• ベストアンサー

犬の手術で血液が必要です。(助けてください)

前日、犬(ワイヤー・フォックス・テリア)が元気が無いので行き付けの病院で精巣とシコリの手術をする事に成ったのですが血液検査(赤血球・白血球・血小板の値小さい)が思わしくなく 下記の病院を紹介されたのですが、輸血をしないと手術が出来ないのと 血液が回復するまで定期的な輸血が必要になるので何頭が確保しないと 手術しても意味がないと言われました。 輸血の拒否反応を調べて、その後の輸血になりますので近くの方で無いと無理だと思います。 私が頼みに行きますので所沢近く大きな犬種の集り等ありますか? すいませんが宜しくお願いします。 日本小動物医療センター(埼玉県所沢市中富南) 病院の許可を貰ってないので大体の場所です。 

  • masao3
  • お礼率97% (148/152)
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

(^^) 再度の回答です。 昨年、里親になって・・・関西のとある動物保護団体からワンコを譲渡してもらって飼っています。その際、保護活動をしているボランティアの方から・・・多くのことを学びました。 >引取る気持ちが無いのに愛情にふれた事が無い(少ない)犬たちにお願 いは出来ないですよ。 (信頼できる飼主と一緒に病院に来るのだって怖いので団体の犬には頼めませよ) masao3さんは、誠実で優しい真面目な方ですね。そうですよね。そのとおりですね。おっしゃることに、少しも間違いはないと思います。 実際に保護活動を行っている現場の方と触れ合ってコミュニュケーションを取っていなければ、私もきっと同様に考えていたと思います。 実は、数ヶ月前にも、このQ&Aに犬の献血を3万円で呼びかける方がおりました。その際に、ご自分のメルアドなどを記載されていたため、削除の対象になって、トビを消されてしまいましたが。たまたま、その方の示した地域が、ウチのコを譲渡された関西の団体のわりと近隣だったので、私は削除の前にコピぺをして動物保護団体の代表に通報しました。代表は、すぐにさらに、その住所の近隣の保護団体の仲間のルートに、連絡を取って対応を検討してくれました。 しかし、その後・・・コピペで取ったメルアドに、何度か呼びかけても応答はありませんでした。もしかしたらば、もう間に合わなかったのかもしれません・・・。 顛末はそんなふうでしたが、代表から・・・「何もしてあげられなくて残念。」という旨のメールが私宛に送られて来ていました。 私たち一般人は、家庭犬と捨てられて保護されている犬たちを差別して考えてしまいがちです。境遇が違うのですから、これは、あたりまえのことですが。ところが保護活動を行っているボランティアの方の目線には、差別は、まるで無いようですよ。どんな境遇の犬でも「困っていたら助けたい!!」のです。実際に家庭犬でも事情で保護団体に引き取られるケースも普通にありますしね。もちろん保護団体にも、いろいろあります。スタンスやポリシーには、それぞれ違いがありますから・・・関西の団体の対応がそうでも。関東では、どうだか保証はできないのですが・・・。 保護犬たちは「預かりさん」と呼ばれる一般家庭に引き取られ、里親が決まるまでの時間をあんがい快適に過ごしています。私ならば、きっとハジも外聞も無く小さな可能性にでも、愛犬の為に、しがみついてしまうと思います。さまざまな矛盾や葛藤やもしかしたら他者からの批判を抱えながらでも。 それから・・・私が知っていることは・・ぶっちゃけ保護活動の現場では、どこも例外無く、いつも医療費などのお金が不足しています。犬を引き取ることは出来なくても、献血のお礼を「募金」という形で返してくだされば・・・そのお金は、保護犬たちの命の為に使われますから。世の中に、こういう「助け合い」があっても別に、良いのではないかという私の独自の発想は・・・ ( ^^;)異論を持つ方もあってしかりです。あまんじて受けます。 masao3さんの応答を聞いて、ハッとしました。・・・もしかしたらば・・・私は、いつのまにか世間一般からズレて、少しばかり考え方がオリジナルに変わったのかもしれないなあ・・・ちょっと何かに気づかされた思いがしました。 (^^) ともかく登録したところから供血がうまく得られると良いですね。 お大事に。

