ダブルワークと失業手当受給について

このQ&Aのポイント
  • ダブルワークを継続する場合の失業手当受給について教えてください。
  • ダブルワークを続けるためには、雇用保険の加入が必要です。
  • 失業手当の給付申請後、7日間の待機期間がありますが、その後すぐに受給することが可能です。法律上の問題もありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

【ダブルワークと失業手当受給にについて】

今月いっぱいで会社都合による退職となりますが、ダブルワークをしばらく継続したいと思っています。その場合の失業手当受給について教えてください。 現在A社の派遣と、B社のパートとダブルワーク(掛け持ち)をしています。 雇用保険はA社で加入していますが、B社では加入していません。 今月いっぱいでA社の業務が無くなる為、会社都合での退職をするか、時給がかなり下がっても別の業務でその会社に残るか(残れるかどうかの回答も人事担当からまだ来ていません)、ずっと悩んでいます。 別の業務で残る場合、勤務時間が被ってしまうB社もいずれは退職しなくてはならなくなってきます。 それなら、A社の派遣を今月いっぱいで辞めて、おそらく11月で異動のあるのB社は11月までは継続して、12月から完全失業となり、ハローワークへ失業手当の給付の申請に行こうと考えています。 このケースで申請後7日間の待機の後、すぐ受給する事が可能でしょうか?また、法律上何も問題はないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanmei
  • ベストアンサー率74% (77/104)
回答No.1

申請時に完全失業しているなら、なにも問題はありません。 A社が会社都合退職であれば、すぐ受給可能です。

oshietenya
質問者

お礼

ありがとうございました!

oshietenya
質問者

補足

例えば、失業してから離職票を受け取り、でも失業保険受給の申請をせず、C社で何かしらの仕事(パート含)に就いた場合、そこでの仕事が合わずに仮に1ヶ月程度で退職したとしたら、そこからA社の離職票を使って失業保険受給の申請(しかも会社都合による)は出来るのでしょうか? C社で雇用保険の加入の有無によっても変わってくるのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • tanmei
  • ベストアンサー率74% (77/104)
回答No.2

仮の話にしては具体的ですね。 新しいご質問については、YESです。 ただ、雇用保険に入ることになり、短期間で辞めた場合、現在のルールでは直前の離職理由により受給を受けることになります。 つまりその場合、自己都合になってしまいます。 これは一般論ですから、個別に特殊な事情がある場合については断定できません。

関連するQ&A

  • 失業手当が受給できますか?

    14年間勤務した会社を9月20日に自己都合で退職します。自己都合退職ですと、失業手当受給まで3ヶ月の待機期間があります。 現在、知り合いからちょっとした仕事を紹介されており、11月くらいから働くことになりそうです。 つまり、退職してから2ヶ月しか経過しません。 その仕事の契約も、まったく同じ仕事内容でパートか、業務委託か、どちらでも可能なようで、どちらがいいのか決めかねています。どちらの場合も、1日5時間で週4日の就業で、固定給制です。 失業手当受給との兼ね合いもありそうで、迷い始めたら混乱してきました。 ちなみに、報酬(交通費抜き)はひと月9万円なので、夫の扶養になる予定です。 パートの場合、雇用保険には加入してもらえるそうです。 質問の焦点がぼやけて申し訳ありません。 (1)上記の条件では、失業手当や再就職手当は受給できなさそうですが、いかがでしょう? (2)それは、再就職がパートであっても業務委託であっても同じことでしょうか? (3)同じ業務内容で、報酬の差がない場合、パートと業務委託では、どちらがよいのでしょうか? 以上3点、アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 失業手当の受給について

    失業手当の受給について 平成21年4月に新卒でA社に入社しました。 様々な問題があり、平成22年2月半ばから「うつ病」と診断され、医師の勧めで休職し、その間に今の自分の仕事の内容も病気の原因の一つと考え、状態がよくなり始めてから転職活動をして、転職しました。 病気も治ったと思っていました。(通院は4月末までしていました) A社は、平成22年4月30日付けで退職となり、新しい会社(B社)には5月6日からの採用でした。 しかし、面接のときと全然条件が違い、また、一人の女性の先輩にパワハラに合い、「うつ病」が再発しましたため、仕方なく退職しました。 それが5月31日です。 とりあえず職安に失業手当の受給について聞こうと思い電話したのですが、回答はこうでした。 「詳しくは直接話をしないとわかりませんが、1年以上A社に在職はしていましたが、連続して11日以上の休みを取っている場合は審査が通らない可能性が高い」とのことでした。つまり失業手当は出ないと言うことでした。 呆然としました。 話は変わりますが、うつ病になった1番の原因は、両親の仲が悪く、家庭内の環境が最悪だと言うことです。 自分の部屋もなく、家にいても心が休まりませんでした。それに加え、通勤時間が片道、徒歩・バス・電車で1時間半、仕事の内容が営業で、数字に追われる毎日、それらが原因で「うつ病」になりました。 しかし、転職をして職種を変え、数字におわれることもなく、通勤時間も1時間と短縮でき、家の状態は相変わらずストレスがたまる一方ですが、それでも、新規に頑張っていくと決め転職した矢先に、新しいB社でのパワハラでした。 本題ですが、職安の職員には受給は難しいと言われましたが、やはり可能性としては難しいでしょうか? そうなら、何かもうどうでもいいと言う感じです。 あと、傷病手当とあると言うことも知ってはいますが、これは確か、A社に在籍中に1度申請をしないと受給できないと言う認識があります。 だから、もう私には受給する権利もないと思います。もし、認識が間違っていたら、何か教えてください。 健康保険は、A社のをそのまま利用しています。新しい会社は3カ月は試用期間だったため、健康保険には加入できないからと言う理由です。 現在も健康保険は自分でA社のを利用させてもらい払っています。 何か、アドバイス等ありましたらお願いいたします。

  • 失業手当の受給期間

    昨年の6月に5年勤務した会社を自己都合退職しました。 その後11月より30日分失業手当を受給し12月に再就職し再就職手当をもらいました。 しかし4月末で自己都合退職しようと思っています。 その場合、昨年の6月の退職時の残り分の失業手当は受給できないのでしょうか また今回は4ヶ月勤務の退職にて失業手当の受給資格はないのでしょうか

  • 失業手当受給中の扶養について

     3月末日に自己都合で会社を退職し、5月に結婚する予定です。 結婚後は落ち着いたらアルバイトで働こうかと考えています。  退職から結婚までは自分で任意継続保険・国民年金に加入し、結婚後に夫の扶養に入りたいのですが、失業手当を受給する場合、失業手当受給申請中および受給中も夫の扶養に入れるのでしょうか?   また、どういったものが扶養の対象になるのでしょうか? 色々調べてみましたが、様々な意見があって悩んでいます。 詳しい方、同じような経験がある方などいらっしゃれば教えてください。

  • 失業手当受給資格

    平成19年4月~平成20年3月→A会社でパート勤務(月14日程度) 平成20年6月~平成21年2月末(退職予定)→B会社でフルタイム勤務 この場合、失業手当の受給資格はあるんでしょうか? また、ちなみに平成18年5月頃に出産の為に延長していた失業手当を受給してます。(90日) 詳しい方よろしくお願いします。

  • 失業手当受給について

    失業手当受給(前職との期間通算)についてのお尋ねです。 正社員で4年間弱務めた会社を2009年12月末に自己都合で退職したのですが、手続きが遅れ(病気等ではないので、受給期間延長手続もしてません)、失業手当受給できませんでした。 今からパートを始めようと考えているのですが、今から就職すれば前職と期間通算でき、パート退職後に失業手当を受給できると知りました。 (1) 私の場合、ギリギリ2011年1月に雇用保険に加入できる会社に就職すれば、前職と期間通算ができ、パート退職後受給できると考えていいのでしょうか? (2) 例えば、2010年1~3月の3ヵ月の期間限定のパート(雇用保険加入)をするとしたら、1月は20日間出勤、2月・3月の2ヵ月間は10日ずつ(賃金支払基礎日数不足の状態)出勤、という形での勤務をした場合は受給額はどのように計算されるのでしょうか。 失業手当に関して無知なので、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 再就職手当および失業保険の受給資格について。

    再就職手当および失業保険の受給資格について。 自分なりに調べたのですが、すっきり解らなかったので質問させてください。 (1)A社 アルバイト  2008年3月1日~2010年6月3日まで就業。  自己都合退職のため、3ヶ月間の給付制限あり。 (2)B社 臨時職員(失業手当受給前での採用)  契約期間は2010年9月1日~2011年3月31日まで。以後一年更新あり。   ※再就職手当申請中 <質問ここから>  B社の契約を更新せず、当初の契約通り3月31日で退職した場合。  1.再就職手当は支給されますか?  2.B社退職後、3ヶ月間の給付制限無く失業手当を受給することはできますか?  特に気になるのは2番です。6ヶ月以上雇用保険に加入していれば受給できたと思うのですが…  そして、契約期間満了であれば3ヶ月の給付制限も無いと予想しています。   どうかご回答をお願いいたします。 

  • 失業手当の不正受給

    今月会社を会社都合退社しました。 本来なら手続きをしすぐに失業手当を受給できるのですが、 私は来年の4月から専門学校に通うことになっています。 この場合に失業手当を受給するのはやはり不正受給になるのでしょうか? 来年の2・3月まで働く予定だったので今、収入が無くなるのはとても困ります。 なので、4月まで短期のアルバイトをしたいのですが、この不況では短期のアルバイトなど全くありません。 そうすると4月まで収入がない状態になってしまうのでなんとかしたいのですが、 こういう場合は諦めるしかないのでしょうか。 短期で働く気はあるのですが、専門に行くことになっていたらやはり求職する気があるとは見なされないのでしょうか? ハローワークに相談してもどうにもならない気がして・・ どうしたら良いのか分かりません。 皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。

  • 失業保険の受給と待機期間について

    お世話になります。 2009年11月から派遣社員として、A社で就業。 2011年9月に会社都合で退職(特定受給資格者)離職票も届き、 ハローワークで手続をしようと思っていた矢先に、11月から来年2月までのB社の お仕事を紹介されまして、結局失業保険の手続をしないまま現在B社で働いております。 しかし、家庭の事情で、12月でB社の仕事を退職することになりました。自己都合。 退職したら、B社の離職票が派遣会社からまた届くわけですよね? 失業保険の受給の手続の際、A社は会社都合でしたので、あのまま手続をしていたら 受給にあたって待機期間がないとのことでしたが、いよいよ今回初めて失業保険を 受給する際、直近のB社が自己都合のため、待機期間が発生してしまうのでしょうか? A社の離職票が優先され、待機期間なしで失業保険は受給できるのでしょうか? どなたかご教示いただけると、ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 失業手当受給中に数カ月後の就職が決まった場合

    来月から失業手当を受給できるとします。(90日分) 今、求人に応募を考えている会社は来年4月1日から業務開始になるものです。 もし今月中に採用が決まったら、実際に働くのは数カ月後のことですが、「仕事が決まった」として失業手当の給付はストップになるのでしょうか。 それとも「まだ失業中」としてそのまま受給できるのでしょうか。

専門家に質問してみよう