• ベストアンサー

禿げてきました。

51歳の男です。 若造りで40代に見られるのですが、とうとう頭皮がみえるくらい髪の分け際が薄くなってきました。 父も弟も薄いので、いずれ私にも訪れるものと覚悟していました。 そこで。 かつらや「○ーブ21」などに頼るつもりはなく、今後上手に禿げと付き合っていきたいと思っています。 髪が薄くなってしまった諸先輩に、禿げるのは仕方がないけど、上手に他人から見苦しくなく薄くなっていく髪と付き合っていく方法を、経験から教えて欲しいです。 まずは、髪を短めに切ろうかな?とか考えています。 アドバイスを!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

禿げております。 33歳の男です。 私はソリコミ禿げなんで髪伸ばしてM字を隠す感じです。 きっと日光の下では私の分け目も、透ッけ透ッけです。 最終的には、弁髪かな?と。 分け目が常に同じだとヨクナイよ。 頻繁に、髪型変える女性から聞きました。 私の50代の先輩は頭頂までM字が進行してますが、 オールバックです。 逆手に取ったというか、似合っていて、迫力あります。 ミディアムショートでオールフロント→前髪できちゃう。 オールバックがありでは?立てる感じで。 もしくはパーマでボリューム出すのはどーでしょう。 薄毛で悩む同年代の知人がそうしてます。 なんだか、楽しんでおられるようで♪ 感銘を受け、未熟者ですが書き込みました

hayaokiman
質問者

お礼

いや、皆さん色々相談に乗ってくれて喜んでます。 若くして薄くなって、苦労したのでは? 私は、禿げは悔しいですが、なんとか自然体でひとに「あれ、髪薄くなったね。」と言われて「そーなんすよ。禿げてきちゃった。」などと軽く会話できたらいいなと思ってます。 私の周りにもすてきなハゲがいます。 まだ私には自分の髪と折り合いをつけ切れていません。 これから向き合っていこうと思います。 オールバック。似合うかな? ブラマヨの小杉は薄いけど、あんな感じでもいいかなとも思います。 書き込みありがとうございました。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

前の職場に、体質なんでしょうが、30代で頭髪の薄い人がいましたが、全く見苦しさを感じませんでした。 髪を短めにし、全体的に清潔にしていたからだと思います。派手な色の服を着ていることがありましたが、よく似合っていました。

hayaokiman
質問者

お礼

キーワードがだんだん見つかってきました。 やはり「清潔感」「短め」ですね。 見苦しくない「禿げ」。 なんとかその方向へいきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aachan303
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

髪は染めていらっしゃいますか? 私は経験者ではないのですが、思い起こしてみると仕事関連で「髪が薄いけど魅力ある50代男性」というのは、だいたい、白髪:黒髪=5:5くらいの、グレーヘアーの方が多いです、不思議と!全体が黒だと薄いのが目立つし、何だか不潔感があるのですよね。よほど短髪の方は別ですが。グレーだと目立ちにくいです。 後は、全体的な短さも大事ですが、マメにカットされることでしょうか。清潔感が生まれると思います。

hayaokiman
質問者

お礼

「髪が薄いけど魅力ある50代男性」なんとも魅力的な言葉です。 キーワードは「短め」「清潔感」ですね。 なんだか目標が見えて気がします。 ありがとうございました。 あ。髪は染めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.3

 短ければ短いほど目立たなくなります。中途半端に長いと余計に髪の毛が「パラパラ」して目立ちますので最終的に短く切られる事をお勧めします。  因みに私はほぼ坊主刈りに近い髪型にしております。ただし、いきなり最初から短い髪型にすると周囲へのインパクトが強すぎますし、何よりも頭皮が日焼けしていない為、真っ白な地肌が見えてしまいとても違和感が出てしまいます。  質問者様が仰っている様にまずは少しずつ短くしていくのが良いのではと思います。  私は電動バリカンを購入して週に1度自分で刈っています。髪型を常にきれいな状態で保てますし、散髪代も浮くので気に入っています。  横6mm、上9mmで刈っていますので厳密には丸坊主ではありませんが、現在の職場では頭髪の規制には特に引っかからないので、何か無い限りは一生坊主刈りで通すつもりです。  また、職場環境が許すのであれば、もみあげを延ばす、ヒゲを生やす、オシャレな帽子を被る等すれば見た目にもダンディになるのでは?  私はヒゲ等は生やしていませんが、帽子は幾つか持っています。  あと、意外な盲点ですが、髪の毛を非常に短くすると頭皮も日焼けします。炎天下で長時間過ごすときは必ず帽子を被らないと『ひどい目』に会いますよ^^

hayaokiman
質問者

お礼

私の禿げ具合は、七三に分けたわけ目あたりがかなり頭皮が見えてきていて、それまでは周りの髪を少し下ろせば目立たなかったのが、もう無理、というところまできています。 そこ以外は十分あるので、いきなり極端に短くするのはどうも・・・。 やはり少しずついくのがいいでしょうね もう職場の人たちや、近所の親しい人たちには「ほら、禿げてきちゃった。」とカミングアウトしているので、身近な人にはこれから徐々に薄くなる髪をみていってもらうようです。 ま、加齢とともにおとずれる老化現象なので、自然体で接していきたいです。 それにしても、髪が短いと日焼けするんですね。 今まで帽子なんてかぶらなかったので、注意しないといけないですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.2

エライ!あなたは潔い人です! 私は22~23歳ごろから禿げてきました。薄くなりだしたころは角刈りでした。さらに禿げてきたので丸刈りにしました。それから3年後(25~26歳)にはデコがかなり大きく禿げて、頭頂部分も禿げてきたのでスキンヘッドにして現在に至ります。 かつらを被っているのが見え見えの人を見かけることがありますが、禿げている私からすればコッケイの一言です。いさぎよく禿げていることを隠さない方が、カツラがばれるよりもよっぽどかっこいいと思っています。 髪を短くして禿げているのと、あまりきらないで禿げているのとはどっちがかっこいいかわかりませんが、人間潔さが肝心です(笑)。質問者さんが気にならない性格でしたら丸刈り、またはスキンヘッドでどうでしょうか。ちなみにスキンヘッドの場合3~5日程度に一回剃ることになると思いますので習慣付くまでがめんどくさいですが、なれれば大丈夫です。風呂でカミソリで5分もあればひげも含めてきれいに仕上がりますよ。電気シェーバーは時間がかかるしきれいにそれないので、3~4枚刃のカミソリの刃と刃の間からむこうが見えるタイプがお勧めです。2枚刃だと詰まりやすいです。 御参考までに。

hayaokiman
質問者

お礼

早い時期から髪で苦労してきたんですね。 お察しします。 丸刈りやスキンヘッドは、まだ自信がないんですよ。 短くしていく。という方向性は間違ってないですよね。 まずは床屋に行って「短め」でいってみます。 それにしても、スキンヘッドも手入れが大変なんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私はあまり「バーコード」は好きじゃないですね… 反対側からの強風があると、なんか哀し~~い感じになっちゃいますし。 いっそ短い髪にするか、剃ってしまっている方が、格好いいです!

hayaokiman
質問者

お礼

バーコードの人の気持ちが分からないでもないですが、見ている方がつらいですよね。 まだ剃ってしまう勇気はないんですよ、 早い回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪の分けめ

    髪の分けめって皆さん頭皮見えていますか? また見えている人はハゲだと思いますか? 差し支えなければ性別と年齢も教えてください。

  • 薄毛 ハゲ 対策

    現在18歳の男です。 最近友達に後頭部の髪が薄いと言われました。 風呂あがりなどは頭の前方でかなり頭皮が見えています。(後頭部は見ていません) 普通、髪が多い人は髪を洗った後でも頭皮がかなり見えるなんて事はありませんよね・・? かわかすと頭皮はまったくみえていません。 髪の毛をWAXで立てたときにも結構頭皮が見えていて、明るい場所では友達に「お前やばいな」といわれました。 髪の毛の伸びるスピードはかなり速いです。髪の毛を切ってから一ヶ月くらいで切る前の長さに戻る事もあります。 体毛は薄めで、顔は父親似です。父はフサフサですが、おじいちゃんはどちらもハゲです。 やっぱりハゲる事は覚悟しておいたほうがいいでしょうか? 何か対策などありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 将来ハゲないためにすることは?

    20代前半男性です。10代から最近まで髪を明るく染めていて髪もかなり長かったです。髪の毛はスプレーでパリパリになるくらい固めたりしてました。 ハゲは遺伝すると言われていて、親はハゲていて自分もハゲるのでは?と心配です。 自分は現在はフサフサです。 今は髪をバッサリ切って髪は染めていません、最近は家にいることが多いのでスプレーで固めたりしてません。 それだけでも髪に対して良いのでしょうか?(他にもケアしていくつもりです) 髪が長いだけでも引っ張られて頭皮にダメージがありますよね?

  • 市販のカラーやブリーチの副作用??

