• 締切済み

ミニ浴衣として着るには....

学校の文化祭のようなもので、昔流行ったミニ浴衣を着て、踊る予定です。 しかし、普通の長い浴衣しか持っていません。 今海外なので、ミニ浴衣を買いに行くこともできません。 どうやってきたら、普通の浴衣をミニ浴衣として着れますか? もし、縫いをしてミニにするとしたら どこを仮縫いしたらいいですか? すその部分ですか?それとも胴の部分ですか?

みんなの回答

noname#160055
noname#160055
回答No.1

着付け資格持ちです。 少しテクニックが必要なので、出来るかは練習して下さいとしか言えませんが・・・。 切らずにそのまま着るのでしたら、すそを持って内側に向けてお腹のところで腰紐をして下さい。内側に折り込めば良いという事ですね。 襟先が出てしまうのは諦めるしかないのですが・・・。 あとは、おはしょりを帯の中に入れるしかにですが、これは結構大変ですね。

関連するQ&A

  • ミニ浴衣と重ね襟の作り方

    以前、浴衣の生地選びでアドバイスいただきました。 また、よろしくお願いいたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1436310 9歳と3歳の娘にお揃いの浴衣を製作します。 お姉ちゃんの方は、ごく普通の形にしますが、妹の方をミニ丈で作りたいと考えています。 そのまま、丈のみを短くして・・・?とも思ったのですが、オークションに出品されている商品を見ると、裾の部分が丸くデザインされていたりフリルがあったりしています。そこで・・・ 1.ミニ丈へのアレンジに自信がないのですが、参考になる本やサイトをご存じないでしょうか? 2.ミニ丈でも兵児帯でいいでしょうか?(オークションで見かけるものは、帯もリボン風の変わったものなので・・・) 3.また、重ね襟も作りたいと思っています。こちらの作り方がわかるところも教えていただけるとうれしいです。 以上、たくさんあって恐縮ですが、お知恵をお貸しいただけるとうれしいです。(^▽^)

  • 浴衣…この部分は空いているもの?

    学校で浴衣を作っていたのですが、未完成のまま授業は終わってしまいました。 だけど今年文化祭で、浴衣を使ったショーをクラスでやる事になり今、とても困っています。 私はこれ以外の浴衣を持っていないので、不思議な風に思ってもどれも参考にする事が出来ず…皆様に教えていただけたらと思います。 袖と胴を合わせて縫い終わった部分がありますよね。そのすぐ下から袖と胴の部分は別れていますが。 (1)そうすると袖の部分の内側(身体側)は、胴との縫い合わせが終わったところから、一番下の袖の部分まで穴が空いているのですが、そういうものなのでしょうか? 確かに時代劇などでここから何かものを取り出すのを見たような気もしますが…。 (2)あと、同様に胴の部分も、袖との縫い合わせが終わったところから、5cmくらい穴が空いているのですが、そういうものなのですか? 説明が分かりずらくてすみません。 分かったら回答頂けると嬉しいです

  • 浴衣とギャルについて聞きたいものがあります。

    私は外国人です。 韓国に住んでる一年の大学生です。 専攻は日本語と日本の文化ですが、それについて質問があります。 一時間ぐらい前ですね、日本の衣生活について発表をしました。 その後、他の学生から質問が出ましたんだが… ‘何故浴衣は左の裾を右の裾の上に重ねて着るんですか。’ あの人は右の裾を上にして着るんだと知ってるようでした。 その通りです。何故浴衣と着物は左の裾を上にするんですか? 喪服も同じですか? そして現代のスタイルにある‘ギャル’の正確な意味は?? 明日には答えしなきゃなりません。 知ってる方は是非!! 早く答えてくださいっ! お願いします!

  • 男性浴衣で質問です。

    男性浴衣で質問です。 30歳男性 178センチ 58キロです。 今年、初めて浴衣を買いました。 マジックテープ式の帯のイトーヨーカ堂の三点セットの安物ですが… 気になったことは、 1.肌着は着けるんですか?(Yシャツの下に着るVネックの白シャツ) 2.痩せすぎの体型ですが、腰にタオルは巻いた方がいいですか? (タオルは普通のしかないのですがウエスト一周できない物でも可?) 巻くときは前から巻くのですか?(腰側がタオルの端と端) 3. 1.2を両方すると暑苦しそうですが一般的ですか? ちなみに浴衣は安物なので綿100%です。 補足 4. 帯の洗濯表示を見たのですが、「ドライ×」「洗濯機×」となっています・・・ どうすればいいのでそうか?  まあ帯だからそんなに汚れないのかもしれませんが。 たぶんマジックテープの帯だからですかね? 慣れたら来年は、普通の帯を買う予定です。

  • 衣縫人、ロックミシンの糸について。。

    衣縫人57EXを購入しました♪糸を買ってないのですが、普通の綿やニットを縫う時は、通常60番スパン糸でよいのでしょうか? あと、オーガンジーでパニエを作るのに巻きロックする予定ですが、糸は何番が良いのでしょうか?同じ60番でいいですか? ベビー服やベビー用品を作ることが多いのですが、 綿、ニット、ダブルガーゼ等にあった糸とかあるんでしょうか?? 90番が細めのようですが、どう使い分けするのかイマイチわかりません。買っておいた方が良い糸などがあれば教えて下さい♪

  • 文化学園の方 ロックミシンについて教えてください!!

    ジューキが文化学園に提供しているらしいロックミシンBabyrock【BUNKA3500】なんですが、どういう機能が備わっていますか?また、その新品の物と、中古の衣縫人BL55(程度はいいらしいです。)でしたら、どちらがいいと思いますか? 今のところ、私としては中厚のデニム・中厚のニットが縫えればいいなと思っています。 ロック初心者です。よろしくお願いします。

  • 浴衣の着丈??長いのですが…

    今まで浴衣を全く着たことがないものです。 もちろん着方も全然わかりません。。 さきほど浴衣を普通に着てみたところ、裾が床についてしまいました。 私の身長は163cmくらいで、浴衣の着丈も163cmのフリーサイズと書いてありました。 一体どうしたらいいんでしょうか?? お願いします;;

  • 花火大会の服装について

    花火大会の服装で悩んでいます。 当方24才の男です。 花火の服装はどのようなものがいいかご意見を頂ければと思います。 妻は浴衣、子供2人は甚平を着ます。 みんな和装なので自分も和装がいいのですが浴衣は持っていません。 子供もいるし、妻も浴衣。人混みの中なので男の自分は動きやすく、何かあっても家族を守れるよう動きやすい格好がいいので浴衣を買う予定もありません。 今は甚平か作務衣を考えています。 甚平だと大人には向かないでしょうか? 24ですが顔は幼いです。 幼いといっても大人なのでどうかなと思っています。 黒や紺の甚平なら平気でしょうか? それとも作務衣がいいでしょうか?

  • ロックミシン4本糸について

    4本糸(衣縫人)のロックミシンは3本糸にも2本糸にもできますが、 使い分けがよく分かりません。 ニットを縫う時は本縫いも兼ねる4本!!と聞きますが、 ニットで服を作る場合、3本に変える必要なく、ずっと4本のままで完成できるのでしょうか? また、浴衣など普通の綿で作る時は、直線ミシンとロックミシンを使いますが、 ロック4本でかがるより、3本でかがった方がいいのでしょうか? 4本ロックミシンを持っている方でも、ニットは縫わず、 綿をかがるだけなので、ほとんど3本しか使わないという書き込みがあったので、みなさんどのように使い分けているか教えていただけると嬉しいです。 また巻きロックについて、、3本でやるものだと思っていたのですが、4本でやるという方がおられました^^; この違いはなんなのでしょうか?分かることがあれば教えて下さい!

  • 二部式の帯(お太鼓)の付け方を教えてください

    二部式の帯をリサイクルショップにて買ったのですが、使い方がわからず質問いたしました。 素材は絽のようです。浴衣に合わせようと思い購入しました。 半幅の胴に巻く部分は、ヒモが二箇所ついていて、これは普通に胴に二巻するくらいの長さです。 あと、お太鼓の部分になるだろう30cm×1m程の部分なのですが、ヒモや引っかける部品などは何も付いていません。 ただの長方形の布のような形です。 お太鼓風に形を作って、枕を入れて後ろに当てるだけだと、ペタンとなってしまうし、ずれやすくて安定しないのですが、やり方がまちがっているのでしょうか。 もし、このような帯の正しい付け方をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう