• 締切済み

再び父親と暮らすか、今のところに住み続けるか…来年社会人になります。

悩みに悩んでいるので、一人でも多くの方のご助言を頂ければ幸いです。 私は大学卒業を半年後に控えた学生です。 約2年前の両親の離婚に際し、以来、親戚(独身一人暮らし、持ち家一戸建て)の 家でお世話になっています。 借金はしなかったものの、お金にルーズな父親とは一緒に暮らし 続けたくなく、また、母親はパート賃貸住みのために一緒に暮らす ことは不可能でした。 その為、弟と二人で今のこの家にお世話になり始めたのですが。。。 過干渉、床に髪の毛などいろいろとゴミが落ちていたりすると文句を言いながらの掃除、 気に障る事があるとすぐに大きい声を出す、 すぐに期限が悪くなる、 などが原因で弟と散々喧嘩をし、浪人中の弟は精神的に追い詰められ、 受験に危機を感じて父親の元に戻ったのが越してきてからわずか半年後でした。 ちなみに弟は昨年、大学合格を果たしここからは非常に離れた場所で 一人暮らしをしています。 以来、私と二人ぐらしなのですが、こちらに要求したこと(今で寝転がらない等)を自分はする、 最初は「(私の恋人に)友達のように接してくれていいよ」なんて言っていたのに、 ここ数カ月(と言っても数カ月に1度)、家に遊びに招待して良いか尋ねると小言を言う。 (招待する気は全くなくなりましたが) など枚挙にいとまがありません。 昔は、小姑と嫁の関係であったその嫁の陰口もよく叩き、関係が悪くなったのが過去2回。 うちの母親に対しても、よく私に対する愚痴や怒りの矛先などとなっているようです。 つまりは、他人の文句を言わずにはいられない、怒り方が精神的に幼稚、ヒステリックに怒る側面があります。 以前何度か、そのようなことは嫌だとはっきりと伝えました。 更年期障害はこのような症状が現れると聞いたことがあるので(間違っていたら申し訳ございません) 更年期障害だと思って諦めるようにもしてきました。 が、数週間経つとすっかり忘れてしまいまた同じ振る舞いをします。 お金は、父親から月6万近く(食費、光熱費など)を受け取っております。 旅行に連れて行ってくれたり、車を与えてくれているなど、贅沢をさせてもらってありがたくある半面、 普段の愚痴、文句や小言、さらには恋人に対して嫌悪感を表すことが 最近、我慢の限界になってきました。 このままの性格ならば、私が結婚したら以前の小姑と嫁の問題のように 同じことが起きるのは目に見えます。 なので、新卒になるのを機に一人暮らしをと考えたのですが、薄給で家賃補助は5000円のみ、 さらには恋人との結婚資金も1年間で貯めたいので、この辺りの家賃相場を考えると完全に無理そうです。 なので実家に戻ろうかとも考えたのですが、父のお金のルーズさがどうしても気になって二の足を踏んでしまいます。 かと言って、このまま引っ越さなければ、また機嫌を伺いながら、ビクビク暮らすのも精神的に耐えられる自信がありません。 どちらの家にいるにせよ、社会人2年目になったら結婚したいと考えてます。 なのでそれまでの間、私の恋人が遊びに来たがらなくなりそうな家に居続けるか、お金の事が気がかりではあるが父親の元に戻るか (今の家と実家は近いので通勤の問題は全くありません)、 どちらが得策であると考えますか? 愚痴のようになってしまい申し訳ありません。 複雑な家庭環境で非常に悩んでおります。 一人でも多くの人生の先輩方にアドバイスを頂ければと思います。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

甘ったれてますね。 本来ならあなたは父親か母親かどちらか選ばなければいけない立場なのを 親戚の好意で住まわせてもらってるんですよ? 旅行に連れていってもらって、車も与えてもらって、 文句は言うななんて子供以下?って思います。 そこはあなたの家じゃないんですよ。あくまでも親戚の家ですからね。 恋人をホイホイ連れ込むなんて無節操、と思います。 その叔母が「連れてこい」と言っても遠慮するのが大人のマナーだと 思いますけどね。 お父様もきちんと月の仕送りもされてるようですし、 何が不満なの? 更には「新卒2年目で結婚」なんて採用する会社が気の毒ですね。 あなたのような人は親戚の家でも実家に帰っても「甘えられる人」が いると甘えくさるタイプだと思うので一人暮らしをして世の中の厳しさをお勉強した方がいいと思いますよ。

therookie
質問者

お礼

今まで特に挫折を経験することなく生きてきており 意外と人生って楽だなと考えていた帰来があるので 甘ったれているなと感じてはおりました。 実の息子でないにせよ、長い間お付き合いをしている相手なので 定期的に会ってもらって信頼関係を構築してもらうべきだと 考えておりましたが、「連れてこい」と言われても普通は 遠慮するのが大人のマナーであるとは存じませんでした。 逆に会わせる必要がないとわかれば特に気がかりなことは なくなりましたので、あとは自分の忍耐力をつける訓練であると 考えて行きたいと考えます。 ○○大学卒業したくせに、や××で働いているくせになどと 周囲から言われないように自分を見つめなおしたいと思います。 ありがとうございました。

  • hangpeng
  • ベストアンサー率30% (38/123)
回答No.3

質問を見ていると、お世話になっているおば様はあまり悪いとは思いません。 親子ではない、ただの親戚という間柄以上に良くしてくれていると思います。 質問者様の面倒を見ることには大きな責任が発生しますし、質問者様を心配する気持ちもあってうるさくなってしまっている部分もあると思います。 質問者様を本当に嫌って耐えられなければとっくに追い出されていることでしょう。 結婚資金を貯めたいし、薄給だからひとり暮らしはムリ、でもおばさんはうるさいからイヤ、父親も金銭感覚がおかしいからイヤ…これはただの甘えではありませんか? 誰かの助けがあって生活する上では、多かれ少なかれあらゆる我慢をしなければならないと思います。 結婚資金を1年で貯めるということが揺るぎない最も重要な条件=ひとり暮らしは絶対ムリならば、1年で資金を貯める金銭的な余裕を持つかわりに、おばさまとうまくやるよう努めるか、お父様は血は繋がっていても自分とは別の人間だと割り切るか…の選択をなさるべきでは。 近い未来に結婚して出て行くようですから、それまでの辛抱ですし、「結婚のため」と考えれば乗り切れませんか? お父様に関しては、質問者様がお世話になっているおばさまへ決まった額を渡し続けているようですし、ご本人も生活できている…となれば、金銭面で質問者様へ悪い影響は無いように思えます。気持ちの問題だけで済むならば、「我慢」で解決できるのかと。 具体的にどういったところを問題視しているのかわからないので、間違っていたらごめんなさい。 また、どうしてもどちらの選択もできないならば、彼と同棲する手もありますが、こちらはまた別のリスクがあるので、私は同棲している身ですがお勧めはしません。 キチンとしたアドバイスはできないのですが、質問者様はご自分の幸せのために我慢できること・できないことを考えてみたら良いと思います。

therookie
質問者

お礼

よく考えさせて頂きました。 確かに、我慢で解決出来ることです。 ですが、いかんせん「努力」で解決することとは少し 質が違うので色々と迷いがありました。 自分で妥協できる点、出来ない点を もっとよく考えてみたいと思います。 ご助言ありがとうございます。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.2

なんか矛盾してませんか? >お金は、父親から月6万近く(食費、光熱費など)を受け取っております。 >父のお金のルーズさがどうしても気になって二の足を踏んでしまいます。 お金にルーズな父親が、毎月確実に6万円を親戚(独身一人暮らし、持ち家一戸建て)に本当に払っていますか? その境遇で結婚焦る気持ちはわかりますが、失敗の原因になりませんか? 取り合えず、一人暮らしして地を固めて冷静に対応するのが、幸せへの近道ではないでしょうか?

therookie
質問者

お礼

私も確認しているので、確実にお金はもらっています。 一人暮らしは結婚資金を抜きにして考えても金銭的に厳しそうですが、もう一度時間をかけて吟味してみることにします。 ご助言ありがとうございました。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

どこの家庭でも問題はあります。特別だと思いすぎでは? また人生思う通りには行きません。一人暮らしをして結婚を伸ばすのが良いと思います。

therookie
質問者

お礼

確かに、ご指摘の通り特別だと思っている側面がありました。 家賃の相場上、貯金額を0にしても難しそうではありますが、 考えてみることにします。 ご助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 借金まみれの父親

    借金まみれの父親 長文です、ごめんなさい。 私の父親は借金まみれです。家が二軒たつほどの借金をしていたらしく、借金を返し始めてから20年以上たちますが、未だに借金が残っています。父親 は48歳です。毎月、父親の給料だけでは足りず、父の母親(71歳)が残りを負担しています。父親は単身赴任で、父の給料は、借金を返すための費用と、自分の生活費に全て遣っています。私は祖母(父の母親)と母と弟二人の四人で一緒に住んでいます。今は母親の給料で暮らしている状態です。やはり嫁と姑とゆうこともあり、母はかなり辛い思いをしています。(私は祖母のことは好きですが、やはり嫁と姑では上手くいかないようです。。)ですが、私達兄弟のために一生懸命働いてくれています。たまに父親が帰ってくると、すごく偉そうにものを言うし、外食に行きたがったり、身の丈に合わないことをしたがります。父親はお金を出しません。祖母が基本的に負担します。 私は、借金をしてこんなに家族に迷惑をかけて、家にお金を一銭もいれないで、よくそんなことできるな、と思います。そして単身赴任先に帰る時は、家にある食料や洗剤など大量に持って帰ります。いい歳して、まるで一人暮らしをしている大学生みたいです。 私は離婚してもいいと思っているのですが、今住んでいる家が祖母の持ち家のため、母はなかなか踏み切れないようです。私も祖母を一人にするのは少し複雑です。 こんなダメな父親がまともになることはこれからあるのでしょうか。言葉が悪いですが、今のままではただの金食い虫です。母も父のことでかなり辛い思いをしてきたと思うので、母には幸せになってほしいです。祖母も見捨てたくはありません。父親が死ぬまで我慢するしかないのでしょうか。

  • 小姑根性

    弟を持つお姉さん、尚且つ結婚している方にお聞きしたいです。 弟の嫁ってどうなんですか? 仲良くやろうという気持ちって少しは誰にでもあると思うのですがやっぱり小姑根性?みたいなものってありますか? ちょっと意地悪なことをいってスカッっとしたり自分の母親(嫁からみて姑)からいやみを言われているとおもしろかったり自分より優れているとむかついたりなどなど。 また自分の母親(嫁からして姑)とは嫁の文句とかかなり言うんですか?