    カラーやブリーチをすると髪が痛むのは実体験済みなのでよくわかるんですが、よく、頭皮にも悪く、ハゲの原因になりうるとききます。 このカラーなどが、どうしてハゲの原因になるのかを詳しくしりたいので、どなたか教えてください。 それとやはり、カラーなどしないにこしたことはないんですが、もしした場合の最善のケアの仕方なども教えてください。 お願いします。

  • 55才の父、ハゲでもかっこいい髪型にするには

    結婚式を控えてる者です。 私の父はアルシンドの様なハゲ方です。 ここ数年はカツラをかぶってます。 私はカツラがどうしても好きになれず、かぶらない方がいいよ と言っても人前ではかぶってます。 かくしたいのはとても分かるのですが、父には堂々としていてほしいのです。 結婚式を機会に、どうにかカツラを取って、堂々とした、かっこいい父になってほしいのです。 ここ数年ははずかしいのか床屋に行かず、母がカットしてるみたいで、髪がある所とない所の境目がはっきりしてて、おかしいのです。 床屋か美容院に相談すればもっとかっこいい髪形があるのではないかと思って相談しました。 美容師さん、また、かっこいい髪型をされてる方々、なんでも結構ですので、どうすればいいか教えてください。

  • 抜け毛について

    私は2,3ヶ月前から急激に額の両サイドの毛がよく抜けるようになり、気付いたら透けてしまっている状態です。 しかも、頭皮が痒くてたまりません。 ついつい触ってしまってまた抜けるの悪循環が止まりません。 風呂では後ろに掻き上げるだけで手にかなり付いてきます。 もともと父親もハゲで覚悟はしていたのですが、まだ19歳の私にとっては精神的に参ってしまいそうです。 今年大学に入ったばかりだというのに、いつハゲといわれるか不安で仕方ありません。 せめて大学期間中だけでも乗り切りたいのですがどうすればいいのでしょうか。

  • 髪が薄くなって悩んでいます(女性)

    60歳の女性です。10年前から髪が薄くなり、初めは頭の中央部分だけだったのが、最近は全体に薄く、髪を洗うともうはげ状態で、深刻に悩んでいます。  外出時はかつらを使用。いろいろ育毛剤も試しましたが、効果なし。 今年の春に、ふけが多くなり頭皮の状態が変化したので、皮膚科に行くと 乾癬症と診断、薬で少し良くなりましたが、いまだに治らず、それから抜け毛が多くなり、ますます薄くなったようです。  どのような病院に行ったらいいのか、アドヴァイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • パーマは髪を傷める・・・?

    パーマ歴25年の40代の者です。 数年前から俗に言うM型禿げになってきましたので いろいろな育毛剤を試しています。 やはりパーマは髪に悪いのでしょうか? 七三分けにするとM型はげがより目立ってしまうので パーマをゆるくかけてオールバック風にしています。 良きアドバイスをください。

  • 髪が生えにくく、薄くなりました。

    昔、髪を切り過ぎたところにモウガという育毛剤を使ったら、逆に髪が生えにくく、薄くなりました。 2年ほど様子を見たのですが進展なく、ホントに困ってます。 十円禿げの様なわかりやすい症状でないので医者の反応もいまいちで、一応フロジンという薬を塗り続けてますが結果なし。頭皮も今だにしみるのを感じます。 でも美容院では薄すぎて無理。と言われるレベルで、かつ箇所が頭頂などでアシメ等もできず、結局坊主しか選べません。 何か方法はないでしょうか? ちなみに 1、リーブ21などの専門業者は金銭的に無理です。 2、かつらなどは考えていません。 3、地毛が生える方法のみ募集です。 4、今頭皮に何が起きているかわからないでしょうか? まだ学生なのでずっと坊主はホントに苦痛です。 どなたか詳しい方いましたら助けてください。お願いします。

  • 夫はハゲを気にしているのに・・・

    夫は、20代後半でかなりハゲてきています。 自分でもコンプレックスと言って、散髪に行くのを嫌がったり、風が吹くと下を向き必死に前髪を直したりします。 私は正直、夫がハゲでもどうでもいいですが、私が出来る範囲は協力したいと思い、 ネットでハゲについて調べ、シャンプーの仕方を教えたり、髪と体にいい食事を出したりサプリを買ったりしているのですが、 何故か本人は生活面での努力はせず・・・ サプリは封も切らずに放置、夜中まで起きてゲーム、仕事から帰っても頭皮が汚れたままゆったり過ごす・・・ やわらか~く、注意しても、かる~く「そうやな~(^_^;)」って感じで直りません。 でも、頭皮に良いとされる高いシャンプーを買って、ちびちび使っています・・・ しかし肌に刺激が強いのか、フケがすごいです。 あまり私から色々言い続けても傷つけてしまいそうで言えません。 一体、本人はどうしたいのでしょう? 私からどう言えば生活面は改善されるでしょう? どうでもいい変な質問ですみません。。

このQ&Aのポイント
  • 製品名表示がされない!選ぶ時に困っています。
  • パソコンとの接続は無線LANで行っています。
  • 電話回線はISND回線を利用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう