• 締切済み

ブスは東大に行けの意味

ブスが東大に行ったところで何の意味があるのでしょうか? 周りは勉強も出来て容姿も大半が普通以上となるとコンプレックスを強めるだけではないでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • estel418
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.7

ま、簡単な話。 同じブスでも三流大学と一流大学卒業じゃ一流のほうをとるのと同じで、容姿が駄目なら学力で勝負ってことです。 たとえば三流卒業の美人と一流卒業のブスじゃ容姿は負けてるでしょ? でも、学歴という違う勝負に持ち込むことが出来るのですよ。 ま、最初っから学力と容姿を持ってる奴には負けるけど、容姿しかもってない奴とは勝負が出来るってところです。 これはスタートがマイナスならプラスにするようにする手段の一つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.6

ブランドだけでも身につけておけということでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.5

ドラマにもなった漫画、「ドラゴン桜」のなかで、出てくるセリフですね。 「バカとブスこそ、東大に行け!! 」 この場面では、成績の最悪なクラスの生徒を東大に合格させるという、ムチャな設定でしたが、どうしようもない生徒たちも、「東大卒」というブランドがあれば、現状から抜け出せる。東大卒ブランドがなければ、何のとりえもなくてつまらない人生をおくることになるぞ、という意味だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113900
noname#113900
回答No.4

人は見た目だけでは判断できませんが、人間というものはとかく見た目で判断し勝ちです。 美人とブサイクが並べば誰しも美人と仲良くなりたいし付き合いたいと思うでしょ?。 でも、長く付き合っていれば見た目ばかりではなく性格や能力も含めて評価してもらえるようになるじゃないですか。 その時に、やっぱり頭の良い人の方が好まれると思うんですよ。 少なくとも初めて会った人にだって「東大卒」と言えばほとんどの人が「大したものだ」と高く評価してくれるでしょう。 なにも東大に限定したことではなく、自慢できるものを身に付けて、自信を持てと言うことではないですか? 回答番号:No.2 の rcc123さん >キュリアでなくても、民間よりも、給料ははるかに上。 これは誤解を与えるものだと思います。 公務員を知らない方のようですね。 むしろ民間よりも下です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

男ですが、もし自分が女に生まれ変わり、神様からどちらかを選べといわれたとします。 1.ブスで東大 2.美人で頭からっぽ 躊躇なく東大です。 ブスだって整形すれば結構普通の顔になるし、身体だってダイエットすればそこそこになります。 美人で頭空っぽというのはどうしようもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

東大、キャリア官僚が、事務次官が、一番。 キュリアでなくても、民間よりも、給料ははるかに上。 民間会社、特別法人などへの、転籍など、おいしいです。 年金も、民間よりも多いし。 なんだかんだ言っても、東大です。 腐っても、東大。 出世に、美人、ブスは関係なし、 特に公務員は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.1

ブスが東大に行ったところで何の意味があるのでしょうか? >>頭がいいのはすばらしいことですよ。人間中身があるほうが魅力的ですよ。ほんの一握りの人間しか入れないですよね。器量よりも大事なことがありますよ。だから、皆頑張るんです。 頑張って中身を磨いてください。あなたにも良いところがたくさんあると思いますよ。 コンプレックス?そんなのはダメだよ。男でも女でも同じ。容姿だけでは生きてはいけませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性をブスと言うのは的外れでしょうか?

    世間的に有名な女性の大半は、容姿が良いから有名になっている人たちですよね。 だから、容姿以外の理由で有名になった女性がそれらの女性たちに容姿で劣るのは当たり前なのだから、「ブス」と言うのは的外れと言って良いですよね。 そもそも男性にイケメンなんてほんの少数なのであって、イケメンでない男性が女性を「ブス」よ呼ぶのは正義でないのではないかと思って良いですあ。 私はお世辞にもイケメンと言えない平凡な男だから、女性をブスという会話に加わるのは間違っていると思って正しいですか。

  • 独身でいることを肩身が狭いと感じるのはブスだからですか?

    独身でいることを肩身が狭いと感じるのはブスだからですか? つまり、容姿などに強いコンプレックスを感じているから、そのうえ結婚もできないことがものすごく引け目に感じて、何が何でも結婚にしがみついて結婚してゆくんでしょうか。確かに40代過ぎて独身だという女性で容姿が水準以下の人ってあまり見かけませんね。 男が抱きたくも感じないようなブス&デブが子供連れて多く歩いていますし。

  • ブスというコンプレックス

    こんにちは☆24才の女です。 私は自分がブスというコンプレックスからぬけられなくて困っています。 中学校から高校にかけて「ブス、デブ、気持ち悪い」と言われ、特に男子からいじめられてきました。その後ダイエットしたりファッションを変えた結果、彼氏もできて、少しは自分に自信をもったつもりでした。でも今だに周りの目に過剰反応してしまうんです。 しかも少し前まではもっと可愛くなれるようがんばろうと思っていたのに今は「どうせブスは何をしても気持ち悪がられるし」とひねくれてばかり。。。 そのせいか彼氏にうまく甘えることもできなくて、「○○ちゃん(私の友達)みたいに上手く甘えてくれれば可愛がりたくなるんだけど」と言われてしまいました。でもいつも行動するまえに「ブスな自分がこんなことをしても気持ち悪くないかな」と考えていて、彼氏が望む彼女には近づけていません。 最近はかわいい友達と自分を比べて泣いたり、ブスな自分といる彼氏がかわいそうとも思ったりします。ここまでくると重症やなと思います。 どうしたらこのコンプレックスをとることができますか。こんな自分、もう本当に嫌で仕方ないです。 ちなみに周りには以前いじめられていたコンプレックスがあることは言っていません。辛いので言いたくないです。 よろしくお願いします。

  • ブスの基準って

    私は自分の顔がとてもコンプレックスです。 この話を周りの人に行っても、いやいやかわいーよーとか どこを悩むところがあるの?とか言われます。 お世辞ってわかってます。 ブスの基準が知りたいです。 心がブスとか要りません。写真やコメントお願いします!

