• 締切済み

職場の同期に好きな気持ちを伝えようと思ってます。

ttttakaの回答

  • ttttaka
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

はじめまして。 質問ですがその彼女とは始めて2人だけで食事などに行ってからどれくらい経ちますか? 同期とありますが知合ってどのくらいですか? 2人だけのドライブはどれくらい遠くに行きますか? 金銭的にどのように付き合ってますか? 2人でいる時は、お互いに少しぎこちない雰囲気もありつつ… なお、彼女はあまり自分の気持ちをはっきりと言わないタイプのようで、また、どちらかというと天然ボケな部分があります。 職場が一緒ですが、部署が違うので特に支障はないと個人的には考えています。 はっきり言いましてあなたはその女性を凄く好きで好きでたまらないのでは・・・天然ボケは失礼です。改めたほうがいいです。 女性が男性の前で天然ボケのような行動を取るのはその男性に好意を寄せており、盛り上がればと気を使っている、もしくはまったく好意を持っていなく、うまい建前話がぼけた会話のようになってしまう。 もしも前者なら彼女がかわいそうです。 また部署が違うので支障がない? これは思い過ごしです。 社内恋愛は絶対に成功させるか、告白せずに身を引いたほうが良いです。職場の不陰気にもよりますが、失敗したときは彼女が仕事に行きづらくなる可能性もあります。 もしも私ならまずは彼女に彼氏はいるかいないか、聞きます。 そして、もしもいるなら、がんばって良き相談相手になるべきです。 彼氏がいるのに2人だけで食事に行くのは彼女に理由がある。その理由を探るべきです。 もちろんこのようなことは簡単にいきません。 彼氏がいたら気長に考えたほうがいいです。 かつ彼氏がいるのに2人だけで食事に行けるなら、意外とあなたにもチャンスがあるかもしれません。 告白はいいと思いますがまずは落ち着いて攻めてください。 まー質問の答えを待ちます。

nintai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。男性の方ですか? >2人だけで食事などに行ってからどれくらい 1年ぐらいです。 >同期とありますが知り合ってどのくらい 5年目です。 >2人だけのドライブはどれくらい遠くに行きますか? 片道2時間以内で、まぁ、日帰りですね。 >金銭的にどのように付き合ってますか? 同期で、ほとんど給料が同じなのをお互いに知っているせいもあるのか、自分が多く出そうとしてもかなり遠慮しますね。 なので、ほとんど同じように支払ってる形です。 >天然ボケは失礼です。 私だけでなく、他の職場の人からの評価もそうなってますからね。 なるべくニュアンスを正確に伝えたかっただけです。彼女の前でそれを言ったりはもちろんしません。 >女性が男性の前で天然ボケのような行動を取るのはその男性に好意を寄せており、盛り上がればと気を使っている、 すいません。 人生経験が薄いせいか、そのような女性を一度も見たことがありません。ttttakaさんの周囲には何人かそういう人がいたんですか? >うまい建前話がぼけた会話のようになってしまう。 すいません。意味が分かりません。 >彼女に彼氏はいるかいないか、聞きます。 「いる。」と彼女は言ってるんですよ。今さら聞くのはちょっと無理ですね。 >彼氏がいるのに2人だけで食事に行くのは彼女に理由がある。 そうですか? よっぽど考え方が真面目なタイプじゃなければ、だいたい行くでしょう。よっぽど自分が怪しい人間で、食事もしたくないタイプとかなら別ですが。 割と時間があって、前行った時の食事が楽しければ、まぁ、2回目以降も気が向けば行くかなと思うのですが。 >彼氏がいたら気長に考えたほうがいいです。 職場で5年目で、最初の3年はほとんど接触がありませんでしたが、ここ1年で急に接近した感じですね。彼氏の話は、以前はたまにしてましたが、最近は全くされません。 割と気長に構えたつもりですが、まだまだ甘いですか? どのくらい気長に考えるのがベストですか? 一応補足しておきますが、、中学生みたいに「好きです!付き合ってください!」みたいなセリフを言うつもりはさらさらないですよ。 さりげなく、だけど確実に好きだと伝わる形で伝えたいということです。

関連するQ&A

  • 職場に好きな女性がいます。

    職場に好きな女性がいます。彼女とは職場の同期で、自分は30・彼女は28です。 彼女にはけっこう長く付き合っている彼氏がいるらしく、今もその彼氏と続いていると思われます。(ただ、自分との間で彼氏の話を彼女がしないので、今現在どういう状態なのかは分かりません。) 同期ですが、仲良くなったのは1年ぐらい前からで、その頃から2人で食事に行ったり、ちょっと遠くまでドライブに行ったりするようになりました。 毎回、彼女の気持ちを探りたいと思い食事を重ねてきたんですが、読みきれませんでした。そのまま、2回・3回とデートを重ねてきた感じです。 しかし、このままでは何の前進もないので、今回、わりと踏み込んだ感じで気持ちを伝えてみようと考えています。 彼女の中で、少しでも自分が彼氏になれる可能性があるのなら、そこにチャレンジしたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、どういう伝え方が良いかということです。 今のところ、食事の後の帰り道でさりげなく言ってみる予定なのですが、他に好ましいシチュエーションなどあれば教えていただけないでしょうか? 女性からのご回答を頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 彼氏の他に気になる人がいますが気持ちがわかりません

    30歳未婚女性です。 いまお付き合いしている年上の彼氏がいます。彼氏とは結婚も考えていて、半年くらいになります。とても穏やかで安定している彼氏です。わたしに合わせてくれますし、一緒にいやすい人です でも今、職場に気になる人が他にいます。その人は、2歳年下で、我が強い感じで、はっきりものを言います。重い荷物を運ぶのを手伝ってくれたり、みんなの前でかばってくれたり、彼氏とは正反対の性格のようです。自信家のようです。 職場の彼のことは、出会ってからちょっといいなと思っていて、周りからも付き合うの?って聞かれたりしていました。その後すぐに、今の彼と付き合い始めてしまい、また、部署が離れてしまったためそのままになっていました。 1月からまた同じ部署に戻りました。 職場の彼は、いま私に彼氏がいることを知っています。 先日、こんな気持ちのままでは彼氏にも申し訳ないし、職場の彼に、もっと話してみたいと思っていることを伝えようと思い、食事に誘いました。OKの返事をすぐもらったのですが、当日になっていそがしいといわれ、明日のお昼なら大丈夫とメールが来ました。その後、事情が変わって、夜遅くに職場の人たちと飲むことになり、仕事の終わった彼に会いました。 最後、帰り二人になったときに、彼に「バレンタインのチョコ、机にこっそり置いてあったらしいじゃん」と言うと、「僕は先輩からかと思ってたんですけどね」って言われました。 帰り道、抱きしめてキスをされました。 でも結局、わたしも、「もっと話してみたい」以上のことは言えず、彼もはっきりした答えはださないまま、帰ってしまいました。 彼に彼女いるの?って聞くと「彼女らしきものはいる」っていう返事でした・・・。 以上のことから、2つを悩んでいます。 ひとつめは、情けないことですが、私自身、自分の気持ちがわからず悩んでいます。 好みなのは職場の彼だけど、付き合いやすく結婚向きなのは今の彼氏。 振り回す感じの人だから、なお追いかけてしまうんだと思います。 こんな悩みを経験した方はいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか? 二つ目は、そして職場の彼は、自分の都合が最優先なように思います。付き合ったら変わるのでしょうか? 彼は、私をどうおもっていると思いますか?

  • 職場に気になる女性がいます

    同じ職場の女性(後輩)が好きになってしまいました。ただし、私には妻子がいます。 彼女とは2人だけで数回食事に行ったりしています。私が結婚していると知っているのですが、誘うとつきあってくれます。 おとなしい感じの女性で、浮気といった感情は向こうは持っていないとは思います。彼氏はいないそうです。ただの話し相手としか思っていないのでしょうか。 子供は大好きです。(妻には少々不満はありますが・・・。) 彼女への気持ちは抑えた方がよいのはよくわかっていますが、悩んでいます。アドバイスあったらお願いします。

  • 同期に告白される気持ちが分からず困ってます。

    先日も質問をさせていただきました。 同じ職場の同期に、気になる女性がいます。二人で遊びに行くこともでき、誘ったら県外に二人で遊びに行けることになりました。その時に直接気持ちを確かめようと思っています。そこで、方法としては自分の気持ちを伝えることにしようと思います。ただ、これについてはその後の職場内での関係もあるのでけっこう勇気もいるのですが、同じような経験のある方のお話を聞かせていただけたらと思っています。もし、よろしければ経験者の方か女性の気持ちをお聞かせください。

  • 職場女性と食事

    女性心理について教えてください! 先日、職場のある女性とたまたま帰り道に食事をしました(2人で) その数日後、別の女性から「○○さんと食事したんですか?」 と聞かれ、「うん」と答えたところ、「いいな~」って言われました。 ので、「あ、じゃぁ今度食事行こうよ」と答え、向こうも 「はい、お願いしま~す」て感じで良い感触だと思いましたので 後日、ホントに誘ってみたのですが、反応がイマイチ(なように思える)のです。 「え、いいんですか?○○さんも一緒に誘ったら来ますかね?」とか・・・ これは、「いいな~」と言ったのは2人で食事行きたいというメッセージではなく 皆で食事とか行きたいなというくらいの意味だったのかな・・・と 少し読み間違ったかなと思っています。こういう場合、どうでしょうか? 女性の方、特にご意見伺えたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 同期の女友達の気持ちが気になります。

    先週、職場の同期の女性と車でドライブに行ってきました。 その彼女の気持ちがよく分からないので、質問させて頂きます。女性からのご回答を頂けるとうれしいです。 私は30、彼女は28で、同じ職場に勤めています。 彼女にはけっこう長く付き合っている彼氏がいるそうで、今もその彼と付き合っていると思われます。その話をだいぶ前から知っていたので、つい最近まで彼女と2人で会おうとか遊ぼうという気は、私にはありませんでした。 ところが、半年ほど前に、街で偶然彼女と会ったのをきっかけに、たまにメールをやりとりするようになりました。 その後、ちょうど食事に行ってみたいお店があったので、彼女を誘ってみたところ、すぐにオッケーが出て、2人でイタリアンのお店に行きました。料理もお酒も美味しかったので、すごく会話が弾み、けっこう長い時間話しました。その時初めて、彼女のことが気になり始めました。 ただ、彼氏がいるということなので、こちらから頻繁にメールすることはなく、職場でもフロアが違うので、会うこともほとんどありませんでした。 そんな中、「今度は2人でドライブに行きたいね。」という話が出ました。私の中では、これはノリで言ってるだけだろうと思ってました。 社交辞令だろうと。 一応彼氏がいるなら、職場の同期とはいえ男と2人でどこかに行くのは抵抗があるんじゃないかな、と思っていたので。 なので、私の方から誘うのは辞めていたのですが、一緒に参加した飲み会が終わった後に彼女から来るメールとか、誕生日に彼女から来たメールとか、新年のおめでとうメールとかに「今度はドライブに行こうね。」という言葉が彼女から何度もあったので、先週の週末に思い切って誘って、2人でドライブに行ってきたという流れです。 私と彼女の間はこのような関係なのですが、、 女性から見たら、「単にヒマだったから職場の同期とドライブに行っただけ。彼氏がいても男の人と2人でドライブぐらいは行く。」って感じですか? それとも、私の行動次第で彼女の気持ちが変わってくる可能性はあるものでしょうか? 補足した方がいいところがあればご指摘をお願いします。

  • 彼女の気持ちが知りたい

    43歳の男性です。今、非常に気になっている女性がいます。彼女は24歳で彼氏がいます。しかし、良く今度食事に連れて行ってくださいとか、近況報告のメールが来ます。その女性とは2年ほど前より知り合っており(知り合ったのは職場で、彼女は出入りの業者でしたが、現在は部署が変わり担当しておらず、職場で会うことはありません。)、今までに数回、2人だけで食事に行ったり、コンサートに行ったりしたことがあります。以前にもあったのですが、食事に連れて行ってくださいとあったので、もう彼氏と別れたのかなと思っていたら、まだ、引き続き進行中でした。彼氏は遠方におり、お互い遠距離恋愛で月に2回ほど会っているようです。そこで、質問ですが、彼女の気持ちが分からないので知りたいのです。単に友達感覚か、ある程度恋愛感情もあるのかです。今までに握手程度で体に触れたこともなく、一人住まいのマンションに送って行ってもその前で降ろすだけです。

  • 同じ職場で好きな人に気持ちを伝えました。

    同じ職場で好きな人に気持ちを伝えました。 私は男で相手は女性です。二人とも20代前半でフリーターです。 好きになった女性には彼氏がいて、2人で一緒に住んでいる事を知った上で気持ちを伝えました。 最低な人間です。自分でも諦めないとだめだと思っていてもやっぱり好きという方が強く諦めきれずに気持ちを伝えてしまいました。 彼女からの答えは、少し時間が欲しいとの事でした。その後も彼女とは仲がよく、私の家(実家)に泊まりにきたりします。 最近なんですが、体の関係も持ってしまいました。私の事好き?と聞くと好きと言われるんですが、これからどうするの?と聞くと今の生活(現在の彼氏との生活)を壊す勇気がないと言われました。 これからどうしたらいいのでしょうか・・・? きっぱり諦めるべきなのでしょうか? 厳しいアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。 最後までこのような乱文をお読みいただきありがとうございます。

  • 職場の同期と…

    職場の同期と… 20代の男です。今春から社会人です。 職場に親しい同期入社の女性がいます。 落ち着いた感じの人で、自分も相手もフリーです。 2人で仕事をすることはありませんが、 職場はやや閉塞的環境なので、毎日会います。 ただし、仕事中を除いた昼休みしか喋る機会はありません。 同期は皆、研修中に飲みに行くなど、仲が良くなっており、 その中でもその女性とは趣味が合うので特に親密になってきています。 休みの日に他の人には内緒で、何回か、 2時間程度の美術館めぐりをしたり、その続きで昼ごはんを食べに行ったり、 映画を見に行ったりもしています。 しかし、普段から知り合う仲だからか、僕自身はあまりデートという感じがしません… 色んなことを話せて、一緒にいて楽しいのですが、リラックスし過ぎています。 こちらはまだ、好きか好きじゃないかという判断は時期が早くて出来ないですが、 相手が自分をどう思ってるのかは気になっています… ただの友人としか見ていないのなら、こちらもそのつもりで接したいです。 職場の人間関係は大切にしたいですから。 今までずっと、バイトやサークルや友人の紹介など、 一歩離れた方と付き合うことが多かったので、今回は逆に近過ぎています。 何かアドバイスお願いいたします。

  • 女性の気持ちについて、どう思われているのかわからず

    女性の気持ちについて、どう思われているのかわからず、ご意見下さい 職場の30代の女性部下から嫌われていると思いますが、来月人事異動で上司ではなくなるので、これまでのお礼などを言いたく、食事に誘いました。他に誘える人がいなく、二人きりの食事になりましたが、部下は食事に来てくれました。しかし食事中は笑顔を一回も見せてくれなく、声のトーンも終始低く、全然楽しい食事ではありませんでした。 会社では他の人には笑いますが、私には冷たい感じの態度しかしてくれないため、嫌われているんだろうと思っていますが、二人きりの食事に来てくれたので、嫌われていると思うのは、自意識過剰かとも思いますが 本当に嫌いな上司なら何かと理由をつけて、食事には来ないのでは、嫌々ながら来ることはあり得るのか、食事に来て終始冷たい態度を取り続けるような最悪なことをする人はさすがに社会人でいないと思うので、体調が悪かっただけなのか いろんな事を考えますが、本人に聞くわけにもいかずモヤモヤした気持ちでいっぱいです。 来月から職場も変わり関わりもなくなるので、このままやり過ごせばと思う反面、四年間一緒に仕事をしてきたので、うやむやな気持ちで終わるのも辛いと思っています。私は40代の上司ですが、男性上司のため、女性部下にあれこれ聞くのはハラスメントになる恐れもあるので、困っています。