• ベストアンサー

「合弁」って何の略

「三井住友と大和合弁解消」記事が出ました 「合弁」って何の略ですか 合併して弁償することか 合同して弁当を食うことか 何の略ですか 教えテェ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

略ではなくて、そのままの単語のようです。 意味は「共同で事業をするための資本提携」です。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%90%88%E5%BC%81&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&dname=0ss http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E5%BC%81%E4%BA%8B%E6%A5%AD 合同でお弁当を食べたら仲良くなれそうですね~。

kbfd33
質問者

お礼

回答有難う 共同で事業をするための資本提携で 天下の大企業と田舎のゼネコンが手を組んで 公共工事を受注して 合同で幕の内弁当を食べたら 日本は発展するかもね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 意外なことに、合弁って中国語から来た用法です。 中国語の「 弁 」は、処理するとか進めるといった意味で、 たとえば 弁公処 は事務所( 会社 )を意味します。  そんな中国で海外企業と共同企業体を設立する場合、 資本の割合で責任を分担する場合が合弁企業、分担内容を 契約で決める場合を合作企業と分類します。合作は、協力 するという意味です。  ちなみに日本の会社法には、合弁という言葉はありません。 すなわち法的には合弁という概念はなく、あくまで複数の 法人が共同出資で新しい会社を立ち上げるのに過ぎません。

kbfd33
質問者

お礼

回答有難う そおなんですか 此の齢になって初めて知りました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.3

合弁は略語ではなくそのままの言葉です。 ジョイントベンチャーの事です。 本来同業者はライバルですが、大きな事業を1社だけで手掛けるとそれなりの大きなリスクも伴います。 そのため同業他社と一時的に協力し特定の工事なり事業なりのみに特化した会社を立ち上げる事によりリスクの分散をはかる事がよくあります。 一番良く見かけるのは土建業の合弁です。巨大なビルとか高速道路の工事現場などに○○・△△JV(ジョイントベンチャー)って看板が掛けてあります。

kbfd33
質問者

お礼

回答有難う ジョイントベンチャーも合弁なんですか 天下の大林組と田舎のゼネコンが共同企業体を組んで トンネル工事を受注しても合弁なのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94518
noname#94518
回答No.2

略じゃないです 【合弁】 ・植物において、複数の花弁が合着しているさま  合弁事業=複数の異なる組織(国家、企業など)が共同で事業を興すこと、およびその事業

kbfd33
質問者

お礼

回答有難う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三井住友銀行の根抵当権抹消

     住友銀行が根抵当権を設定、これを合併を原因として三井住友銀行に移転、現在登記名義人は三井住友銀行。  三井住友はわかしおに吸収合併されるが、同時にわかしお銀行は三井住友銀行に商号変更しています。  本来は再度三井住友銀行から三井住友銀行へ合併による移転登記をした後、抹消登記を申請すべきですが、便宜「添付書類等から合併により移転している事実が分かっても移転登記を省略して抹消してよい」というような通達を見たような気がするのですが、ご存じの方教えて下さい。

  • NSって何の略なんですか?

    口座自動振替を利用するときに、通帳に記載されるNS NICOSって印字されるのですが、NSってなんでしょうか? ほかにNSが付くのはカンポセイメイです。 前はイーモバイルをクレジットカードで払っていなかったので、 イーモバイルはSMBCって付きます。 SMBCは三井住友銀行のことだと思います。 他の質問をみるとほかにもNSが付く口座自動振替はあるようですね。 質問者の予想ではNSは日本信販の略ではないかと思っています。

  • 三井と住友の合併会社について

    三井住友銀行、三井住友建設と昔は分かれていた会社が合併してますが、商社(三井物産、住友商事)や化学(三井化学、住友化学)は分かれたままですが、この違いは何なのでしょうか?

  • 三井住友銀行と三井住友信託銀行は一緒にならないの?

    旧住友銀行と旧住友信託銀行がライバル関係ということで、三井住友銀行と三井住友信託銀行は今だに一緒にならずに分かれていると読んだことがあります。 これからも一緒(合併など)にはならないのでしょうか?

  • 合併前の銀行名について

    こんにちは。 三井住友・UFJ・みずほ・りそな・・・ それぞれ、合併する前の銀行名を教えてください。 三井住友は住友+さくら(旧三井)ぐらいしか知らないもので(^^ゞ あと、第○銀行とかの「数字」が入る銀行は、何を基準にその「数字」なのでしょうか?単に順番? とりとめの無い質問でスミマセン。。

  • なぜUFJは三菱東京を選んだのでしょうか?

    単純なことですが、三井住友やみずほでなく三菱東京を合併に選んだ背景を教えてください。

  • 大和銀行だけがなぜ合併しない?

    住友とさくら(三井)、三和と東海、その他都市銀行同士の合併が進んでいます 竹中平蔵氏が経済担当大臣となりいよいよ来年4月のペイオフは延期されることなく実行に移されることになりそうです。その中で、都市銀行の中で最も体力の弱い(ムーディーズの格付けのサイトを見ても最も低いランクにある)といわれる大和銀行は合併の相手が見つからないのでしょうか?当局はどう考えておられるのでしょうか。このまま、金融危機が再び起こらないことを祈りますが、大和のような大きいところは、もちろんペイオフなどできようはずもありませんし、そうなると危なくなった場合は国有化でしょうか?そのような場合、関西経済に与える衝撃はいかなるものになるのでしょうか。

  • これからの銀行は、どのようになるのでしょうか?

    今まで、合併を繰り返した歴史がありますが、 ここのところ落ち着いたように思います。 あるとすれば、UFJが三菱へというところでしょうか?(三井住友は、無理?) その他で合併されるような銀行はあるでしょうか? 他の、銀行は近い内に合併等は考えられることはありますか?

  • 合併後もキャッシュカードが使えるのはなぜ?

    私は、さくら銀行(現・三井住友銀行)のドラえもんのキャッシュカードを持っています。 今の三井住友銀行のキャッシュカードのデザインよりはドラえもんの方がいいかなあと思い、変えていません。 私の意思で作った口座ではない(親が私の小さいころに作っていた)ので、通帳は三井住友・カードはさくらという状態で受け取りました。 通帳は変わった(合併によるものでなく、繰越で変わったのかもしれませんが…。)のに、なぜカードは合併後も問題なく旧銀行カードが使えるのでしょうか? そうなると、旧太陽神戸三井銀行や旧三井銀行など更に古いのキャッシュカードも今でも三井住友などで使えるのでしょうか? 金融機関のコードも三井住友とさくらでは変わっていますが、特に問題はないのでしょうか?(ATM利用控には今でも0002と記載されています。) 最後に、全然関係ありませんが同じ銀行で複数の口座を作ることは出来るのでしょうか?これもなんとなく気になるのでよろしくお願いします。 (三井住友だと、普通の口座とOne's Style口座を同じ名前で持つ。)

  • 銀行の支店の旧名称

    合併した銀行の支店が合併する前はどちらの銀行だったか分かるようなサイトはないでしょうか。 UFJ銀行のA支店が合併前は三和銀行だったのか東海銀行だったのか合併後に新設されたのか、三井住友銀行のB支店が合併前はさくら銀行だったのか住友銀行だったのか合併後に新設されたのかが分かるようなサイトです。