• 締切済み

朝が弱いんです。(>_<)

朝、ぜんぜん起きられません。 高校一年ですが、部活動やってくるとつかれて寝てしまいます。日曜など午後2時ごろまで寝ています。 誰かに起こされないとこんこんと寝ています。 自分なりに対策を考えてみたのですが、 1.体力がよわい。 2.意思の強さがまだ、未熟。 3.規則正しい生活ができない。 夜の2時ころまで、PCでゲームなどをしてしまったりしています。 まだ、未熟な子供といわれてもしょうがないですが、 こう、しなさい。とアドバイスを教えていただければと思います。 m(__)m

みんなの回答

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.2

ゲームは夜中2時までですか?もっと遅いんじゃないの? ゲームを12時までにしておけば、朝も起きられれますよ。

moconyan99
質問者

お礼

ありがとうございます。そうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

同じく朝弱かった(今は克服)ので、色々試した中、良かったものをいくつか。 ・部屋のカーテンを空けて、朝日が入るようにしておく。 簡単ですが、最も効果的でした。 朝寝坊の原因は体内時計の狂いと聞いて1~2ヶ月試したところ良かったです。 ・寒い時期、ホットカーペットを布団の下に敷き、起きる1時間前にタイマーを入れる。 暑くて起きますw。朝体温が下がってるから起きれないのではと試した結果です。 朝シャワーが日課になり、シャワーではっきり目覚める感じでした。

moconyan99
質問者

お礼

ありがとうございます。試して見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝スッキリ目覚めるには・・・

    10代の頃は目覚めがよく、起きてすぐご飯をがっつける勢いでしたが(苦笑)、20歳を過ぎてから朝起きるのが辛くなりました。 大学の後半は、かなり不規則な生活だったのもありますが社会人になってからは朝6時半、夜は11時前には寝ています。 少しでも安眠できるようにアロマを使ったりしましたが全然効果がありません。 睡眠時間を多くとっても少なくても疲れは全然取れないのです。 何かいい方法はありますか? また、これを飲むと朝スッキリ起きられるというものはありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 朝すっきり起きられない

    小さい頃から夜なかなか眠れなかったり朝すっきり起きられない日々が続いています。 ベッドに横になってから2時間やっと寝るほど。 朝寝坊がよくあります。 なので毎日夜10時になったら横になる、平日はゲームとコンビニを避けたり、朝太陽を浴びたり、水を飲むようにしていますがダメでした。 電車でどうしても寝てしまう。 薬を頼る方法もあるけど(ストレスはあるし) 寝る前はドラマを見たりゲームをやることは良くないよね? 睡眠時間は8時間です。 どうしたら朝すっきり起きれるかな?

  • キッザニアの朝

    平日のキッザニアの午前の部の予約をとりましたが、 朝は皆さん何時頃から並ぶのでしょうか。 そのとき、ららぽーとはまだ開いていないんですよね。 どこに並んだらよいのでしょうか。 過去の質問に、日曜日で朝8時頃からというのがあったのですが、 平日でもそれくらいでしょうか? 教えてください。

  • 朝が起きれません。

    朝、起きようと思った時間に起きる事が出来ません。 夜はそんなに遅く起きて居るわけではないのですが、目が完全に覚めるまで、時間を表すとしたらおそらく、昼の12時頃まで掛かると思います。 ちなみに就寝は12時から1時頃に掛けてです。 起きるのは7時頃です(まだまだ眠くて起きるのがイヤな状態です。) 休みの日の朝等は気が付くと午後3時頃まで寝ちゃってるんです。 こんなんじゃ、体に悪いし、時間がもったいない・・・。 テレビ等で”レム睡眠、ノンレム睡眠”って聞いた事があるんですが、その詳細を教えて下されば幸いです。就寝から何時間で起きれば目覚めがいいのか?など・・・。 よろしくお願い致します。

  • 朝の寝起きを良くするには

    中高生の頃、朝6時には家を出て運動部で早朝練習して放課後も日暮れまで練習、20時頃帰宅して宿題をやって夜中の1時ごろに就寝していました。今よりはるかに体力を使っていたはずなのに、そんなにキツクなかったと思います。 そして現在、もう20歳代後半くらいからですが、朝起きたとき、体が鉛のように重くて一日のうちで最も体の疲労感を感じます。仕事はデスクワーク、土日は休みで平日に残業をしても1、2時間くらいですから、そんなに体力は消耗していないはずなのですが、歳を取ると体力の回復が衰えるのでしょうか。 みなさんは何か朝の目覚めが良くなる食事やストレッチなど実践されていることはありませんか。

  • 朝早く眼が覚め、昼間眠い

    40代男性です。 この頃、朝早く眼がさめるようになりました。 今までは、夜中に一度トイレにおき、その後、朝まで寝ていました。規則正しく8時間睡眠です。 ところが、この頃は、夜トイレに起きると、その後、寝付けず、結局、朝早く起きてしまいます。例えば、朝5時ごろおきて、6時間睡眠だったりします。 これで、昼間眠くなければ問題がないのですが、やはり昼間は少し眠い。普通のサラリーマンなので、仕事中に昼寝をするわけにもいきません。 1.何か対策はあるのでしょうか?  2.医者に行く方が良いのでしょうか? その場合は、何科?

  • 朝起きれない

    こんにちは。 朝起きれません。辛いのです。 気合が足らないのだと思うのですが…。 自分の親などは朝起きるのが全然辛くないといいます。2秒前まではいびきをかいて寝ていたのに、ハッと起きたかと思うと、次の瞬間手元の新聞を読み始めることが出来るくらいです。5秒前まではぐうぐう寝ていたのに、5秒後には新聞を読んでいます。 自分は夜は強いのですが、朝は辛くてどうしても起きることができません。起きてからの30分は眠くて仕方がありません。辛いです。 どうすれば朝辛い思いをしないで起きることが出来ますか? 夜は目が冴えてしまっているので、早く寝ることは不可能です。全然眠くならないし、布団に入っても、眠くないので寝れないのです。 眠くなったら寝るという本能に従うと、寝るのは1時くらいになってしまいます。12時や11時にはちょっと寝れないです。 朝は6時に起きなければならないのですが、ものすごく眠くて仕方がありません。起きることが出来ないのですが、土曜日休みの日など、気の済むまで寝ていると、9時まで寝ている状態になります。すると、その日に寝れるのは午前3時とかになってしまい、日曜日は11時くらいに起きます。そうなると、月曜日は明け方に眠気が来て、その頃にはもう仕事に行かなければならないので、徹夜で仕事に行きます。 悪循環です。 どうにかならないものでしょうか。 なにか「朝快適に起きる生活の知恵」「夜素早く寝れる生活の知恵」がありましたらアドバイスをお願いいたします。 皆様はどのようにして、朝起きていますか?

  • 朝 もうすぐ高校受験で勉強をしていて夜2時ぐらいに寝ます。夜2時ぐらいに寝ても朝早く起きる方法を教えてください。

  • 朝起きれないです。

    朝起きれないです。 質問があるのですが、朝起きるためにはどうすれば いいでしょうか? 夜起きる前に明日早く起きようと思っても 朝になるとどうしても起きられないのです。 体の調子が良くてすっきり起きられる時もあります。 朝どうにか起きて外にでると体も目覚めてくれて夜は元気に 活動できます。 精神面ではなくて、こうするといい、とアドバイス お願いします。

  • 鬱病で朝布団から出るのが辛い

    鬱病になって2年半、夜は10時頃寝て朝4時頃目が覚めてから6時半頃、布団からでるまでが、とても辛いです。現在はリハビリ出勤(半日勤務)で3週間たちました。リハビリ出勤前は午前中布団に入っていて、午後から活動していて良かったのですが、今はそうはいかなくなりました。何か良い方法は無いものでしょうか。主治医に聞いても頑張りましょうの一言だけです。ちなみに薬は就寝前にユーロジン2mg1錠、デジレル錠25 25mg3錠、朝夕食後リボトール錠0.5mgとワイパックス錠1.0 1mg飲んでいます。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ブラザー製品のHL-L3230CDWを使用しています。A5サイズの2ページをA4用紙に印刷しようとしても、A5サイズで印刷されてしまう問題が発生しています。
  • 質問者の環境は、Windows10のパソコンであり、USBケーブル経由でプリンターと接続しています。
  • 関連するソフトやアプリは特になく、電話回線の種類に関しても情報はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう