• ベストアンサー

初めて買うバイクはどんなバイクがいいのでしょうか?

karakaranの回答

  • karakaran
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.4

いろいろ雑誌見たり街中で走ってるバイクをチェックしたり、パソコンで各メーカーのサイトとかをめぐって、各メーカーのショップに足を運んだりして…… 『これがいい!』ってときめいたバイクが良いと思います。 長年バイクに乗っていらっしゃる諸先輩方とはちょっと違った意見かもしれませんが、最初のバイクは一目惚れ??みたいにトコトン惚れたバイクが良いとそう思います――まあ、惚れるポイントっていうのも見た目とか音とかいろいろありますけどね バイクも…車もそうだとは思いますが、どこに重点をおいて選ぶかは個々の趣味の問題だと思います 私はバイクに乗ってまだ1年経っていませんが、”惚れたバイク”だからこそスリスリしたくなって、もっとバイクの知識を得ようと勉強したりして情報を集めてしまってます それ以外だと高速道路を使うならそれなりのスピードが出るとか燃費が良いとか色々出てくるとは思いますけど…まずは惚れたバイクだと私は思っています

関連するQ&A

  • バイクか?・車か?

    僕は、今21です。車の免許を取得して早2年・・・。 マイカーは色々な事情があり持っていません。 「中型バイクの免許もほしい。」と思っているのですが、それぐらいの費用出せるぐらいなら中古車買った方がいいですかね? 凄い悩んでるんです。 初めて「中型バイクにも乗って運転したい。」と思ったのは【特攻の拓(ぶっこみ)】の単子本を読みマー坊が乗っていた【HONDA FOR400CC(アカ)】を見た時から「中型バイクの免許もほしい。」とは思ってはいたのですが、なかなか実現せず2年が過ぎてしまいました。 「車か?・バイクか?」と聞かれたら、最終的には色々便利な車にはしますけども、バイクも捨てがたい。 そこで自分なりに考えたのが【中型バイクの免許を取るだけ取って、後々バイクを購入する。】と言う考えです。 趣味としての1つで「ツーリングをしたい。」とも思っているんですよね。 どうすればいいと思いますか?

  • 中型免許を持ってないけど、中型バイクに乗れる方法

     普通車の免許しか持ってません    しかし、バイクが好きで原付でもホンダのエイプのようにギア付の物を選んで乗っています  最近は昔のように原付のギアバイクが沢山生産されなくなりました    そういう点と単純に大きいバイクに対する興味から、たまに「中型免許取ろうかな」と悩む時期があります  結局は「お金がもったいない・そもそもツーリングに興味はなく、近所の通勤や買い物に利用するのに原付で充分」という結論から思いとどまります  でも、中型バイクを実際に運転したらまた考えが変わるかなとも思っています  中型免許を取得してなくても中型バイクの感覚を味わうことはできないでしょうか?    バイクのイベントとかで、敷地内を中型バイクで走らせてくれたりしませんか?   

  • バイク初心者です。北海道のツーリングについて

    60の手習いでバイクの中型免許を取得しました。今年のお盆休みに無謀にも北海道にツーリングに行きたいと思っています。同じく初心者と2人で・・・。まだバイクにも慣れていませんので無理なく楽しんで来たいと思いますが、お勧めの方法をご存知の方教えてください。東京からバイクでは体力・運転技術的にも不安です。

  • 400ccクラスのバイクで・・・

    今回、中型免許を取得したのですがバイクを何を買おうか迷っています。 簡単に乗りたいバイクは 1,400cc 2,でかいバイク(体がでかいので大きくてドンとしたのがいいです 3,ネイキッド(かっこよくて好きです 4,ツーリングもラクラク!(ツーリングに憧れて免許取りました・・w この希望を満たすような良いバイクはないでしょうか? なにぶんバイクの知識がないもので、よくわからないこともあるとおもいますがよろしくおねがいします。

  • gb250クラブマンについて

    現在免許取得しようと頑張っているのですが、 欲しいバイクが見つかりません。中型免許なのですが、始めは 250ccの中古がいいのではないかと思っています。 そこで中古をさがすとGB250クラブマンというのが結構安価 で数もあるのですが初心者にはどうなんでしょうか。 ちなみに用途は街乗りに使い、たまにツーリングに使いたいと思っています。

  • 通勤に大型バイク

    質問させていただきます 私は現在、原付で会社通勤しています しかしながら男の性といいますか、大きなバイクに乗りたくなり大型免許を取得しました 最初は250ccでいいかな、など思っておりましたがだんだんと400cc以上のものに乗りたくなっています そこで質問なのですが、大型バイクで主に通勤用途(片道6km程、年に数回ツーリング予定)として使うのはバカらしいでしょうか? 周りからやめとけやめとけと言われて迷ってます やはり乗りたいものに乗るのがベストだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • バイク

    来年中型の免許を取得しようと考えています。 そこで自分はいきなり400ccのzrxを乗ろうと考えています。 周りからはいきなり400ccは危ないといわれます。 そこで質問です、初心者向けの中型バイクを教えてください! 出来れば価格は手頃でMTのやつでお願いします! あとそのバイクのメリットとデメリットも教えてください。 回答お願いします。

  • バイク購入(ブランク10年)

    久しぶりに、バイクに乗ろうかと思いましたが、2輪免許(旧中型)を取得してから、3,4回しか乗っておらず、公道を走るのは自信がありません。2輪のスクールで今日練習してみて、中型クラスのバイクを乗るのは、危険だと感じました。初心者向きで、乗りやすいバイクはないものでしょうか。私は、スピードは求めておらず、のんびり運転したいほうなので、スクーターのほうがいいのではと考えました。

  • 初めてのバイク

    こんばんは。はじめまして。 私はまだ中型免許も持っていませんが、バイクに乗りたいがためバイトをしてお金を貯めています。 今どんなバイクを買おうかと検討しているんですがなかなか決まりません。 なにかよさそうなバイクはないでしょうか? 条件としては ・バイクを止めるところが小さいのでアメリカン、ビックスクーター 等の大きなバイクは無理。 ・中型免許で乗れるのバイク。 ・主に町乗りですが時々高速に乗ってのツーリングにも行ってみたい。 ・身長175cm。 ・初めてのバイクなので新車を考えています。 よろしくお願いします。

  • 250ccのバイクってどうですか?

    最近免許(中型)を持ったものです。 練習用にと50ccのギア付原付を購入しました。 用途は街乗りと日帰りツーリングですが、免許を取った事だし250CCクラスのバイクを購入しようかな と思っているのですが、実際どう違うのかイメージが わきません。確かに日帰りツーリングでも高速に乗れて30km/h制限が無くより遠方にいけるのはわかります。街乗りに関してなら50CCの方が便利な気がします。用途だけで判別できないと思いますが、形や所有欲を満たしてくれそうな気がするのですね。 原付以外に乗っているオーナーさん、貴方はなぜバイクに乗っているのですか