• 締切済み

誰とも付き合いたくないときってありますよね?

19歳♀です。 先日男友達から告白されました。でも断りました。 今は彼氏はいないけど友達関係や学業やバイトなど生活が充実しているので誰かと付き合う気はないのでごめんなさい、と私は言いました。 そしたら「そんなのおかしいよ。ほんとのこと言ってよ!彼氏いるんでしょ!?」みたいに逆ギレされたんです。 それがほんとの気持ちなのになぁ・・・ ウソでもいいから彼氏いるからとか言っておけばよかったんでしょうか・・・? まとめ:みなさんは誰とも付き合いたくないときってありますか?やっぱり私がおかしいんですか?

みんなの回答

回答No.14

_open_さん、こんにちは。 今は誰とも付き合いたくないからって、断ったら そんなのおかしいよ!って逆ギレされちゃったんですね・・・ >誰かと付き合う気はないのでごめんなさい、と私は言いました。 そしたら「そんなのおかしいよ。ほんとのこと言ってよ!彼氏いるんでしょ!?」 みたいに逆ギレされたんです。 う~ん・・・この男の子、すっご~~く_open_さんのこと 大好きだったんでしょうね~~。 で、意を決して告白したんだけど、彼氏いらないから、って言われちゃった。 そんなあ~~。僕とじゃ、全然ダメなわけ?? 本当は彼氏がいるんでしょ??ねえ、そうでしょ?? ・・・・みたいな感じだったのではないでしょうか・・ 彼としては、「誰とも付き合いたくないから、彼氏は今はいらない」 という考えが、理解できなかったんでしょうね。 >みなさんは誰とも付き合いたくないときってありますか? やっぱり私がおかしいんですか? _open_さんが、おかしいなんてことは、ないですよ~。 彼氏を作ることが、面倒なとき、ほかにやりたいことがあって 彼氏のことまで神経回りそうにないなってとき、ありますよ!! それを、正直に言っただけだけど、彼にしてみたら、納得いかなかったんでしょうね。 それほど、あなたにぞっこんだった、ってことでしょうね。 >ウソでもいいから彼氏いるからとか言っておけばよかったんでしょうか・・・? そうですね・・でも、ウソついてもしょうがないと思うんですよね。 正直な気持ちを言っておいて、よかったと思いますよ。 その友達も、逆切れじゃなくって、思わず「なんで~??」っていう本音が出た という感じだたんだと思うので、気にしなくていいと思います! ただ、彼氏がいないということを言ってるので もしかして・・と再度、再再度、アタックしてくる可能性もあります。 あまりしつこいな・・と思えるようなら、そのときは 「好きな人がいるから・・・ごめんなさい!」って 断ることも、いいことかも知れません。 恋するのは、自分がしたいな、彼氏欲しいなって思ったときでいいと思います。 自分は今は、いらないと思えるのだったら、無理に合わせなくていいと思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.13

ご機嫌いかがですか?neterukunです。 あなたの言うこともわかるんです。 そういう気持ちのときあります。 ですが彼にしてみたらこう考えます。 「彼氏の座が開いてるのに俺は座れないのか」と まぁ早い話が実際はそのとおりなんだけど(笑) これが納得いかないんですよ。 彼氏がいたら諦めもつくけどなんで?って そう思っちゃうんです。 実際一番いい断り方は「彼がいます」ですからね。 諦めがつかないからシャッタアウトされた気にならないから、まだ可能性があるような錯覚をするんです。 ですから貴方としては彼には方向向かないってことを 知らせたほうがよかったですね。 「好きな人がいます」でもよかったんじゃないかと。 彼氏がいると比べる次元が人対人です。 ですが学業が忙しいでは次元が違うようにも取れますよね 「恋人いたって学業に精出せるじゃないか」って おもいますよね。その辺の差です。 貴方はおかしくありません、ですが今度同じように告白されて断るときはシャッタアウトを心がけてください。 このほうがされた方もネクストに向かいやすくなりますからね。がんばってください。⌒(*^∇゜)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.12

