• 締切済み

DELL Dimension 8400で地デジを見たい

junw12の回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.3

地デジ受信エリアなら基本ワンセグもOKなんですがね。 ケータイの受信能力が低いとか、窓際じゃないと映らないとか 家の周りが障害物だらけで映らないとかで無ければ。 >小さな机にパソコンのモニタの他にテレビを置く余裕はありません モニタとして兼用すれば良いだけの事だと思いますけど。 チューナー搭載のPC液晶モニタすらありますし。 http://kakaku.com/item/00851012743/

関連するQ&A

  • デルのDimension9200を4画面にしたい。

    2つ質問があります。 ◆デルのデスクトップDimension9200の購入を考えているのですが、 このモデルにはデュアルモニタができるビデオカードが元から付いているのですが、PCIの空きスロットなどに例えばデュアルモニタができるビデオカードを追加で挿せば、合計4画面のマルチモニタにできるのでしょうか? バッファローの最近発売している、GX-X1300/P256を買って挿そうと思っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html ◆9200には拡張スロットが下記のようになっていますが、 PCI Express x4やPCI Express x1に対応しているビデオカードはあるのでしょうか? PCI Express x16 : 1(最初からグラフィックコントローラにて使用) PCI Express x4: 1 PCI Express x1: 1 PCI: 3 ★簡単にまとめますと、Dimension9200で4画面マルチモニタにするにはどうすればいいのでしょうか?そもそも可能なんでしょうか?ってことなんです。 皆さん、よろしくお願いします。

  • グラフィックカードの購入時の注意点について

    現在アナログのTVキャプチャーを使っているのですが 地デジ対応キャプチャーに買い替えようと思っているのですが 色々調べて見たところ私のPC環境ではグラボが対応できてなかったので 一緒にグラボも購入しようと考えています 現在使っているPCの環境は マザーボード:_ASUS P5LD2/C/SI-UBYZ メモリ:DDR2 SDRAM PC2-4200 1GBx2 (D2/533-1GX2) グラフィックカード:_ASUS EN6600 SILENCER/TD/256M TVキャプチャー:_I/O DATA GV-MVP/RX3 電源:EVERGREEN SilentKing4 550W (LW-6550H-4) 拡張スロット:PCI Express x16×1、PCI Express x1×3 です いままでメモリの増設とかハードディスクの交換程度ならしたことがあるのですがグラフィックボードの交換はしたことがなくて どのグラボの製品がうちのPC環境に対応できてて どれが未対応なのかわからなくて困ってます! PCI Express x16×1だとPCI Express x16 (2.0対応)と記載されてる グラボは不可ってことでしょうか? メモリがDDR2だとグラボのメモリ種類もDDR2にする必要があるのでしょうか? 他にも注意点があれば教えて下さい よろしくお願いします^^

  • PCI express x1について

    AMD790FX+SB750のマザーボードにPCI express x16のグラボを二枚挿しして使用しています。 チップセットの仕様を調べてもよくわからなかったのですが、 余っているPCI express x1のソケットに地デジキャプチャなどを挿した場合、 PCI expressのレーン数の割り当てはどのようになるのでしょうか? 調べていて790FXはx16*2,x16+x8*2などの使用例が書いてあったのですがx1を使用した例はなかったので質問させていただきました。 x16+x16+x1動作になるのでしょうか、それともx1も含めてレーンが32本しかなくてx16+x8+x1のようになるのか。よくわかりません・・・

  • 地デジ対応のキャプチャーボードを導入するために適合するグラフィックカー

    地デジ対応のキャプチャーボードを導入するために適合するグラフィックカードを探しています PCはCELSIUS N430(モデルCLN3BB30)Windows XP Professional Service Pack 3、現在使用のグラフィックカードFIREGL V3200ではHDCPに対応いないので交換を考えています。スロットはPCI Express x16 Graphics恐らくPCI-E 1.1であろうと思います。手持ちのPOWERCOLOR REDEON HD5450 PCI-E2.1では全く動作しませんでした。 どうかお知恵をお貸しください、よろしくお願いします

  • PCIスロットの種類について

    自分のPCにキャプチャーボードを増設しようと考えているのですが、調べてもPCIスロットの種類が多すぎて このキャプチャーボードは一体どれに接続できるのか分かりません スロットと見比べようにもどれとも違う形をしているので困っています 増設しようと思っているキャプチャーボードはこれです http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BC7M4O/ref=ox_ya_oh_product 自分のマザーボードについているスロットは ・PCI Express x16 ・PCI Express x1 ・32bit PCI の3種類ですが、PCI Express x16は既にグラボが入っているので、今使えるのはこれを除いた二種類です。 形的に見てPCI Express x1に接続できないのは分かるのですが 自分のPCでこのキャプチャーボードは使えるのでしょうか?

  • 初心者です。。。

    ビデオカードの購入を考えています。しかしどう選べばいいのかわかりません。スペックなどは理解できたのですが、自分のマザーボードに合っているのかはどうやって判断したらいいですか? マザーがPCI Express x16対応だとするとスロットがPCI Express x16のものであれば、なんでもいいのですか?それとも128MBとか256MBとか関係あるのですか?

  • Dimension 4700C で地デジをみたい。

    Dimension 4700C で地デジをみたいのですが・・・ 現在、アナログチューナー付きのモニターを使用しています。 家でいろいろ作業をすることが多くなり、モニターを 大きなものに買い替えようと思っています。 ただ最近はチューナー付きはコストパフォーマンスが悪すぎで 手がでません。安いモニタと、カードの増設をしたいのですが 対応したビデオーカードというかキャプチャ装置をさがすことが できませんでした。 いろいろ調べてみたのですが、メーカーは対応していないようです。 希望はビデオキャプチャーカードを内蔵させてシンプルに 地デジがみたいだけです。録画もこだわりません。 仕様は インテルペンティアム4 redion x300ビデオカード メモリー2GB はたして対応している機種はあるのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。

  • Dimension4700Cの電源

    前にここでDimesion3100Cについていろいろ質問してもらいましたが、PCI用のグラボはかなり高いということがわかったので 結局PCI-Express x16に対応しているDime4700Cを購入しました。 そして、それにGF7300LEを取り付けようと思っているのですが、今度は電力が足りないという記事を見つけたので・・・ そこで、電源を取り替えようと思ったのですが、何を買ってどうすればいいのかまったくわかりません。 ちなみにPC、グラフィックボード共に購入済です。 返答お待ちしてます。

  • PCI Express x16 2.0 について

    PCI Expressについて質問させて頂きます。 今、PCI Express 2.0のグラボをマザーボードに実装しようと思っているのですが、マザボにはx16としか書いてありませんでした。 そこで質問です。 (1)PCI Express 2.0 のカードをx16にしか対応していないマザボに挿して使用することはできるのでしょうか? (2)使用できることを前提とし、(1)を挿した場合、性能的にはどうなるのでしょうか?(2.0全ての性能(力)は全てでないと予測してます) 例えば、2.0の性能全てを100として考えたら、x16に挿した場合いくつになるのでしょうか? (3)ネトゲなどをやるつもりなのですが、(1)や(2)、価格を考慮して、x16だけに対応したものを買ったほうがいいとかありますでしょうか? 例えば Aグラボ(高価) 2.0対応マザボ→100 x16対応マザボ→50 Bグラボ(安価) x16対応マザボ→100 数字的にはBグラボの方が性能が上のように見えます。 どうなんでしょうか? ちなみに、2.0対応グラボは「GeForce 8800GT」を考えております。 よろしくお願い致します。

  • PCI Express x16

    マザーボードのPCI Express x16の1本目にグラボを挿して、 2本目のPCI Express x16にPCI Express x1のTVチューナーを挿して使った場合 グラボに影響はというか、転送速度?グラボの性能低下にはならいでしょうか? マザーボードはASUSのP8H77-M PROってやつなのですが 説明書読んでもよくわからなく・・・・(ノД`) 尚マザーボードにPCI Express x1が2本ついてるんですが、グラボが大きくて ふさがってて使えないです。 教えていただければ幸いです。