• ベストアンサー

ちょっぴり不安な事・・・

キッチンに「消火器」を置いています。 すぐ手に取れる場所、目につく所 という事で置いてあるので、やたらと目につくんですが(赤いし・・) 変な言い回しでごめんなさい^^; できれば、設置してる方に伺いたいんですが・・・ いざ「火事!」って時に本当にこのホースの先から消化剤がでるんだろうか??と思いませんか? 操作方法は「これ取ってこれ抜いてこのレバーを押すんだな!」と練習したんですが、キッチンに鎮座している「消火器」を見るたび、小さな疑惑がわきます。 試し撃ちするわけにもいかないし・・・ 信頼するしかないんでしょうか。 (株)モ○タの粉末<ABC>消火器です。<ABC>と言うのは、表示から察すると「普通」「油」「電気」火災用なんだと思います。 購入してから、1年半です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.2

設置しています。 仕事関係で、火事を出したら首になります。 手軽なエアゾール式に変えました。 (買ったのは、何年も前だから、恐らく、使用期限が、、、爆) >いざ「火事!」って時に本当にこのホースの先から >消化剤がでるんだろうか??と思いませんか? それいったら、車の「エアバック」 飛行機の「緊急時の酸素マスク」など、 もう、イチかバチかですよ。   笑 (とか言っときながら、 パラシュートが開かないと言う事故も、 実際ありますけどね。怖;;) とりあえず、「検定合格」マークがついているものならば、 信頼するしかありません。 この世の中には、100%確実と言う事は言えませんし。 というか、消火器は、「お守り」です。 それ以前に、火事を出さないように心がけておきましょう。 ・火をつけたまま、コンロから離れない。 ・てんぷらの最中に、電話に出ない。 ・引火しやすい服(フリースや、袖の長いもの)で  コンロに向かう時は要注意。 ・コンロまわりをきれいにしておき、  引火しやすいものは置かない。 粉末消火器は、後始末が大変なんですよね~。 掃除機でも吸い取れないし。 万が一、消火器が使えないケースも想定しておくと、 さらに心強いと思います。 全てに言えると思うのですが、一つのみに頼っていると、 それが効かない場合にパニックになります。 あらゆる手段を考えておくと、いざと言う時に、 選択の余地が出てきます。 たとえば、てんぷら鍋から、火が上がっている場合は、 1)ガスを切る。(ダメなら、元栓から) 2)鍋にふたを載せる。(横からずらすように) 3)濡れたシーツorバスタオルを、上からかける。 4)完全に、鍋が冷めるまで、そのままの状態で。 (冷えない状態で、フタを開けると、そこから炎が噴出します。) ◎火が天井に燃え移った場合は、 すでに、初期消火の段階を越えています。 一刻も早く119番通報をしてください。 う~ん、ちょっと脱線しました。。。。 ご参考までに。(^^)

monkichihaha
質問者

お礼

そうですね~世の中「もしも○○になっちゃったら・・」なんて考えてたら、生きてられないかも~ 丁寧かつご親切な回答ありがとうございました。 「お守り」か~ そうですね。火事を出さない事、これにつきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.4

