• ベストアンサー

情報の判別方法

自分は、どこの情報を真に受ければ良いか分かりません。 マスコミが民主党を報道している事(高速道路無料化,子供手当)や良い情報に対し ネットの方が(ネット右翼?),(中国からの移民,外国人参政権,税金が上る等)等悪い情報 等ありますが、自分にはまだ どれが良くて悪いか情報の良し悪しを判断出来ません。 どこから情報を得てどれを信じたら良いのですか? 混乱しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どの情報も真に受けてはなりません。 ましてやこんな場でのたまう幾多の回答者の思想誘導じみた発言や、馬鹿民放TVコメンテーターののたまう芸能感覚の解説などを真に受けるのはご法度。 政治分野において、受け入れるべき情報は「カクカクシカジカなる事実があった」という報道のみであり、その事実に対する解説や論評、社説・主張などは取るに値しません。 「前者のカクカクシカジカなる事実」も、実際にそれがあったかどうか確実なものではないため、幾つもの事実情報を複数方面から入手し、その事実の真偽を確認する必要さえあります。 具体的に言えば、昨日、「鳩山由紀夫が総理大臣になった」 ← これは幾つもの報道機関が報道していいる事実であるから、真実であろう、とする。 しかし、「総理大臣になった鳩山はアタマがクルクルパーらしい」という解説は、事実ではなく単なる憶測に過ぎない段階では、採用の価値なし。 「鳩山は1月前に精神病院で精密検査してもらったら、精神病であることが判明したそうだ」。 ← 事実に近づいてきたが、「そうだ」との文言入りなので憶測に過ぎない。 「鳩山由紀夫は幼少期に脳疾患を患い、その顛末が彼のメイドの証言で明らかになり、最近精神病院での精密検査において精神病と診断され、その診断書のコピーを入手し、それがコレだ」 ← 多分事実だろうが、それを追確認する必要あり。 と。 我々政治的関心度が高い大人は、各種の雑多な事実情報を元に、自分の政治感覚や政治判断を形成していきます。 これは、「事実に基づいた政治思想」とでも言うべきであり、この政治思想は各人各様であり、質問者さんは恐らくはこの各人各様の政治思想のうちどれを信用していいのか分からん、とおっしゃられているのかと。 ■思想から入らず、現実から入る事■ 若い頃は経験や知識不足のため、自己の思想形成に外部思想を利用してしまう事が間々あります。このため昔は若い人に左翼系思想家が多かった。思想から入ったが為です。 事実と現実から、自分の政治思想を形成するべきなのであり、他者の思想を自己に導入して政治思想を形成してはならない。 なお、私の政治的思考上では、鳩山は恐らく平和ボケの政治オンチです。 昨日本日の各閣僚の記者会見でも、各閣僚はこぞって民主党マニフェスト等の実現を確約したが、まっこと困ったモンです。← 私の政治感覚 日本は壊滅の未来へと進んでいますな。 ← 私の予想

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 発言自体を感情論なのか、事実に基づいた事なのかを判断されるとよろしいでしょう。疑問に思えば、それについてご自分で調べてみて下さい。それが、一番確かな情報を得る道です。  ネット右翼もいれば、左翼もいます。そして、中国からの移民,外国人参政権,税金が上る等については事実です。鳩山氏も「日本は日本人だけのものではない」「在日の方が総理大臣になるということは素晴しい事だ」とも言っています。ご自分の目で確かめて下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=13qpk58RCZI  それと、ネット右翼とは海外人種を差別化又は排除する方々を指します。自民党支持者をネット右翼とするのは間違いですよ。  私の過去の発言を見て頂ければ分かりますが、私は自民党支持者ではなく、言うなれば平沼氏支持者です。自民党に限りなく近いが違う。民主党案については、一定の危険な認識を持っている者です。平沼赳夫氏の公式HPを是非ご覧になって下さい。今の日本に必要な事をおっしゃっています。  前の回答者様の発言もありますので、民主党の政策に否定的な私が1つ代替え案を掲示しましょう。  子供手当についてです。子供手当という名において支給をするのであれば、通常の認識で言えば「子供手当は子供達の名義の通帳へ貯蓄する」のが私の家庭の考え方です。これでは、資金潤う銀行と将来的な納税額にしか恩威がなく、単にバラ捲きによる子供を持つ家庭と持たない家庭での格差拡大と批判されても文句は言えないでしょう。ならば子供手当ではなく、給付金として一定の所得制限(各都道府県平均所得や支出平均を計算した上での平均値より若干下げた額。例えば地方の方の年収300万円。都内の方は350万円等)を設けた家庭への支給とすれば、民主党マニフェストには載っていない「景気・経済対策の一環」になるだけでなく、低所得者への救済にもなる可能性が高いと言えるでしょう。事実、先日給付された定額給付金・他エコ支援において経済が好転しているのは事実ですから。ここまで考えてマニフェストとはじめて言えるのではないでしょうか?ましてや、民主党のマニフェストは財源を計算せずに出されたマニフェストです。対応が遅れ遅れになって、結局は細川政権と同じ道をたどっても何らおかしくはありません。高速道路無料化におけるCO2増加と、CO2削減案に矛盾が生じているのと一緒で、よくよく見てみれば民主党のマニフェストにおける矛盾点はかなりあります。  混乱してらっしゃるならばこそ、今一度民主党のマニフェストをよく読み返してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118718
noname#118718
回答No.2

>自分にはまだ どれが良くて悪いか情報の良し悪しを判断出来ません。 恐怖や怒りといった感情に訴えて他人をコントロールしようとする勢力は避けた方がいいと思います。 言い換えれば、資金と票と影響力を手元に集めるために他人を脅す人間は信用できない。 彼らは危険と叫ぶだけで解決しようとはしない。 なぜなら、危険が除かれれば自分の存在価値が無くなるから。 反対するだけで解決法を議論しない勢力は左右ともビジネスに過ぎません。 以上の点を観察して判断されればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

情報をどのように判断するかは、 使っている用語がちゃんと定義されているか、 正しい根拠に基づいているか、 などの視点で判断するといいでしょう。 もっと丁寧な説明が必要でしたら 『ダメな議論―論理思考で見抜く 飯田 泰之 (著) ちくま新書』 という本を紹介しますので、読んでみてください。 1章と2章で情報の見分け方が書いてあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民主党からしたら予定通りですよね?

    民主党は対応が遅かったり、情報を隠蔽したりして批判されてますけど、民主党の本来の目的は日本を潰す事なんだから民主党からしたらこの混乱は予定通りだと思います。 魚、野菜、水と放射線に汚染されて裏で喜んでいるはずです。 すべて民主党の計画通りです。 外国人参政権、人権擁護法案、移民政策を進めてきた特アの犬の売国左翼政権がここぞとばかりに日本を混乱させるのは当たり前です、してやったりです。 混乱したまま次の選挙で自民党に政権を渡して民主党は勝ち逃げです。

  • 民主党が政権をとりましたがマスコミは民主党を叩くのでしょうか?

    今まで自民党を異常なほど叩いて自民党の良いところは殆ど報道しなかったマスコミ マスコミが民主党を叩いているのはあまり見たことがありません 国籍法や外国人参政権など日本にとってマイナスになるような法案も全く報道しないしこのままマスコミが民主党を叩かなかったら本当に日本終了な気がします マスコミは今までどおり首相を叩きますか?

  • 今度の選挙ではホントに民主党が勝っちゃうの?

    このサイトの意見では外国人参政権には反対意見が圧倒的だし、民主党がそんなに支持されているとは思えないのだけど、マスコミの報道では自民完敗・民主圧勝が予想されている。ホントに民主党が勝っちゃうのだろうか?

  • 民主売国党に政権が渡った場合、その後

    売国党に政権が渡った場合、マスコミの異常な偏見報道はどうなっていきますか? ネットでは民主党の出馬候補にマスコミ関係者が多いとも書かれていますが、民主党の政権運営能力の皆無さ、政策の馬鹿馬鹿しさをネットをしない国民は知ることができるのですか?マスコミはそれを隠し上げていくのでしょうか? 私はまだ選挙権がないのが口惜しいですが、日本の将来が本当に心配です。

  • 最近の麻生バッシング酷くないですか?

    最近のマスコミは麻生さんへのバッシングが酷く、見るに堪えません。 私は麻生政権を断固支持しています。 ……確かに困ったところもありますが、日本の事を外国から護れるのは現時点では麻生さんです。 民主党に政権を取らせる事は日本解体に繋がります。 民主党の掲げる 『沖縄ビジョン』『外国人参政権』等の、国益を著しく損なう恐れのある政策…知ったのは最近でした。マスコミが報道しないからです。 首相の読み間違いとかどーでもいい事は熱心に報道するのに、民主党議員や党首の不祥事はスルー。 しかも今日は竹島の日なのに、特集組んだ番組どれだけありましたか!? 日本の行く先が不安でたまりません。 書いてる途中で何を質問したかったか分からなくなったので、この先日本がどーなるか、思う所がある方聞かせて下さい。

  • 自民党から民主党に政権が変わるとき

    自民党から民主党に政権が変わるとき、選挙活動中にマスコミは明らかに自民党にとって不利になるような報道をしてい為、結果、民主党に票が集まり政権交代に至りましたが、そういった経緯からかネット上では 在日に支配されているマスコミが、中国や朝鮮に買収されている売国奴政権の民主党に政権が移るようにした陰謀説が到る所に書かれています。 ですが、最近の政治を見ていると前原氏の辞任、細川厚生労働大臣による年金問題、そして昨日の土肥隆一の竹島問題等、明らか民主党に不利な情報が偶然とはとても思えないタイミングで次々出てきています。 なぜ在日の権力者の方々は民主党を守ることをしないのでしょうか?これらの情報を事前にもみ消すこともできたと思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 民主党に政権を取らせると中国に支配される?

    『民主党に政権を取らせると日本は終わる。外国人参政権、人権擁護 法案、1000万人移民計画、沖縄ビジョン・尖閣諸島の中国化等 が通ってしまい日本が消滅する。』 って本当ですか? 私は自民、民主その他どの党の支持者でもありません。 ただただ日本の行く末が気になるのです。 一体この国はどうなってしまうのでしょうか? 私なぞは、一般的な報道の内容しか知る事が出来ません。 その報道すらも操られていると聞きます。 「マスコミの正体」 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html 「鳩山の正体」 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/559.html ↑自民寄りのサイトですが。 沖縄ビジョンも民主党の公式ウェブに記載されています。 これをどうとらえるのが正解なのか。 http://www.dpj.or.jp/okinawavision/ 私のような一般の人間は何を信頼し 政治を判断していけばいいのでしょう。。。 (このままではどの党にも一票を入れられません) 社会に溢れる情報の真実を是非詳しい方教えて下さい! みなさんの知恵をお貸しください!

  • 民主党がボロ負けした理由ですが、外国人参政権は全く関係無いのでしょうか

    民主党がボロ負けした理由ですが、外国人参政権は全く関係無いのでしょうか? 選挙に関するテレビ番組を多く見たのですが、なぜか消費税の問題が民主党が敗北した最大の理由になっているように報道されています。 あとは普天間基地、それに政治とカネの問題でしょうか ・・・ ところが、メディアでは 「外国人参政権」 のガの字も言いません。 なぜですか? 本当に民主党の敗北とは何の関係も無いのでしょうか? 選挙前でも、各政党の政策集が紹介されて比較されていましたが、「外国人参政権や夫婦別姓についてどう考えているのか?」 という質問や報道を見た事がありません。 そんなに、取るに足りない問題なのでしょうか? 因みに私の職場の人間で、私が知っている範囲で民主党に投票した人は皆無です。 一人もいませんでした。 彼らとはホンネで話し合っていますので、嘘はついていないはずです。  その理由は消費税やこども手当て、それとか経済対策なんかではなく、まさに 「外国人参政権」 でした。 みんな、これだけは絶対に許せないと怒っています。 去年の衆議院選で私も含めて多くの友人が民主党に投票しましたが、みんな 「何て馬鹿な事をしてしまったのか ・・・」 と後悔しています。 その理由は外国人参政権です。 このテーマは、民主党の政策インデックスにキチッと重要政策の一つとして明記されていました。 単なる思い付きではないはずです。 それでも、参議院選で民主党が負けた理由にはならなかったのでしょうか? 外国人参政権は選挙結果に何の関係も無いのでしょうか? とても不思議な感じがしています。

  • 偏向報道

    マスコミの偏向報道は自民党の時代からですか? それとも、民主党に政権がかわってからひどくなったのですか?

  • 愛国心があるのなら【外国人参政権】に賛成しよう!

    愛国心があるのなら【外国人参政権】に賛成しよう! 少子高齢化に歯止めがかかりません。 このままでは人口は徐々に減少し、内需が減り、企業の業績が悪化し、労働者の収入が減り、ますます内需が減り・・・といった悪循環に陥り、日本経済は加速度的に衰えていくことだと思います。 日本市場の価値が薄れれば国際的な立場も弱まります。 さらに、高齢化が進むことで、政府の支出が増え、税収は減るため、ただでさえ負債を抱える日本がギリシャのように破綻することは確実だと思います。 こうした問題を打開するため、自民や民主の議員グループには、移民1000万人受け入れようとする構想があります。 しかし、いきなり1000万の移民が流入しては混乱が生じるため、事前に段階的な法整備が必要です。 現在、巷で話題の外国人参政権は、この移民受け入れに向けた法整備の一環にすぎません。 私は、日本の将来のためを考えれば、移民受け入れはやむなしと思いますし、同時に外国人参政権もやむなしと思いますが 外国人参政権に反対の方々は、将来、祖国日本の経済が衰退しようが、祖国日本の国際的地位が弱まろうが、祖国日本が財政破綻しようがお構いなし、ということでしょうか。