masao3
質問者

お礼

親切な方から連絡がありました。 手術の前後の献血はお願い出来そうです。 今回は有難う御座いました。

masao3
質問者

補足

今回は、献血・ボランティア色々考えさせられました。 今回の件が一段落ついたら真剣ら考えて見ようと思いました。 有難う御座いました。

その他の回答 (5)

noname#117567
noname#117567
回答No.6

今夜の時点で何か進展はありましたでしょうか。 記載されている獣医療施設は、 「14日に手術は予定しているが、供血、輸血準備は飼い主が行いなさい」 ということを言っているのでしょうか。 紹介した獣医師が「紹介先の施設に供血犬を連れて行ってください」と言っているのでしょうか。 質問者さんにも供血のシステムや依頼方法等を詳細にお伝え頂ければよいのにと少しだけ思っています。 残念な施設ですね。。。 時期をみて、 特定のその獣医療施設名を削除依頼しておいたほうが質問者さんにとって良いかも知れません。 供血の経験があるご家庭では、 実際に行われるのかわからない不明の呼びかけ、 獣医師の意図がわからない(わかりにくい)呼びかけには安易に呼応しないと思います。 うちの登録している大型犬・供血犬はお呼びがかかれば行けるようにしてあります。 今日のこの時点で呼び出しや相談の連絡はとくに来ていません。 もともとは飼育放棄されたワンですが、 健康的なワンですのでそのような機会になりましたら嫌がらずに使ってやってください。 それと、 >もし、今回助かった場合は献血をしたいと思います。 これについては考えなくても良いと思います。 造血に問題があって輸血を施されるワンはその恩恵を素直に受けるべきであり、 それは「病気快復後も自らが供血できるようなお身体ではない」ことを意味するとご理解ください。 無事に事が運ぶことをお祈り申し上げます。

masao3
質問者

お礼

>獣医療施設 誤解を招く内容ですいません。 記載された病院は一般の外来の病院ではなく、各病院から紹介された 動物を見る施設です。 夜は緊急外来をしている様で先生方も急がしい様です。 昨日時点で、保存血液は全部で3パック?有ると言う事ですが緊急外来(交通事故等)で輸血が必要になった場合、その命が3パックで助けられるなら3パックを使ってしまうかも知れない(言葉には出しませんがその様感じられました←私感) 手術の時に保存血液が無くなる事が有るので自分の分は自分で確保した方がリスクが緩和されると言う意味だと思いますよ。(自分で確保した分は他人には使う事は出来ないでしょうから) こちらも行きつけの病院より紹介で10日(木曜日)に初めてお伺いして 昨日、もう一頭の血液検査(輸血用)でお伺いして、この急展開について行けないので内容に説明不足が有った事は深くお詫び申し上げます。 最後にこの病院は医療に関しては良心的な所だと思いますよ。(短い間ですが痛感じました) 輸血の件ですが、ご親切な方から連絡があり 取敢えず手術の前後分は確保出来そうです。 今回はいろいろ有難う御座いました。

masao3
質問者

補足

輸血は手術の分は確保出来そうなのと医療機関を公表してしまいましたので、これで終了させて貰います。 有難う御座いました。

  • Lisa30
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

はじめまして。春にうちの犬がそこの救急病院にお世話になりました。 >確かにそこは緊急として良かったし、最悪の状況を考えてお話してくださいますが、 >その後にいつものかかりつけの病院にいった時に大事にいたらずにすみました。 所沢周辺在住の方だったら航空公園動物病院をご存知ですか? そこは場数をこなし、大変良い先生がおります。 患者さんも多いので、大型犬も多いです。 我が家も大型犬ですが、高齢犬でお役に立てないです。 急ぎであれば、そちらにご相談してみてはいかがでしょうか? わんちゃんが良くなるといいですね!

