• ベストアンサー

領収書?受取書?

今回、1千万円以上2千万円以下の領収書を発行します。 もちろん印紙を貼っておかなければなりませんが、その用紙の名目を「領収書」にしたらいいのか「受取書」にしたらいいのか迷っています。国税庁をHPを見てみると「売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書」と書いているので迷ってしまい。 他の人は、受取書にすると印紙が2千円でいいなんて事も言っていましたし。なんかお得な情報あるのでしょうか? 領収書?受取書?どちらにしたらいいのかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

>領収書?受取書?どちらにしたらいいのかアドバイスお願いします。 >他の人は、受取書にすると印紙が2千円でいいなんて事も言っていましたし。なんかお得な情報あるのでしょうか? 領収書なら印紙代が高く、受取書なら印紙代が安いというような差はありません。どちらも同じです。民法では受取証書と言ったりします。 営業に関する金銭又は有価証券を受取った場合の領収書(受取書)には収入印紙が必要ですが、営業に関しない金銭又は有価証券を受取った場合は印紙は不要です。 また、営業に関する金銭又は有価証券であっても、売上代金ならば4千円の収入印紙を貼らなくてはなりません。売上代金以外であれば、2百円の収入印紙で済みます。

その他の回答 (3)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

#1です。 国税局のHPでは一応、4千円になりますが… これはあくまで、「売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書」の場合のみです。 「売上代金」でなかったり、支払い方法が「金銭又は有価証券」でないのなら、非課税になることがあります。 身近な例で言えば、「売上代金の支払い方法は買掛金から相殺」の領収書なら印紙不要です。 あとは、ご自分で判断をしてください。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>他の人は、受取書にすると印紙が2千円でいいなんて事も… 印紙税は、文書のタイトルで判断するのではありません。 文書の内容で判断しますので、領収証であろうが領収書、受取書であろうが、営業に関わる金銭授受を示す文書である限り、印紙税額は同じです。 ちなみに、領収証のことを「受け取り (書)」とも言います。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

書類のタイトルは関係ありません。 「売買契約書」と書いていなくても、実質の内容が「売買契約書」なら、売買に応じた印紙が必要となるように、「領収書」だろうが「受取書」だろうが、実質の「領収書」であるのなら、その金額に応じた印紙を貼る必要があります。

ayutarou92
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変よくわかりました。 それでは4千円の印紙でよろしいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 印紙税の、「金銭または有価証券の受取書」には該当しないについて質問です

    印紙税の、「金銭または有価証券の受取書」には該当しないについて質問です。 次のホームページhttp://www.racingworld.co.jp/shopping/about.php?pg=infoには、 ●「当店から発行の領収書は、当店規定の各決済方法にて領収したことを便宜上記すものです。印紙税法の「金銭または有価証券の受取書」には該当しないため、記載金額に関らず収入印紙の貼付けはいたしません。」と、記入されています。 どういうことなのでしょうか?バイクを購入し、領収書を作成してるのに、印紙が不要だという理由が解りません。 このようなことにお詳しい方がおられましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 領収証に貼る印紙について教えてください

    時間外&週末で税務署の電話がつながりませんでしたので質問をさせて下さい。 お客様に販売した物品の代金として手形が郵送されてきました。(ここからは仮定の数字にさせて頂きます。)消費税込で\13,500,000-の商売に対して、お客様は\10,000,000- \3,000,000- \500,000-の3枚の手形を発行されました。この場合、消費税額が\642,857-となります。そこで、3枚目の領収証には印紙を貼るべきなのでしょうか?  ちょっと自分で調べた所、『印紙税額の一覧表(その2)17号の[売上代金以外の金銭又は有価証券の受取書] 記載された受取金額が3万円以上 200円 』に該当するのでしょうか? ちなみに、物品は固定資産(車輌運搬具)になります。当社は株式会社なので印紙は免除にはならないのかと考えました。 後、消費税の金額がもっと多い場合(\1,000,000-を超えた場合)でも領収内容が消費税のみの場合はその事を明記すれば、添付する印紙は\200-のままで良いのですか? 教えてください!どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 領収書に貼る収入印紙について

    不動産仲介手数料で得た収入で、相手方の希望で領収書を発行することになりました。 その際、金額に応じて印紙の額が当然違うと思うのですが、通常の売上代金に係る金銭、として 国税庁が示す印紙税額の一覧番号17に沿って決めればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 領収証の印紙税について

    領収証に貼り付ける収入印紙についてご質問いたします。 売上代金と同時に諸税金や消費税なども回収し、領収証を1枚で発行した場合の印紙税対価がいくらになるのか、考えているうちにわからなくなりました。下記(1)・(2)共に領収証の内訳に消費税・税金を明確に記入してあります。 (1) 領収合計 ¥1,500,000- 内売上代金    ¥9,000- 内消費税       ¥450- 内諸税金 ¥1,490,550-  印紙税は200円でしょうか? (2) 領収合計 ¥1,500,000- 内売上代金¥1,000,000- 内消費税    ¥50,000- 内諸税金   ¥450,000-  印紙税は400円?200円? 売上代金に対して印紙税対価がかかることは承知しています。また諸税金・消費税のみの回収をおこなった場合も、3万円以上は200円の収入印紙を貼らなければならないかと思っていますが、それらが合わさった場合の印紙税計算はどのようになるのでしょうか?売上代金のみに印紙税がかかってくるものなのでしょうか?どなたか良きご回答をお願い致します。

  • 3万円ちょうどの領収書に収入印紙は?

     3万円ちょうどの売上代金領収書は、受取代金として収入印紙の貼付が必要ですか? 消費税との関係もお願いします。

  • ギフトカードで支払ったら、領収書を発行してもらえなかった

    ホテルで飲食し、24000円かかりました。 20000円分を、三井住友VISAなどのカード会社が発行しているギフト券(ギフトカード)、4000円を現金で支払いました。 会社宛の領収書発行を依頼したところ、「現金分の4000円は発行できるが、カード分の20000円は領収書は発行できません」 と言われました。 なぜなら、ギフト券発行時にカード会社から領収書が発行されている筈であり、二重になってしまうから、ということです。 (ちなみにこのギフト券は景品として入手したものであり、私がカード会社から購入したものではないので、ホテル側の言い分は 不適当です。恐らく、ギフト券を受領しても、決済はホテル、カード会社間で行われる、ということを言いたかったのだと思います)。 納得できなかったので、後で調べたところ、次のような結論に到達しました。 1)私は、決済の手段として、ギフト券(有価証券)を使用した。 2)弁済者(私)が要求しているのだから、ホテルは領収書を発行しなければならない(民法第四八六条) 3)「金銭又は有価証券の受取書、領収書は」印紙税額一覧表の第17号文書 私の言い分が正しく、ホテル側が誤りだと思うのですが、判断がつきません。いかがでしょうか。

  • 200万円の領収証の収入印紙の件

    200万円(税込)の領収証を発行することとなりました。 国税庁のHPを見ると 【金額】              【印紙】 100万円を超え 200万円以下のもの    400円 200万円を超え 300万円以下のもの    600円 となっており領収証にはる印紙はどちらになりますでしょうか。 本日発行せねばならず、上長も通院中のため助けていただきたいです。 お手数ですがお願いいたします。

  • 銀行振込の領収書発行について

    売上代金を銀行振込で支払ってもらったのですが、先方から領収書の発行をお願いされました。金額が千万円単位なので印紙が万円単位で必要になります。以前の質問で同じような質問があり、領収書を発行する側が印紙代を負担しなければないらないとの意見もありますが、こちらとしては、どうしても領収書が必要とおっしゃる先方に印紙代を負担してもらいたいのですが、良いお願いの言い方はないでしょうか?

  • 領収書と印紙

    過去の質問でいくつか出ている印紙の貼り方および領収証の発行について、答えがいくつもあって混乱しています。当方、小さなお店を構えたてで困っています。どうかよきアドバイスお願いします。 1.振込みで3万円以上受領した場合、振込金受取書とは別に、こちらで領収書を発行しなければならないの   か。またこの際に印紙は必要か。 2.クレジット・カード決済で受領した場合、クレジット控えとは別に領収書の発行を求められた場合は。 3.レジで3万円以上売り上げてもレシートに印紙税申告済みにつき。。。。と印刷されていない場合は、たとえそれが領収書として使わないからいらないとお客様に言われたとしても、発行したからには印紙を貼らなければならないのか。 4.分割で金銭を受け取る場合、いづれも3万円以上であったらその都度、印紙を貼る必要があるか。仮領収書と書いて、後日支払済みの合計金額分の印紙だけ貼っても差し障りないか。 以上の4点です。

  • 領収書の印紙が必要かどうか

    お世話になります。 下記のケースで、領収書の印紙は必要でしょうか? 私が他人様の物を壊してしまい、この度「損害賠償保険」で保険金がおりることになりました。 壊してしまった物の代金は20万円です。 相手方の希望で、私が先に相手方に20万円の弁償金をお支払いして、後日保険会社から私の口座に保険金を振り込んでもらう形になりました。 私が弁償金をお支払いするにあたり、相手の方は私に領収書を発行します。 その領収書を保険金請求の用紙に金銭のやりとりをした証拠として添付しなくてはいけません。 このような場合、相手方は印紙が必要になりますか? また、印紙が必要な場合は、200円の印紙でよろしいのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう