• ベストアンサー

下肢麻痺障害者のダイエット

主人のことで質問です。 50歳を越え、検診で立派なメタボと診断されました。 何か運動をしたほうが良いと思うのですが、片足が不自由なため、ウォーキングやジョギングはできません。 杖は使用していますが、長い距離を歩くと痛むそうです。 体が大きいので(180cm)これ以上体重が増えてしまうと、足にかかる負担も更に大きくなるのでは…と心配です。 食事は好き嫌いはなく、若い頃から野菜を中心に食べています。 ただし量はかなり食べます。 本人も何か始めなくては…とは思っているのですが、どこで何をしたらいいか思いつきません。 何か知恵をお貸しいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BALB
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.1

食事のよる摂取カロリーが極端な場合は減らした方がいいですね。ただ、一気に減らさないで、徐々に減らす方が負担は少ないです。 また、下肢の麻痺ということですが、水泳を普段からしてみてはどうでしょうか?水泳でしたら麻痺側の負担は少ないですし、麻痺の無い上肢や下肢も動かして運動できます。

gutara1027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 水泳は負担が少ない割に全身運動なので良いみたいですね。 近所にいくつかプールもあるので、調べてみます。 食事も工夫して、カロリーを取り過ぎないように努力したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

基礎代謝量を上げられれば、太りにくくなります。 私は同じ50代の男ですが、私は基礎代謝量アップのために毎日、酵素風呂に入っています。私の体温はいつでも37℃以上あります。これは酵素風呂の効果です。 体温が上がると、食生活に気を使わなくても、やせられます。時間はかかりますが、太ることはなく痩せてきます。とくに内臓脂肪が減り、ウェストサイズが小さくなります。 私は半年でウェストサイズが5cm減少して、メタボ基準以下になって、とてもよろこんでいます。 たぶんだんな様は体温が低いのではないでしょうか?そのような方には酵素風呂が最適だと思います。体温が上がれば、体重のことだけでなく、その他の面でも、大幅に健康改善されます。

gutara1027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 酵素風呂の施設は残念ながら近所にありません。 入浴剤タイプのものなら気軽に試すことができそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9164
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.4

50歳台で長距離でなければ歩けるわけですね?ウォーキングといわないまでも歩かないとだめだと思います。出来るだけたくさん歩くこと。いっぺんに長時間は無理としてもチョット無理するくらいの範囲をどんどん歩くべきです。いつ人生を終えられるか保障がありません。80、90となった時に車椅子や寝たきりになった姿と、歩いて生活する姿をイメージして見てください。どうしても歩けるように生きたいと思うはずです。今すぐの努力が必要です。とにかく歩くことです。 長時間歩くと痛む事に関してもリハビリの先生に相談して、痛まない歩き方を教えてもらうなり痛んだ時の改善の仕方を教わってください。教えてくれる先生に出会えるまで探してください。これからの長い人生を左右することです。きっといい出会いがあるはずです。ダイエットもその方に相談すると良いと思います。 ちなみに私ならば筋力を付けることをおすすめします。基礎代謝を増やして、健康的な食事をしてゆくことが大事だと思います。

gutara1027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 80、90となった時に…確かに切実な問題ですね。 今まで夫婦共々目をつむってきた問題かもしれません。 主人に確認したところ、痛みに関しては補助装具をつけることによって、だいぶ軽減されたみたいです。 目先のことだけではなく、長い目で今後のことを考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p_a_d_o
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

下肢麻痺障害者との事ですが、運動どころか日常生活においても、活動されるない様と範囲が制限されますので、肥満は深刻なもんだいですよね。 私の母も30年も前に交通事故により片足切断の下肢体障害者で同じ問題に直面しました。 ですが、身体の栄養面の考慮で運動出来なくてもキレイに痩せる事は出来ました。 むしろ、健常者にもいえるのですが、いくらカロリーを抑えても、運動しても、栄養面を無視しては痩せないそうですよ。 ダイエット番組等でよく聞くカルニチンやリパーゼが足りないと脂肪を分解出来ないからです。 よかったら、こちらに相談されてみては? http://www.esuto.ecnet.jp/ 栄養素療法もされていますので相談にのってもらえますよ

参考URL:
http://www.esuto.ecnet.jp/
gutara1027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今のところ、体を動かす方法で考えております。 お母様のご健康をお祈りいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potato3
  • ベストアンサー率40% (34/85)
回答No.2

こんにちわ。 私は足の怪我で殆ど歩けなかった時期がありました。そのとき上半身だけのトレーニングで、足に負担を掛けずに汗ばむほどの運動ができることを知りました。座ったままでも腰から上をひねる運動、ダンベル運動などが可能です。それだけでも上半身は引き締まり、ストレス解消にもなって良かったです。 足の負担を減らすには、カロリー制限で体重を減らすことが最重要だと思いますが、運動不足は全身に良くないです。筋肉が付くと代謝も良くなります。 トレーニング法は専門家に相談することも可能と思いますので、ぜひ可能な運動を見つけてください。いろいろあると思いますよ。

gutara1027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ダンベルは手軽で良いですね。 少しでも筋肉をつけて、代謝アップに努めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プールダイエット

    身長 175cm 体重 75kg 体脂肪 22.8% 年齢 43才 男 です。 4月中旬まで 体重 68kg 体脂肪 17% でした。 運動は、ジョギングなどを週に3日くらいはしていたのですが 足を怪我してしまいそのまま同じように食べていたら上記の ような始末になってしまいました。 そこで反省し、食事は8割ほどに減らしだしたのですが 有酸素運動も取り入れて行きたいと考えております。 まだ、足が完全に治っておらずジョギングやウォーキングは、 ちょっと負担かかりそうですのでプールでのダイエットはどうか? と考えています。 効果は、ジョギングと比べてどんなものなのでしょうか? 今までにプールでのダイエットはしたことがないので どなたか良いメニューを教えてください。(週3回くらいです。) 平泳ぎなら結構な時間泳げますがクロールはちょっと苦手です。 ちなみに先週子どもと市のプールに行ったとき軽く泳ぎましたが 足に負担は感じませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 痩せる方法か改善方法を教えてください!

    私の母についてなのですが、 私の母は足がとても悪く(と言っても車椅子を使うほどではないのですが) 杖をついて歩いています。 そのくせとても太っているのです。(推定80キロ前後だと思います) その体重が足を悪化させているのではと本人から聞き子供の私としてはとても心配です。 ですからできるだけ足に負担をかけずに痩せられる方法や実践したほうがいいことなどを 教えてください。 ウォーキングや激しい運動なども控えたほうがいいようです 食生活中心でお願いします。

  • ダイエット ウォーキングとジョギング

    閲覧頂きありがとうございます。 質問するのが初めてなのでマナー的に失礼があったら申し訳ありません。 ダイエットについての質問なのですが。 自分は現在 身長155 体重53 体脂肪11.2 です。 運動は ビリー隊長の腹筋プログラムなどの腹筋・背筋メインの筋トレをした後にジョギング30分ウォーキング1時間30分(1万7000歩~2万歩)をほぼ毎日。 食事は 朝食 野菜と魚・鶏肉(ささみ)か、食パン2枚(6枚切り)か、ふすまパン2個(65gほど) 昼食 海藻サラダと豆腐などの大豆製品 夕食 海藻メインのサラダ のメニューでダイエットしています。 質問なのですが ウォーキングよりジョギングの方が痩せると思い今のメニューをジョギング2時間に変えようと思っているのですが ジョギングを始めて30分位で脚のスネ?のあたりが痛くなってしまうのですが、この場合は痛みを我慢して走り続けるべきでしょうか? 今は筋肉がついてしまう気がして30分以降走って脚が痛くなったらウォーキング(早歩き)に変えて1時間30分で有酸素運動が合計2時間になるようにしています。 また今の運動と食事で1ヶ月で-2~3キロは可能でしょうか? あと、リバウンドした人は痩せにくいと聞きました。 自分は 体重60 体脂肪16 ↓ 体重46 体脂肪4.5 ↓ 体重54 体脂肪11.2 60キロから46キロに減量したときには筋トレとウォーキング1時間、食事制限はしていたのですが リバウンドすると痩せにくくなると聞いたので今は2時間に増やしたのですが、リバウンド前と同じメニューではリバウンド前とリバウンド後では同じ効果は得られないのでしょうか? まとめ 今の運動と食事で1ヶ月-2~3キロは可能でしょうか? ジョギングは脚が痛くなっても我慢して走り続けた方がいいのでしょうか? リバウンドすると痩せにくくなるのでしょうか? どれか1つでもいいので回答よろしくお願いします。 また、こうした方がいいよなどのアドバイスなどもあったら嬉しいです。 読みづらくわかりづらい文章、文章に失礼な部分があったら申し訳ありません。。

  • ダイエット!!

    初めて質問させていただきます。 私は、ここ半年で5キロ程体重が増えてしまいました。正直なところ食べすぎと運動不足が原因です。 ダイエットを始めようと思って調べてみたのですが、その数が多く何をしたらいいか悩んでしまいます。 今は食事を3食にしてバランスを考え、食事をしているつもりです。また食後ゆっくりですがジョギングを40分程しています。 今現在身長178cm体重73kgの体型の男です。出来れば68くらいに3ヶ月で痩せたいです。 ここで質問なんですが 食事はカロリーどの位とりますか?朝昼晩のバランスの取り方を教えてください。出来れば具体例もあれば聞きたいです。 野菜ジュースは有効なのか?全く飲まないのと比べて。 ウォーキングとジョギングでどの程度違うのか?また、いつするのがいいのか。 ダイエットを続けるためのコツなどあれば聞きたいです! どれか一つでも回答いただけたらありがたいです。

  • ダイエットすると便秘になるんですか?

    ダイエットすると便秘になるんですか? 48歳男性・会社員です。会社の健康診断でメタボ検診にひっかかり、カロリー制限してます。朝は野菜ジュースとリンゴのみ。昼は600Kcal以内になるべく抑え、必然的に揚げ物・ひき肉料理等は控えております。夜は野菜中心+魚等の妻の手料理です。この他、週に3~4回ほど出勤前に40分間ウオーキングをしてます。一見お通じにはとても良さげな生活をしているつもりなのですが・・・出ないんです、週に2~3回ぐらいしか。ダイエットする前は毎日快調だったので、余計そう思います。実際のところどうなんでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ダイエットのペースについて

    身長157センチ、体重70キロで4月10日からダイエットを始めました。 食事は魚、野菜中心にしてます。 運動はコアリズム中心で1日2回、 あとは気が向いた時にウォーキングやサイクリングをしてます。 本格的にダイエットするのは初めてで、 約2ヶ月で60.8キロまで落ちました。 最初の1週間は食事制限のみで、 まったく痩せなかったのですが、 運動したらいつのまにかここまで落ちてました。 このペースは速すぎるでしょうか? 特に体調が悪くなったりはしてません。 リバウンドはしたくないので、 アドバイス等頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ダイエット

    私は 中学3年の女子です。身長156cm、体重54kgで 痩せたいと 思っています。 最低、カロリーは どれくらい 採った方が良いでしょうか? また、運動するのに 最適な時間や 時間帯は ありますか? 私は 運動は 嫌いな方ではないので ジョギングやウォーキングを したいと思います。 あと、寝る前などは 腹筋、背筋、腕立て伏せなどをやります。 お願いします(^_-)☆

  • ダイエット

    23歳♀です。 生理が始まった10歳頃から段々太り始め、現在身長157cm体重80kgです。 どんなダイエットをしても続かず、挫折してます。 10代の頃は色んなスポーツをやり、高校の頃から運動しなくなった為足と腕は筋肉太り…お腹はぽっこりです。 社会人になってからウォーキングやジョギングもしましたが、3ヶ月続け効果なし。 身体を動かすことは好きですが、スポーツをし続けるとまたムキムキに拍車がかかるのではないかと不安になります。 どういったダイエットが一番最適なのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 【ご相談】ジョギングとダイエット

    24歳の女子です。 2日前からダイエットのためにジョギングを始めました。 下半身が特に気になるので痩せたいのですが、ジョギングをするとふくらはぎが筋肉で逆に太くなると聞いて不安になっています。 ここ何年かろくに運動をしていなかったので、現在筋肉痛でふくらはぎや足の付け根が痛いです・・。 3ヶ月は続けようと思うのですが、このまま続けて足が太くならないか不安です・・。(汗) ちなみにメニューとしては、平日(月~金)の夕食前に40分程度ジョギング&ウォーキングを混ぜながら3km程度走っております。(ずっとジョギングをするのが難しいので、限界がきたらウォーキングに切り替えています。) 下半身を特に痩せようと思いますが、二の腕も太いので全体的に痩せたいです。 このメニューで効果はありますでしょうか?(個人差があると思いますが・・) お尻も痩せたいのですが、どうでしょうか? また、ふくらはぎはジョギングやウォーキングよりも自転車の方が効果があると効いたのですが、実際はどうなのでしょうか? 色々と質問をしてしまって申し訳ございませんが、経験者の方がいらっしゃいましたら、是非ご意見を伺えればと思います! よろしくお願いします! (ちなみに身長は158cm、体重は50kg付近をウロウロしてます。周りからは細いとよく言われますが、太ももの裏の脂肪がヤバイです・・・。)

  • ダイエットをしています。アドバイスお願いします。

    現在(と言ってもはじめたばかりですが)ダイエットをしています。 方法はウォーキングなどの運動と食事制限です。 米を食べずに野菜を中心に食べてる(米じゃなく野菜でお腹を満たします)のですが、この方法どこかダメな所はあるでしょうか?

インクが検知されない
このQ&Aのポイント
  • 純正インクに交換しても検知されない問題が発生
  • 再度入れ直すと検知はされるが、インク残量がないと表示される
  • 「ブラザー製品」に関する質問
回答を見る