  • 父親ともめてます。

    結婚式の準備をしているのですが、皆さんのアドバイスをいただきたいです。 来年、結婚式を挙げる予定なのですが、招待客の事で父親とモメてしまいました。 両親の援助を受けず(資金の面で)、自分たちで挙式と披露宴を執り行おうと思っております。 実際、両親からも「援助をしてあげられない。」と前々から言われており、挙げるのなら自分たちで!と決めておりました。彼自身も自分たちでと考えてくれたみたいです。 二人の意向としては少ない人数で披露宴を行う予定として、結婚式の披露宴会場はキャパ90~110人の会場を契約してきました。前金の方も納めております。 招待状を作成する時期となり、招待したい人のリストアップをしなければならなくなり、ここで両親の方に親族はどこまで招待したらいいのかを相談しにいきました。 私は長女で、弟が2人います。私のときには小規模で挙げ(女なので)、弟(長男)の時に盛大に挙げるものだと思っておりました。一般的にそういうものだと思っております。おかしかったらすみません。 ですが、父親は気持ちは違ったらしく、父親の兄弟までは分かるのですが、三夜待ち中間(学生時代の同級生)、仕事仲間まで招待すると言い出しました。 私は私で、招待人数をリストアップしており、父親が招待するであろう人数をはるかに上回っておました。 「小さな会場を押さえているから、そこまではできない。」と伝えると 「会場を変更しろ。どうにかしろ」と言われ、 「変更できるか交渉してみるけど、挙げる日が変わると思うし、少なからずお金が発生してくると思う。」と言えば、 「お金なら俺がなんとかするさ。」と。 「最初から人数少ないなら、相談する必要はあるのか?自分たちでするのだろう?それなら勝手にすればいい。相談すら必要ないだろう。」 とケンカするような口調で言われました。 父親の性格上、もし私が勝手に招待客を決めてリストを見せたとしても文句が出ていたと思うし、勝手にすすめて、人が決めた事に従う人ではないので、父親の顔をたてるつもりで相談しにきたのでした。 会場の方は式場の人と交渉・相談をし会場は、日にちを変更し大きな会場を押さえる事ができました。 その事を踏まえて、最終的に招待客の確認の意味も込めて、先日父親が招待したい人の人数を聞きにいきました。 かえって来た返答がこちら。 「俺はもう関係ない。」「結婚式にも来ない。」「俺の招待客とか気にしなくていい。」「相談しにこなくていい。」etc... 上の一点張り。しかもまたケンカ口調。 ふざけるな。いい加減にしてくれ。会場を変えろと言ったのはあんただろーが!! と言葉が出てきそうになりましたが、飲み込み(笑) 「大きな会場押さえる事ができたから、確認にきてるんだよ。もう私たちだけの問題じゃなくてお父さんも関わってるんだから協力してくれないと困る。」と伝えたんですが、「関係ない」の一点張り。 そのあとは会話もなく、父親は寝てしましました。傍にいた母親もフォローをしてくれたのですが、どうにもならず。 私の言い方が恩着せがましく感じたのかと思いつつ、結局話はまとまりませんでした。最初に相談した時に聞いたお仲間さんたちの名前を取りあえず人数として上げてます。 これからの行先が不安でたまりません。式を挙げたい気力もなくなってきました。 今後父親と話し合わなくてはいけないことがまだまだあります。 今のままでは会話もままなりません。 私はどう対処していけばいいでしょうか?長文、乱文で申し訳ないですがどなたかアドバイスをください。よろしくお願いします・・・。

  • 婚約者の父親について。長文です・・

    私は家業を継いで跡取りを期待されており、彼は長男です。 彼の家は母親が亡くなって、今は父彼弟の3人で暮らしてます。 先日4年の交際期間を経て彼のプロポーズを受けました。 彼の父親ですが、交際当初から、彼の家に遊びに行って 私が挨拶をしても、目も合わさず完全無視のような状態でした。 (後で話を聞くと「恥ずかしさもあった。結婚を考えた交際だとは知らなかったし、 彼女が来たなくらいにしか思わなかったから挨拶しなかった。」と父親本人が言っていました) 彼は私の家の事情を理解してくれて、 「婿に行くと決めた」と言ってくれていました。 そのことも含め、結婚の話を 私と彼と彼の父親の3人で、彼の家で改めて話す機会があったのですが、 私が自分の家の事情などを話している最中も 彼の父親はこちらに一切目もくれず、 始終テレビを見ていました。 最後に彼の父親が「○○(彼)はうちの長男だから。」と一言だけ言いました。 彼の家には弟(20歳)もいますが、父親は毎日お小遣いを渡しているらしく 「弟はしっかりしていないから弟に家は任せられない」と父親は言うそうです。 この間は、「婿に行くなんてばあちゃん(父方の祖母)が許さないだろう。 母方の祖父母も説得するんだぞ?今から行ってくるか?」とニヤニヤしながら言われました。 さすがにカチンときて、その足で母方の祖父母の家に彼と2人で行きました。 母方の祖父母はじっくり話を聞いてくれ、結婚に賛成してくれました。 彼の父親に報告すると意表を突かれたような表情でしたが。 彼の家族には気に入ってもらいたくて努力はしてきたつもりですが、 私は世間知らずで、無作法な振る舞いをしてしまっていたりして もともと好意は持たれていなかったかもしれません。 そんな気に入らない息子の彼女の家に、 大事な長男を取られるなんて!と思う気持ちは私にも十分わかります。 でも‥彼の父親の態度、思い返すたび頭にきてしかたありません。 私が嫁に行くと結論が出るのを待っているのはわかっていますが、 そんな態度をとられて、尚更嫁になんて行きたくありません。 彼は私を本当に大事にしてくれる人ですが、父親にはズバっと言えないようです。 今でも、少しでも仲良くなりたいと思って彼の家に料理を持っていったりしていますが、 なんだか空しく、ばかばかしく思える時があります。 一向に進まない結婚の話と、彼の頼りなさと、彼の父親への嫌悪感で 別れが頭をよぎることも多くなってきました。 毎晩考えては悔しいやら悲しいやら、 もうどうしたらいいかわからなくなりました。 皆さんは、この状況をどう思われますでしょうか・・・

