• ベストアンサー

抗生物質を1日飲み忘れて耐久菌ができてしまうことはありますか?

歯の手術をし、抗生物質(メイアクト錠)を出されたのですが、 帰って一度だけ服用し、その次の日には飲みませんでした。 途中で止めたり、時間が空いてしまうと一からやり直しということは知っています。耐久菌の危険も承知していたのですが、やむをえない事情がありました。 あらためて、今日からきちんと飲もうと思うのですが、 一度だけの服用→次の日一日空いた ことによって、もうこの抗生物質が効かないという可能性はありますか? 可能性が低い、高い、でも結構ですので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

結核などの耐性菌が問題になっている病原菌に関して言えば、極力飲み忘れは防いだ方がよいのですが、別に一日空いただけで耐性菌が発生するというわけではありません。 勿論、飲み忘れないに越したことはないですが。 ですから、抗生剤が効かない、という事はありません。

momomon82
質問者

お礼

早速ありがとうございました!良かったです。 これからはきちんと飲みたいと思います。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抗生物質を使う度、菌を完全に殺しきってしまえば、何度使っても耐久菌は出来ませんか?

    仮の話です。 例えば、頻繁に(月1~2回とか?) 「A」という菌に感染するとします。 しかし、感染する度に、その菌にちゃんと感受性のある 「B」という抗生物質を飲み、その都度完全に死滅させたとします。 その場合、何度繰り返しても、理論上、「B」という抗生物質に対して 耐久菌は出来ませんか? 実際こんなことをするのは危険ですし、するべきではありません。 こういった状況というのも一体どんな状況かよく分からないですよね。 しかし、今色々勉強していて、理論上は可能なのかという素朴な疑問です。 分かる方がいらっしゃればお願い致します。

  • 抗生物質が効かない大腸菌

    下痢がひどかったため病院で便検査したところ、病原性大腸菌(O8)がいると言われセフゾンカプセル100mgという抗生物質を4日間服用しました。。 が、いったん症状は良くなるものの再度下痢の症状が出てきたためもう一度検査したところ、菌がまだ残っているとのことでした。 先生は耐性菌の可能性があるとおっしゃっていて、今度はもっと強い抗生物質(クラビット 500mg、5日分)を出していただきました。 今日から服用し始めていますが、もしこの抗生物質も効かない場合はどうなってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【抗生物質】ジスロマックとメイアクト

    おとといから喉がとても痛く(咳と鼻水は全く無かったのですが) 耳鼻科で薬をもらってきました。 胃腸が弱い&抗生物質を飲むとカンジダになってしまう事を説明しましたら、 弱めのジスロマックという抗生物質を貰いました。(1日2錠、3日飲むタイプのものです。) が、ジスロマックとトランサミンを一回、飲んだ後、喉の痛みはだいぶ良くなったのですが 微熱が出はじめ、体がだるくて寒気がします。 あと鼻も詰まりだしました。(喉の後に遅れて鼻にくるのは私のいつものパターンなのですが。。。) いつも飲んでいるメイアクトであれば、 1~2回飲むとすぐに症状が改善します。 まだ一度の服用ですが、 これは、ジスロマックという薬の特性&私の菌との相性で、効き目が遅いのでしょうか?? (※いつも喉が痛くなりはじめるとすぐに病院へ行き、メイアクトを貰っていました。 今回も、同じタイミングで病院へ行きました。) 明日、鼻の薬をもらいにもう一度行く予定なのですが、 薬をジスロマックからメイアクトに変えてもらっても、問題無いでしょうか?? 飲んでいる抗生剤を途中で変えると、例えばジスロマックですとマクロライド系抗生物質の薬に対して菌が耐性を持ってしまうのではと思い、心配です。 しかし、この状態では、あまりの倦怠感と寒気に仕事に集中ができず、困っています(´;ω;`) 何かアドバイスを、よろしくお願い致します。。。

  • 抗生物質

    私は脊髄損傷で自己導尿をしております 年に数回、尿路感染で失禁することがあります その時は抗生物質(セフスパン)を2錠/日×5日服用します 2~3錠程服用した時点でよくはなるのですが 菌が残っていたら耐性が出来るとの事で必ず5日は服用するようにしています 昨今 MRSA云々と抗生物質の乱用について危険性を耳にしますが 乱用乱用と言ってもいったいどれらくらいの量をどれくらいの期間服用すると乱用になるのでしょうか? お酒が楽しみでいつも飲んでいるのですが(4合/日) 肝臓への負担も心配で(^^ゞ 年間許容量みたいな感じで判れば有り難いのですが。

  • 抗生物質の服用期間について

    風邪の為に今月の1日に病院にいき風邪薬をもらいました。 その中の抗生物質について教えてください。 私はいつもバナンという抗生物質を処方してもらっています。 いつも一週間分もらっています。 いつもは5日くらいでよくなるので5日以上は飲まないように していました。 でも今回は6日服用しても完全には治らずまだ朝起きたら黄色い鼻が 出ます。なので一週間は飲もうと思っていました。 ですが主治医に「出来れば5日でやめた方が良い」と言われました。 (もう6日飲んでしまいましたが(汗) ) なので止めようかと思うのですが、以前に風邪が完全に治らない にも関わらず先生の言うとおり5日できっちり止めたら風邪が再発 した事があり、結局治るまですごく時間がかかったことがあります。 今回は出来れば完全に治してからやめたいので一週間はきっちり飲みたいところなのです。 そこで教えて欲しいことがあります。 抗生物質を長期間飲んでいると耐性菌が出来ると思うのですが、 これは何日以上飲んだら出来る危険性があるでしょうか? 1週間、もしくは10日くらいの服用だったら耐性菌はできない でしょうか? どうぞご教授お願いします。

  • 抗生物質について

    良い菌も殺してしまうから飲むと免疫力が下がると聞いたことがあるのですが、歯医者で出される抗生物質も同じことが言えるのでしょうか?

  • 抗生物質が多すぎる?

    私は33歳の男性です。 ここ一ヶ月ほどで3種類の抗生物質を飲みました。 ・30日前に黄色い薬(名前を忘れました) ・10日前に熱が38℃を超えたのでフロモックス1日3錠を3日 ・4日前におできになり、サワシリン1日3錠を現在服用中 このように一ヶ月の間に抗生物質を飲んでいいものなのでしょうか? 抗生物質も多用は危険だとよく聞きますのですごく心配です。

  • この抗生物質のんだほうがいいですか?

    よろしくお願いします。 本日親知らず上を抜歯しました。 帰りに薬、抗生物質のメイアクトMSとロキソニンをもらいました。 喘息持ちなので、薬剤師さんに、ロキソニンは痛いときだけ、なにかあればすぐ連絡をと言われました。抗生物質は喘息でも大丈夫と言われました。 発作はここ一年は起きてません。喘息の薬も何年か前に服用していただけです。 ネットで薬についてみてみると、メイアクトも喘息にはだめって会ったのですが、どうなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 中用量ピルと抗生物質

    手術後の投薬でフロモックスという抗生物質を服用しています。 手術の数日前に、次の生理を遅らせるために婦人科へ行き、プラノバールという中用量ピルを数日分出されました。  このピルはいつから飲み始めるか、日にちを指定されましたので、今のところ服用しておりません。 ピルと抗生物質を飲み合わせると、避妊効果が薄くなる(なくなる?)場合があるということは聞いたことがあるのですが、抗生物質の効果が弱まるということはあるのでしょうか? 今回のピルは避妊のために服用するのではないので、次の生理が遅れさえすれば、避妊効果が弱まってもかまわないのですが、飲み合わせのせいで抗生物質の効果が弱まると手術の傷が化膿する可能性があるとこまるのです。 抗生物質の効果は弱まりますか? 変わりませんか?

  • クラリスロマイシン 抗生物質 耐性菌

    クラリスロマイシン200を朝と夜一錠ずつ一年間以上飲んできました。 今年手術もしました。 慢性副鼻腔炎の為。 しかし、胃炎がおき、先生に聞くとそんな時は飲まなくてもいいよ、治ってからでもいいよと言われました。 現在急性副鼻腔炎で急いで抗生物質を飲まなければならない時ですが、胃炎がとてもきつくて飲めてません。胃薬と飲んでもダメです。 そこで気になるのが耐性菌です。 耐性菌とはひとつの薬(クラリスロマイシン)だけでもなるのですか? それとも色々な抗生物質を飲んだり飲まなかったりするとなるのですか? 耐性菌になると、他の抗生物質を使っても聞かなくなるという事でしょうか? 耐性菌になると、自分で気づけるのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • FMVA77E3Lを購入した際に、インターネットとExcelを同時に使用すると画面が消えたり、文字がかすんだりする問題が発生しています。この問題の原因と解決方法について教えてください。
  • 使用中にFMVA77E3Lの画面が消える問題に悩んでいます。特にインターネットとExcelを同時に使用すると問題が起きることが多いです。原因や解決方法を教えていただけますか?
  • FMVA77E3Lの使用中に画面が消えたり文字がかすんだりする問題に悩んでいます。特にインターネットとExcelを同時に使用すると問題が発生します。この問題の原因と解決方法を教えていただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう