• ベストアンサー

どうしたらいいでしょうか?

riocchi789の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

その後体調はいかがですか? 私もNICEGIRL-RIKOさんの今までの 回答をザッと読んでみました。 時々家族のことを例として出して お話しされていますよね。場合に よってはそれがプライバシー侵害と 取られるのではないかと思いました。 ビューティーケアとかならまだいいと 思うんですけど例えば性の話など。 実際お友だちにここに投稿している、と お話しされてるんですよね。つまり 家族以外の方でこのサイトのNICEGIRL-RIKO さんの回答を読んで「あ、これはNICEGIRL-RIKO ちゃんのお姉さんのことだ!」って 分かってしまうわけでしょう。話題に よるけどちょっと嫌だなぁ~って思われ ちゃうんじゃないかなと思います。 でも他の投稿では他の方も書かれていましたが 率直は意見が述べられていて面白くて新鮮な ものもありますね。 だから書き込む内容にもうちょっとだけ 気を使ってご家族のプライバシーを 尊重すればそれほど反対されはしない と思うのですが。 例を出すにしても「母が。。」とか 「姉が。。」って書くより「知り合いが。。」 って書くとか。 もしくは回答を送るトピックを考慮して 自分の好みや意見のみを書くにとどめると いいんじゃないかと思います。

noname#3608
質問者

お礼

私の答えられることなんて少しだけです。 母は英語とか得意分野にすればいいじゃない!とゆうけど 英語なんていくらでも回答者がいるしライフくらいだったら決まった答えはないし回答できるんです。 それだと家族の話ししか知らないし。。。 私は小学校も電車で行ってて近くに友達もいなかったし 大人と話する時間が多くてこましゃくれた子供って、よく言われてました。お姉さん達とも歳が離れてます。 いつも家で孤立してたから、ちょっとはみんなが困ればいいと思って書きこしちゃうときはありますけど、プライバシー云々まで考えてませんでした。 何度かハンドルネームを変えてみたりして今後はちゃんと した内容でスタートしようと思うんですけど、いつのまにかこうなります。 とにかくもう少し考えてみます ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 煩悩の数

    四苦八苦 ∥ ∥ 36×72=108=煩悩の数 コレは偶然なのでしょうか? 友達のサイトで このカキコがあり 私も調べて見たのですが わからず 偶然ここを発見し 質問してみることにしました。 お暇な時でかまいませんので どなたかご存知の方 回答宜しくお願いいたします。

  • 2ちゃんねる、、、、、喧嘩

    2ちゃんねるでシツコク中傷されて 疲れてます。 ヒマな時、やることなくて2ちゃんの色んなスレにカキコしてたのしんでます。やめられないです。 ヒマな時、みなさんはパソコンでどんな遊びしますか? また、中傷に無視が一番かもしれませんが、 勝ったの負けたのって相手が言うから余計腹が立ちます。 中傷合戦です。でも疲れました。アドバイスください。

  • 怖い・・・突然の偏頭痛

    いつもお世話になってます、うつ病5年目の主婦です。 今朝起きたと同時に強い偏頭痛があり、とりあえず食事まで我慢して鎮痛剤を飲みました。強い偏頭痛は治まりましたが、時々ズキンと片側の頭が痛みます。ここ1週間くらい毎日頭痛があり鎮痛剤を飲んでいました。仕事のストレスと不眠のせいだろうと思っていました。昨日仕事を辞めました。今も痛みます。なんか、怖いんです。肩こりからくる頭痛には慣れていますが、偏頭痛には1回しかなったことがありません。 しかもその時大学病院の精神科へ通っていたので神経科へ回されたのですが、私が飲んでいる薬の中に偏頭痛の薬は出せないと言われました。 旦那に相談したら、近くの少し規模の大きい病院の内科に行ってみれば?といわれたのでとりあえず行ってみます。 食後じゃないと鎮痛剤は飲めない(吐き気がする)ので飲みたいのですが我慢しています。市販薬のタイレノール(空腹時でも飲める鎮痛剤)を飲みましたが効きません。弱いですからね・・・。 質問ではないのですが何かご意見とかアドバイスがありましたらおねがいします。

  • 頭痛薬、何飲んでますか?

    私は偏頭痛持ちで、週に何回も鎮痛剤を飲みます。 今のところナ○ンエースを飲んでいます。 これはこれで効いているので問題はないのですが、 たまに「他の薬ってどうなのかな~」と 思ったりします。 ただ変えてみる勇気?もなくいつも同じのを買っています。 そこで、みなさんはどのお薬を選んでいらっしゃるのかな~、 と聞いてみたくなりました。 どうしてそれにしたのか、など・・・。 また、ついでになにかこうしたらマシになってる~というのも 教えていただけたら参考になります。 あ、ちなみにチョコとワインは飲食してません。 (頭痛に良くないと聞いたので) なお、頭痛に関して、一応医者にもかかって 処方薬もだしてもらったことはあります。 ので、医者に行ったほうがいいというご意見よりも、 お薬を選んでいる基準などを教えていただきたいと思います。 ちなみに私が今の鎮痛剤にしたのは 母が飲んでいたのを貰って、それ以来なんとなく・・・です。 よろしくお願いします。

  • リセット?

    こんにちは。 友達から相談を受けたのですが… 私の友達は新婚です。 友達は子どもが早くほしいのですが、旦那は自然にまかせようと言っているそうで、リセットされると言っていました。 そしてリセットのせいで妊娠しにくくなったら、どぅしよう…と言っていました。 私はセックスのリセット?!の意味がわからなくて…。 リセットってどんな事ですか? 調べたのですが、なかなか答えが見つからなくて、友達もすごく悩んでるので聞きづらくて質問させてもらいました。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 偏頭痛の薬

    トリプタン系の薬を飲んでる方にお聞きしたいです 先日病院でスマトリブタンという薬が処方されたのですが効いているのかよくわからないので、この薬を飲んだ時に症状がどのように和らぐのか教えてください 私の場合は 普通は頭痛が起こり出すと鎮痛剤を飲まないと痛みが収まることは決してなく大抵の場合において頭痛が悪化するだけなのですが この薬を飲んだ時は鎮痛剤のように劇的にではないのですが痛みが緩やかに収まりました。ただ安静にしていれば痛くない程度で悪化はしませんが家事などをすると少し痛んでました。頭痛が収まるまでに2~3時間掛かりました。 これが効いているのかどうか解らないのでみなさんが薬を飲んだ時にどのように症状が改善しているのか教えてください。 よろしくおねがいします

  • 緊張型頭痛の対処方法

    皆様の緊張型頭痛の対処方法を教えて下さい。 普通に頭の痛い頭痛は鎮痛剤を飲んだりすれば、ある程度効果が出ると思うのですが、緊張型頭痛のような締め付けられる圧迫感の場合は鎮痛剤等を飲んでも効きませんよね。 自宅にいる時はお風呂や体操、ゆっくり休む等いろいろな方法があると思うのですが、仕事中等に簡単に出来る対処方法があれば教えて頂きたいのですが。宜しくお願い致します。

  • 市販のオススメの薬を教えてください。

    市販のオススメの薬を教えてください。 みなさんのオススメの市販薬を教えて頂きたいので宜しくお願いします。 頭痛薬や鎮痛剤など痛みに効く市販薬はどれですか? 風邪の症状の時に効く市販薬はどれですか? 個人差はあると思いますのでその辺は承知しています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 頭痛が続いています

    2週間前から頭痛が続いています。毎日鎮痛剤を飲んでいます。 16日(土)に寝違えを起こしました。その日は病院には行かず、夜には振り向けるようになりました。 市販薬は毎日はまずいかなと思い、とりあえず内科へいきました。 風邪症状もあったので風邪薬と毎食後に飲む鎮痛剤と頓服の頭痛薬をもらいました。毎食後に飲む鎮痛剤は次の食事まで持ちません。痛くなります。昨日頭痛外来に行こうかと思いましたが、昨日だけは痛くなく、病院には行きませんでした。私は不眠症、うつ病も持っており、肩こりもあります。寝違えを起こす前から浅い眠りが続いていました。 18(月)、19(火)は夜は全く眠れませんでした。 その後はやはり浅い眠りで何回か起きます。 精神科の主治医は当番制で毎日はいなくて今日は相談できません。 もう、どこの病院に行けばいいのかわからないです。 頭痛はひどい頭痛ではなく、鈍痛です。今日の朝4時に起きた時はなんともなかったのですが、7時に起きると寝すぎのような頭痛がありました。 どうすれば治るでしょうか?14日には元気だったのは確かです。

  • 頭痛薬について

    市販の頭痛薬(鎮痛剤)について質問です。 偏頭痛もちで、雨の日の前、寝不足など、しょっちゅう 頭痛を起こします。 ひどい時は毎日飲むこともあります。 (1回飲めばその日は治まります) ただ、胃が荒れるのか、口内炎が良く出来ます。 もともと口内炎が出来やすい体質で、 鎮痛剤系は気をつけなければ、と 空腹時を避けたり、ビタミンBを摂取するように していますが、どうしても口内炎が出来てしまいます。 胃が荒れにくい鎮痛剤、頭痛薬などがあれば教えていただけると 幸いです。 ダイレクトに商品名ではなくてもヒントや、 こういう成分が入っているほうがいいなどの アドバイスでも構いません。 ちなみに頭痛に関して病院には行きました。 2度薬を処方していただきましたが、 全然効きませんでした。 MRIも入って異常はないとのことでした。 他に頭痛には関してはチョコレートをあんまり食べない、 寝すぎない、など若干は気をつけています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう