• ベストアンサー

労災を使いたいのですが、初めてなので困っています。

現在、介護職をしているのですが最近腰が痛過ぎて病院に行こうと思っています。 介護職を始めてから初めて腰痛持ちになりました。 また、私は非常勤で雇用保険以外は入っていないので国保です。 この場合、労災は使えるのでしょうか? また、使える場合はまず何をすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたいます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.5

病院にお勤めということですね。それなら、あなたは、労災保険を使う権利があります。病院がなんと言おうが、たとえ、あなたが所属している事業所が労災に加入していなくともでです。そもそも、人を雇う事業者は労災保険の加入手続きをしなくてはなりませんし、手続きをしていなくとも、雇われている人は、何かのば場合に労災保険を使う権利があります。これは、雇用保険とか社会保険の加入の有無は関係ありません。 ということですが、労災保険が適用されるのは、あなたの腰痛が仕事のせいである事が労働基準監督署に認められないといけません。まず、監督署から、「5号用紙」(請求書)を貰い、そこに必要事項を記入し、病院(勤めている)の判を貰って病院(治療を受ける)に出せばいいのです。後は監督署が調査し適用の可否を判断します。半年かかっても治療費の負担は、ダメになってからですから、それまでは一銭もかかりません。無責任のようですが、ダメもとで請求してみたらいいと思います。この場合、労働保険番号とか何やらと、勤務先の協力が必要ですが、もし協力が得られないならば、そこは白紙で勤務先が非協力的であることを、記載すれば、受け付けてくれます。 ただし、あなたの腰痛が業務に起因していることについて、主治医の判断を仰いだ方がいいですね。主治医が、「これは仕事とは無関係」と言っているようでは、監督署も認めてくれない可能性が大きくなりますから。ある程度業務に原因があると判断されれば、認められる可能性があるのですが…。 あなたの身体の具合、腰痛の既往症の有無、業務の状況、職場環境、労働時間等や私生活の状況その他について、労災保険が認めらるように、即ち腰痛が業務のせいである事、他の原因は考えられない事等を強調して文書にして請求書に付けて下さい。 できれば、専門家の社労士に相談し任せる方がベターですね。 余談ですが私も社労士で、今この種の労災保険の請求手続きに取り組んでいて、果たして認められるかどうか、被害者の被害状況や原因についての実態を調査して居るところです。勿論、監督署の指導の下ですが…。

kotsunan
質問者

お礼

ありがとうございます!1から手順を細かく教えていただき、とても勉強になりました!助かりました! とにかく雇われている人間には労災は使えるはずなのですね!! とりあえず腰が痛いので、病院に行ってみよう思います。 ひとつ気になるのですが労災が適応された場合は治療費は全額負担してくれるのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.7

No.5です。 一点大事な事を言い忘れました。 労災保険は労災保険指定病院で治療を受けなければなりません。どうしても該当の病院が無い場合は、とりあえず自己負担(健保使用)し、後日その掛かった費用を監督署に請求できるのですが、その時に労災保険の可否が判断されます。この場合は、相当長期間に亘り待つことになりますね。 腰痛の場合ですが、整骨医にかかる場合、その点に注意して下さい。指定病院は監督署に聞けば教えて呉れます。

kotsunan
質問者

お礼

naocyan226さん、いつもありがとうございます!! 知らないことだらけで本当に勉強になります。 これで気になることはすべて解消できました。 アドバイスを基にちょっと動いてみようと思います。 本当に助かりました!!

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.6

No.5です。 >労災が適応された場合は治療費は全額負担してくれるのでしょうか? そうです。自己負担は一切ありません。ただし、入院したときの特別室みたいな労災保険では認めていない費用は自己負担です。それと、仕事が出来なくて給料をカットされたら、休業補償もあります。その他詳しい事は労基署で聞いて下さい。 とにかく、「5号用紙」(請求書)を病院に出す事です。労災保険が不適用になったら、自己負担(この場合は健保使用)をしなければなりませんが、その結論を出すには相当期間が必要ですから、その間は自己負担は一切ないわけです。病院には、とりあえず国が立て替えて払っておきますから、患者は何も心配要りませんよ。労働者のための折角の国の制度ですから大いに活用しましょう。 お大事にね!

noname#97655
noname#97655
回答No.4

労災を使えることには使えますがただし、 仕事で腰痛もちになったという立証ができないとほぼ無理です。 というのも腰痛やヘルニアの場合その仕事が原因でなったという証明をできる物がないからです。 医師にもそれはわからないんですよ。 ですから腰痛の場合労働基準監督署もかなり厳しい審査にもなりますし 支給可能かどうか結果がでるまでに半年以上かかると思います。 ふつうに仕事中のけがならば申請して1ヶ月もすればでるのですがこの腰痛やヘルニアについては今まで支給された事例が日本でも数件しかありませんので。。

kotsunan
質問者

お礼

ありがとうございます! 厳しい審査で事例も数件しかないのは、かなり厳しい立場ですよね。

noname#157512
noname#157512
回答No.3

労災というのは、業務災害のため、あなたの職場(会社)の労働環境が適正ではないことを認めさせるということです。つまり職場(会社)相手に戦うようなことになる場合もあります。 一般的に、業務災害であると認定されると、事業主には厳しい災害補償責任が負わされます。そのため、業務災害というのは、仕事が原因であると完全に認められたケースに限定されます。これは、業務中の事故などで起こった怪我などの場合は比較的認定が容易ですが、病気の場合だと、原因の特定が困難になります。 いずれにせよ、病院で症状を確認し相談した方が良いでしょう。

kotsunan
質問者

お礼

ありがとうございます! 勤め先とはトラブルにもなりかねないのですね! とりあえず、病院に行ってみよう思います。

  • amassg
  • ベストアンサー率17% (16/94)
回答No.2

労災というのは、あなたが使いたいと言って使えるものではありません。 あなたが所属している事業所が労災に加入している必要があります。 使えるか使えないかは事業所に相談してみては?

kotsunan
質問者

お礼

ありがとうございます! 割と大きい医療法人なのでしっかりしていると思いますが聞いて見ます!

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

事業所の責任者へ労災として扱ってくれるか相談して下さい。 単に国保で3割負担をして通院された方が事が簡単に済みます。

kotsunan
質問者

お礼

ありがとうございます! 労災は全額負担してくれるものではないのですね!

関連するQ&A