• ベストアンサー

PCについて「かなり初心者質問」

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

ディスプレイもスピーカも最終的な部分で、まだあります。 表示は 動画や写真→グラボ→ディスプレイ 音は 音源→サウンドカード→アンプ→スピーカ PC用はアンプとスピーカがセットになっているものが多いで す。 一旦悪くなったものは決して元に戻りません。 そう考えると、上流ほどいいものを揃えたいですね。

fuelworkpl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • スピーカーについて。 初心者です

    スピーカーについて質問です^_^; 今自分はミニコンポとパソコンで音楽を聴いているのですが、最近になってもう少しいいスピーカーを買って、いい音が聞きたいと思うようになっています。 曲のジャンルは問わず、洋楽、邦楽、バラードからロックまで聴きます。あえて言うなら、中~低音が強い方が好きです。 しかし予算の問題上、価格を「一万円」以下に抑えたいのです(>_<)(...学生に金はないのですッッ笑) オークションを利用して良い製品の安いものを買いたいです。。。 そこでずばり、安い値段で音を劇的に変えるにはどのようなメーカーのスピーカーを買えば良いのでしょう? パソコンに繋ぐもののか、ミニコンポに繋ぐものか・・・どちらがいい音がでるのでしょうか。 今はミニコンポにもパソコンにも特売で3000円程の2.1chと書いてあるスピーカーを使っているのですが、少しでも良いのに変えるとやっぱり音はかなり違うのでしょうか?初心者の満足できるレベルの音でいいので、回答お願いします_(._.)_

  • 音について

    パソコン初心者です。 気になることがあるので質問させて頂きます。 音についてなのですが、自分のPCにスピーカーがついているのかがわかりません。 ディスプレイには一応、音の出る穴(?)がついているのですが、 ニコ動などで動画を見ても音声が出ません。 これは別途でスピーカーを買わないと音声などは聞けないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 初心者質問

    DVDでテレビを録画しようとおもうんですが、DVDはいっぱい種類があるじゃないですか。50枚入りで低価格のものや数枚で高額なものまで、私は少しでも高画質に録画したいんですが、やっぱりDVDによって画質は変わってくるものなんでしょうか?本当に初心者な質問ですいません。どうかご回答お願いします!

  • パソコンの質問をさせていただきます

    パソコンの質問をさせていただきます ディスプレイと外付けのスピーカー両方から音を出したいのですが、どちらか片方からしか音が出ません。何か設定をする必要があるみたいです。どなたか教えてください osは windows7です。以前は、xpを使ってました。その時は、両方から音が出てました。 ディスプレイは背面から、外付けのスピーカーは前面から接続しております。

  • パソコンの質問をさせていただきます

    パソコンの質問をさせていただきます ディスプレイと外付けのスピーカー両方から音を出したいのですが、どちらか片方からしか音が出ません。何か設定をする必要があるみたいです。どなたか教えてください osは windows7です。以前は、xpを使ってました。その時は、両方から音が出てました。 ディスプレイは背面から、外付けのスピーカーは前面から接続しております。

  • PCスピーカーについて

    PCスピーカーについて違いがどうなのか、わかるでしょうか? ディスプレイにスピーカー付いていないので、別でスピーカーを購入を検討していますが、 ●音はステレオミニプラグ、電源はUSB ●音、電源共に一本のUSB ●音はステレオミニプラグ、電源はコンセント と三種類ぐらいの接続パターンがありました。 これらは、接続の違い以外に何か特徴があるのでしょうか? 安物はどれも代わりばえはしないのは認識していますので、それ以外のご回答でよろしくお願い致します。

  • PCから音が・・・

    突然ですがPCから音が出なくなりました。 多分原因は誰かが勝手にいじったからなのでしょうが、解決方法がなかなか見当たりません。 症状はディスプレイ、キーボードの音量をいじっても音が出ないのです。ちなみにボリュームコントロールを見てみてもミュートになっていませんでした。回線を確かめましたがそれも効果なし・・・。 PCはスピーカーというよりディスプレイに直接ついています。 Window XP HE. FUJITSU. FMV デスクトップとなっていますので回答よろしくお願いします

  • オーディオデバイスがない?  初心者です

    パソコン初心者です。アドバイスお願いします。 自宅のパソコンが壊れて、中古の自作のパソコンを譲ってもらいました。本体?以外のモニター、キーボード、スピーカーは以前の物を使用しております。パソコンは調子いいのですが、スピーカーから音がまったく出ません。症状からこちらで調べ方を試してみたら、 「オーディオデバイスがありません」と表示されました。 どうすればいいのでしょうか?

  • ディスプレイ内蔵スピーカーをoffに

    先日23インチモニタを買いました そのディスプレイはスピーカー内蔵型で 自分は今まで別途スピーカーを使っていたんですが このディスプレイ内蔵スピーカーの音質が悪いので 今までのスピーカーにかえたいのですが 両方接続してもディスプレイの方にしか音が流れません HDMI接続なので 音が流れてしまうのは当然だと思いますが どうすればディスプレイスピーカーの音を消して 今までのスピーカーで音がなるようになるでしょうか? 今はケーブルがHDMIのみなので ケーブルを代える以外の方法をお願いします 回答よろしくおねがいします。

  • パソコンのスピーカーとディスプレイのW数について

    これからタワー型パソコンを買おうと思っています。 そこで、ディスプレイとスピーカーのワット数について質問です。 買おうと思っているディスプレイはワット数が「1W×2」となっており、スピーカーの方は「1.2W」となっています。 ディスプレイの方がワット数が小さいからこのスピーカーは使えないのでしょうか? 使えても、酷い音割れなどありますか? この辺のことはまるで初心者でよくわからないので初歩的な質問だと思うのですがご回答お願いします。