• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居から別居(長文))

同居から別居したい!同居生活の不満と解決策

このQ&Aのポイント
  • 同居生活での不満や問題点を解説し、別居のメリットを考える。
  • 同居解消のための説得方法やアプローチについてアドバイス。
  • 同居を続けるか別居するかの判断基準や留意点を提案する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cocoa43
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

はじめまして・・・。 我が家は結婚から14年後の昨年から実家に同居してます。 ずっと全国転勤の主人についていましたが、次男の主人には家がなく、前々から娘の中学入学を機にと計画を進め同居にいたりました。祖父母はもう亡く、70代の両親と40代の私たち夫婦、現在中2の娘の5人家族です。 私も両親とうまくいってない訳ではありませんが、それでも同居にあたりかなり警戒しました。田舎のかなり旧い家ですが全部取り壊し現在は2階建ての完全分離型2世帯住宅に住んでます。水回りは勿論玄関も2箇所、表札も2つついてます。各種配線も2回線づつ申し込みましたので光熱費などもそれぞれが基本料金から支払ってます。私たちの生活スペースは完全に2階。内線電話も取り付け1階の壁を一箇所だけ扉にして取敢えず中の行き来は出来る状態にまでこだわりました。 実両親から見れば何時までも大事な娘かもしれませんが、私は家庭を持てば家族の単位も変わると思います。 私の母はよく言えば親切、悪くいえば過干渉体質ですので、いつまでも私などは心配な小娘に映るらしくいまだに外出するときの服装から晩御飯のおかず、娘(母にとっては孫)のお弁当まで口を出します。 さすがに2階に上がってくることはありませんが、上記のごとくこだわっても結局遠慮がない分のシャットアウトの難しさを感じてます。 あまり参考にならず申し訳ありませんでしたが、私は実両親にしても義両親にしても長く良い関係でいるためにはある程度の距離は必要だと思います。 ずっと仲の良いご一族でいらしてくださいね。

o_o-u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の両親も過保護なところがあります。2世帯住宅あこがれていましたが、それでも同居は大変ですね。 >実両親にしても義両親にしても長く良い関係でいるためにはある程度の距離は必要 本当にそう思います。仲良く暮らせるようきちんと話し合いたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#119957
noname#119957
回答No.3

土地があるなら、それぞれ部屋が持てるようになればいいですね。これからの生活について、ご家族で話し合うのがいいと思います。 大家族で暮らせるのもいいと思います。あなたの環境は、ある意味うらやましい部分もあります。趣味で、畑もやろうと思えば出来るでしょうし。100円で野菜を売ることも出来るし。いろいろ出来そうですね。^^

o_o-u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部屋が増やせればいいのですが難しそうです; 大家族は確かに良い点も多いとは思います。しかし今は不満ばかりが目に付いてしまい…。 話し合いが必要ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 分らない点があるのですが、生活費11万入れて 買い物は誰がするのですか? 買い物をする=家計を握る だと思うので。。。 リフォームは出来ないのでしょうか? リフォームをして 貴女が経済を握られるもの一つの方法だと思います。 私自身 貴女と似ていて、婿養子さんを貰いました。 結婚当初は アパート住まいをし、 10年前に住宅ローンを組み、1階に2部屋とリビング水回り/2階に3部屋とトイレ、洗面所を作ってます。 引越も一つの方法ですが、引越となると 引越費用や家電製品、キッチン用品/カーテンだって全て揃えますよね? どうやっても 100万は最低でも掛かるでしょうから、ならば住宅ローンを組んでリフォームして、先々住める様にした方が良い様な気がします。 間取りが分りませんし、 ごめんなさいね、、、祖父母様の年齢もあるでしょうから、お子さんの部屋は一つでも大丈夫でしょうから、2部屋足せば良い訳で。。(汗 最低でも 1部屋 ちょっと広めに足せば良いと思いますが。 私だったら リフォームして 経済をご両親が働いているうちは任せてもらう又は祖父母様がご健在のうちは、、、って事で握りますかね。 同居する=世代交代って事も含めていると思うので、経済は若い人が握る って 私の両親は 10年前に 私に譲ってます。 家を建てて の同居(夫の名義であり、ローンです)なので そぅ言った面もあるでしょうけどね。

o_o-u_u
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 買い物は母、私のどちらかです。母からお金を預かりそこから支払うので現在家計を握るのは母です。 リフォームは水周りが古いのでそのリフォームをしないとね、という話が出ているくらいで、間取りからみても部屋数を増やしたりというのは無理ですね; というか、妹が嫁げば1部屋あきますし、祖父母が他界(けして早く死ね、などと思っている訳でなく時が来ればという意味で…)となるともう1部屋空きます。なので先々の部屋数的には足りるという考えなので。 >経済をご両親が働いているうちは任せてもらう又は祖父母様がご健在のうちは、、、って事で握りますかね。 これは、逆に父母から生活費入れてもらい、私が家計のやりくりをするということでしょうか? 結婚して2年弱で、恥ずかしながら現在どのくらい光熱費などかかっているか等、把握できていません。また農業関係の支出、収入などもいろいろありそうで、私がこの家の家計を握る!などとはとても言えないです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 完全同居からの別居

    現在完全同居10年目です。 私36夫36小学生2人と実父65実母61祖父90 の3世代同居です。 別居を考えており、近距離に家をたてでたいと考えております。円満に別居したいのですがどうしたらいいでしょうか。 結婚と同時に完全同居がスタートしました。主人は姓をかえ婿養子にきてくれました。はじめはうまく生活できていましたが、父の退職等により関係が悪くなりはじめました。 父は怒りやすく、気分の浮き沈みがはげしく、退職で家にいる時間が増え口出しも多くなりました。 私と母は仲がいいです。私と母は、父を怒らせないように気を使いすぎうつ病になってしまいました。父が怒った時には怒鳴りつけとても怖く、怖くてなにも言えなくなってしまいました。母と私はうつ病になり3ヶ月になります。母はまだ夜も眠れず、不眠が続いており、ふらつきや頭がボーっとする等いっております。 私ははじめ不眠で全然眠れずうつ状態でしたが、徐々に回復しております。 主人は私の体を心配してくれ、このまま一緒に住んでも関係は悪くなる、父の性格は変わらないと思う、それなら別々に住んだほうがいいのではといってくれ、父に話をしてくれました。 理由としてはほんとのことは伏せ、子供部屋がないからという理由でいいました。(子供部屋はほんとにありません) はじめはお前らの考えたことだからと認めてくれましたが、跡取りとして期待していたのに裏切られた、イヤやからでてくんだろ、といわれおまえらとはこれからは別々でやってくと縁をきるような言い方をされました。 私たちは縁をきるなんてことは考えてなく、距離をとることにより仲良くやっていけたらとおもっているのですが、別々に住むということはそこまでしなければいけないことなのでしょうか。 また父になんて話せばわかってもらえるのでしょうか。 私たちがいることにより問題も多くなり母を板挟みにし、苦しめると思います。 円満に別居するアドバイス、経験談教えてください。同居から別居していい関係でいるよなどあればききたいです。

  • 同居から別居を考えています

    今主人の実家で完全同居しています。 完全同居とは、キッチンもお風呂も一緒です 主人は長男でいずれかは同居と考えていたので 弟が結婚したのと同時に部屋が空いたため 同居してしまいました。 同居して5年が経ちますが、子供も二人から三人に増え子供たちの部屋がなく 新居を建てようと計画しています。 いまさらですが実家に入ってから新しく家を建てるのはおかしいでしょうか? リホームも考えましたが、土地が狭く、新しく土地を買って新築したほうが早いと夫婦で話しています 実家はまだ築10年ほどで家の借金も残っています 義父はは狭いなりに同居して住んでる家はたくさんあると話していますし、今の家がもったいない とも話しています。 でも私たちにしたら所詮は義父の家なので大きな顔もできません 長男といえども近くに新居を建てて夫婦と子供たちで過ごしたいとも思いますし、私にとってもやはり 義父母は他人なので完全同居は気を使います 私たちが住んでいるところは田舎でいまさら別居をしたら色々噂を建ててくる人もいると思いますが 同居から別居するってどう思いますか?

  • 新築し同居→同居解消

    長文ですみません。 三年前に主人の実家を新築し同居しました。家族は私たち夫婦とこども2人、義父母、義祖母、義姉です。頭金は出して貰いましたが現在住宅ローン約2500万円は主人が払っております。土地の名義は義父、建物は義父と主人です。すべて共同で子供2部屋と寝室とトイレと洗面台が二階にあります。リビングも一緒で義父母の部屋はありますが義母はだいたいリビングにいます。同居を解消したいと思った理由は1リビングに常に誰かいるので夫婦、子供たちだけの時間空間がない2義母が小さい子どもと暮らすのは気を使い(危険なものハサミなどを置かない、扉にはチャイルドロックをつけるナド)大変だという。子どもが義父母の部屋に置いてあった薬剤を誤飲したりが何度か…3若夫婦がたまにケンカ?(…したつもりはないが)して2人の会話がない空気にたえられないらしい4私たちに庭をいじらせてくれない5義母が「同居はやっぱり難しい」「庭に隠居部屋を建てたい」とボソッと言う。など。6アパートに居たときのように義親にあまり頼らないで自分たちで自立した生活をしたい7子どもたちに食育も含め私が作った献立を食べさせたい。(義父母は味濃いめなので)私たちも経済的に沢山助けてもらい助かってるのですが、お世話になっている義父母も別居を願うならそうしてやりたいと思うのと、良好な関係の家族をこのまま同居することによって関係を悪くしたくないと思いました。そこで1義母は「ローンは私たちが払うから大丈夫だから出たければでていい」と言うので私たちはアパートに引っ越す。(義母案)子どもたちが大きくなったら再同居?(正直自分たちでたてた新築の家が汚されるのは悲しいが…)2とりあえずアパートに引っ越し、義祖母が亡くなって部屋が空いたら改築し二世帯にし戻る。(義父母と義祖母の部屋をつなげれば20畳くらいになる。そこを義父母のリビングダイニングに)3私たちは別の場所に新居を建てる。独身の義姉に家を継いでもらい今の家を譲り渡し、ローンを払って貰う。(←これって可能なんでしょうか?)(それか68歳の義父が住宅ローンを組んで主人の代わりに払っていくのは可能なんでしょうか?義父今は収入がありす)私的には家賃ももったいないし最後の案を強く思っているのですが住宅ローンがまだまだ残っている状態で可能なのでしょうか?またそうするには何かいい案はないでしょうか?

  • 耐えて同居か、思い切って別居するか・・

    皆様のお知恵をお借りください 私は婿養子で実親と同居しています。 20年前に建てた家に住んでいましたが、子供が生まれたことを機に売却し新築に引っ越しました。 現在ローンは親と主人の3人で組んでおりますが実際払っているのは私です。 しかし、実父との折り合いが悪く別居したい!と思うようになりました。 実父の自己中心、男尊女卑という考えを持っているので付き合っていられません。 新築に引っ越す前に気づくべきだったのですが、、 主人は父の性格に耐えられないと言っています。 当初は何も思わなかった自分が最近は主人と同感です。 住宅ローンの額が大きいので売却したとしてもマイナスになるので、自己破産して別居し一からやり直すか、 それとも耐えて同居生活するか悩んでいます。 自己破産すれば、ローン組んでいる主人も父も影響与え、3人とも自己破産になりかねないです。 もし皆さんならどうしますか?

  • 引越しか?このまま同居か?(長文です)

    只今 3世帯同居です。3Fに義父母(54歳同士)2Fに義祖父母(77歳同士)です。 私達は1Fに住んでいて、1LDKに5人家族(子 6才女・4才男・4ヶ月女)で 家賃は、10万円払っています。 皆さん良い方達で うまくはいっているのですが 部屋が狭く悩んでいます。 娘が来年小学校ですが、今は教科書を置く場所もありません。  3Fには義父母の部屋と他に1部屋(6畳)がありますが毎月 義妹夫婦が3人の子供をつれて里帰りし 3Fの部屋に泊まりに来ます。 その部屋を寝室に・・と主人に話し 今日 義父母に言ってもらったのですが、「子供部屋にするならいいよ・・・」でした。  子供の友達が遊びに来てくれても目が届かず、1Fを拠点としている私には かなり不便に感じます。 義父母は共働きで、祖父母達からも毎月10万もらっているのですが、私達の家賃がないと 生活できないそうです!? 大きくなったら 1Fと2F・3Fを入れ替えると言ってくれましたが、あと5.6年先の話になりそうですし アパートを借りて5.6年後戻る事も考えましたが、主人の会社が倒産しそうで、今はお給料がのびのび 今年の未払い分が300万以上もあるのです。 最悪な事に私達に 貯金もないのですが、お金を貯めて出て行く事にすると 義父母&祖父母だけなので 寂しくなるといいます。子供たちをかわいがってくれるので・・ だけど 狭い!!  このまま我慢した方がいいのでしょうか? お給料も安定してないし・・・ 3Fの一部屋だけでも 子供部屋に使わせていただいた方が いいと思いますか?   わからなくなってきました・・・ 皆さんが私の立場なら どうなさいますか? 私は わがままでしょうか?  読んでくださってありがとうございました。 アドバイス お願いします。 