masao3
質問者

お礼

ご親切に有難う御座いました。 先程、親切な方から連絡が有り、取敢えず手術の輸血は確保できる様に成りました。 有難う御座いました。

  • marron235
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.3

おはようございます。 その病院も知っている(かかりつけの病院の緊急時(深夜)に応対してもらう病院)ので・・・。 うちのワンコが大型犬なら協力出来るのですが・・・ ワンコの供血をお願いするURLを残します。 お大事にしてください。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~wantail/aigo/kyotop.html
masao3
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 早速、供血をお願いするURLに登録してみます。 別に大型犬に限定した訳ではないのですが、体重1kgあたり22ml?となる様なので知らない人に頼むなら有利と言われました。 輸血の状態がこの様になって居たとは知らなかったので 今まで献血を使用とは思わなかったのですが、 もし、今回助かった場合は献血をしたいと思います。 良い情報有難う御座いました。

  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.2

こんにちは。ご心配ですね。 もし供血がうまく集まらなかった場合、大学病院で診てもらって手術をしてもらうというのはどうでしょう。 私の犬も大きな手術になるので輸血が必要かもしれないと獣医さんに 言われましたが、手術をした大学病院では常に供血犬が スタンバイしていて、安心して手術を受けられました。 学生さんたちの教育施設でもあるので複数の犬たちがいるようです。 飼い主さんたちも無事手術終了後には供血犬にうんと美味しそうな 缶詰など差し入れされていましたよ。 ご参考までに。

masao3
質問者

補足

ご返事有難う御座います。 手術が最短で月曜日(14日)に成ります、何時、何があってもおかしくない状態の様です。 これから、他の病院は無理だと思いますよ。 ただ、医者が言うには犬は苦しんでない様なので安心しました。 今回はご親切に有難う御座いました。

回答No.1

(^^) こんにちは。心配ですね。 お近くの動物保護団体に相談してみて下さい。よくワンコの里親探しをしているのをネットでも見かけますよね。 そちらの地名と動物保護団体、里親探しなどで検索してみて下さい。 その団体の方針やポリシーは様々ですが、保護犬の中から輸血に協力してくれる団体を探しましょう。 クルマをお持ちならば、関東一帯の保護団体まで範囲をひろげられますね。サラネットワークなどは規模が大きくて保護犬も多いですけど・・・なんとか協力してくれないものかしらね。 お大事に。

masao3
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 家の犬は私なりに大事に育てたつもりです。 引取る気持ちが無いのに愛情にふれた事が無い(少ない)犬たちにお願いは出来ないですよ。 (信頼できる飼主と一緒に病院に来るのだって怖いので団体の犬には頼めませよ) 今、BIDDERSオークションに載せて見ました。 これで駄目だったら手術は諦めます。 ご親切に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 骨髄移植後の血液型について

    骨髄移植後の血液型について 仮に、本人の血液型がAB型、ドナーの血液型がO型で骨髄移植したとします。 本人の血液型はAB型からO型に変わるため、移植後に赤血球輸血が必要となった場合はO型の赤血球を輸血することは理解できます。 しかし、移植後に血小板輸血が必要になった場合は、なぜAB型の血小板を輸血をするのでしょうか? 移植後は、赤血球も血小板もドナーの造血幹細胞から作られるので血小板もO型を輸血するように感じるのですが。

  • 犬の精巣腫瘍検査費用について

    犬に精巣腫瘍があり、本日病院で診察して貰ったのですが、検査費用と手術費用が妥当か教えてください。 犬種:ボストンテリア 年齢:9歳(未去勢) 検査費用(血液検査、レントゲン、超音波、細胞診):¥45000 手術費用(腫瘍部分と去勢手術):¥150000~¥200000 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 血液の数値

    先日、子宮ポリープの手術のため血液検査をしたところ… 白血球 2800 赤血球422 血色素量 11 ヘマトクリット値34.8 血小板 11.1 でした。 婦人科の先生からは特に何も言われませんでしたが、白血球の数値はかなり低いと思います。 この数値は異常でしょうか?すぐに病院へ行くべきですか? ちなみに自覚症状はめまいがかなり前から頻繁におこります。 その他は血液の数値とか関係ないかもしれませんが、花粉症の症状が出ています。

  • 血液検査について

    44歳女性です。先日人間ドッグの血液検査で、白血球と血小板の数値が高かったです。リウマチで通院しており、毎月血液検査はしていますが、違う病院でドッグをした際に、白血球が、10100(3500-9100)、血小板が、38.9(13.0-36.9)でした。ちょうど生理中だったのですが、数値に生理との因果関係があるのでしょうか。

  • 血液が出来ない病気

    ここ1年位で血液の基準値が徐々に下がっております。 先月膀胱炎、血尿で病院に行ったところ膀胱結石が分かりました。 手術で摘出することにしました。手術前の血液検査で値が下がって いることが判明、病院の先生は結石どころか詳しく先に血液の 原因を調べましょうとの事で、とりあえず10日間の薬で(2種類 薬の名前は分かりません)白血球などの値が上がってこないか 様子をみるとの事でした。脊髄の病気の可能性があるとの事でした。 病名は今のところ分からないとの事でした。 (血液の値) 白血球:11/19=3110  10/7の値=4040 赤血球:11/19=611万  10/7の値=811万 赤血球容積:11/19=38.20  10/7の値=49.28 血小板:11/19=9.3万  10/7の値=15万 CRE:11/19=0.9   10/7の値=1.2 TP:11/19=5.9    10/7の値=6.2 ALB:11/19=2.8   10/7の値=3.2 GPT:11/19=37    10/7の値=28 TCHO:11/19=152  10/7の値=135 白血球、血小板はここ約1年で正常値からじょじょに下がってきております。 現在は元気はあります。 血尿も現在はありません。 今後、どの様になるのか、どの様にすればよいのか、 いったい何の病気なのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の不妊手術、お産について

    犬の不妊手術、お産について 現在2才1ヶ月のメスの犬を飼っています。 胃腸を痛めて動物病院に連れていった際、先生に 不妊手術を勧められました。 まったくの個人ですが、できれば一度お産をさせて あげたいと思い、自然のままにしていたのですが、 病気のリスクや世話の面から 現実問題難しいのかなあ…と非常に悩んでいます。 先生が仰るには2才半までにすべきとのことで タイムリミットが近いです。 個人で犬のお産をされた方、また不妊手術をされた方、 両面からのご意見をお願いいたします。 ちなみに犬種は、ワイヤーFテリアです。

    • ベストアンサー
  • AB型の人にA型の血液を輸血して死亡した理由とは?

    2007年2月2日の河北新報に以下のような記事がありました。 ---- 東北大病院(仙台市)で、血液中の造血幹細胞の移植手術に伴う輸血を受けて死亡した青葉区の理容業男性=当時(49)=の妻(59)ら遺族が、同大に1100万円の損害賠償を求める訴えを1日までに、仙台地裁に起こした。 遺族側は「死因は肺炎で、輸血との因果関係は不明」としながらも、治療で存命が望める患者の「期待権」が損なわれたと主張している。 訴えによると、男性は白血病で同大病院に入院し、2001年3月21日、姉(57)の造血幹細胞を移植する手術を受けた。その後、約1ヵ月半に10回、輸血を受けたが、免疫力が低下して肺炎になり、手術の約10ヵ月後に死亡した。 男性の血液型はAB型、姉はB型で、輸血は時期に応じてAB型、B型の血液を注入しなけれならないが(原文のまま)、病院は誤ってA型を輸血し続けた。 造血幹細胞移植の生存率は約20%で、その限度で存命が望めたが、輸血ミスのせいで命を落としたとしている。 造血幹細胞は血液に含まれ、白血球や赤血球、血小板に分化する。同大病院は「現時点ではコメントできない」としている ---- なぜ、AB型の人にA型の血液を輸血することが不適合なのでしょうか? 多くのサイトで調べると、この場合はやむをえない場合には行なっても大丈夫だと書いてありますが、今回不適合が起こった理由は何なのでしょうか? なお、朝日新聞でも同じ記事があり、そちらでもAB型を輸血すべき所にA型を輸血したのが原因と書いてあったと思います。

