• 締切済み

高卒採用面接について、教えて下さい!

人事を担当の会社員です。今回、新しく新社会人(高校生)を増員することになり、今までは中途採用の面接は行ったことがあるのですが、高校生を相手に面接をするのは、初めてです。 高校生相手にすると良い、質問内容や気をつけておいた方が良い事など、ご教授お願いします。

みんなの回答

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1
codename9
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人事部・採用担当者の方へ!中途採用者のこと、覚えてますか?

    人事部・採用担当の方に質問!自分が面接をした中途採用者のことって覚えてますか? 先月から新しい会社で働きだした中途入社(女)の者です。 今回1次面接~最終面接まで、同じ人事部の採用担当者が面接をしました。 ものすごく厳しい面接をする人だったのですが、話をきちんと聞いていると、 自分の会社への誇りとしっかりとした仕事観をお持ちで(人事部としては当たり前のことかもしれませんが)、 話し方などからも非常に頭のいい人だなぁという印象を受けました。 内定連絡をいただき、正式に内定通知書を頂く際に再度お会いした時、 その採用担当者に 「面接は非常に厳しくて、耳の痛くなる事ばかり申し上げたかもしれませんが、 ミスマッチを防ぐためにも仕方のないことだったので、あまり気を悪くしないでくださいね。」と言われました。 面接時は怖くてしょうがなかったのですが、このように優しい一面もあり、 また頭のいい印象を受けたことから、尊敬の念&好意を抱くようになりました。 しかし大きな会社で、通年採用をしている会社ですし、私の配属先では その方と日常的にお会いする機会はありません。 もし会社行事等で、次にお会いする機会があれば、少しでもお近づきに なりたいなぁと考えているのですが、 採用担当の方はいちいち自分が面接した中途採用の社員のことなど覚えているものでしょうか? また、あくまでも「面接・採用」という仕事をこなすだけで、入社後に 自分が面接をした社員に懐かれることを煩わしく思ったりしますか?

  • 面接後も継続して採用募集しているようです

    先週土曜日に中途採用の面接を受けてきました。 結果は、2月上旬に通知される予定です。 ただ、今日面接を受けた企業のHPを見てみるとまだ継続して募集しており、 更に人材紹介会社の求人情報にもまだ掲載してありました。 これは今回面接した人の中に採用の基準に達する人がいなかった、ということでしょうか? 人事・採用担当の経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらお答え頂けますと幸いです。

  • 採用後の条件について聞かれない面接って。

    中途採用の面接に行きました。 書類選考にパスしての面接でした。 社長さん専務さん、現場の責任者と私で3対1でした。 条件(給料など)についての話もなく、 (通勤ルートとだいたいの片道の電車賃を聞かれましたが) 最後に「質問はありますか?」とも聞かれず、 他の応募者もいるので来週連絡します、とだけ言われて終わりました。 脈はないと思って良いのでしょうか? 第一志望なのですが 第二希望の会社の最終面接の結果待ちと言う事もあり、 とても気になります。 人事ご担当の方からみて、 条件や質問を受け付けない、というのは 不採用なのでしょうか? 他にも応募者がいるといういい方は不採用の可能性がやはり高いのでしょうか?

  • 中途採用2次面接について教えてください

    Uターン転職を考え、(20代後半)総合職の(総務部) 中途採用の2次面接に進めることになりました。 1次面接では、筆記+人事部担当者による、志望動機・退職理由等の質問内容でした。(1対1) 2次面接では、どのような方と面接をすることになるのでしょうか?そしてどのような内容が考えられるのでしょうか? 地方・田舎の会社で、てっきり1回きりの面接で合否がでると思っていたので、2次面接あり とお聞きしたとき正直ビックリしてしまいました。 田舎・尚且つ経験者のみということなので、1次面接時に応募者は5名前後のみでした。転職は初めてなので分かりません。アドバイスいただけたら、と思います。

  • 面接の採用不採用通知について。

    先週の金曜日に面接にいきました。 採用不採用の連絡が昨日、又は今日来る事になっています。 昨日は祝日だったのでなかったのだと思いますが、 もし今日中に連絡が来なかったら不採用とみていいのですか? とりあえず、今日来なければ明日、確認はしてみます。 受けた会社は派遣を通しての期間工で、一次面接は派遣の担当者、二次面接は派遣先会社の人事です。