誰とも付き合いたくない・・とは少し違うと思いますが、そこまで好きな人も居ないし生活が充実してるからそれでいい。お願いだから邪魔しないで~っと思った事はありました(^^) その男友達・・要は「告白した相手に彼氏(又は好きな人)が居るから俺は付き合えなかったんだよ(;;)」っと理由をつけてそう思い込みたいだけでしょう。正直に言っても嘘を言っても現実逃避したがるその人の為にも自分の為にもなりませんよ♪欲しいものが手に入らずにわがままを言うお子様と一緒です。貴方は今まで通りで大丈夫ですよ☆^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.11

>彼氏はいないけど友達関係や学業やバイトなど生活が充実している。 と、言う事はその中に"恋愛"を付け加えなくても満足しているって事ですよね。(タイトルで既にそう言ってますが(´∀`;))そういう時期ってあると思いますよ。自分の時間が充実している時はそれげ楽しいと思います。 だからopen_さんは全然おかしくないです。そう言われて逆ギレしている彼の方がむしろお子様と言う事でしょう。そうしたら魅力感じる訳ないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4980
noname#4980
回答No.10

「オレとつきあうより、彼氏居ない方がマシかよ!(ToT)」 という魂の叫びだったのでしょうか(笑)。 「そんなのおかしいよ」は可笑しいですね。 ありますよね、そういう時。 向こうから好きになられても、なかなかつきあう気にならないことが多いです。 _open_さんはおかしくないと思いますヨ。その方の叫びは忘れてよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi67
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.9

私もあります。ってか結構多いです。付き合ってても自分のことでいっぱいいっぱいになってわかれてまったこともあるし…。 やっぱそういう気持ちがわかんない人っているみたいです。私もちょっとご飯とかの誘いを断っただけで、「どーせ彼氏いるんでしょ?そう言えばいいのに」みたいなこといわれたことあるし、普通に知り合いの人に、「デートとか忙しいんだろうね」って彼氏がいるいないっていう話をする前から決め付けられたり。 その彼はそういう理由で断られたのが嫌だったんだとは思うけど、いないのにいるってうそつく必要はないと思います。 他の人も言ってますが、それで逆ギレするのもちょっとおかしいって言うか、なんか勘違いしてるのは向こうなのに自意識過剰じゃないかな。 私は今20だけど、嫌いじゃなかったら付き合うってことはしてこなかったです。っていうか論点ずれてしまいました。こんな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.8

こんばんは。30代の主婦です。 10代の時、彼がいない時にお付き合い申し込まれたらとりあえず嫌いでなければなんとも思っていなくてもそのうち好きになるかも・・という感じで付き合ってみていたんですが・・言い方悪いんですが時間の無駄に感じてしまいました。 その後の経験からすると告白された時良く知らない人でも好きになる人は初めから違うんです。この人を知りたいとなんとなく感じるんです。安易に付き合い始めたときは付き合う期間も短くなってしまうんですよね。 結局好きになれない相手だった場合一緒にいても苦痛になってきて早く帰りたくなるし他に充実している事があるんならそれに時間を使ったほうが良いと思いますよ。それに好きな人が出来た時いろいろ面倒な事があってすぐに行動が出来なくなりますし。 _open_さんは全くおかしいという事は無いと思いますし誠実な返事は好感が持てますが、本当のことを言ってもその逆ギレした彼のように伝わらない人もいますよね?_open_さんも気分が悪いでしょうし嘘を無理して言えとは言いませんが少しの嘘で穏やかにいけるんであればそのほうが良いように思います。(つじつまの合わないものは後で面倒になったりしますので気をつけて)それか先に気の無い人に告白されそうになったら告白させにくいようにもっていく(気になる人がいるんだ~とか男友達同士のような雰囲気に持っていく)私はそれで若い時はうまくいっていたんですがズルイのかな・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.7

