- ベストアンサー
夫婦共有住宅に関する税金について
この度住宅を新築します。(約3000万/30年ローン) 夫婦で連帯債務者となり、所有権も1:1で設定しています。 現在の年収は夫婦共に約500万です。 妻はこの先も仕事を続けますが、年収は今後もほぼ同額の予定です。 夫である私は、このまま何事もなければ年収は上昇していき、10年後 にはおそらく800万~1000万くらいになっていると思います。 そこで質問なのですが、今後の固定資産税等を考慮した時に、 夫婦の年収差が大きくなった場合、所有権設定を再検討した方が良いのでしょうか? 所有権を変更した場合、夫婦間でも贈与税が発生するかと思います。 全体を考慮した場合の、適切な検討観点があればご教授頂きたいと 思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題になるのは3000万円以外の費用で結婚前に ためたお金をつぎ込む場合です。 結婚してからであれば、基本的には 各々の給与は共有です。 極端に差がなければ1/2で問題ありません。 そもそも、購入した時に調査が入るかもしれない だけですから、先の予定で、今決めることできません。 また所有権を1/2以外に変更すると 贈与の問題が発生すると思います。 詳しくはその際最寄りの税務署に相談して、 意見を参考にするのが一番安心できますよ。 その意見通りの対応をしていて、追徴はないと思うのが 自然です。 疑問は、いつも安心のため直接相談にいっています。
その他の回答 (1)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>そこで質問なのですが、今後の固定資産税等を考慮した時に、夫婦の年収差が大きくなった場合、所有権設定を再検討した方が良いのでしょうか? 固定資産税で考慮する必要ありません。 共有の場合、固定資産税の納税通知はその代表者のところに通知が行き、その代表者が他の所有者の分もまとめて納めます。 共有の場合、共有者が連帯して納付する義務を負うことになっています。 >所有権を変更した場合、夫婦間でも贈与税が発生するかと思います。 当然、発生します。 ただし、婚姻期間が20年以上になれば2000万円の配偶者控除が受けられますので、それ以下なら贈与税はかかりません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 婚姻20年以上での控除メリットは知りませんでした。 参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫婦でいる限り、所有権設定と税については特に考えなくて 良さそうですね。 今後、私も疑問点は税務署へ相談するようにします。 ありがとうございました。