• ベストアンサー

禁煙太りについて。。。

SL36の回答

  • ベストアンサー
  • SL36
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.6

同じく禁煙中の者です。明日で4週間になります。 禁煙も何回かやってると、口寂しい対策とかしなくても何とかなるんで、今回の禁煙は特に太ることは無く、過ごしてます。 質問者様も数日経過したと思いますが、太りましたか? これまでの禁煙で太ったときは、食べました(笑) 飴は必要以上に買ってずっと口の中に入れていましたし、ご飯もおいしいので制限なく食べてたらあっと言う間に3kg増でした。 私は一か月が経過したので、次はダイエットを開始する予定。 お互いがんばりましょう。

miracle09
質問者

お礼

【太る】という単語が頭から離れず、食事を一口残してみたり ジムに行ってみたりしてたら少しですが痩せました! 幸か不幸か太ることばっかり気になってタバコは蚊帳の外なので 吸えない事にイラつく事もなる必要以上に飴など食べずにすんでます♪ 私的には禁煙よりダイエットの方が何十倍も辛いので、 「禁煙したけど太ったね」とは絶対に言われないようにがんばります。 お互い、綺麗な肺めざしてがんばりましょう! 半年後くらいに近況報告できたらいいですね♪ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 禁煙苦戦中

    禁煙外来に通ってます ヘビースモーカーではないのですが禁煙に苦戦してます 前までは2日に1箱ペース ニコチンを貼ってるんですがどうしてもタバコが吸いたくなります 吸ってしまうとニコチンパッチの効果でクラクラきます(ニコチンの取りすぎですかね) なんかムカムカしたり口がさみしくなったり なんかいい方法ないですか??

  • ヘビースモーカーの禁煙

    私は1日2箱吸うヘビースモーカーです。 恥ずかしながら…インフルになって40度近く熱が出でても換気扇の所までフラフラと行き吸っていましたし、 叩かれると思いますが、妊娠中に悪阻で何も食べれない時もタバコだけは吸っていました…。 そんなヘビースモーカーな私ですが、禁煙をしたいと思っています。 ですが、何度も禁煙を試みては失敗しました。 自分の意思だけでは無理だったので何かに頼りたいと思っています。 そこで質問なのですが、 市販のニコチンパッチやニコチンのガムは効果ありますか?? 同じようにヘビースモーカーだった方はどのように禁煙成功しましたか?? アドバイスや経験談をお聞かせ下さい。 ちなみに、まわりでタバコを吸うのは少数の友達と実家の母親だけです。 禁煙をしてるから!と言えば理解してくれる人達で会わない事も可能なので、タバコを見ない環境を作れます。

  • 「禁煙セラピー」について

    「禁煙セラピー」と言う本を買って40ページあたりまで読んでみました。 しかし、私は一日に5本ぐらいしか吸わないし(正確には吸わなかった)、現在禁煙を始めて1週間がたちます。 あの本はもっとヘビースモーカーとかチェーンスモーカー向けの本なんじゃないですかね?今のところ禁断症状とかないし、なんだか自分にはあまり当てはまらない本なのではないかと思いました。こんな私でも読む必要があるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 禁煙について。

     40代主婦です、表題について質問させてくださいね。  主人はヘビースモーカーです。  一日最低でも20本吸います、家族は受動喫煙の 被害者です、会社でもOLさん達から嫌がられています。 主人は何度も禁煙を始めたのですけど、禁煙して 3日か4日に禁断症状が出るのですね、個人差が 有るのでしょうけど、禁断症状に耐えられなくて 挫折しています、いろいろな方法で試してみたのですけど、 どうしても禁断症状を乗り越える事ができません、 禁断症状を乗り切る良い方法が有るのでしょうか?。 喫煙者の妻は非喫煙者の妻より肺ガンのリスクが 高いと言われています、心配です。 確実に禁煙できる方法が有りましたら教えてください。 迷える主婦より。

  • 禁煙ってそんなに簡単なものですか?

    私は喫煙者なので禁煙してる時のつらさは知っています。 ですが母と妹はいとも簡単に禁煙できました。 禁煙してると口さびしくなって食べ過ぎたり、イライラしたりと禁断症状?が出ますよね。 しかし母と妹はやめた日から全く何事も無かったかのように過ごしそれ以来、吸っていません。 ヘビースモーカーだった人がある日突然、吸わなくなっても全然平気ってことは普通にありえることなんでしょうか? 彼女ら曰く別に我慢しなくても止めることができたと言っていますが正直羨ましい限りです。

  • 効果的な禁煙方法は?