 _open_さんより年上ですけど、いいですか?ありますよね、そういうとき。私はあります。もうそれ以上他人のために割く時間がないときでした。特にたった一人のために特別に長い時間やエネルギーを割け、と言われるのが無理でした。それだけ気持ちが動くぐらいの根拠?が相手になさそうなときはなおさら。  誰かが言っていましたが人間は「恋愛体質」と「非恋愛体質」がいるそうです。恋愛が切れるとイヤな人はそういうことが理解できないんだそうです。  私も同い年ぐらいのときに同じことを思っていましたよ。それに年上の人に限って「もったいない、どんな人かわからないからとりあえずつきあってみれば?」とかいう。それもわかりませんでしたね。  もったいないで恋愛するような年じゃないからいいんじゃないですか?    私の意見としては、ウソはつかないほうがいいですよ。いつかばれたときに、あなたの評価が下がっちゃいます。彼一人が下がっているだけならいいですが、彼が接しているグループ全体で下がると大ダメージですヨ?  しかし疲れていて恋愛Offモードのときでも「この人いい!なんかいい!・・今を逃せばチャンスはないかも?!」と思えば、そのときから「つきあいたい気持ち」がはじまることもたしかなので、彼としては逆切れするしかなかったんじゃないかとも思います。  だってねえ。  でも_open_さんは_open_さんで、次に気になる人が現れるまで自然でいいと思いますよ。お友達を大事にすることだって大切なことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5318
noname#5318
回答No.6

こんばんは! あります、あります。 好きだの嫌いだの、面倒臭い!  同性の友達と遊んでる方がず~っと楽チンで面白い!って時が。 しかし、彼氏が欲しいなぁ~ と思えば誰も寄って来てくんない!上手くいかないのよね~これが。 >ウソでもいいから彼氏いるからとか言っておけばよかったんでしょうか? そうねぇ、人を好きになって告白した時って、自分の事を好きか嫌いかを問いかけているようなところがあるから、納得出来ない答えなのかも知れませんね。 ホントの気持ちを素直に答えたのですから、これで正解だったとは思いますが、openさんが逆の立場の時、果たしてこの返答で満足出来るかなぁ? 人を好きになる気持ちってある意味平常心じゃないのかもねぇ?ちょっぴり狂っているのかも? でもでも多分、その男性に惹かれなかったんだと、そう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macotosan
  • ベストアンサー率23% (59/247)
回答No.5

 30台の男です。 男の私からしてみれば少々分からないです。分からないですが、あなたは女性と言うことですからそれも納得できるように思います。  私に限ったことかもしれませんが女性に告白するというのはこの年になっても勇気とそれなりの度胸がいるものなんです。 そして、それに破れるというのは本当につらいものです。ある意味自分の人格を否定されたような、自分の存在を否定されてしまったような気持ちになってしまうからです  (ちょっと大げさかなぁ 笑 )  そしてあなたに告白した男性の場合フラれた理由が単に付き合いたくないという理由だからその男性は納得できなかったのでしょう。  大人の男性になるとその辺をなんとなく理解を示したりしてあきらめるんでしょうけど相手もまだ若いみたいですし仕方がないですよ。  私は彼に変にうそを言うよりもあなたがとった態度は正しかったと思います。  恋愛は一人でするものではないですから、彼にも少し友達として付き合ってもらって、その関係から発展しそうなら今度はあなたから告白する… なんて感じでいければいいんですけどね☆  なんだかよく分からない文章になってしまいましたがそんな風に思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャラ男の気持ち

    私わ付き合って一ヶ月の彼氏がいます。 出会いわナンパでした。彼からアプローチをされて告白されましたが信用してなかったので断っていましたが本気だとゆーことが日に日に伝わって来たので付き合いました。 しかし彼女わいないと言って女の子に絡みに行ったりタイムラインを非表示にして彼女ほしいなどと書いたりしているのを知って 彼に言うとなんで信用してくれへんのと逆ギレされました。私がタイムラインを非表示にするととても怒ります。男の子わ全員ブロックさせられ、電話帳やアドレス帳も消されました。 限界だったので別れようと言ったのですが 気持ちも考えんと傷つけてごめんなさい 居なくなるのわありえんし離れたくないから 別れたくないと来ました。 彼女いないとまで言って女の子に絡みに行くのに私がいる意味ありますか? 本当に私のことが好きですか? どーして彼女ほしいなどと書くのですか? 私わキープされているようにしか見えません。 好きと言われても嘘にしか聞こえません。 できれば男性の方にこんな男の心理を聞きたいです。教えてください。

  • 浮気でしょうか?信じるべきでしょうか?