  • 父親が働いてくれません

    父親が働いてくれません 私の家は家族四人で弟が障害を持っています そのため普通の家よりお金がかかってしまいます 母親は土日でも働いてその上家事もしてます でも父親は平日普通に8時から7時まで働いて土日はずっと家でボーっとしたりゲームをしたりしています そしてお金がなくなるといつも誰かのせいにしたりしてます 父親の弟は土日も働いてある程度裕福な生活をしています 母親によると父親に一度働けというと今あるお金の中で生活して行けと言われたそうです それになにかネットなどで副業したらどうかというとそんなのないと言ってきます でも母親はもし離婚してしまったら1人の収入ではどうしても二人をやしうことができないと言っています 母親は最近睡眠も特にとれていません いつか母親が体をつぶしてしまうかもしれません だらしない父親をどうにかする方法はありませんか? 父親を働かせる方法はありませんか? ちなみに父親の年齢は48歳で今から就職口を探すのは遅いと思います そのうえ自己中心的な性格で子供のことなんてどうでもいいみたいで何でも人のせいにしてきてたまに暴力をふるってきます

  • チェーンを掛けられて入れない姑が今から

    チェーンを掛けられて入れない姑が今から家に泊まりにいっていいからと聞いてきました… もちろん旦那は今晩だけという事で今から来るようですが正直すごく精神的に追い詰められています 毎日愚痴を言いにきてる姑が本当にいやです その上なぜ泊めなきゃいけないのでしょうか もう姑の顔もみたくないです はっきり言えば当然角が立つでしょうが旦那ははっきり言ってくれません すごくストレスです 勝手に家に居座られてもいやです どうすればいいですか

  • 義妹の兄弟のご祝儀について困っています!

    私は独身で、結婚している弟がおります。そのお嫁さん(義妹)の弟が結婚することになり、結婚式に招待される事になりそうです。義妹の父親は、とてもフレンドリーな関西人でなにかにつけて私まで招待してくださいます。義嫁の弟とは、私の弟の結婚式の他に何度か会った位です。この、結婚式に出席する場合、私はいくらご祝儀を包めば良いのでしょうか?私の両親も悩んでおります。又、出席しなかった場合、何もしないままで良いのでしょうか。。私の両親が渡すご祝儀は2人で5万円を予定しているそうですが、それはOKでしょうか? どうぞご回答宜しくお願い致します(^^)

  • 31歳 男性で父親と同居というのはおかしいでしょうか?

    31歳 男性ですが、現在は、父親の家に同居しています。 とはいっても、父親と殆どしゃべることは無く、 一人で自室にいることが多いですが。 やっぱり、31歳にもなったら、一人暮らしをした方がいいのでしょうか? 今まで、家に引きこもっていることが多かったので、 同世代の平均的な生活というのが分からないのですが、 31歳 男性で父親と同居というのはおかしいでしょうか? 普通の人は何歳くらいで一人暮らしするものなんでしょうか? ただ、親の家に私用の部屋は一室あるので、ここで一人暮らししていると割り切って 考えてもいいのですが。その方が、経済的に楽ですから。 完全に一人暮らしした場合は、精神的に変化があるものなのでしょうか? 経済的にも、物理的にも、精神的にも、親と独立した生活をした方がいいのでしょうか? 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 嫁姑問題。私が意地になっているだけ?

    はじめまして。質問させてください。 旦那38歳、私25歳、息子11ヶ月、姑60代行半です。農家の嫁として他県に嫁ぎました。子供が生まれてから完全同居してましたが、溜まっていたストレスが爆発し実家に戻ってきました。 具体的には姑に夫婦の寝室に敷いてある綿毛布を見て『子供が泣いているのはこれのせいじゃないの?』とか、私が帰省している間に夫婦の居間へ入り勝手に窓を開けたり、夫婦のテーブルの四隅に長座布団ひいたり。ありがた迷惑ってやつでしょうか、他にも沢山あってキリがありません。 経済面に関しても、稼いだお金を殆ど姑の定期に入れているようで、現金がなく、生活資金は結局『私の定期を崩して皆たべていけるのよ。』と…。そう言った小言ばかり聞いていると頭がおかしくなります。 旦那に相談しても、『(姑は)文句言いたい病だからほっとけ。』くらいで対して聞いてくれず、挙げ句の果てには無視されるときもあります。私は頼りない嫁だし、姑が小言を言いたくなるかもしれませんがこの状況は流石にプライバシーもないし精神的にも疲れました。 実家に帰ってきて暫くしたら姑と旦那が謝りに来ましたが、また同居するなら戻らない意志を伝えたところ、敷地内に家を建てると旦那が決意したみたいです。しかしながら家が建つ間は戻ってきて同居してほしい。アパート代を払うならその分貯金したい。と条件を出してきました。 私としては、短期間でも同居は耐えられないし、家を建てるなら敷地外にしたいです。土地もあるようです。 そして来週、旦那が私の実家にきて再度話し合う予定なのですがこの条件を私が呑まなければもう話し合いも出来ないといわれてしまいました。 このような場合、嫁である私が折れるべきなのでしょうか。それとも私の主張を聞いてもらえるように最悪、弁護士さんとか頼んだ方がよいのでしょうか。 なかなか冷静な判断ができず、みなさまの意見を参考にさせてください。ご回答宜しくお願いします。

  • 父親の精神的DVに困っています。

    父親の精神的DVに困っています。 私の家族構成は父、母、兄、弟の4人構成で今書いてる私は続柄は弟です。 父親の「私が言うことが全て正しいんだ」という内容の話ばかりを毎日聞かされ、 (具体的には無駄使いをするな、でも父親は無駄遣いをする。  お前達は役に立たない、でも父親は無職。  で少しでも反論すると、頭悪い呼ばわりです。) 母親への精神的DVがひどかったのを一度注意をしたら今度は逆ギレされました。 そして半年たった今でも、「お前は母親の味方しかしない」 などネチネチと精神的嫌がらせばかりをしてきます。 母親には何度も別れろと伝えてますが 母親は父親を路頭に迷わせちゃいけないなどと言い 「一緒に精神的DVに耐えましょう」 とか言われますが、とてもじゃないけどもう耐えられる状況ではありません。 私は過去2年前にうつ病になり、会社を辞めました。 失業手当のお金がなくなり、病院にもいけなくなってしまいました。 今は少ないアルバイトでお金をちょっとずつ稼いでますが、 今の世の中就職難で就職活動はしてますが就職ができず、 家を出ていく資金もありません。 こういった場合、具体的にどのようにすればいいかわからないものでしょうか、 精神的DVの例は夫→妻という例はよくありますが、 それを見て耐えれない息子という例は検索しても出てこないので、困っています。 良い回答があればお願いします。