    とにかく禁煙したくて、何ヶ月か前に1度挑戦しました。もう、キーボードもろくに打てないくらい(自分ではちゃんと打ってるつもりなんだけど…)禁断症状が出て、喫煙友達の「精神衛生上悪い」なんていうお馬鹿な一言に負けて、失敗。 それ以来、女の子の割にヘビースモーカーだった私が一番軽いタバコに変えて、家計簿を見ると確実にタバコを買う量も減っています。 でも、どうしてもきっぱり止められない。 ニコチン依存も、もちろん強いのですが、それ以上に精神依存が強いと思うんです。 一本吸う度に自分が嫌いになっていく感じで。 将来出産する時に影響が出る、とか十分わかっています。 前置きが長くなりましたが、精神的に紛れるような、禁煙方法ってありますか?

  • 腎臓を取った友達、禁煙できない場合。

    30前半の友達が腎臓を悪くしてかたっぽ取りました。 それで、10年後透析いやなら食事療養と禁煙ということでした。 でも、友達はかなりのヘビースモーカーで禁煙していません。 努力はしているようですが、禁煙薬も聞かないとの事です。 何とかやめさせたいのですが、いきなりだと無理そうなので 徐々にニコチンの摂取量を減らしてやめやすい状態にしてあげたい のですが、腎臓に悪いのは煙草のニコチン、タール、煙。の三種のうち どの割合が高いんですか?

  • 禁煙6日目です。2~3日目がピークだと聞いたのですが今のほうが喫煙欲求

    禁煙6日目です。2~3日目がピークだと聞いたのですが今のほうが喫煙欲求が強いです。この状態がいつまで続くのか?そう思うと心が折れそうです。喫煙歴25年・1日2箱のヘビースモーカーです。今は禁煙パイポとフリスクで耐えています。禁煙パイポのスースーする感覚も慣れてきたのか刺激が足りなくなりイライラが頂点に・・・6日目だとニコチンは抜けてますよね?心理的依存ですか?体内からニコチンが抜けているとしたら ニコチンガム・ニコチンパッチ・チャンピックス・今からじゃ逆効果ですか?

  • 禁煙に関して

    禁煙に関して。 マツコ有吉の怒り新党で、有吉が、ヘビースモーカーであればあるほどかえって禁煙に成功しやすい、といった内容のことを言っていました。 それに対する説明は無かったので、自分なりに考えてみました。 多分「本数が多ければ多い程、健康を害するリスクも高まり、またお金もかかるし、歯も黄ばんじゃうし、匂いも気になるし…等々、とやめたくなるような理由が増え、その分禁煙に必要な動機づけが強まるから(「推測A」とします)」じゃないかと思うのですが、どうでしょう? 私自身は、禁煙したのが21年くらい前で、以後まったく吸っていません。もう吸いたい欲求に駆られないので、この調子で行くかと(何と言っても、煙草が高すぎる!) なので、成功した、と言えるかと思います。 吸っていた頃は、一日2箱だったのが、次第に3箱になりだし、ヤバイと危機感をおぼえ始め、他諸々の理由でやめることとなり、…それ以前にも何度か禁煙を試みましたが、失敗しておりました。 なのに今回は成功した、それはひとえに良い動機付けができたから、そうに違いありません。禁煙する、それに対する約束を破るわけにはゆかない、そういう状況に自分を追い込み、おかげで、約束した相手(この場合それは母でしたが)を裏切れないという思いから、煙草を吸わずに居られました。(他にも様々な理由がありましたが) 因みに有吉は、一日5箱だったそうで。 しかし、吸う本数が多い程・・・ニコチン摂取量が多い程、中毒性も高まるので、普通に考えたらヘビースモーカーの方が禁煙は難しい、そのように感じられます。 なので尚更、有吉の言が本当だとすると、それは例の動機づけのおかげじゃないのか、と考えてしまいます。 質問 上述の「推測A」は正しいでしょうか?(こういった動機づけのおかげで、ヘビースモーカーの方が禁煙しやすい?) それとも他に理由があるのでしょうか? 詳しくご存知の方、どうぞお答え願います。

  • 禁煙した時の禁断症状はどれくらい続きますか?

    4日前に、病院で喘息と言われ、禁煙を決意し、今日で禁煙4日目です。 一日50本くらい吸うヘビースモーカーでした。 この4日間ずーっと、煙草のことで頭いっぱいになってしまいます。 吸いたくなった時、このサイトをみて、なんとか我慢していますが、この異様に吸いたいという気持ちはどれくらいでおさまるものでしょうか。(個人差はあると思いますが) また、禁断症状とは具体的にどのような事を指すのでしょうか。 この「メチャクチャ吸いたい!」と思うようなことでしょうか。 禁煙に成功したいと本気で思っています。 アドバイスを宜しくお願いします。