    つきあって3年になる彼氏がこの間、街で女のコと二人で歩いているところを目撃しました。バイト仲間と飲んでいて自分が一番下っぱなので友達を迎えに来ただけ、ということだったんですが・・・信じていいのか悩んでいます。 彼が一番愛しているのは私だという自信はあります。あまり嘘をつける人ではないのですが、彼の言葉も何かを誤魔化しているような感じも受けず、「俺がお前以外好きになれると思うか」などと、むしろ疑いすぎるのもいい加減にしろ、という感じでした。私は昔彼を傷つけたことがあったのですが、それを持ち出して「俺がどんだけ傷ついたと思うねん」「俺は何もしてないのになんでそんな責められやなあかんねん」などと逆ギレされました。 彼はホントの事を言っているのでしょうか?私が信じたいがためにそう見えるだけなのでしょうか。男の嘘ってどうやって見抜けばいいんでしょうか。今回は信じてみようとは決めたのですがなんとなくいい気はしません。彼氏に近づく女が許せないです!!(T^T) 厳しい意見でもいいので何かご意見お願いします。

  • 終ったんでしょうか?この恋は・・・

    この前彼氏がいる子に告白しました。 本当はただ気持ちを伝えるだけにしたかったのですが・・・ とりあえず気持ちを伝えました。 ありがとうって。 彼氏がいるのにこんな事いってごめんねといいました。 伝えてくれて嬉しいよって言われました。 俺は本当にうれしくて、ただきずつけないために言ってくれたかもしれないけど・・・ それでも嬉しかった。 いろいろとその子と今まで話を聞いて本当にかわいそうだと思った・・・ その彼氏といて本当に幸せなのかな・・・って思った・・・ だから自分もわけわからなくなって・・・ ただ伝えるだけで終らせるつもりだったんだけど・・・ 僕が頑張ったら振り向いてくれるかなって言ってしまった・・・ 本当にバカな事を言ってしまった。 でもなんか自分の気持ちにも嘘がつけなかった・・・ 今のうちには彼氏しかみれないかなって言われました・・・ もうあきらめたほうがいいですよね・・・ しつこくしてもしょうがないし・・・ 迷惑だよね・・・ どうしたらいいでしょうか?

  • 失恋?でも好きでしかたありません。

    以前に「好き??」というタイトルで男友達のことが気になってしまうといった内容で質問したものです。その後、自分の気持ちに嘘がつけず、三年付き合った彼氏に別れを告げました。 彼氏と別れてからはその男友達に毎日のように会い、いろんなところへ行き、半同棲のような状態がだらだらと三ヶ月くらい続きました。もう長い付き合いなので告白するわけでもされるわけでもなく、このままの状態が続いても私は幸せだし、たぶん私達には言葉なんていらないと勝手に自分で思っていました。 ところがつい先日、その彼と私の共通の友人に会って、二人で食事をしていたところ「あいつ彼女できたらしいね?」と聞かれました。私はなんのことかさっぱりわからなくて気が動転いていたのですが適当にその場を対応して友人と別れました。 そのあと彼と会う約束をしていたので彼の家に行き「さっきまで○○(共通の友人)と遊んでたんだけど彼女できたらしいね?」と話しはじめました。サークルの後輩に告白されて2週間前から付き合っているといわれました。ショックが大きすぎて言いたい事や聞きたいことはたくさんあるはずなのに何もいえずただ泣きじゃくっていると「お前のことは大好きだけど付き合おうってお互い言えずにダラダラすごすのが嫌だった。こんな関係はよくないと思って悩んでいたときに後輩から告白されて付き合った。お前は本当に大事な友達だ。」と言われました。私は何も言わず黙って泣きながら自宅に帰りました。 正直つらくてつらくて仕方ありません。本当に憎らしいですが好きで仕方がないです。私が気持ちを伝えてれば何か変わったのでしょうか?本当に好きで好きで諦められないです。私はどうすればいいのでしょうか?このまま黙って忘れるしかないのでようか? なにかご意見頂けたら嬉しいです。

  • 好きとゆうこと。わからなくなってしまいました。

    長い間付き合ってる彼氏がいます。私は彼氏が心配するので、男友達を作ったり、男の人と接触するのをさけてきました。しかし最近、バイトを始めてそこで知り合った男の人に告白されました。 私もその人のことをいいナと思ったので、嬉しかったです。 でも私には彼氏がいます。今までは他の人と接触することがなかったので、今の彼以外考えられないと思っていました。 今も好きです。 でも今、バイトで知り合った人が気になってしょうがないです。彼氏は冷たい人で、知り合った人はとてもやさしい。そこに惹かれただけなのかとか、色々考えてもうわからなくなってきました・・・。 同時に二人の人を好きになるってほんとにあるのでしょうか。あるとしたら、そんな時どうしたらいいのでしょうか。自分の気持ちが正直分かりません・・・

  • 付き合う際の心構え、恋愛観

    はじめての彼氏とのお付き合いの際、向こうから告白してくれて、友達として大好きだし、私もそろそろ彼氏とかほしいな、という少し軽い気持ちでオーケーしました。後に、やはり友達以上に思えずそれを正直に言ったところ、じゃあはじめからオーケーするなよ、と言われたのが少しトラウマです。この間円満に別れ、あのときはごめんねと謝ってくれましたが、私が悪かったと思います。 そこで、もう本当に好きになった人としか付き合わない!と思ったのですが、友達と話しているとみんな特に好きでなくても付き合って、男の人もそう言う感じで楽しく付き合って、別れて、というのを繰り返しているようです。 他人に合わせなきゃ、とかではなく、私もあんまりにも恋愛に疎いのは嫌だから考えを変えようかなと思っています。正直に言うと、彼氏という頼れる男の人がほしい、楽しみたいという気持ちもあります。 長々と話しましたが、こういった思考回路についてどう思われますか?また、皆さんの恋愛観についても聞いてみたいです。男女関係なく、回答をお待ちしています!

  • 告白することについて

    中3の♀です。最近、彼氏ができました。告白は向こうからで、中1の時から好きだったらしく、私は好きじゃなかったのですが、好きになれる気持ちが1%でもあれば付き合ってみればいいと思ったので、付き合い始めました。 でも、私には中1の時に好きだった人がいました。彼氏に告白された時には、まだ諦めきれてないという気持ちが確認できてませんでした。その子に告白をしたのですが、友達以上の関係にはなれない。と言われました。告白してから今まで考えまいと思って過ごしてきたのですが、やっぱりここ最近、やっぱり気になってしまいます。その時に告白したのは、友達に告白する手助けをしてもらったり、好きだという気持ちが広まってしまい、相手にはとても迷惑をかけてしまいました。でも、今は好きという程度が違うし、友達にセッティングしてもらってした告白じゃ納得がいっていません。(だから諦めきれないのかもしれません・・・) 先日、今付き合っている彼氏に、ウソの上に本当の幸せはないと思い、「好きだった子がいて、今まだその子のことが諦めきれてなくて...でも、頑張って忘れるけん』と話したのですが、ちゃんと聞いてくれなかったため中断して、今はそれっきりです。勢いで付き合ってしまっている今、すごく後悔しています。今考えると好きになれる見込みなどあるのかな?とか考えてしまいます。でも、告白するとしても2度目の告白となるし、彼氏が居るしどうしようかと迷っています。でも私は2度目の告白でも、その時とは全然好きという程度が違うと確認できたのでいいのかもしれないと思ったりもします。でも、私がしようとしていることは彼氏も傷つけていまうことだということ、今最悪なことを考えているということは分かっているのですが...アドバスをください

  • 振られたときの反応

    結構前にそういえば告白して振られたのを思い出して気付いたんですが、この方法で全てをひっくり返すことは出来ますか? 女:「ごめん。**とはずっと友達でいたい」 男:「そうか。じゃあずっと友達だな」 女:「うん」 次の日、ばったり会う 男:「よお。」 女:「おはよう」 男:「昨日入らないこといってごめんな」 女:「ううん、あたしこそ気持ちに答えられなくてごめんね」 少しの沈黙の後にポケットからカメラを取り出す。 男:なーーんちゃって!どっきり大成功!」 とゆうかんじで最後の方にもうすでに回っているカメラをポケットから取り出し、嘘だと言い張ります。これってどうですか?女性の方、よろしくお願いします。

  • 気持ちを伝えたいのですが、悩んでいます。

    男友達も私も20代後半です。私には彼氏が居ます。 男友達とは4年ほどの付き合いです。先日、些細な事から男友達と喧嘩になってしまい、私も頭に血が上ってしまい「私は彼氏と結婚するんだから!」とか「彼氏の子供が欲しい」と言ってしまいました。男友達は私を罵倒してきて、あまりにもびっくりした私は泣いてしまったのですが男友達は冷たく「泣いても知らないから、お前に同情なんてしないから」といい放ちました。 男友達が喧嘩の最後に、私の事を「好きになり過ぎた」「お前の事好き。でも俺の心は曲がっちゃってどうしょうもできない」と言っていました。 でも「もう、お前とは関わりたくない。俺にはもう連絡しないで欲しい」と言われました。 私には彼氏が居て彼氏と別れるつもりがないのを男友達も知っています。だいぶ前から彼氏の話をする度に男友達がイライラしていたのは知っていました。 (しかも彼氏とは来年結婚する予定です) なのに、男友達の気持ちも考えず、平気で彼氏の話をベラベラとしていました。多分、もの凄く傷ついていたんだと、今更ながら思っています。 私はそれからというものの、心にぽっかりと穴が空いてしまい男友達の事が気になって仕方なく、何度か連絡しても無視されました。 メールで「ごめんね。仲直りしよう」と何度か入れましたが全てスルー。 偶然、街角であったので声を掛けて食事したのですが、私も馬鹿でした。空気が読めず彼氏の話をしてしまいました。笑顔は一切なく「もう、俺の事なんて嫌いになればいい!」と言われ、走って帰ってしまいました。 しまいには走って帰りそうになったのを追いかけて捕まえたら「うるさい!お前の顔なんて見たくもない!」と言われました。暴力まがいの事もされました。「俺だってこんな真似したくないんだ!」「俺の事なんて嫌いになって欲しい」と言われました。私は「ごめんね」だけ言い残して帰りました。 私は冷静に考えてみて、私には男友達が必要だって事に気付きました。好きなんだと思います。彼氏とは別れようと思い、彼氏に連絡しました。彼氏は遠距離なんで「帰ってから話し合いたい」と言っています。結婚の話も出てるので、別れるのは容易ではないとは思いますが別れるつもりです。 男友達に「彼氏と別れるかもしれない。」だけメールしたら「嘘の話でしょう?」という返信がありました。「違うよ。本当だよ。また連絡する」とだけ打って返信しました。 男友達と付き合いたいけど、相当傷つけてしまった分すぐに修復するのは難しいと思っています。 もし、今すぐに気持ちを伝えても男友達の傷ついた気持ちが残っている以上難しいのでしょうか?長文・乱文で失礼いたしました。

  • 友達だと思っていた人からの告白。。。

    この前、前のバイトが同じだった2つ上の友達から告白されました。 私には彼氏がいるので断りましたが、その友達も私には彼氏がいるって知っているし、応援してくれる、と言ってくれたのに、なんで告白したんだろう?というか、その気持ちがわかりません。今まで友達だと思っていたのに、そういうことがあると意識してしまうし、二人で遊びに行こう、となっても、私の彼氏からしてみればおもしろくないですよね??同じような経験されたかたがいたら意見を聞かせてください。あと、告白されたことを彼氏に言うべきなんでしょうか?告白された友達は、彼氏とつきあった後にできた友達で、彼氏は、私とバイトの友達二人で遊びに行っていることを知らないです。

このQ&Aのポイント
  • 子供が大学で購入したパソコンとプリンターの設定について相談です。
  • プリンターが遅くて印刷できない問題の原因として、QRコードの読み取りやWi-Fiの接続設定が関係している可能性があります。
  • パソコンとプリンターの接続環境について詳細を教えてください。
回答を見る