- ベストアンサー
栗餡子の作り方は?教えてね~~
栗餡子を手作りしたいですが、作り方はよく分からないので誰かさんが教えてくださいませんか。ありがとうね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
探せばみつかりそうですが… 材料 栗…お好きなだけ 砂糖…お好きなだけ 大体、栗の2割程度で 好みで増減 クチナシの実…無くてもOK 水…たっぷり 用意するもの 口が広い鍋(栗が入るもの) 木べら 裏漉しに使うザル (細・粗、二種類あると尚由) 体力 時間 工程 ・クチナシの実の処理 クチナシの実を 包丁などで潰す。 クチナシの実一個につき 300ml見当の水に 浸けておく。 (省略可能。 この水で栗の剥き身を煮ると 鮮やかな栗色にできます。 食用黄色で代用も可能。) ・栗の処理(2通り) ①皮ごと茹でるやり方 たっぷりの水に栗を 入れて、火にかける。 沸騰したら弱火にし、 25分くらい、茹でる。 ザルにあけ、 縦半分に切って、 スプーンなどでくり貫く。 ②剥いてから茹でるやり方 栗を剥く。渋皮も剥く。 鍋に剥いた栗を入れ、 水から茹でる。 沸騰したら弱火。 20分くらい茹で、 一度茹でこぼす。 以下、共通 ここで、剥けた栗の 重さを量り、砂糖を準備。 栗を鍋に戻し、 クチナシ水濾したものを (或いはただの水)を張り、 火にかける。 沸騰したら弱火。 柔らかくなるまで煮る。 柔らかくなったら裏漉し。 冷めると固くなるので、 熱い内に手早く。 体力とスピードの勝負。 ここで、剥けた栗の 1/4くらいを取りだし、 目の粗い裏漉しで濾すと 粒が残って食感が上がる。 裏漉したら鍋に戻し、 砂糖の半量を入れ、 弱火にかける。 焦げないように 常にかき混ぜること。 砂糖が溶け、 しっとりなめらか お好みの固さになるまで 根気よく混ぜる。 お好みになったら 火から降ろし、 砂糖の残りを入れて 力強く練る。 均一に混ざり、 光沢が出てきたら完成。 とにかく、体力が必要ですよ。 がんばってくださいませ。
その他の回答 (2)
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
さつまいものきんとんと同じです↓ http://cookpad.com/recipe/652962 裏漉し大変ですよ。(肉体労働)
お礼
COOKPADを案内していただいて、どうもありがとうございます。 大好きなアドレスです。(中国人ですから、日本語合っていないかもね~~~)
- desertz199
- ベストアンサー率6% (19/294)
そんなもんすりつぶして適当にやっちゃって下さい。
お礼
そうね、desertz199さんのおっしゃる通りですね。でも、おいしい餡子を作りたい為、コツを知りたいわ~~~。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 そろそろ中国の月餅の日になる為、中国の伝統的のゲッペイでなく、日本の栗饅頭を手作りしたい為、栗餡の作り方を知りたかったわけです。助かりました。謝謝(シャンシャン)。