  • 血液検査と白血病。

    7才娘の白血球が4万近くありました。白血病等の詳しい検査は必要無いのでしょうか。 前回発熱と腹痛で溶連菌と診断された時の白血球が38400ありました。先生も焦っていましたが、抗生剤の点滴 で次の日23600まで下がりました。そして一カ月後の昨日の検査で18500でした抗生剤を貰って帰りましたが、次の検査の説明など無く、家で調べていると、不安で今すぐにでも大きい病院で調べて欲しいのですが、焦り過ぎでしょうか。気になるのが、血小板も49万と高いのです。(赤血球は500前後です。) 先生は、白血病なら血小板は下がるからと仰ってましたが、骨髄性の慢性期では白血球と血小板の増加するとあり、実際そうであった人の数値と近いのでとても不安です。 あと、血液検査は5分位でその場で結果が分かるのですが、そのくらいの検査で、芽球などの白血球異常は見つけられるのでしょうか? 白血病やその他の骨髄の病気の可能性も含めて大きい病院へ行くべきでしょうか、その際、紹介状など必要ですか。小児科と血液内科だとどちらへ行くべきでしょうか? この1年間で溶連菌は5回くらい繰り返しています。時々腹痛を訴えたりします。 昨日は溶連菌の検査は陰性で体調も良いのに白血球が18500です。血小板も49万です。これは白血病の可能性高いのでしょうか。 落ち着いてはいますが夜は娘の寝顔を見ながら不安で泣けて眠れません。どうかお願いします。

  • 愛犬が赤血球だけ減少してます。

    ミニチュアダックス♀11才です。昨年の11月に子宮蓄膿症で緊急に手術しました。その際、出血もあり、貧血でしたが手術しなきゃということで手術をしました。術後、赤血球は350万になりましたがそれからは横ばい。そして2/10に、ご飯を食べなくなり、動かなくなり急いで動物病院にいくと、赤血球が104万になっていました。即、輸血をしました。輸血後、赤血球が369万になりましたが、徐々に減っていき160万台を切り、また昨日から輸血をしています。毎日の血液検査とステロイドの注射、免疫抑制剤を飲ませています。ですが効きません。赤血球が増えません。どうしたら良いかわかりません。血液を見て溶血性貧血ではないような気がすると言われています。すると骨髄?かなと。今は食欲はかなりあります。でもまたこの輸血が終わったら、血が減っていくと考えると辛いです。輸血を次どうするか…この子に何が起こっているのか…同じ様な経験されたかたいらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬の避妊手術をしたいのですが,足立区周辺で良い動物病院はありますか?

    飼っている犬種は3歳♀ボストンテリア体重6キロです。出産経験なし 先日,ワクチン接種した病院の受付で避妊手術について聞いてみたところ 手術費45,000円(日帰り,麻酔代込み,薬代別) 入院させたい場合は+一泊3500円 血液検査したい場合は+10,000円 と言われました。 都内ではこれぐらいの料金が相場なのでしょうか? 避妊手術するのに血液検査をしなくても大丈夫なものなのでしょうか? ワクチンを接種してくださった獣医さんは感じが良い方だったのですが,あまり詳しく聞くことができませんでした。 避妊手術となると慎重に病院を選んだ方が犬のためにも良いと思い質問しました。 足立区周辺で良い動物病院を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み