• ベストアンサー

完成見学会って

kouasa0527の回答

回答No.5

完成見学会でサービスがあるとすれば、営業マンにとってセールスポイントになりますので、契約前に必ず話してあると思いますので話がなければ何もないと考えたが良いでしょう。 私の家はモニター値引きで200万円と1000ポイント分の選べるグレードアップ(いらないといったら80万円値引きがありました)がありましたが、そんなハウスメーカーは珍しいようですね。 完成見学会の時の光熱費として一万円のキャッシュバックとお礼として一万円分の商品券も貰いましたが、そのくらいは交渉次第で可能かもしれません。 急な引っ越しなど理由があれば、交渉次第で、お断り出来るでしょうが、ハウスメーカーさんも完成見学会の予定で進めているでしょうから一日も早く申し出た方が良いでしょう。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。契約時に何も話がなかったのでおそらくサービスはないのだと思います。 見学会の光熱費はいただきたいですよね。しかも寒い時期や暑い時期なら尚更。 すごいサービスがあるなら引っ越しもどうにかしようと思いますが、 そうでなければ・・・。それに今更「サービスないんですか?」と 聞くのも気が引けます。 何にせよ、話をしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 完成見学会って防犯上、かなり危険じゃないですか?

    今家を新築中なんですが、以前何度か住宅完成見学会に行きました。 見学会に提供すると言うことで、施主さんはハウスメーカーから何らかのサービスは受けているんでしょうが、防犯上、かなり危険ではないかと思ったのですが、実際はどうなんでしょうか? 私が泥棒なら、見学会に行って、鍵の位置や間取りや家族構成などの情報を知り、1年後くらいに泥棒に入ろうか?・・・・なんて考えるのですが、実際、見学会に空き巣が下見に来ることは無いんでしょうか?

  • レオハウス完成見学会

    レオハウスで家を建てております。 見学会を頼む基準ってあるのでしょうか?営業担当から、家が完成したら完成見学会をしたいので、ご協力願えませんか?と、話がありました。 家が完成するのはまだ先なので、考えておきますと返事をしておいたのですが、レオハウスで建てた方で、完成見学会をした方はいらっしゃいますか? また、サービス、謝礼等はありましたか?

  • 新商品と完成見学会を勧められました

    来年中に家を新築予定のため少しずつ勉強中です。 ある住宅メーカーの展示場に行き、何度か電話やDMをもらって完成見学会に行きました。 その後電話があり希望の土地が秋には売りに出されるということ、もし良ければ来春(と言われていたと思います)発売する新商品で建て、尚且つその建物を完成見学会などに使用させていただけるなら値引きが可能であることなどを聞きました。 (詳しい話は日曜に行って聞くことになっています) こちらはまだ勉強中でどこにお願いするか決めていないことは何度もお話しているので、無理に勧められたり、もちろん急かされたりもありません。 前置きが長くなりましたが質問です。 どのメーカーでも「完成見学会に使いたいから…」という話はよくあるのでしょうか? (それほどおいしい話でもないのでしょうか?) もし新商品がこちらの気に入ったプランであった場合この話を進めたほうが得なのでしょうか? (予算は伝えてあり通常ではたぶん予算オーバーです) このメーカーが気に入ってはいますが大きな買い物なのでどうしても損得で考えてしまいます。 ※完成見学会に使われることのデメリット(防犯上のことや傷など)は分かっていますのでその点はお気遣いいりません。 拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • トヨタホームで完成見学会

    トヨタホームで新築中です。 今、悩んでいるのは完成見学会を我が家でさせて欲しいと言われています。 担当さんにはすごくよくして頂いたのでぜひ、我が家を見てもらいたいと思うんですが、デメリットもたくさんありますよね(防犯、汚される等)。 それがとっても心配だし、謝礼が20万円と言われています。 20万円とっても魅力的なんですがデメリットを考えると私達にとっては20万円は少ないんです。 もっと、金額のことで交渉するか、思い切って断るか迷っています。 トヨタホームで完成見学会をされた方いらっしゃいますでしょうか?謝礼はどのようなものでしたか?お金、商品等なんでもいいので教えていただけますか?

  • 家の完成見学会をされた方に質問です。

    家の完成見学会をされた方に質問です。 来月には完成するのですが、先日営業マンから完成見学会してもらえないか? と連絡がありました。 見学会開催にあたりHMに注意してもらう事は何かありますか? 夫婦を装って下見を兼ねて見学に来る盗人がいるとも聞いたことがあります。 また、親が色々話をしている時に子供がドタバタ走り回るのも何回も目にしています。 見学会に前向きで検討したいのですが、上記の事が気になってしまいOKが出せません。 開催した方のご意見聞きたいです。 開催した結果どうでしたか?

  • 現場完成見学会で家中湿度が高くなってしまいました

    ある住宅会社で家を建てました。 現場完成見学会をしてもいいですか?と言われOKをしたのが始まりです。 見学会当日は雨が降っていました。 家に入ると、下駄箱や壁が湿っており、玄関や奥の部屋にある洗面台まで鏡が曇っていました。 「何でかなぁ?」と思っていたら、玄関のドアが開けたままになっていました。 どれくらいの時間開けたままになっていたのかは分かりませんが、家中が湿気るなんて…その時は何も言えず帰りました。 新築の家なのに…後から考えるとすごく心配になってきました。 この件を住宅会社に訴えた方がいいでしょうか? それ程気にしなくてもいい事でしょうか?時間が経てば特に問題ないのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 住宅トラブル 完成後の壁面後退の瑕疵

    昨年、12月に新築しました。確認申請もして、完成し完了審査で壁面後退1メートル(第1種低層住宅地域)がとれてないことが判明し、住宅メーカーが完了審査申請を取り下げたそうです。それが引越しの1週間前で、引越しが可能か住宅メーカーに聞いたところ、「引越しできます。又、完了審査を受けるために隣の家の所有者に交渉します。」ということになりました。原因は基礎工事の計測ミスで5センチだけ境界に 近づいてしまったのです。その後、隣の所有者も土地を譲ると自分の方 が違反になるので、交渉はうまくいきませんでした。私はせっかくの新築が建築法違反になるのは嫌ですし、建て直して欲しいと思いますが、資源のむだのようにも思います。またこのまま住み続けて違反で訴えられることはあるのでしょうか?いい改善策を教えてください。

  • 完成してる物件で分かること

    テレビで酷い欠陥住宅を頻繁に扱っていますよね。 被害に遭われた方は、本当にお気の毒です。 さて質問なのですが、一戸建ての建売物件や中古物件など、既に建物が完成している物件が欠陥住宅かどうかは、どこまで判断がつくものなのでしょうか。 建築Gメンの会などチェック専門の業者に、物件、地盤、書類のチェックを依頼し、更に契約時には費用を払ってプロに同行してもらうつもりです。 結構な費用が掛かると思いますが、欠陥住宅をつかまされて苦しむ事を考えれば、数十万の出費は安心料として仕方ないと思っています。 ここまでやればある程度安心でしょうか。 あるいは所詮完成後で見えない部分がある以上、運まかせの要素はぬぐえないでしょうか。 「建売物件は安かろう悪かろう」という一般論がありますが、その「悪かろう」をプロに費用を払って徹底的にチェックしてもらい、どこまで見抜けるのかという質問です。よろしくお願い致します。

  • 住宅の見学会

    私は独身ですが今度家を建てます。たまたま知り合い から土地を安く譲り受けました。そこに家を建て 地方に住む両親を呼ぼうと思います。 そこで大手住宅メーカーが見学会を開きます。完成 した住宅の内部を見学させてくれるそうです。この手 の見学って大抵家族で行きますよね。私は所帯 は持っていませんし、両親も移動に半日かかります。 かといって一人で行くと冷やかしと思われそうで 困ります。この場合友人と行けばいいですか? しかし野郎同士で家の見学も変ですけど。

  • ハウスメーカーの現場見学会

    今度、ハウスメーカーの現場見学会に参加します。 2件見学予定ですが、2件とも建物は完成しています。 そのうち1件は入居前のもの、もう1件は入居後のもので、住んでる人にもいろいろ話が聞けるそうです。 (1)このような見学会のときに、チェックしたほうがいいところがあったら、教えてください。 (2)入居者に話を聞けるといっても、何を聞いておくと良いのかが、分かりません。これは聞いとくといいといいう事柄がありましたら、教えて下さ。はっきりは聞いてませんが、まだ入居して数ヶ月の家だと思います。 よろしくお願いします。