  • 面接の後に・・・

    昨日、ある会社の中途採用の面接を受けたのですが、前職の退職理由について、言葉足らずで上手く伝える事ができず、誤解をされてしまっている可能性があり気を揉んでおります。 そこで、人事の方より頂いた名刺に書かれていたメールアドレスに対して、面接での回答を補足をする内容のメールを送付しても構わないものでしょうか? 本当に入社したい会社なので、できるだけの事はしたいと思いますが、メールを送付する事がかえって失礼となったり意味の無い事であれば、慎みたいと思いますが、いかがなものでしょう? こういったご経験をお持ちの方や人事担当の方などにお答えいただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 中途採用 一次面接について

    先日、中途採用の一次面接に行ってきました。時間は人事の方から「およそですが、30分から40分ぐらいです}と言われたので、個人面接と思っていたのですが、当日に面接会場に伺うと私以外に二人座っており、初めて集団面接だと知りました。個人情報のことや、前職の辞めた理由等、他の二人にも知られてしまうのではないかと思い、気分的に嫌悪感は少なからずありました。面接が始まり、案の定、会社名等をばらされ、某自動車メーカーの名前と類似しており、皆の前で、ネタにされ、爆笑されました。中途採用は新卒採用ではないので、個人個人キャリアや世代も違うので、個人面接を行うものだと思っていましたが、どうなのでしょうか?。中途採用で集団面接なので、驚愕しました。教えて下さい。

  • 採用の面接官に任命されました(面接官経験の方へ)

    今月3月に採用面接の担当係の人が退職し、社長が私に 「社員採用面接はお前に任せる」といわれました。 私の所は小さな会社で、面接の担当係を任されたのはイヤではなかったのですが面接の時、相手に何を質問をすればいいのでしょうか?また、面接の際、聞いてはいけない事とか・・・etc.採用面接官をした経験のある方、教えてください。  

  • 新卒で落ちたことを理由に転職で不採用

     社会人4年目のOLです。先日、新卒の時に落ちた会社の中途採用の募集を見つけました。募集の年齢、社会人経験年数、学歴、語学などの資格、経験職種、すべてが募集要項を満たしており、転職の仲介業者からは、先方の人事担当は是非に会いたがっている、という連絡を受けていました。  しかし、面接の日程を決める段取りになって、突然、書類審査落ちの連絡が来ました。理由は、私が新卒の時に最終面接でその会社を落ちていたのを、人事担当の本部長が覚えていたため、ということでした。  落ちたこともショックですが、それ以上に新卒と中途採用を同列に扱う理由がまずわかりません。私が社会人として経験した仕事内容や、働きながら取得した資格すべてが、評価されなかったことがショックです。新卒で落ちたことを理由に書類審査で落とす、などということは法律上は問題にならないのでしょうか?

  • 面接不採用後の担当者への質問連絡

    今月初め面接を受けましたが不採用になってしまいました。 しかしどうしてもそこの会社で働きたいと思っているのでスキルアップをはかりまたその会社が求人をしたときに応募しようと考えています。 そこで非常識かと思いますが面接担当者様に私の至らなかった点や改善点、働くにあたって重要なスキルなどをききたいのですが、質問するにあたってのマナーなどがわかりません。 担当者様から返事が帰ってくることは稀かと思いますが手紙にて質問しようと考えています。 不採用後担当者に連絡をしたことのあるかたや、質問の礼儀などをアドバイスお願いします。  また以前同等の質問し人事担当の経験者の方などからアドバイスをいただきましたが今回は面接担当者様に手紙などで質問することを前提にアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先輩に相談したら、「そんな女やめとけ!」ってキッパリ言われ、怒られました。
  • 僕、もっと男らしくなりたいと思って、スポーツクラブに通うことにしたんです。そしたら、かわいい子がいて、今その子が気になってるんです。
  • 気になってる人と僕はよく目が合います。その人は、シルバーピンクの水筒と黒のヨガマットを持ってきてます。イヤホンをつけて音楽を聴きながら腹筋を鍛えてるみたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう