• ベストアンサー

夫婦喧嘩のアドバイスをお願いします。

夫は怒りを抑制するのが苦手なようで、私がうっかり彼を怒らせる発言をした時などは、ものすごいけんまくで感情をぶつけてきます。 それに(お互いに非があることなのですが)過去の失敗を責めてきて、その保障はどうしてくれるのか、等などとても品がない事を言いだします。 怒りは大抵~3日程続きますが、いつも私が泣いたら気が済むみたいで、感情がおさまり普通の会話が出来ます。 私は怖いという気持ちはないのですし、普段は優しい人で感謝しているのですが、子育てで疲れているときは、「またか、、」と思ってしんどくなります。 喧嘩の後は話し合って、お互い理解も深まるので、夫婦喧嘩も悪くないかなと思いますが、うっかり夫を怒らせて、この先も怒りをぶつけられることがあるかと思うと、本当にしんどいです。 夫の両親が幼い頃に喧嘩が絶えなかったことからきているのかもしれませんが、この病的な怒り方を治すにはどうしたら良いのでしょうか? 私が感情的になる発言をしないようにすることが最善の解決法なのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.2

喧嘩は、一人では出来ないので、あなたも、失礼なことを書きますが、売り言葉に買い言葉・・・を言ってしまう、感情的な部分いっぱい持っていますね。(私も持っています、笑) あなたが謝ることを覚えましょう。間違っている居ないではなく、相手を怒らせたことに謝る気持ちでいいので。 ご主人と、勢力闘争して、何が生まれますか?子供さんが居たら、あなたたちから学ぶのは、感情的になることが、一番でしょう。 ご主人に、うっかりいけない発言をして怒るのなら、「お父さん、ごめんなさい。私、言い方も考え方も違ってたね。ごめんなさい。治すね」と言ったら、ご主人はびっくりするでしょうね。 それから、夫婦で、考え方の違いや、言い方など話し合ったらいかがでしょうか? あなたも、こういう言い方すると切れるんだな・・・と知って行きましょう。 ご主人のいいとこ、照れずに褒めましょう。愛してると言いましょう。いっぱい心配してあげましょう、たとえば、病気や事故なども、気をつけてと気使ってあげましょう。 褒めておだてて、下出に出て・・・ あなたの掌に乗せましょう。

sora135
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 子供の事で忙しく、主人をないがしろにしていたのかもしれません。 きっと寂しさもあったんでしょうね、。 今までは苦手で出来なかったのですが、もっと照れずに褒めて褒めて、持ち上げて、、、。それができるようになると随分楽になると思うので、頑張ります。ネットでの相談にも関わらず、真摯に回答頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#248727
noname#248727
回答No.1

>本当にしんどいです。 お子さん連れて実家に戻るのもひとつの手です。 自分が思うに少なくともご主人はあなたに甘えています。 もしご主人が誰にでもそのように怒り散らす人なら仕事等も含め通常の社会生活を送ることは出来ません。 あなたが抵抗しないから怒っていられるんです。 仕事先で誰にでもそのような態度ではいられないはずですから。 無論、ご主人はあなたに怒っているからストレス解消してバランスを保っているかもしれませんがこれが一生続くようでは質問者様がおかしくなってしまうのであなたに対してもある程度の自制が効く様にある程度強めの反発をすることも必要だと思います。 とにかく毎回実家に帰る必要はありませんが時々あなたのほうからキレた態度で反発してみるのも必要だと思います。 ご主人が「自分が怒りすぎた」という気持ちを少しでも持ってもらうことが肝要です。 それでさらにキレて強気の態度に出るような人でしたらあなたが一生我慢するか別れるかの選択肢しかなくなってしまうと思います。

sora135
質問者

お礼

早々のご返事ありがとうございます。 確かに私は主人に対して本気でキレたことがないので、本当にキレる時は離婚する時かもしれませんが、そのような雰囲気を醸し出すのも有効かもしれませんね。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 根付いてしまった夫婦けんかの修復方法について

    夫婦喧嘩が、高じて(暴力等はなし、口げんかのみ)別居状態の者です。 お互い、根に持つタイプであり、またあまりに怒りの感情を持ってしまったので、修復が難しい状況です。 今は、2~3週間に一回、話合うのですが、顔を合わせるとつい、お互いの過去の発言等をとって非難しあう状況です。 修復のためには、お互い過去のことには目をつむってとも考えるのですが、無理にため込むよりは(まだ)夫婦なので言いたいことを言い合ったほうがよいのではとも思ったりもします。そうすると毎回、口論に逆戻りし、どんどん根深くなっていってます。 そして、双方精神的に疲弊してきてます。 アドバイス等頂ければ有り難いです。

  • 夫婦喧嘩で唾を吐かれるのもお互い様?

    夫婦喧嘩で顔に唾を吐かれるのは、 相手を追い込んでしまった自分にも非がありますか? 喧嘩はお互い様なら、 唾を吐かれるのも お互い様になりますか? 唾を吐かれるのも お互い様と言われると とても腹がたちます。 喧嘩は普段の生活、子供のことです。 とても腹がたち、 仕返しがしたくなり、 旦那のボーナスのお小遣い分から 五万頂きました。 でもそれでも怒りが収まらず、 すぐにはできませんが、 離婚も真剣に考えています。 もし次するようなことがあれば、 警察に通報しようと思いますが 夫婦問題で警察って間違っていますか?

  • 夫婦喧嘩

    私、妻、10ヶ月の子供の3人暮らしです。 妻は育休中です。 先日、夫婦喧嘩をした際、妻から他の人にすれば良かった、もう違う相手がいる、と言った発言があり、それ以降妻に不信感を抱いています。 喧嘩の背景として、子育ての方針や考え、元々の価値観の相違などでお互い譲ろうとせず、週の半分は喧嘩しており、何度も離婚の話も出ております。しかし、子供のためにということでお互い我慢して生活している状況です。喧嘩をするきっかけは一方の苛々から発展する形で、それ以外の時はある程度穏やかな家族生活を送れてると思います。 お互いヒートアップした状態でのやり取りということ、また妻は常に子供に付きっきりの状態なので、私の不安を煽るための発言をしたと思う傍ら、疑念を持ってしまう自分もいます。 思い当たる節を探すとすれば、 携帯のロック番号が変わったくらいでしょうか。(普段から見る行為はなくバックアップ作業で知りました。) 日中、私は仕事に出ているため、実家等に預けて遊びに出ている可能性もあるにはありますが。 妻からの浮気様な発言まで私はそのような疑念を持つことは一切なかったのですが、一度、疑いの目を向けてしまうと、簡単には拭えません。 質問ですが、私はどうすれば良いでしょうか。疑念を晴らすために探偵等を雇うべきなのか、無かったことにすれば良いのか。 仕事が重なり妻とは話が出来ていません。

  • 夫婦喧嘩について

    結婚して2年になります。私の夫は仕事が忙しく、イライラが積もっていた時期でもあったのですが、先日夕飯時に「1っ品ずつゆっくり出して」と言われ、少しづづ食卓に並べ終わった時「ゆっくり出せって言ったのに、家でもゆっくり食事できんのか!」とキレて箸を投げ机、イスを蹴って倒されました。今までも物にあたる人で新聞や缶ビールを投げたりする事がありました。私としてはそこまでされるほど悪い事をしたとは思っていないのですが、だんだん我慢をしているのが馬鹿らしくなってきています。私にあたるような投げ方はしないのですが。酔ってる時の会話は完全に忘れていたり、そこまで言わなくてもと思うほど、人を責めてきたり。穏やかな時もあるのですが、どちらを信用したらいいのかわからなくなってきています。一度キレると怒りのコントロールが効かないようですごい目で睨み付けてきたり。この程度の喧嘩はみなさんなさっているのでしょうか?

  • 夫婦喧嘩で静かに怒る旦那の対処法(若干DV)

    結婚して1年半の夫婦です、夫は私より10歳年上、子供はいません。 昨日やってしまった夫婦喧嘩の事で相談させてください。 結婚前を含めて、もう何度も喧嘩をしていてその都度、我慢してきましたが、今回はちょっとDVっぽく発展しそうになったのが心配で、特に誰かに相談したいと思いました。 まず、普段の夫は温厚で面白い人です、私を大事にしてくれますし、私にとても寛容です。 それがなんで喧嘩になるかというと、そんな事で怒るほどじゃない、ってほどの小さな事がきっかけです。きっと本当の怒りの原因は他にあるんじゃないかと思います。 また、今までの喧嘩にも今回の喧嘩にも共通のパターンは、夫婦喧嘩になると、夫が口を利かず目も合わせず、その状態が何日も続きます。私などいないかのように冷静な顔をしてますが、話し合いたくて話しかけると、その顔のまま私の方を見もしないで物に当たります。なんで怒っているのか聞くと、余計に怒りが爆発します、自分が怒っている原因を私がわかっていない事に腹が立つそうです。そして、ドアを力任せに閉じたり、テーブル叩いたり、カーペットにコーヒーをまかしたり。夫は冷静そうな顔をしてるけれど実際は感情的に怒り、私がそんな夫を冷静に観察しています。だから余計に夫の怒りに火がつくのかもしれません。また、だんまりが終わると、ケンカの原因と関係ない事まで持ち出して一方的に私を責め立てます。なぜかマンション耐震偽装の事を持ち出された事もあります(笑) 今までの喧嘩の経験から、このような夫の怒りは私にはどうする事も出来ず、自然に収まるのを待つしかありません。が、収まると夫の記憶がぷっつり切れて、ケンカの原因とか、私にどんなに傷つく言葉を使ったか、どんなに暴れたかとかをすべて忘れてしまいます。お互いに冷静に話し合ってお互いに反省して喧嘩両成敗で解決したいのですが、怒りが収まってしまうと原因すらわからなくてお互い反省できなくて、いつも同じ事の繰り返しになってしまいます。 なので、今回は一晩経ってちょっと落ち着いたかな?というタイミングで思いきって話しかけてみたんですけれど、やっぱり私の存在無視でした。せめてこっちを向いて欲しくて夫が手に持っているものを取り上げたら、感情のない顔で私の目も見ないで、手首を力任せに曲げられたので、骨が折れるのが怖くて手を離してしまいました。夫は何事もなかったかのように元の体勢に戻っただけでした。 4月に喧嘩した時は夫は記憶が飛ばなかったらしく「怒りすぎた」と謝ってくれ、それ以降は穏やかで幸せな日々が続いたのですが、今回は今まで以上に激しい夫の反応、正直、仲直り出来る気がしません。ジキルとハイドのような夫の言動が恐ろしいし、解決方法を探ろうにも、ケンカ中は取り付くしまがなく、夫の怒りが解けたころには記憶が無くなって話になりません。反して私は、言われた事をすべて忘れられないので、私の心の傷だけが残ります。何をどうしていいのやら、離婚以外の解決方法が見つかりません。でも、このような喧嘩以外は文句のつけようない良い夫で、そんな夫を愛しているので、離婚したくはありません。 まず、こんな夫と喧嘩した場合、私が泣き寝入りする以外にどんな解決する方法があるでしょうか?骨折しそうになった事が、このままではトラウマになってしまいそうです。謝り、謝られ、きちんとけじめをつけたいんですが。。。 また、怒りが収まった後に記憶がすっかり無くなっているなんて、本当にあるんでしょうか?また、あるとすればそれは、心の病気とかではないのでしょうか?

  • 夫婦げんか やり方の違い?

    結婚2年、30代前半の女性です。 夫と私では、夫婦間で受けたストレスに対する反応が違います。 夫は、けんかは一切したくない。不満があっても我慢できる限りは言わない。言うと火に油をそそいでことが酷くなるから。しかしそのストレスは、私とかかわらないことで解消させる(冷たい態度になる) 私は、ある程度のけんかもやむなしと思っています。 けんかというか、お互い思ったことを言い合うことです(まぁ夫にしてみればそれも酷いけんかに当たるのでしょう) いろいろ考えて、相手のやり方を尊重しなければならない、ということは理解しているつもりですが、どうしても夫のやり方が特殊に思えて、受け入れられない時があります。思ったことを言わず、しばらく距離をおくやり方で、ちゃんとした夫婦関係は築けるのか?尊重しなければと思いながら、どうしても違和感を覚えてしまいます いざこざの原因が私にあって謝ったとしても、そこから今度は彼の冷たい態度が始まります それが彼のやり方なので仕方がないし、いざこざの原因は、ほとんどの場合、私が彼に対して感情的になるときなので、私が悪いのですが(反省)。そのやり方を少し変えられないかと聞いても、その場で思ったことを言い合って引きずらない、と言うやり方は彼にとっては違うのだそうです 最近はあまりこういうことはないのですが、先行きちょっと不安です。 私は、感情的になるのは本当に良くないことだと思っていますので、なるべくそうならないよう努力しています。私だって、夫がイライラしていたら苦痛ですからね ただ、私の感覚だと、夫のイライラがなおれば、その時点で私の苦痛も去るので事は終わります。なので、そこから今度は自分がイライラし始めるというのが、どうも理解できません しかし、こういうものなのだと思うしかないのでしょうか また、私自身の「こうあるべき」が強すぎるのでしょうか

  • 夫婦喧嘩はどこへ?(男女協力願います)

    私が今教えていただきたいのは、夫婦喧嘩の解決方法(笑)です。 「仲直り方法」を教えて頂きたいのです。 ここのサイトで色々と拝見していると、結構多い答えが「男性(夫)に優しい言い方をして諭す」とか、「喧嘩の最中にお互い感情的になった時は、女性(妻)が素直に折れておいて、あとから夫の謝罪を待つ」など、一旦女性が譲るタイプのものと、男性(夫)は単純なので持ち上げたり、褒めたりするというタイプのものが印象に残りました。 という事は、やはりみなさん女性(妻)側に忍耐が求められる事が多いのでしょうか? お互い揚げ足の取り合い、1つの事を咎めると、あなただって同じ事してるじゃない!というエンドレスで不毛な言い争い、目には目をのような喧嘩をした場合みなさんは、どうやって終息していますか? 喧嘩の原因が何であれ、どうやったら不毛で幼稚な言い争いをやめるか・・・・・。もちろん、私自身が大人になり冷静になり素直になる。という事は分かってはいるものの、なかなかコレが難しいんです。 感情的になっているからこそ、自分の操縦法が分からなくなってくるんです。気持ちの切り替え方など何でも結構です。宜しくお願い致します。 私は女性なので、女性の方はもちろんのこと、出来れば男性の意見も頂けたらと思っています。

  • 夫婦げんか・・・悩んでいます。長文です

    結婚して3年が経ちます。子供は2歳と4ヶ月の男の子が居ます。 夫は一見 優しそうに見えます。普段ケンカしなければ優しい夫です。しかし、18時頃には帰宅するのに仕事に疲れたと言って(仕事は医師です) 息子たちの相手はあまりしません。ソファーに寝転がって 雑誌読んだり、携帯でネットサーフィンばかりしています。 息子にアイスあげるのは良いけど、息子はまだ上手に食べられないので手や洋服がべとべとになっていても 雑誌よんだりして監視せず。。休みの日は買い物など家族サービスはしてくれます。 洋服も脱いだら脱ぎっぱなし、ジュース飲んだら飲みっぱなし、何でもしっぱなしです。 夫とはケンカが絶えないんです。2,3ヶ月に1回程、些細な事でケンカが始まり、 お互い負けず嫌いで言い返して最後にはものすごく大きなケンカに発展してしまいます。 私は、日頃の夫に対しての不満が結構大きく(子供二人がまだ小さく手がかかるのに夫にも手がかかる)、夫が自分が出来ないことを私に注意したりするので、言い返したくなるんです。 因みにいつも言い返す言葉は、“あんたから言われたくない”“あんたは全く出来てないのに”“自分自身が完璧とでも思ってる訳!?など言います。  夫は私から言われるのがすごく腹立たしいみたいで、手をだしてきて、思いっきり太ももをたたれたり、腕もたたかれました。 “お前それ以上言ったらなぐるぞ”と暴力的発言が多くなります。 手を出すのは卑怯ですよね!私が言い返すのがいけないんでしょうか??でも日頃の夫に対してのストレスがあり “夫からは言われたくない”って言う思いもあるんです。 私がわがままなんでしょうか??妻だったら我慢すべきなんでしょうか?でも我慢すると益々ストレス溜まりませんか?? 夫からは俺はちゃんと仕事してきているのに お前は俺に求めることが多すぎると言われます。。 どうして良いか分からないんです。。ケンカが多く、手を出す夫に正直愛想尽きてきています。離婚したい気持ちもありますが、子供も小さいしまだ夫の支えは必要な気もします。 どなたか夫婦が仲良く過ごせるアドバイスください。

  • お金で夫婦喧嘩

    私の家族は、夫(42歳)長女(中1)長男(1歳)私(39歳)の4人家族です。3年前にお互い再婚同士で結婚しました。結婚と同時に夫は建築資材の卸売業者に転職しましたが、年々給料が下がり今では手取り19万円(7時30分~23時勤務)です。 私は、産後半年、家で子育てをし その後保育園へ子供を預け正社員とし事務員で働いています。給料は手取り16万円です。(8時30分~17時30分) 正直言うと、お金が足りません。 今はなんとか貯金を崩し回していますが、そろそろ底をついてきます。 子供が大きくなるにつれ不安で仕方なく、つい『お金がたりない』と言ってしまいます。すると『遊んでる訳じゃねぇ』と言われ、そこから喧嘩になります。 遊んでいるとは思っていませんし、改善策を一緒に考えてくれない夫に腹が立ってしまうのです。 喧嘩せず、前向きな気持ちになる方法ありますか?

  • 夫婦喧嘩

    30代後半の夫婦です。 さきほど、夫とケンカをしました。 ケンカと言っても私が一方的に怒っているだけかもしれませんが。。 でも、気まずい雰囲気のまま、夫は就寝しました。 きっかけは、子ども(3歳)のクリスマスプレゼントについて話しているとき。 私がいいなと思っているものがあり、それをずいぶん前に話したところ、夫には「うーん、場所取るし、俺はもらっても嬉しくないなぁ」と却下されたのです。 そのときは、「そうかー」と思い聞き流して、別のものを考えたりしていたのです。夫にも、「じゃああなたも考えておいてね」と言っておきました。 そして今晩、もういちどプレゼントについて話をしていたんですが、夫は何も考えておらず。。 それはまぁいいのですが、私が「やっぱりアレがいいと思う」と言うと、「俺は自分の意見がないときに、無下に他人の意見を却下したりしない」と言い、「それでいいんじゃない」と言われました。 他人が聞くと、「理解のある旦那さん」ですむ話ですが、これが逆のパターンだと夫はすごく怒るのです。 たとえば、何も案がなく、私が夫に意見をゆだね、夫がこれがいいと思ったものを言ったときに私が却下すると、「人に意見を求めておいて、なぜ却下する!」とものすごく怒るのです。 今回は最初にさらりと却下しておいて、今日取って付けたように嫌味っぽく「無下に却下しない」と言ったことにすごく腹が立ちました。 「いつも私があなたの意見を却下すると怒るじゃない」と言うと、「あぁ、ごめんなさい、これでいい?」とあっさり言われました。これもすっごく腹が立って。。。 自分を棚にあげて、こんな謝り方をするなんて信じられません。 また、夫は日曜日が休みなのですが、休みのたびに自分が子どもの相手から避けるように毎回DVDを見せるのも嫌です。 子どもにテレビに依存して欲しくないし、子どもは日曜日はお父さんと遊べる!と、とっても楽しみにしているので、めいいっぱい頭と身体を使って遊んでほしいんです。 疲れているお父さんには酷なことなんでしょうか。 ちなみにDVDは一週間で土曜日だけと私は決めています。 あまり公園に連れて行ったりもせず、インドア派です。 私がお願いすると、わりとどこでも連れて行ってくれますが、自分から「遊ぼう!」と子どもに言ったりしません。 お父さんはそんなものなのでしょうか? いつも一緒にいる母である私のほうが子どものことを理解しているのは当然ですが、もっと分かり合おうとしないものなんでしょうか? 夫婦は所詮他人同士なので、子育てについてはぶつかることもあるかと思いますが、二人の子どもなのでお互い理解しあってよりよく育てていきたいのですが。。 なんだかときどき寂しくなり、むなしくもなります。 分かりにくい文章ですみません。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。