• 締切済み

長男跡取り30代後半です

goyouhitujiの回答

回答No.2

そんなに、血を分けた関係が大切なのでしょうか?  今の世の中を、たとえ血を分けた親子間であっても悲しいかな、殺伐とした虐待や殺人事件が茶飯事です。 せっかく血縁がありながら、悲しい結果を生んでしまう家族もいるのです。   その一方で、血が繋がらないにも関わらず素敵な家族関係を築きあげている方々も沢山いらっしゃいます。   例えば、ノーベル賞受賞の田中耕一氏は義母に育てられたと聞きますが、いつもお母様を気づかっている御様子は、本物以上ではないでしょうか! それは親御さんが実の子と分け隔てなく愛情が注がれた結果生まれた繋がりだと感じます。 大切なのは、相手を思いやり、いかに信頼しその努力を忘れないかだと思います。 そんなことにこだわるのは勿体無いと思います。 せっかく好きだと言える方に巡り合えたのだら、この縁を大切にされたらどうでしょうか? おそらくkousuさんはお優しい方なので、周囲の事をあれこれと御考えになってしまうのかもしれませんが、 愛する方を守る為、そして新しい絆を築く為に、「よーしオレが責任を全てとるから!ついてこい!」とばかりに決心する勇気も、大きな優しさだと思います。もしかすると、相手の方もあなたの勇気に期待しているのかもしれません。 以前、雅子妃が皇太子との結婚を決定づけた一言は?との問いに、「一生お守りする」と告げられた事、と。これってかなり言えそうで言えない言葉かなと感じます。どんな人にもどんな場合にもそれぞれの障害はあるのですから。。。 やってみないであれこれ悩むよりやって後悔したほうがいいのではないでしょうか? 悪い言い方かもしれませんが、順番からいっても親は先に去ります。あなた自身の人生を見つけていかれるのが一番です。そしてもし、あなたと共に歩んでいこうとする方に巡り合えたのなら素敵な事です。それもいっぺんに二人も!!もしかしたらとっても幸運な事かもしれません。 >彼女の息子を自分の子として迎えて再婚したいと思っ>ていました。  もう、あなたのお気持ちは決まってらっしゃるのではないでしょうか?

kousu
質問者

お礼

話をありがとう。 血縁であれば、なおいいとは思っています。 私は書きましたように、私へのアドバイスではなく みなさんならどうされるかを聞きたいと思い投稿しました。 またご経験ある方の話を聞きたいと思いました。

関連するQ&A

  • 離婚して離れた孫を、跡取りにできますか

    義母の考えている事が可能なのか、教えてください。 長男夫婦が離婚して7年後の、昨年義父が死去しました。 それまで会わずにいた義姉が孫(小学生・男の子)を連れて、義母に会いに来るようになりました。月1回程です。 同居して、孫とも仲が良かったので、再び会えるようになった事を、とても喜んでいる義母です。 義父の法事(一年)の席に、孫を呼んで、 「跡取りの孫と紹介しようと思ったけど、まだ早いと思って、もう少し経ってから…、自覚できる様になればね」 と言っていたので、主人(次男)に話すと 「無理と違う?離婚して家を出た人が、跡取り?法事には、孫と一緒に義姉もついて来るの?親戚が驚くわ」 私達夫婦は、子ども2人(女の子)、次男なので新家です。 ちなみに、義兄(38歳)は義母とは別居中で、同棲している方がいます。(子どもは産まないと話してます。籍もこだわらないそうです) 別れた孫が、跡を取ることができるのでしょうか。 分かりづらい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 私が再婚すると跡取りがいなくなってしまう

    こんにちは。私はバツイチの40歳で子供が一人います。 子供は母親(私)とは暮らしたくないといい、祖父母(私の両親)と暮らしています。 年齢を考えると、今お付き合いしている相手と結婚したいと思っているのですが、両親はいつかは私が実家を継いでくれると思っていたので、「名字を変わる予定がある」と話をしたら、かなりショックを受けた様子で「好きにしたらいい!!」と怒っています。 実家はかなり田舎の本家で、まわりのどの家も『本家は(たとえ女の子でも)同じ敷地内に住んで家を継ぐのが当たり前』と、みんな跡を継いでいます。 でも、相手はひとり息子なので婿養子にはなれませんし、婿になる気はないと言われています。(自分の土地もあるそうです。) 私の子供は跡を継がないと言っているので、もし私が再婚した場合、両親が亡くなった後、実家の土地(仏壇あり)、先祖代々のお墓はどのようにしたらいいのでしょう。 私は姉がいますが、本家に嫁ぎ、子供が一人しかいないので実家を継ぐことができません。 どうか最良の方法を教えてください。お願いします。

  • 貴方が一人っ子で跡取り娘なら どうしますか?

    知り合いですが 旧家の夫婦です。しかも財産家です。兎に角跡取りが欲しい。で娘が年収のいい男と結婚 孫が出来ました。離婚をさせて 孫と娘を実家に引き入れました。おまけに養育費つきです。願ったりかなったりで 喜んでいました。私にも一人っ子の娘がいましたが 女は嫁に出すものだと子供が 小さいころから思っていました。だからと継がせました。相手もひとりっこです。そういうものだと思っていました。一人娘さん または一人娘の親御さんは どう思いますか? お考え教えて下さい。

  • 跡取りとは何でしょうか?

    バツイチ子持ちの彼氏がいて、過去何度か結婚について話をしたのですがド田舎の為やはり長男が跡取り思考の人は多いです。 彼は40歳で貯金ゼロ。生命保険は60超えた親がずっと払ってるそうです。若い頃にデキ婚し、彼の実家の倉庫をリフォームしてもらいそこに今も子供と住んでいます。生活費など入れた事もないようで光熱費がいくらかかってるかも知らないと。 稼いだ給料は夫婦と子供たちで使い切り、足りなければ親に無心。離婚によりそこから元嫁がいなくなっただけで 今も彼、彼の子供達は彼の親に無心状態。彼も彼の子供も仕事が続かなく、40歳の彼はずっと若い子の初任給レベル。転職も多く長く続いて5年だそうです。彼に似たのか子供もバイト、部活、恋人、全て半年ともった事がないそうです。 そんな彼は自分は長男だから後を継がないといけないと言いますが貯金ゼロで手取り15万が跡を継げるのでしょうか?彼の実家は築40年ほどでリフォームはしていないそうです。 彼の両親は65まで働くそうですが彼両親の財産はわかりません。予想ですがバブル期に貯めてたんだろうなという程羽振りがいいです。彼の両親は。 私は女性なのでよくわかりません。 低収入、貯金ゼロで跡なんて取れるんですか? 彼な自分と子供達のスマホ代が払えず親戚に借りたりもしています。 今回は彼の人間性より、跡取りとは何かを教えてください。家々によるとは思いますが。

  • 跡取りと連れ子の問題。

    彼は初婚で長男(跡取り)です。 お姉さんがいますが、嫁いでいます。 私はバツ1で女児が1人。 跡取り、といっても土地や借家などの資産は(税金の問題で)要らないと彼は言っています。 彼は子供を望んでいますが、私はもう娘だけでいいと思っています。 これから妊娠、出産となるとその子がやっと成人するときには、彼も私も還暦を過ぎています。 数年前に婦人科の病気で手術を受け、全く問題はないのですが、やはり体力・気力共に自信がありません。 連れ子である娘も、難しい時期に入ってきています。 血を分けた、自分の子供の方がかわいいのは仕方ないことだと思います。 彼の跡取り、として男児は必要なのでしょうか。 ご意見お願い致します。

  • おなかの子供が男の子とわかったとたん、義理の父に跡取りができたなといわ

    おなかの子供が男の子とわかったとたん、義理の父に跡取りができたなといわれました。 それまで、義理の両親は私たち夫婦と長女(3歳)に、 「お父さんお母さんは、死ぬまでにすべて使う。お前らにはびた一文もやらない。」 というのを言われてきました。 私は自分の両親がいろいろ残してあげたいというタイプの人間ですので、 その言葉を本当につらい気持ちで聞いてきました。 特に孫に向かっても同じような言葉を言ったときは胸が張り裂けそうでした。 ですから、私は何ももらわないかわりに、別に自分の子を跡取りだなんて思ってほしくないんです。 家業があるわけでもなく、たいした家柄でもなく?、遺産もなし。 何でそういうときだけそういうことを言って来るのかなと。 そのときは黙っていましたが、このまま知らん顔というか受け流しておいたほうがいいんでしょうか。。

  • 跡取り息子

    子供が女の子しかいない家庭は、親戚や知り合いの男の子を見ると跡取り息子が欲しい、或いは羨ましいと思うのでしょうか? いずれ娘が結婚する時、娘の両親は結婚相手に婿養子を希望しますか? また、婿養子になったとしても義理の息子だから娘の両親としての心境はどうなんでしょうか? それでも血の繋がった息子が欲しかったのか? 真正面から息子として受け入れて満足なのか? 孫が男の子の場合、娘の両親としてはどんな心境なのか?

  • 30代後半、バツイチ子持ちです。

    30代後半、バツイチ子持ちです。 交際相手に対して「引け目」があることを伝えたところ、彼は私の事情を分かってこう(交際)しているのは、自分の意思だから、それは失礼だ!と言われてしまいました。(メールでのやりとりにて) 彼は40代初め、新卒後からの会社に勤務しています。 高速で2時間ちょっと、と距離も若干あり、私自身もう若くはない上に、以前婦人科の手術をしているので子供は難しい、と条件があまりにも悪すぎる。 若くて、少なくともちゃんと子供が産める相手を近場で選べるのに、とつい引け目を感じてしまいます。 ですので、再婚願望はありますが、相手の強い気持ちがなければ難しいと思っています。 子供も難しい時期ですので、会わせたりはもちろん、将来的というか具体的な話は一切出ていません。 「失礼だ」とメールで言われてから、まだ返事をしていませんが、今後彼とどうしたらよいでしょうか。 皆様どうぞ宜しくお願い致します。

  • 跡取りの嫁って。

    結婚2年、主人は農家の跡取りです。結婚後から「跡取りだから」という言葉が頻回に出てきて、家に対する価値観の違いに悩んでいます。結婚当初、職場に近い場所に独立して暮らしていた時も週末は家の手伝いといって、私が妊娠中でも帰っていました。実家の方へ引越す事になった時には、跡を継ぐ人間が必要のないお金を使っていると思われたくないからと、同居が嫌でアパートを借りるなら家賃は出せない、住民票はもちろん実家の住所で、自分は実家と行き来すると言われ、妥協案で同じ敷地内にある離れに落ち着きました。ここでも生まれたての子がいるのに井戸水だったり不安もあり、リフォームを提案したところ出せないといわれ私が払いました。「家」という事から離れれば、基本的に悪い人ではありません。でも家が絡んでくると「○○家の考え方になっていない」「この家を大事にしないのは実家の影響なの?そう考えると、そっちの両親にも嫌悪感がわいてくる」など自分の主張を通そうとします。凝り固まった考え方に疲れます。私も器用な方ではないので、うまく立ち振る舞ったり、表面的につくろうなど難しく、「親に気を遣っていない」などなど避難されていくうちに、どうすれば良いのか分からず追いつめられていくばかりです。実家に一時帰ろうかとも思いましたが、また何を言われるのか怖いですし、「この家があるから、自分は追いかけたりはしない」と公言されています。自分の家族は大事だといいますが、結局は家を守っていくことの方が重要のように思えます。最終的に自分が壊れていくぐらいなら離婚もあり得るのかもしれませんが、こういう状況で耐えてやってきている方も多くいると思います。そう考えると縁あって一緒になったのだし、子供も小さいし、何とか切り抜けるなり乗り越えられないかなと思い改めます。相手に変化を求めるのは難しいです。これからの私に出来るのは何でしょうか?

  • 長男って長男の嫁って何?

    世間知らずの田舎娘が22歳で結婚し同居しました。34年たち何から話せばいいのか分らないほどいろんなことがありました。明治生まれの舅は気に入らない事が有るとお膳をひっくり返したり殴る蹴るのぼう力を振るう人でした。姑は愚痴ることでストレスを発散していましたが舅にふまんをぶつけては暴力の繰り返しでした。若かった私は本当に嫌でした。その二人も亡くなり相続になってまた一苦労です。舅が姉に遺言状を渡していました。家と土地を長男に預貯金は姉弟、その子供に。でも姉弟は納得しません。協議書に印鑑を押してくれません。長男の貰う価値と自分たちの貰う価値とが違うからかもしれません。弟は遠方に居るので一度も親を看たことがありません。何もいらないから「親を看てもらってありがとう」だけでも言って欲しいです。二人の義姉弟に。跡取りって何なのかしら? 私達夫婦はどうあるべきなのかしら?