスクをおわせるのは親の勝手なわがままのように感じます。 私の知り合いには大変な思いをして不妊治療をされている方もおられますし、不妊治療をしてでも子供が欲しいという気持ちは分かります。 実際、私が結婚をして子供が出来にくいと分かったら不妊治療も受けると思います。 リスクがあってでも子供が欲しいと言われてしまえばそれまでですが、皆さんは不妊治療についてどのようにお考えですか? また、高齢出産になる可能性についてはどうなのでしょうか? 人それぞれ、不妊治療をされる年齢や考えは違うかと思いますが、よろしければご意見をお聞かせください。

  • 不妊治療と高齢出産

    私は36歳で3歳の子供がいます。 現在二人目の不妊治療に通っていますが、 最近不安な事があります・・・・ 高齢で子供を産むとダウン症や障害を持った子供が生まれたり、 流産する確率もあがると言われとても不安です。 辛い不妊治療を受けてやっと妊娠したとして、もしお腹の子供が障害を持っていたら って思うと怖くて・・・ 高齢出産でダウン症の子供が出来る確率はそんなに高いものでしょうか?? 一人産んでいても35歳過ぎれば高齢出産にあたるのでしょうか?? ダウン症の子供が出来るのは卵子が老化してるせいだとも聞いた事がありますが 不妊治療でクロミッドを使用してると卵の質が上がって染色体異常を防げるのでしょうか?? 高齢で子供を産んではいけないのかなって思ってしまいます・・・。

このQ&Aのポイント
  • 相談内容:MFC-J998DNで複数枚の原稿を1つのPDFファイルにスキャンして送信したいが、JPGフォーマットになってしまい、先方には1枚しか届かない。
  • 環境:Windows10で有線LANで接続している。関連するソフトやアプリはなし。電話回線はひかり回線。
  • トラブル内容:データをPDFで送信するためには、MFC-J998DNの設定やフォーマットの変更が必要なようです。
回答を見る