• ベストアンサー

中国武術は弱いのか?

aokisikaの回答

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.23

中国武術の熱烈なファン(というより信者?)と反中国武術教の信者がいろいろと自分の考えを言い出して、混乱しているようです。 そろそろこの質問は締めた方が良いかもしれませんね。 中国武術には強い人も弱い人もいます。 また、総合格闘技に限らず、どんな格闘技も、ルールを決めて試合を行なっている以上は、ルールに合った戦い方をする人が勝ちやすくなります。中国武術の修行者が総合格闘技で勝つためには、自分の戦い方や技を、総合格闘技の戦い方のスタイルに変えなければなりません。これは中国武術ではなくなることを意味します。 中国の伝統の武術を修行しているのだ、という誇りのある人は、十分な強さがあっても、勝つためにルールにあった戦い方に変更してまで参加しようとはしないでしょうし、十分な強さがない人は、もちろん格闘技には参加しません。 結局ルールの問題です。

pringlez
質問者

お礼

> 中国武術の熱烈なファン(というより信者?)と反中国武術教の信者が > いろいろと自分の考えを言い出して、混乱しているようです。 そうですね。 質問と関係なく中国武術に関することなら 何でも自由に書いていいと思っている人が多いようですね。 > 中国武術の修行者が総合格闘技で勝つためには、自分の戦い方や技を、 > 総合格闘技の戦い方のスタイルに変えなければなりません。 > これは中国武術ではなくなることを意味します。 柔道で名を馳せた人が総合格闘技に出場することはあります。 柔道では許されていない打撃が入るので当然柔道ではなくなります。 しかし柔道出身者でも総合格闘技で戦えます。 しかし中国武術の場合にはなぜそのようなことが出来ない、 これはなぜかということが質問です。 aokisikaさんの回答を私なりに解釈しますと、 柔道や空手・ボクシング等は比較的一般的な総合格闘技と比べ 近いルールであるので参入しやすく総合格闘技の舞台で強さを競い合える。 しかし中国武術は一般的な総合格闘技と比べルールが 大きくかけ離れており総合格闘技のルールに縛られると弱くなる。 ゆえに「中国武術は総合格闘技としては決定的に弱い」 ということなのですかね。 意図をきちんと理解した回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 格闘技(中国武術、カンフー??)!!

    格闘技に興味があります。 今まで継続してスポーツを行ったことが無いので、なるべく始めやすく、シェイプアップできるものがいいですね。 特に中国武術をやってみたいです。 都内でカンフーとか習えるところありますかね? 前にインターネットで探したんですが、あまりなくて… 通っている(いた)方いらしたら教えて下さい!!

  • 中国映画ってなぜカンフーや拳術ばかり

    中国の映画ってほぼほぼスタントをつけないとか聞いたことあるし、そもそも皆カンフーや拳術などができて当たり前みたいな感じなんでしょうか? 殴る蹴るなど当たり前になってるし、プロレスじゃないけどそれがshowみたいになってますよね。 やはり皆、小さい頃からそういった武術を嗜んでるんでしょうか?

  • ブルースリーは32才という若さで早死にしていますが

    ブルースリーは32才という若さで早死にしていますが死因は何だったんですか? ブルースリーが創設した載挙道ジークンドーという武術はもう中国では愛好家や道場はないのですか?学校もない?なぜブルースリーは有名なのに少林寺拳法のように生みの親が死んでも広まらなかったのでしょう? ブルースリーは中国人に嫌われてる?

  • 中国武術

    よく上手い人のを見ると上達がはやいと言いますが、私が逆に自分より上手い人のを見るとレベルが違いすぎたり、私にはとてもできないと落ち込んでしまいます。 なので、たまにテレビで中国武術の特集などやっていてもあえて見ません それと私は何のスポーツでもやるのは好きですが(そう書くとスポーツ万能みたいですが。)、見るのには興味がないんです。 普通、中国武術を始めた理由といえばブルースリーやジャッキーチェンにあこがれてや映画の影響でなどが多いと思いますが、私はなんとなくカッコよさようと思ったからで、前にある人がジェットリーがどうのと言っていってみんなワーワー言っていましたが私からすれば誰?って感じで。 用語とか流派とかもまったく知らなくて。 前に「ちょうけん」の講座があるから参加しないかと言われた時も「長剣」だと思っていて武器には興味がないからと思っていたら「長拳(?)」だったみたいで。 それと、先生の動きも最初は見ていたのですが、最近は動きもある程度覚えたので、ずっとジーーっと見つずていると気になるかな、嫌かなとか思ってしまったり目があうのが嫌でわざと見ないようにしてしまいます。 本当は細かい所などずっと見たいのですが。 それに、先生が他の生徒に注意している時も、本当はその生徒の方を見て自分でも参考にしたいのに見られたら嫌かなと思いできません。 他の生徒は先生が誰かを指導していてもずっと前を向いて型をとっています。

  • 中国の少林寺について

    日本には少林寺拳法がありますよね。四国にある少林寺が発祥とか。。。 日本では武道として高校生もやってます。 中国の少林寺でやってるのは、”カンフー”なのですか? カンフーとは何ですか?  中国古来の争いごとを解決する手段ですか? (ジャッキーチェンの映画) ↓ ハイハイ! ハイハイ!って 特撮風で誇張されていてちょっと意味わからんです。(笑)

  • 中国拳法を習えるところを教えて下さい

    東京で、中国拳法を習えるところを探しています。 【功夫】でも検索してみたのですが、東京支部ようなところが見つからなかったのです。 少林寺拳法なら見つかったのですが、少林寺拳法と中国武術の違いがよく分からず迷っています。 太極拳などではなく、格闘的な武術を習いたいのでサイトや連絡先などをご存知の方は是非教えて頂けると幸いです。 無知な部分が多い為、武術や拳法に詳しい方が見ると少し質問の仕方がおかしい部分もあるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • カンフーと少林寺拳法の違いは?

     ジャッキーチェンとかで有名なカンフーと少林寺拳法は、どう違うのでしょうか?  どちらも中国由来の様ですが、身のこなしが少し違っている感じがします。少林寺拳法の方が動きが直線的かなあ?  電話帳を見ても、少林寺拳法の道場は見つかりますが、カンフーは見当たりません。  違いが分かる方、居られましたら教えて下さい。

  • カンフーって?

    カンフーはどういう格闘技になるのですか? 中国拳法の1種かテコンドーか少林寺拳法か、このどれかと関係あるのですか? どうも、格闘技にはくわしくないものでどうもすいません。

  • 全く無知です…が

    武術を習いたいと思っております。護身術程度ではなく、本格的に習得したいと考えております。しかし、お恥ずかしい話…少林寺拳法、空手、カンフー?全く区別が付きません。ジャッキー・チェンが映画で魅せている武術は何でしょうか?あの武術を習いたいと考えておりますが、日本でも習えるものでしょうか?女性でも向きますでしょうか?攻撃的なものに憧れています。どんな些細なことでも、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • ぶっ飛んだアクションモノ

    こんにちは 先日、少林サッカーを見まして あまりにぶっ飛んだ内容(常識ではありえない展開)に かなり楽しませてもらいました。 その続編のカンフーハッスルもとても楽しむことができました。 そこで、こういう映画が他にもあるのかな?と 疑問になり、質問させて頂きます。 ジャッキーチェン、ブルースリーのような 実際のやり取り(と言えばいいのかな)もすごいのですが 今回の質問では、そういうのではなく もっと超人的なものを希望しています。 何かオススメがありましたら、是非よろしくお願いします。