こんにちは。 ウチにも台所に置いてありますよ~。 ヤ○トプロテック社 ヤ○ト粉末(ABC)消火器 YA-4S 買って半年。しかも、箱入りのまま置いてあります。 だって、やはり赤が目立ちますし、ほこりもつきそうなので、 それを掃除した時、誤って動かしたりしたら恐いんで。 しかも、何するかわからない子供もいるので念のため。 こんなふうに置いてあるのだから、 ただでさえサッサと出せませんね~(^_^;) 非常時どうなるんでしょうかねぇ? でもこれがウチにあるよっていう安心感はあります。 たぶん私は使い方大丈夫です。 地域の防災訓練の時に出て、消火器使用の体験をしています。 簡単ですよ。メーカーによって多少違うのかどうか、 わかりませんけど、安全栓を引っばって、 ホースはちゃんと方向に向けて、レバーを押す。 それだけです。 でも、圧倒されちゃうというか、ビビッちゃうのですよね。 その時に冷静でいられるかというと、 私は非常に自信ないし、パニクるだろうな~。きっと! 試し撃ちしたい気持ちもわかります。 でもそうすると詰め替えしなきゃならないですよね。 そのままだと「イザ!」という時使えませんよね。 (説明書にも試し放射はしないでくださいと書いてあります) お試し消火器なんて(練習用の小さいサイズとか) ないのかしら???あったら良い気するのですけど。 お部屋が良い香りになるとか。白くならないとか。 大丈夫ですよ、定期点検がちゃんと出来ているなら・・・。きっと使えると思います。 でも、倒してしまったり、本体がサビたりキズついては いけないそうですよ。 置いておくところにも気をつかわないとダメみたいです。

monkichihaha
質問者

お礼

「箱入り消火器ちゃん」ですか^^; ほこり、結構つもります。拭く時なんだかドキドキしちゃいますよ~ 「練習用消火器」いいかも!「芳香剤」が出るのね^^ 楽しそうだ! ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.3

万一の場合は、初期消火がいちばん大切ですから不安に思われていること、よく分かります。 消火器本体か説明書にも書いてあると思うのですが、メーカー推奨寿命は8年です。 キッチンに置かれているのでしたら、最低でも寿命年数は使用できると考えて良いかと思います。 使ってみると分かるんですが、操作はとても簡単です。 ピンを抜いて→ホースを向けて→レバーを握る だけですから。 でも、いざとなった場合パニックになってしまって・・・・! という場合もありえますよね。 #1さんが言われているように、消火訓練を1度でも経験していればだいぶ違うのですが。 それが難しければ、今やられているように練習するだけでも良いと思いますよ。

monkichihaha
質問者

お礼

いざと言う時、おたつかないようにシュミレーションしておきます(おおげさっ^^;) 8年ももつんですね!ちょっと感動です。 ありがとうございました。参加できる「消化訓練」があったら、やってみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

消火器って何年かに一回、点検がありますよね?その点検がされていれば大丈夫ですよ。参考URLも見てくださいね。 実際に使えるか、という点ですが…確かに試し打ちするわけには行きません。が、地域の消火訓練の時には、消火器の使い方講習があると思いますので、そこで「私がやります!」と手をあげて体験してくる、というのはどうでしょう。一度使ってみると自信がつきますよ。

参考URL:
http://www.morita119.com/300_bosai/360_old/index.html
monkichihaha
質問者

お礼

そうそうの回答ありがとうございました。 モ○タのサイトがあったんですね。重ね重ねの感謝です! 早速 診断してみました。「異常なし」^。^~・・・ この辺の地域町内会では、消火訓練やってないみたいなんです。話を聞いた事がないんです。子の小学校ではやってますが参加はのぞめない~^^; あ!ダンナの友達が消防団なので、今度くわしく聞いてみます。サイト大変ためになりました@^-^@

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 危険物の消火方法について

    危険物の消火方法について よろしくお願い致します。 ただいま乙4の試験勉強をしています。 危険物の火災を消火するために適した消火設備を使用しなければいけませんが、 二酸化炭素消火剤やハロゲン化物消火剤、炭酸水素系粉末消火剤は、 電気火災や油火災に適しているのに、何故、普通火災には不向きなのでしょうか? 二酸化炭素消火剤やハロゲン化物消火剤、炭酸水素系粉末消火剤は窒息効果が有るので、 普通火災にも適していると思うのですが。 噴出ガスが拡散するからダメなのでしょうか? それなら電気火災や油火災にも不適になりますよね? 普通火災に不適の理由が分かりません。 教えてください。お願いします。

  • 火事の夢 震災の疲れ?

    大火事の夢は吉兆といいますが、こんな夢はどうなんでしょうか? 余震、放射能の問題も多い地に住んでいますのでその不安からか?と思ってしまいます。 私が幼少の頃住んでいた、建て直す前の実家が火事になる夢を見ました。 東側の壁がところどころあちこちで燃え始めまてます。 赤くメラメラとまさしく「炎」という感じですが1~2mほどの縦長の細い火柱が数箇所であがっている感じです。 その時家の外にいたらしい?私が「やばい、火事だ」と気付きました。 すると、その壁の横辺りに停まっていた車がタクシーのようで、中から出てきた見知らぬおじさんが 「うわっ、火事だね、消さないとね」と消せるものを探し始めました。 私も「消火器で消そう」と消火器を探します。 2人とも凄く落ち着いて行動している感じです。 そしておじさんは、ホースのようなものを見つけて来て水をちょろちょろとかけ始めました。 私も消火器を見つけて来たのですが、これが古いもので、且つこの火事の影響なのか?汚れて一部壊れてしまってスイッチがなかなか押せずにいます。 なんとかスイッチを押すのですが、ボタボタと漏れるようにしか消火液が出ません。 でも、それをなんとか近づいて火元にかけている、という具合です。 (実際に現在我が家にある消火器も古いものだから、それが気になっているのかもしれません。) あちこち燃えてはいたけど、まだ燃え広がる前の段階だったので、そんな消し方でも「これで解決できそうだな、、、」と火を消している途中で目が覚めた… そんな夢でした。 もし何か判断できるようでしたら、宜しくお願いします。

  • 映画の撮影で安全に消火器を使うには

    サークルで製作する映画の撮影で消火器を使う事になりました。 発射するシーンや手荒に扱うシーンはありませんが、普通に持ち上げたり動かしたりというシーンが組み込まれています。 お借りするスタジオは半屋外ということもあり、管理者の方は通常の粉末タイプのものであれば万一消火器が誤作動を起こしてしまっても掃除してくれれば良い、と言ってくださっています。 しかし出来ればそのようなことがないようにしたいので、どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか。 (1)消火器の誤作動を防止する方法があれば教えてください。     ・安全ピンが抜けないよう、接着剤で固定     ・消火器の転倒や誤操作によってレバーを倒してしまう事のないよう、レバーにつっかえ棒をする      などはどうでしょうか?     ※ 撮影での使用後に防災・消火用として利用する事は絶対にございませんのでもう消火器としての機能が失われてしまう様な方法でも構いません。 (2)使用済み消火器、あるいは消火器のリアルなレプリカの入手法があれば教えてください。     ・水、空気を注入して使用するタイプのものはそれらを注入しない限り安全なようですが、価格的に予算をオーバーしてしまうので不可。 演劇や映画関係のカテゴリと迷いましたが、防災カテゴリの方が消火器などの扱いに詳しい方の目に触れる機会が多いかと思いましたのでこちらに投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 天ぷら油火災防止について、本当に困ってます

    天ぷら油火災を防ぐ方法についていろいろ調べたのですが、当方にはどうしてもわからない点があり、大変困っています。 絶対にそばから離れない(離れるなら火を消してから)、安全装置つきの調理器具を使用する、いつでも初期消火できる体制を整えておくなどの心がけが必要だとわかりましたが、当方は揚げ油が今にも発火しそうな温度であることの判別が非常に難しく、危険な状態か否かを判別するにはどうしたらいいのか全く分かりません。 数か月前、揚げ油を安全装置が作動するほど熱してしまったのですが、見た目は冷えた油と全く同じで、恐ろしいほど熱されていたことがこれっぽっちもわかりませんでした。 当方が天ぷら油火災防止について一番知りたいのは、「どうすれば天ぷら油の温度を調べられるのか」です。今にも発火しそうな状況でも、見ただけでは冷えた油と変わらないため、判別は困難を極めます。 衣を使う方法は衣がないとできませんし、菜箸を使う方法も入れただけでは状態と温度の組み合わせがわかりません。 どうすれば、油の温度が恐ろしいほど高い状況であることを調べられるのでしょうか?

  • マンションの火災報知器の点検

    マンションの火災報知器の点検ですが、何人で入室してきますか?これまで 60平米~80平米くらいのマンションに住んでいました。 いつも入ってくるのは一人(二人のことはあったかもしれません)でした。 今回引っ越したマンションでは4人が入室してきて、一人はお風呂場に行き、一人はキッチンに行き、一人消火器が入っているであろうと思われる下駄箱付近を勝手に開け、一人は何の点検か聞き取れませんでしたが、うろうろして異常なしですと言われました。その後キッチンにいた人は寝室に勝手に行き、お風呂場に行った人は長い時間お風呂場にいたように感じました。 なんだか私一人でいて、目の届かないところに他人がいるのがとても不快に感じたのですが、4人でくるとかよくあることなのでしょうか?

  • もしもの時に備えて・・・

     新潟の地震の後、同僚と職場を点検していた時のことです。 「備えつけの三角バケツの水はどのくらいおきに替えるのか」 と聞かれたので、 「この水は火災時には消火に使うけれど、災害時には飲料水にするので、できれば2、3日おき、最低でも一週間に一度は替えた方がいい」 と答えたら、三角バケツの水がそういう用途にも使われるのだと言うことを知らない方が何人かいました。  以前どこかで、そう表示された三角バケツ(新品)を見たような気がしていたので、私は、三角バケツは、火事の時は消化に、災害の時は飲料水やトイレを流す水に使われるものだと思っていました。  ペットボトルにキッチンペーパーを詰めて、三角バケツなどの汚れた水を濾過する方法も、どこかで習った気がします。  あと、断水で洗い物ができない時は、お皿にラップをして何回か代用したとも聞きました。  最近の三角バケツにはいう記載があるものなんだとばかり思いこんでいたので、私の勘違いだったらすみませんが、でもでも、こうした 「案外知られてないけれど、これってもしもの時のために知っておいた方がいいよ」 「これを揃えておくと、いざという時助かるよ」 みたいな経験者の智恵などあるかと思います。  基本的な非常持ち出し物は揃えることができますので、通常時にはなかなか気づきにくい点や、役立つミニ知識をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?  

  • 一つ大きな不安があると、小さな事でも不安に感じる?

    こんにちは。 現在、21歳の大学生です。 いま公務員試験の勉強をしているのですが、合格できるか不安な毎日を送っています。 ただでさえ不安なのに、自分の周りで人間関係のトラブルがあったり(直接には関係ありません)、友人の私に対して違和感のある対応などをみていると、人を信用できなくなってきています。 そのせいで勉強に集中できず、ますます不安になり、若干パニックになっています。 自分がおかしくなってしまっているのではないかとまた不安になっています。 初めての経験なので困惑しています。 この不安は一時的なものなのでしょうか? 試験に対する不安が大きくなってしまっているだけなんでしょうか??

  • 不安を拭い去る事は可能か

    私の質問に興味をお持ち頂きありがとうございます! いきなりですが、以下はジグムント・バウマン『コミュニティ』からの引用です。 ・・・「アイデンティティ」は今日人々の間で話題に上るし、それをめぐるゲームが人々の間でごく日常的に演じられてもいるが、それが人々の注意を引いたり情熱を生んだりするのは、コミュニティの代用品であるからである。すなわちそれは、「生まれながらの故郷」と(人々の間で)伝えられるものの代用品であり、外の風はいかに冷たかろうとも温かさを保つサークルの代用品なのである・・・ バウマンは、アイデンティティを「不安に対する防壁」に喩え、その防壁が完成をみるのは不可能だと示唆します。 「みなが移ったり動いたりし、たしかなものが何もない世界では、人間は、自分が確実かつ永遠に属することができる集団を見つけようとする」とはエリック・ホブズボームの言葉ですが、さて私たちが完全に不安を拭い去るのは、バウマンの指摘のように不可能なのでしょうか? それともこんな事を考えてるから不安になってくるのかな?(笑) 面白い回答をお待ちしています!

  • 彼女の事で不安になっています。

    現在、私はある人と付き合っていて、結婚も考えているぐらいにその人の事が好きで、彼女も結婚したいと言ってくれています。 ですが、彼女とその友人と三人で話しているときに彼女の理想の男性像の話になりました。 友人曰く、彼女が昔友人に話した理想像は私とは外見も性格も雰囲気も似ても似つかないそうです。 故にその友人は一緒になるならそんな人がいいと言っていた彼女が私と結婚したいと聞いて驚いていたのですが、そこで私は不安になりました。 私はその理想像の妥協、間に合わせの男ではないのかと。 確率的に現実には殆どありえないのだとしても、もし理想像そのままの男が彼女の目の前に現れたら彼女は私と結婚したのを後悔するのではないかと、私は不安になります。 この不安を実際に彼女にそのまま話してみました。 彼女は「確かに私が昔思った理想像と君はまるで違う。でも、もうそれよりも君の方が好きになったから結婚したいとまで言ってるんだ」と言い、具体的にどこが好きになったのかをいくつも言ってくれました。 恥ずかしいことに、彼女の言葉を完全に信じることはできませんでした。 理想像と違う相手を理想像より好きになることなんてあり得るのでしょうか。 ただの慰めではないのかと思ってしまいました。 結婚相手の言葉を信じれないなんて、恥ずかしい。 でも私は、どうしても人生の伴侶にだけは、その人の一番でいたいんです。 この不安を消すにはどうすればいいのでしょうか。 長文で申し訳ありません。

  • 愛されてる事が分かっているのに不安です。

    愛されてる事が分かっているのに不安です。 私には付き合って7年目になる彼氏がおり、来年結婚する事になり、 9月には結納も控えていますが、結婚を延期するか悩んでいます。 私は3年前に、うつ・強迫観念症・パニック障害を発症し、 一時に比べれば良くなったものの、体調が万全だとは言えない状態です。 最近あるきっかけで、自分の病気が全然良くなっていないと 痛感し、自信をなくしてしまいました。 それ以来、「社会に適応できない自分が結婚なんてして、 うまくいくわけない」・「結婚して環境が変わる事で、体調が悪化して、 昔みたいなひどい状態に戻ったらどうしよう」と不安になってばかりです。 私が「環境が変わって病気が悪化するのが怖い。体調が万全になるまで結婚は先延ばしにしたい」 と言っても、彼は「俺が支えるから。体調悪くなったら、俺が全部やるから、 心配しないで、出来る事だけやってくれればいい」 「OO(私)が五体満足だから好きなわけじゃない。OOが大切だから、  精神状態が悪くても、仮に重い病気にかかっていても、気持ちは変わらない」と 何度も言ってくれています。 浮気も夜遊びもせず、私に向き合ってくれる、彼の気持ちは本物だと感じていますし、 感謝もしています。 だけど、心からは信用できないんです。 彼の言っている事がただの綺麗事にしか聞こえなかったり、 彼が想像しているよりも私との生活が彼にとって負担で、途中で嫌になって しまうんじゃないかと疑ってみたり、自分でも嫌になります。 でも、なんでわざわざ苦労を背負いたいのか、良くわからないんです。 (彼は苦労なんかじゃないと言ってくれています。) 私にそこまでの魅力があるなんて、思わないし・・・。 彼の言葉を信じる事も出来ないなら、やっぱり結婚なんて出来ない.... と、どんどん後ろ向きにしか考えられなくなってしまいました。 親に相談しても、そんな良い人いないんだから、結婚してみて、 ダメだった時に別居なり他の道を考えたら良いと言います。 彼の気持ちを信じるには、どう気持ちを切り替えればいいんでしょうか? それとも、彼の気持ちを信じる事も出来ない私には、 やはり結婚は無理だと思われますか? なんでもいいので、ご意見をお願い致します。

専門家に質問してみよう