  • ブスと美人の割合

    くだらない質問なのですが、時間があったらご意見お願いします。 性格は考えず、容姿だけの問題なのですが、「普通の顔」はのけて、 日本でのブスと美人の割合ってどのくらいなんでしょうか? 私自身、自分(の容姿だけ)はブスだと思っています。 学校などに通っていると、美人が多いような気がするんですけど ブスよりも美人のほうが多いのでしょうか? これは容姿だけの問題なので、もちろんブスでも性格のいい人、美人なのに性格が悪い人はいると思います。 時間があればご意見お願いします。

  • 差別されるブス

    差別されるブス 初めての質問です。。。 私は幼いころから自分の醜い容姿が原因でいじめられてきました。外に出ると「ブス!」 「きもいんだよ!」などと罵倒されるのは日常茶飯事で、周りは私を汚物のような目で見ます。 みなさんも私のような醜い女性が差別されている所を見たことがありますか?また、どんな差別を受けていましたか?

  • 私もブス!?

    高1女子です。最近、ある男子に「お前のことちょっと好きになりかけてる」と言われました。その男子は、とりあえず女の子と付き合ってみたいというかんじで、『気に入った女の子』にはとりあえず愛想をふりまいている人です。私も、その人を特別な目で見ることは無いです。・・・で、その『気に入った女の子』なのですが、ちょっと可愛いとは言いづらい人たちなのです。ちなみに私も若干丸顔?なかんじですが、何人かの女子に可愛いと言われたことがあります(どういう意味で言ったのかは分かりませんが)。これって、いわゆるブス専ってやつでしょうか? 私のコンプレックスが丸顔で、なんだか「お前は丸顔ブスだ」と言われた気がして、ちょっと傷ついております・・・。

  • コンプレックスがある人ほど人を批判する?

    こんにちは。 最近特に思うことがあるのですが、 自分に何かしらのコンプレックス(特に容姿について)がある人ほど、 人をブサイクとか、ブスとか、オバサンとか言いませんか? 私の周りに数人いて、 私から見ればどこにコンプレックスがあるんだろう?十分かわいいし、かっこいいのに 「私が男だったらあのメンツじゃたたないわー」(下ネタです、みません)とか、 「あの服屋の店員、ブスだね」とか、 雑誌の写真を見て「ブスばっかり」など… 私は今までそんなにはっきり言葉にする人がいなかったのでびっくりして「やめたほうがいいよ」と言うと 「私さんはブサイクとか言われたことがないだけでしょ、みんな普通に言ってるよ」とか言われます。 その人たちに共通するのは、 容姿にコンプレックスがあるようだ、ということです。 「自分はブサイクだから」とか 「学生の時ブスみたいなあだ名をつけられた」とか言っていました。 学生の頃なんてみんなあか抜けてないし、 今は十分素敵なんだから気にすることないのに。。と思います。 この傾向ってみなさんの周りでもありますか? ちょっと気になったので聞いてみました。

  • 可愛くない=ブスってことですか?

    純粋に彼氏が欲しくて街コンや相席屋、合コン等に参加しましたが彼氏が一向に出来ません。 そもそも男性からお声をかけられる事も少なく、たまにLINEを聞かれたり、参加した街コンとかでも沢山の人から連絡来る時もあれば全く来ない時もあったりするくらいで中には友人とは話すのに私には背を向ける方も多かったり、こちらが話しかけても怒った顔して明らか笑顔1つすら見せず、タイプじゃないからわざわざ時間削る為にかトイレに行く男性もいたり、沢山酷い態度を取られた事があります。 昔から私に対しての周りの男女の評価は「まあめちゃくちゃ可愛い訳でもないし絶対にブスって訳でもないし普通」 「良くも悪くも普通」と言った感じで、ブスと言われたことはありません。 出会いの場での男性の態度を周りに話すと「そいつら極端に高望みし過ぎなんじゃない?」「ブスやったら分かるけどお前普通じゃん」と周りは気使ってそう言ってくれますが過去に恋活した時に面と向かって男性から「可愛くない」と言われたことも2回くらいあります。 可愛くない=ブスってことでしょうか?そもそも普通の顔なら男性からこんなに冷たい態度取られることは無いですよね?

  • 「美人は三日で飽きる。ブスは三日で慣れる」?

    誰が言ったか知りませんが、有名な言葉ですね。 か恋愛・結婚観について述べた言葉だったと思うのですが…。 私には、この言葉は僻みにしか聞こえません。 容姿について端的に述べているのだとすれば、美人を見飽きるという感覚は意味不明だし、ブスはいくら見ても醜いままで、「慣れる」なんて考えられません。 もし内面について触れているのだとしたら、「美人=内面がつまらない」という前提がなければ成り立たず、こうなるともう美人に対する僻みからくる偏見としか思えないわけです。 たまたま内面を好きになった人がブスだったということはあり得るでしょうが、誰だって、できることなら美人がいいでしょう。 「内面重視!容姿は関係ない!」と言う人だって、たまたま好きになった人が美人だったら嬉しいでしょう。 これらについて、何か異論はありますか?