  • 二世帯同居後のセックスについて

    結婚して二児を授かった後、主人の母と二世帯同居することになり、数年が経ちます。 そんなにエッチの回数も多くなかった夫婦ですが、同居してからは極端に減り、ここ何年かは完全にセックスレスです。 理由は色々ありますが、今寝室が別なこと、浴室が母の部屋の近くで、使用しにくいこと、子供が成長して、なかなか時間が取れないこと、などです。 一度母が旅行のときに、リビングで行為をしていたときに、小学生の娘が起きてきてあわててごまかしたことがトラウマになり、それからレスになってしまいました。 お子さんがたくさんいらっしゃる方、部屋数が少なくて、家族と寝室が一緒の方など、私より悪条件の方はもっといらっしゃると思いますが。。。 同じ状態で暮らしていらっしゃる方のご意見を聞かせていただきたいです。 ちなみに40代にはいったところです。

  • 私の両親・祖父母と同居??

    皆さんならどうしますか? ご意見をお願い致します。 主人は次男です。よって継ぐものは何もないです。 私のほうにも長男(既婚者)がおりますが年齢的に若いのでまだまだ何も考えていないようです。 祖父母の家の前に叔父が家を建てていますがまた新たに建築したため祖父母の面倒を父母が見ることになりました。父母の家には弟夫婦が入ります。叔父夫婦の家に父母が入る予定でしたが祖父母の家が大きいことと祖母の体調がよくなくてこの1年に何度か病院に運ばれているため同居の道を選んだようです。 そこで叔父夫婦の家が余ってしまいました。 私が入れるものなら入りたいのですが主人が納得しません。かといって戸建ての建築予定もありません。このままアパート暮らしは正直しんどいです・・・。 ちなみに家賃等は一切無しで住むことが出来ます。 子どもたちにはとてもいい環境で田舎暮らしになりますが小学校区が変わることはありません。 ただ周りにはどのように思われるか分からないのですが(3)世帯同居と見られると思いますが(3)世帯とも苗字が違います。 祖父母→母の両親→私の母という感じになります。 いずれは弟夫婦が入る予定なので(10~20年後)建築して出て行きます。 主人を説得することは不可能に近いでしょうか? 同居といっても「前に住む」だけなので生活を共にすることはありません。 よかったら説得できる方法を教えてください。 なお分かりにくいとは思いますが私もどのように説明していいのか分かりませんでした。私も混乱しました・・・。もしご理解いただけるようでしたら回答をお願い致します。

  • 同居か別居か離婚か

    現在、主人と子供と3人で主人が建てた家で暮らしています。 このたび主人と義理母の強い希望もあって義理母と同居が決まりました。 1階に2部屋、リビングがあり1階の2部屋が義母の部屋となるのですが、義理父が、ホントかどうか分かりませんが神様の声が聞こえると言うことで、主人が小さい頃から近所の方に助言をしたりやっていたそうで、そのため祭壇のようなモノに神様、鏡、お酒、供物を異常なほど並べ、油揚げだったりお菓子、玉子、ご飯等、それが小汚い感じで所狭しで畳一畳分。そのとなりには仏壇があり、 ご先祖様だけならまだしも福島県の会津白虎隊の墓に行った時に、同じ名字の人がいて涙が出たから連れて帰ってきて仏壇に手を合わせてたり。聞いた時はぞっとしました。 地元で有名な神社があり、私の名付け神社、子のお宮参り、七五三と世話になっていますが、あそこは火事になったから神様なんかいねーんだ!と全否定され、 家では朝から晩までお線香焚きまくり、何か思いつくとすぐ行動、言葉に出し大騒ぎし夜中だろうがお構いなしで主人に電話をかけてきたり、44にもなる自分の息子(主人)には甘く、自転車が欲しいと言えば40万もする自転車を買い与え、テレビが壊れた、家の中でトレーニングをしたいからと自転車用のトレーニングマシーンを買い与え。 義理母裕福ではありませんが。年金暮らしです。孫より自分の息子、娘の方が大切で、子離れできていないようで、勝手にやってくれと言う感じなのですが、 1番問題なのは、この息子と母親がお互い依存していて、私達の子供の前でも、義理母が一緒にいる時などは私を褒めるなどせず、けなしたり、気に入らないことがあると八つ当たりをされたりそんな感じで主人にあたられます。原因はわかっています、 義理母は主人を肯定するからです。酔って警察沙汰になっても、飲酒して自転車自爆事故で入院した時も、叱らずに、辛い事があったんだろうで片付け、 毎日義理母は病室に見舞いに行き、私はフルタイムで子どもが小さいので毎日行けず、主人には義理母は毎日来てくれてるのにな!と嫌味を言われました。 私は主人には間違ってることを間違ってるときちんと指摘したり、母親のように包み込まないのが気に入らないのでしょう。 私も働いているので、食費として40,000円でいいな!これでメシ作れ!と、渡されています。子どもにかかる費用は全て私が払っています。 ガソリン代、保険代、携帯代は主人。 ですので、警察沙汰、マザコンの主人にすっかり醒め、食事を作り掃除洗濯子供の送り迎え、フルタイムの仕事をしながら女優になりきって住まわせてもらっている事を感謝しつつ、主人を褒めたり持ち上げたり世話をしています。 生活ができてるので、割り切ってます。 本題です、この親子と同居したくありません。こんな感じでも同居した方が正しいのでしょうか?それとも離婚または別居したほうが賢明なのでしょうか、別居したとして私には両親は他界していませんので頼るとこはありません、 それが1番怖いので受け入れるしかないとけどこの親子と一緒に結成されながら子供を育てたくないと言う思いと葛藤しています似たような境遇の方いらっしゃいますか?

  • 同居解消について

    現在完全同居10年目です。 私36夫36小学生2人と実父65実母61祖父90 の3世代同居です。 別居を考えており、近距離に家をたてでたいと考えております。円満に別居したいのですがどうしたらいいでしょうか。 結婚と同時に完全同居がスタートしました。主人は姓をかえ婿養子にきてくれました。はじめはうまく生活できていましたが、父の退職等により関係が悪くなりはじめました。 父は怒りやすく、気分の浮き沈みがはげしく、退職で家にいる時間が増え口出しも多くなりました。 そして父を怒らせないように気を使いすぎてうつになってしまいました。 今までは自分が我慢すればいいと思っていましたが自分が病に倒れれば子供たちを悲しませると思うようになりました。 そして同居を解消したいと伝えたのですが、納得してもらえず期待していたのに裏切られた、俺らも病気やのに(病気はありますが元気です)といわれ他人さんにもなにを言われてもいい覚悟でいくんだろうなと 縁をきるといわれました。 他人さんにはイヤやからでてったというといっています。 私たちはこのまま住んでいればもっと関係が悪くなってしまう、その前に距離をとって仲良くやっていきたいと考えてていたのですが、私のせいでみんなが仲が悪くなってしまうと思い涙がとまりません。 父に父を怒らせないように気を使っていたらうつになったといったらまたおれか! といわれました。(母もうつになりました) 父は病気になって倒れたときこそ支えあうのが家族じゃないのか!この家にいたらうつはよくならないのか!といいます。 どのように話をすればわかってもらえるでしょうか?

  • 別居中の気持ちの持ち方

    夫の度重なる浮気と酒癖の悪さ、とどめの同居していた義父の1000万のサラ金からの借金発覚でこの度、離婚を前提に別居しました。子供2人はつれて家をでました。 主人の父母は自分達の非を認めたのか戻ってきてくれとも何とも音沙汰がありません。 主人は、酒を止めてもう一度一からやり直すか戻ってきてくれ、と言います。前にも似た様なことを言われ、その時は許してやりなおす決意をしました。しかしやはり酒癖や女癖は治りませんでした。 本当に主人と主人の親が憎くて別居をしたのですが、一人広い家に取り残された主人の事を考えるといたたまれない気持ちになってしまいます。 2人の子供のためにも私がしっかり気持ちを持たなくては、と思うのですが、どう割り切ってよいのかわかりません。同じような経験をしたことのあるかた、いらっしゃいますか? ちなみに今までは主人の父母と同居をしており、現在は別居&離婚調停中です。 ご意見お聞かせ下さい。